Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android12のアップデート

2022/02/12 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

題名のとおりですが、Android12のアップデート機種として、いつ来るんでしょうか。
キャリア版は配信が遅いイメージありますが。。。
実際のAndroid12の使用感はどうなるのでしょうか。

書込番号:24594744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/12 12:44(1年以上前)

いつと問われても、準備ができたら、としか回答は来ないと思いますよ。
気長に待つだけ。

使用感はググればいろんなレビューがヒットするはず。

書込番号:24594916

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/12 16:18(1年以上前)

仰る通りキャリアの端末はアプデ遅いですよ
そして提供するタイミングもメーカーによりバラバラです
基本的にGoogleが最初で次点がGalaxy、そしてその他という順番なので明確にいつ来るかは誰にも分かりません

因みにAndroid12と言っても、Google以外は各メーカーがそれぞれカスタマイズしてしまうので現地点でのレビューはあくまで参考程度に留めておくことをおすすめします
Xperia、AQUOS、ARROWS辺りの国産機(何れも厳密には海外産)はPixelに近いUIで最新Androidの機能も割とそのまま搭載してる感じですが、正直何とも言えない

書込番号:24595304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ ホーム画面

2022/01/23 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:19件

so52-Aに最近機種変更しました。

新しいアプリを入れるとホーム画面に出てこないで、次のページ?に出てきてしまいます。
これをホーム画面に出すことは出来ないのでしょうか?
ホーム画面に空きスペースはあります。

以前使っていたSO-01Hは新しいアプリ入れてもホーム画面にそのまま載ったので移動の手間が無くて良かったのですが…

こう言う仕様になったのですか?

書込番号:24559110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2022/01/24 00:20(1年以上前)

他のAndoroidとあまり変わらないと思いますが,
ホーム画面のアイコンを長押し→その状態で指を左の方に動かすと貴方が移したいホーム画面にアイコンが移動しませんか?
そこで指を離せばできると思いますYO!

書込番号:24559792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/24 09:37(1年以上前)

気持わかります
いちいち動かす必要あるのがすこしめんどくさい感じですよね

sony製のsimフリー製品でも同じですので
仕様の可能性が高いですね。

設定にあるかどうかは見つけてません。(ない可能性が高いのでは?)

考え方としては初期ページはもうすでにいっぱいの人を想定してるのでは
と思います。(邪魔しないという考えなのかなと)

書込番号:24560071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2022/01/25 00:07(1年以上前)

インストしたアプリのアイコン追加は2頁目(左から2番目のページ)、がAndroidの標準仕様と思ってましたが、以前のXperiaは違ってたのですか? もっと古いSO-01Gでは2頁目でしたが。
なぜこういう変な仕様なのかは知りません。

ホーム画面が1頁しかない場合、2頁目が自動で作成されてそこへ新アプリのアイコンが置かれます。
ウチのスマホはホーム画面が複数ページありますが、この変な仕様への対処の為、メインページは2頁目に配置してます。

書込番号:24561261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2021/12/20 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:16件

発売から一年以上経ってますが、約半年前に機種変したこの機種を使ってますが、買って1ヶ月くらいで通信不良でSIM交換。その後しばらくは症状がでなかったが、また再発してショップにて修理に出しましたが、異常なしで返却されました。
頻度は稀な方ですが、こんな症状が出た方はいらっしゃいますか?再起動すると普通に通信してます。
これは個体差によるものなのか、意見をお聞きしたいです。

書込番号:24503358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/20 12:55(1年以上前)

局地的に通信エラー起こしてる可能性がありますね。
モバイルでも大容量の動画視聴や配信等で帯域圧迫してるのがいるでしょうし。
楽天モバイルですが、通信切断が起きる頻度が高くなってますから、根本的なネットワーク自体の負荷も考えられますね。

書込番号:24503375

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/20 13:36(1年以上前)

>通信不良でSIM交換

本体不良じゃなくSIM不良ってことでしょ
だったら今回も同じなんじゃないの?

書込番号:24503420

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/20 14:11(1年以上前)

書き込みの内容だけでは、
個体差かどうかは、
判断できないと思います。

通信不良とのことですが、
もう少し具体的に書いたほうが良いと思います。
「通信不良」だけでは、
どのような現象が発生するのかなど、
十分な状況把握ができません。
詳しく書いたところで、
私を含む、ここを見ている一般人には
分からないかもしれませんが。

確率的に言えば、
メーカー修理で異常なしなら、
スマホが原因の可能性は
低いでしょうね。

こういった事象は、
スマートフォン側の問題だけではなく、
基地局側の問題や、
バックボーン回線(キャリアのネットワーク)
に起因する場合もあります。
基地局に起因する場合においては、
特定の基地局との間でのみ起こる場合もあります。

すでに色々なところで言われていることですし、
詳細は省略しますけど、
今現在の5G通信は、
仕組み上、または基地局側のの設定等によって、
通信不能に陥るケースがあります。

あえて5G通信を無効にして4Gのみ使うことで、
回避できる場合もあると思います。
これもすでに言われていることですし、
試しているかもしれませんが。
できることは、このくらいだと思います。

すでに言われていること、
当たり障りのないことしか言えませんね。

書込番号:24503461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/20 14:16(1年以上前)

>本体不良じゃなくSIM不良ってことでしょ

すでにSIM交換しているのに、
SIM不良でしょって、
どういうことだろう???
わからない。どうでもいいけど。

書込番号:24503468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/20 15:12(1年以上前)

どうでもいいなら首突っ込まないでください

書込番号:24503538

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/20 15:18(1年以上前)

5gエリアと4gエリアの行き来でエラーもなくはないかもしれないけど、あるかもしれないトラブル事例としてかいとく。

書込番号:24503547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/20 15:32(1年以上前)

>ekimadさん

「再発」ってことを知らないの?
一度直れば、同じ(同じような)不具合は起こらないと思ってる?

書込番号:24503568

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/20 15:49(1年以上前)

どうせやる事は決まってますからね。
sim交換、次に本体交換、電波でしたねーの流れ。
中には運悪くハズレロット引くのもあるし、気温とか熱とかのトラブルもありますね。

書込番号:24503596

ナイスクチコミ!5


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/20 16:52(1年以上前)

>「再発」ってことを知らないの?

短期間で再発したとか、
再びSIMに異常が発生しているとか
そんなこと考えているなら無理あるね。、
確率的には低い(決して高くない)だろうね。
ましてや、
交換していると書いている部分を抜粋して、
SIMの故障じゃないかだなんて不自然だと思うよ。
交換したのなら、
SIMが原因である可能性は低いだろう
と考えるほうが普通じゃないかな。
スレ主さんが「頻度は稀」と言っているだから、
SIM交換後にしばらく発生しなかったことに対しては
たまたま発生しなかっただけと考えるほうが
よほど合理的だと思うし、
交換後に発生していることを理由に、
SIM交換では状況は変わらなかった(改善しない)
ととらえるのは自然でしょう。

>どうでもいいなら首突っ込まないでください

内容的に不自然(おかしな)ことだからね。
不自然なことが書き込まれようとも、
私には影響はないし、どうでもいいことではある。
ただ、不自然で意味(意図)の分からない内容だから、
ありのままに言ったまでのこと。

書込番号:24503667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/20 17:03(1年以上前)

こっち側が出来ることといったら、4g固定に出来るかわからないけど、出来たら4g固定にするぐらいかな。

書込番号:24503680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/12/20 17:45(1年以上前)

機種不明

>こっち側が出来ることといったら、4g固定に出来るかわからないけど、出来たら4g固定にするぐらいかな。

以下の順番でタップしていけば5G通信を無効にすることはできます。
・設定
・ネットワークとインターネット
・モバイルネットワーク
・有線ネットワークの種類
・4G/3G/GSMを選択

書込番号:24503738

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/20 20:22(1年以上前)

頻度が稀なら5G通信を拾ってパケ詰まりになったりしてませんかね。
依然として5Gは不安定なことが多いです。
通信不良時に5Gを掴んでいたらそれが原因でしょう。

あとは最近気づいたんですが、基地局が変わりまくると5iiはどうも不安定になりやすいような気がします。

新幹線に乗って移動すると高確率で通信が不安定になりますね。
それも関係あるのかなとは思いますが、条件を絞れずにいつ何時でも突然通信不良が出るのなら端末の不良の可能性も考えられるかと。

書込番号:24503967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/20 20:46(1年以上前)

>端末の不良の可能性も考えられるかと。

修理に出して異常なしだったと言っているから、
端末不良の可能性は考えなくて良いのでは?

厳密に言えば、
メーカーだって完璧ではないだろうし、
可能性が無いとは言い切れ無いけれど、
とりあえずは、考えなくてよいくらいに、
可能性が低いと思うが。
どうだろうか?

書込番号:24504001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/20 20:56(1年以上前)

いちいち他人の気に入らない発言一つ一つに感情露わにだらだらと自論ぶつけるのは時間の無駄ではないかなw

主様はお気になさらず。

書込番号:24504025

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2021/12/20 22:40(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
自分はヘビーユーザーではないので詳しくはありませんが、ご指摘の点は考えられる点として了解しました。


最初の症状としては、特別な操作はしておらず何気に画面を見た時に「通信サービスがありません」とのメッセージが表示されており、
再起動しても変化がありませんでした。

すぐにDSにて確認してもらい(症状は継続中)診断機にて確認しても本体には異常がないとの判断された。当時の診断ではSIM異常ではないかとのことで、SIMを再発行してもらい様子を見ることになりました。

それからは症状が現れず通信できていましたが、またも再発したので対処法としては間違っているとは思いますが機種変前の機種(SO-02K)にSIMカードを入れ替えて使用しました。この時は通話も通信も使用できました。

2,3日SO-02Kを使用して再度DSにて見てもらおうとSIMを入れ替えたら通常動作したので、相談の結果ダメ元で修理に出してみましたが、異常なしとの結果で返却されました。


現在はこれといって対処せず今まで変更してなかった4G固定にして様子を見ようかと思います。

書込番号:24504234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/12/21 18:18(1年以上前)

自分も通話が頻繁にとぎれます!
ブルートゥースイヤホンで通話しているときは皆無なんですがスマホを耳にあててしゃべるときは頻繁に途切れます。

書込番号:24505422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5G通信

2021/12/13 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入してから1年になります。
5G通信の設定をしても4Gより遅くフリーズ気味。
それは1年経っても同じでしたので今も4G設定にしています。
5Gの表示も出てますし、アンテナもフルになっています。
地域的なものだと思いますが、出来れば5Gでサーフィンしたいです。
地域は九州の端ですがもしかして自分の機種だけかなと思って書いてみました。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:24492063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/13 14:26(1年以上前)

>Kanari高熱さん
5Gエリアで使っていますが、速度は安定しません。
アンテナの近くにいないと正直速度は出ません。
4Gの速度が早い場合があります。

ドコモはn78n79で5Gを進めているので、エリア内でも建物内等電波の届きにくい場所では4Gに切り換わったり、5G表示でアンテナが4本立っていてもパケ詰まりに良くなります。
コンビニでバーコード決済をする時に発生すると面倒。

複数の5G端末をドコモ、au、UQモバイルで都内山手線で主に使っていますが、ドコモが一番繋がりにくい感じです。

端末は問題ありません、ドコモの問題です。
私も開始当初から利用していますが、エリアは広がっていますが、まだまだですね。

書込番号:24492096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2021/12/13 14:30(1年以上前)

>Kanari高熱さん

こんにちは。
当方、愛知県名古屋市中心部ですが、同じような状況です。
5Gのアンテナがたつエリアはどんどん拡大していますが、接続しても
通信がめっちゃ遅いとか、タイムアウト頻発。使い物にならず、
現在も4G設定(という回避策)で使っています。
世間で言われる、パケ止まりってやつなのかなと現在はあきらめています。
5Gのエリア拡大に向けてアンテナ?は準備しているが、バックボーンが全く準備できていない。
通信のインフラをつかさどる会社として、如何なものかとは思いますが…

書込番号:24492101

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/13 14:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

docomoはauやソフトバンクの4G転用のなんちゃって5Gを優良誤認だと強く謳ってます。しかし、大規模通信障害を起こしました。

「必要なのは信じられる5G」

御もっともなキャッチフレーズです。docomoさん?移動手術中に通信障害が起こらない保証はあるのでしょうか?

書込番号:24492122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/12/13 15:22(1年以上前)

>トランスマニアさん
>obaoさん
>α7RWさん

ご意見ありがとうございました。
ドコモはアハモ発表時にドコモやるな!と思って乗換えたのに今は失敗した感じがしてます。

細かいこというと、この機種?ドコモ?ではユーチューブ鑑賞の際も縦横画面で広告のスキップが効かないことも多いです。寝鑑賞時なので結構煩わしい。前キャリアの機種では1回もなったことなかったのに。

書込番号:24492174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/13 17:46(1年以上前)

>トランスマニアさん
あちらこちらでdocomoを叩いてますが何か嫌な思いでもされました?

書込番号:24492406

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/13 18:07(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

先日から自分も全く同じこと思ってました(^^;

書込番号:24492436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/13 20:51(1年以上前)

ネモフィラ1世さん

>あちらこちらでdocomoを叩いてますが何か嫌な思いでもされました?

通信業界の闇や実態を暴きたい!これが理由です。

たまたまdocomoの一部を取り上げただけです。

auやソフトバンクも数多くの闇や問題点がありますから順に暴露していきます。


書込番号:24492751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/13 21:30(1年以上前)

一応docomoの良い部分も取り上げますね。

大容量プランなら、docomoの5Gギガホプレミアが最強です。

※auはサブスク契約でもテザリング最大80GBまで。ソフトバンクは800MHzを持たないキャリアでモンスターからエンタメフリーも無くなり改悪されたメリハリ無制限はテザリング30GBしか使えずトラック運ちゃんからクレーム続出、、、

5Gホームルーターも、docomoが最強で一択になります。

※auは3日間制限!?光回線並みの料金を毎月取っているのに、エリアプラスモードは1ヶ月たったの30GBでアウト!こんなルーター絶対に契約してはイケマセン!ソフトバンクエアーはAXGP規格なのでソフトバンクが謳うスペックは絶対に出ない所か夜の時間帯は慢性的な速度制限が行われてます。実測値が2から3mbpsと言う信じられない実態です。



書込番号:24492840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

hdmi出力すると

2021/12/11 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:39件
別機種

usbc-hdmi変換器を介し、PC用ディスプレイ(1920*1080)に映したところ画面上下に黒帯が出るのですが仕様ですか?

書込番号:24488963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/11 21:49(1年以上前)

何を言っているの?
ミラーリングならスマホの画面と同じものが映るでしょ。
本体の画面が細長いんだから、
スマホが横向きの状態で、
16:9の一般的な画面に映したら、
上下が余るでしょ。

書込番号:24489110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2021/12/12 16:01(1年以上前)

>ekimadさん
書き込んだ通りです。いかにも画像の通り上下が余り?ます。YouTubeとかだと更に左右も黒くなりますが、これはこういうモンでしょうか。hdmi出力中だけ16:9にするとかいう芸当は無理でしょうか。

書込番号:24490355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/12 16:13(1年以上前)

残念ですが21:9のディスプレイでもない限り黒帯は発生しますよ
そしてスマホ側にはアスペクト比を変更する機能もないので無理です

書込番号:24490378

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2021/12/12 16:56(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。HDMI出力はあくまでオマケ機能と見るべきみたいですね。

書込番号:24490463

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/12 17:35(1年以上前)

ミラーリングで上下に黒帯が出る
という至極当然のことを言っているし、
「仕様ですか」という質問だから、
当然そのようになるよねと。

開発者向けオプションで
デスクトップモードに切り替え
を使えば一応は全画面表示できるけど、
まだ試験運用で正式な機能ではないし
SOG02(5IIのau版)では、
実際に試すと不安定。
しかも、サブ画面を操作するために、
マウスなどのポインティングデバイス
必要だったりと面倒くさいし、
現実的ではないかな。
PCの拡張画面のイメージといえば分かるかな。
Androidのデスクトップモードについて、
ググるなりして調べるといいかも。

書込番号:24490557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2021/12/12 19:03(1年以上前)

おお、こんな機能があるとは。試してみましたが、なるほど、やや動作が怪しいようですね。サブ画面に対応しないアプリも多いようです。今はまだ将来に期待ですね。

書込番号:24490706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

月を撮影

2021/12/09 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 bluenekokoさん
クチコミ投稿数:30件

カメラのプロで月をくっきりクレーターがなんとなくはっきり見えるように撮影する方法ありますでしょうか?
あまり使い方わからなくてすみません、宜しくお願い致します

書込番号:24485573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/09 17:56(1年以上前)

>カメラのプロで

PhotoPro(フォトプロ)のことかな?
それはおいておくとして…

>月をくっきりクレーターがなんとなくはっきり見えるように

無理じゃないかな?
何となくでもクレーターが見えるって、
かなり倍率必要でしょ。
スマホのカメラの倍率程度では…

書込番号:24485598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/09 18:41(1年以上前)

別機種
別機種

手持ちの初代5にて撮影(標準アプリ最大ズーム(x10))

OpenCameraで望遠の最大ズーム(光学2倍×10倍)

https://noripin.com/2020/06/10/sumaho_moon_photo/

そこまでして撮りたいか?という疑問はありますが、本体だけでもGalaxyとかHuawei、OPPOクラスでやっとクレーターまでくっきり撮れるというレベルです
5Uのセンサーサイズと光学3倍の望遠だけでは残念だけど月の模様が限界
別売りの望遠レンズを取り付けるなりしないと無理でしょうね

書込番号:24485648

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2021/12/09 18:56(1年以上前)

Xperiaだと下記あたりが限界のようです。
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/n0j9ho/who_said_xperia_cant_take_moon_pictures/

HuaweiやSamsungの機種にはクレーターを撮影できるものもありますが、フルサイズデジタル一眼の画質を上回ることからかなりの補正が加えられている可能性があります。
https://www.gsmarena.com/myth_debunked_samsungs_100x_zoom_doesnt_fake_moon_photos-news-47487.php

書込番号:24485677

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/09 19:22(1年以上前)

ネモフィラ1世さんの書き込みに補足...

Galaxyシリーズだと、Note20 UltraやS21シリーズからはプロモード使わず手軽に月撮影ができます(S20 Ultraもかな?)。
同じGalaxyハイエンドでもZシリーズの場合はカメラ仕様が残念なので無理ですが。

ある倍率以上からAIが月と認識すると一気に画質上がるため、かなりの補正処理は入ってるでしょうね。
撮影直後にプレビューから確認すると、ぼんやりした月が1~2秒でパキッとくっきりした画質になるので。

書込番号:24485722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/09 19:40(1年以上前)

別機種

手前勝手で恐縮ですが、、、こんな感じ?

>月をくっきりクレーターがなんとなくはっきり見えるように撮影

ものすごく日本語としておかしいので具体的な写真の例をあげたほうが意味が通じると思います。
一応私がデジタル一眼で撮影したものを上げておきます。こんなイメージでしょうか?スマホではちょっと難しいと思います。

35mmカメラ換算の焦点距離で600mm相当で撮影してます。かなりの望遠レンズって思ってください。

書込番号:24485759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2021/12/10 19:10(1年以上前)

そういう用途ならコレかな。
https://s.kakaku.com/item/K0001222478/

ただ、月をアップで撮るのって、ほぼ同じような写真ばかりになるので、観測目的とかでなければ、すぐ飽きるかも…。

書込番号:24487199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/10 21:44(1年以上前)

別機種

カメラを向けてサッと撮影した月

参考までに

Galaxyだと通常モードの最大30倍ズーム(無印S21)でこんな感じです。
最大100倍ズーム対応のS21 Ultra、最大50倍ズーム対応のNote20 Ultraだともっと大きく撮影できます。

スマホで月撮影を多様するようなら、ズーム機能を売りにしてる機種の方がいいのかなと思います。

書込番号:24487470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件

2021/12/11 19:32(1年以上前)

昔流行ったデジスコするしか無い

書込番号:24488895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)