端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 3 | 2022年7月18日 15:10 |
![]() |
7 | 2 | 2022年7月14日 13:20 |
![]() |
6 | 0 | 2022年4月5日 16:01 |
![]() |
8 | 0 | 2022年3月3日 10:35 |
![]() |
27 | 2 | 2021年10月17日 13:59 |
![]() |
56 | 11 | 2021年10月8日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
スマホを機種変更した頃、Android11にアップデートすると不具合が出て困ってるのを口コミでちょこちょこ見たので、アップデートするのを控えてたんですが、そろそろアップデートしようと思ったらもう12が配信されてる様で驚いてます。
今アップデートした場合、11を飛び越えてて12になるんでしょうか?
ここを見てたら12にアップデートして困ってる口コミが複数見受けられるので、どうしたら良いか悩んでます。
3点

11の時に不具合が不安でスルーしたんでしょ
12でも口コミ読んで不安なら、同じくスルーすればいいんじゃないの。
書込番号:24833278
8点

飛び越えてのOSアプデにはなりません。
まずはAndroid 11適用になり、その後提供されてるセキュリティパッチ更新や不具合修正が順次適用になり、端末側が条件を満たすとAndroid 12を適用できるようになります。
アップデートする、しないは自由ですが、不具合修正や新機能追加、セキュリティ更新は最新OS適用しないと切り捨てになるので、長く使う上ではOSアプデした方がいいですよ。
ドコモ版がau版よりOSアプデ提供が1ヵ月近く遅れたのは、Android 12での不具合関連があり、それを修正してたのではと思います。
セキュリティパッチが5月なので、本来は6月中には提供予定だったんでしょう。
書込番号:24833290 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

返信がかなり遅くなってすいません。
>けーるきーるさん
元々11にアップデートするつもりはあったのですが、以前は11で不具合は出てた様なので様子見してました。
11に関しては不具合の方もそろそろ出なくなってきたイメージがあるので、アップしようかと思ってます。
ただ、12にいきなりアップされると困るのでそこだけ確認したくて質問しました。
お返事ありがとうございました。
>まっちゃん2009さん
11を飛び越えていきなりアップデートしないとわかり安心しました。
買った当初は訳あってこのスマホを手放そうかと考えていたので、11にアップして不具合が出たらこの機種が売れなくなると困るので、それもあって様子見していました。
今は一応長く使うつもりで考えてますので、アップデートしたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24839605
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
順当にいけばSIMフリー版も今週金曜日配信開始といった所でしょうか。
12になって勝手に電源シャットダウンしてしまう等の報告もありますが、
アップデートは楽しみですが、不具合に当たらない事を祈るばかりです
書込番号:24833120
2点

ドコモの「Xperia 1 II」「Xperia 5 II」「Xperia 10 II」がAndroid 12にバージョンアップ 通知回りの仕様を一新
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/news132.html
書込番号:24834247
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
自分の場合、更新サイズ : 300MBでした
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so52a/
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年3月になります。
最新ビルド番号:58.1.B.6.17
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
最新ビルド番号:58.1.B.5.9
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年1月になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so52a/
自分の場合、更新サイズは、344MBでした。
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
アップデート内容
アンビエント表示でフォト画像をステッカーに設定できない場合があります。
YouTubeサーチ機能を使用するとエラーが表示され使用できない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)
最新ビルド番号:58.1.B.3.315
7点


つまらないアプデより、基本的なアプデをしろと。
例えばAFの遅さ、マクロ域(近距離撮影)でのAFの迷いまくりバグとか。
近距離撮影では本当にイライラする。
下位機種よりAFが弱いこの機種。
カメラを売りにしてる機種でもあるのに杜撰なアプデ、何とかしろよSONYの脳タリン開発者。
┐(´д`)┌
書込番号:24400278 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo


Android 12搭載で、SD888でも、パフォーマンスと電池持ちも大きく向上なるか。。。
書込番号:24369632
5点

Xperia1Vと同時発表だったらかね!
サイズは丁度いいんだよ
Android 12搭載で、SD888でも、パフォーマンスと電池持ちも大きく向上なるか。。。
パフォーマンスは向上するけどバッテリー持ちはね?
SD888はバッテリー持ち良くないからね!
バッテリーと発熱は期待してもダメたよ
書込番号:24369663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5VはAndroid11ですよ
海外版がそうなので国内版も同様でしょう
https://telektlist.com/smartphone_info/sony-xperia-5-iii/
書込番号:24369845
6点

Xperia 5 III って、なんで1 IIIと同じ縦長スタイルなんでしょうねぇ。
昔のZ1と同じアスペクト比にすればいいのに。
類似品を2つも製造して、意味があるのかなぁ?
書込番号:24371725
7点


5iiのあのエグイ手ブレ…そして白飛び…後継機は頼むぞsony
書込番号:24375670
0点

>Yoasobi大好き!さん
嫁が購入予定です、何故か家は自分はXPERIA1-Vだし
嫁の母は10-V使ってます。
書込番号:24384620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
何故か言われましても…
ご家族にたずねられたら
如何でしょうか?
書込番号:24385095 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)