端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 14 | 2021年9月4日 18:32 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2021年8月20日 14:04 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2021年8月12日 16:37 |
![]() ![]() |
57 | 7 | 2021年8月11日 21:11 |
![]() |
27 | 5 | 2021年7月17日 13:04 |
![]() |
43 | 8 | 2021年7月15日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
ギャラクシーA52(在庫なし予約済み)
アローズNX9(丈夫なのがステキ)
エクスペリア5U(今はエクスペリアです)
上記の3機種で悩んでいます。
ギャラクシーはいつ入荷されるか分からず、今使ってるスマホがもう限界で焦ってます。
アローズは昔使ってました。
丈夫なところが好きです。
画素数も高く、カメラ重視の私にいいかなと。
(ギャラクシーもですが)
エクスペリア5Uは、いま使ってるスマホより画素数が低く、でもキレイに撮れるのかな?と不思議です。
アウトカメラだけでなく、インカメラも重視しているのですが、インカメラでの撮影は800万画素でもキレイに撮れるのでしょうか?
スマホ詳しくなくて悩んで決められません…
どんなアドバイスでもいいので教えてくださると嬉しいです。
書込番号:24314382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大雑把にランク付けするとA52>5U>NX9です
画素数は高いけどNX9の画質は平凡で、5UとかA52に比べれば劣ります
5Uはこの中で唯一望遠が使えますが、ごく自然な色味が好きかどうかといった感じでしょうか
A52は望遠こそなくて加工感も強めだけど、マクロ撮影とかあってごく一般的な人にお勧めしやすいイメージです
それぞれ店頭のデモ機で撮り比べてみると良いかもしれません
書込番号:24314418
12点

追記ですが参考までに
A52 https://www.youtube.com/watch?v=s3avmxUvgy4
NX9 https://www.youtube.com/watch?v=WomOS7hW2aw
5U https://www.youtube.com/watch?v=2h2uJII94GE
書込番号:24314429
6点

ネモフィラ1世さん、わかりやすいアドバイスありがとうございますっ!
専門的なことがわからないので、大雑把なランク付けかなり有り難いです。
ちなみになんですが、口コミ等拝見しても、アウトカメラについてのことしか書かれておらず、インカメラの比較っていうのを見たことがありません。
前面カメラというも、背面カメラと同じ作りなんでしょうか?
背面カメラの口コミをそのまま、全面カメラも同じだと認識して良いものなのでしょうか?
それともインカメラは画素数が多いほうがいいとかありますか?
書込番号:24314966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それともインカメラは画素数が多いほうがいいとかありますか?
インカメラで撮影した自撮り写真を大伸ばしにしたり、トリミングで一部を拡大することがありますか?
これらのことが必須でない限り、高画素にこだわる必要性は全くありません。
書込番号:24315062
8点

そもそもスマホで見る画像なんて500万画素あれば十分でしょう。
書込番号:24315100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A52:3200万画素
NX9:1630万画素
5U:800万画素
インカメも高画素だとA52ですね
XPERIAは何代も800万画素据え置きで変わらんとか言われてるけど、抑々自撮りしまくる人はほぼiPhoneユーザーって偏見
書込番号:24315113
10点

>タマゾン川でフィッシングさん
>suumin7さん
A4程度のサイズで現像することはあります!
どのくらいの画素数があるといいとか基準みたいなものはありますかね(;・д・)
書込番号:24318368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネモフィラ1世さん
そうなんですね、iPhoneは選択肢になかったので、改めて調べてみます!
子供を抱いた状態でインカメラで撮影することがかなり多いので、背面カメラと同じくらい重要に考えてます(๑*ㅁ* )
書込番号:24318372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A4サイズだと、キタムラのデジカメプリントでは2516×3544 (900万画素相当)になっていますね。
書込番号:24318448
5点

スマホ画像をA4プリントすることはありませんが、キタムラネットさんの情報によるとそのよう(900万画素)になっていますね。
ちなみにプリント目的のときはセンサーの大きなデジカメで撮影しています。
書込番号:24318566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インカメ重視なら画素数より画角の方が大事。
この中だとA52が画角切替対応なので、一択かと。
複数人で撮りたいとき、画角変えられないと構図
決まらずイラっとしますよ。
書込番号:24318636
2点

>タマゾン川でフィッシングさん
900万画素を基準にして他の機種も含めて検討してみます!
詳しく教えていただいてありがとうございました!
書込番号:24323967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
センサーの大きなカメラというのも大事なんですね!
画素数と合わせてよく見て考えてみます!
ご丁寧にありがとうございました(,,> <,,)
書込番号:24323971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひがし1さん
教えていただいたポイントは全く知識がなくて分からなかっったので、本当にありがたいです(ˇ人ˇ*)
ギリギリまでA52を待ちつつ、他の機種を検討するときは画素数以外に画角というのも調べてみます!
ありがとうございました!
書込番号:24323978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
初歩的な質問かと思いますが、ご容赦下さい。
3年程度、SO-02Kを使用してきましたが、メモリ不足で動作が安定せず、アプリも増やせなくなってしまったため、こちらに機種変更予定です。
メモリを少しでも空ける為、写真データなどSDカードに移行できるものはすべて移しています。
新しい機種でもそのデータを見れるようにしたいのですが、SDカードも現在としては少ない容量のものなので、新しいものに変えたいと思っています。
その際、新しいSDカードへのデータ移行の手順はどのようにすればよいでしょうか?
オンラインで購入し、自分でのデータ移行は自信がないのでドコモショップで有料でデータ移行してもらう予定ですがSDカードのものまではやってもらえないのかなと思っています。
パソコン経由になるかと思うのですがやったことがなく、細かい手順がわかりません。
新しいカードを新しいスマホでフォーマットしないといけないのかなと思いますが、フォーマットしてからパソコンで前のデータ入れられるのかなど、考えるとわからなくなってしまい困っています。
ご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24295472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コライユさん
>ドコモショップで有料でデータ移行してもらう予定です
ダメな時に、もう一度書き込みましょう
たら、れば、ではコメントが付きにくいかと思いますが
書込番号:24295531
3点

ドコモショップにDOCOPY(ドコピー)というサービスがあるので、それを利用してみたらいかがでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/docopy/
あと、パソコン経由の方法。
これ、ここで説明すると気が遠くなるような長文になるわりに、活字だけだとわかりにくいです。
Google先生やYouTubeで探すと、すごくわかりやすく説明しているサイトが見つかりますので、そちらを利用した方がよろしいかと。
尚、SDカードを先にフォーマットしてしまうと保存してあるデータは全部消えてしまうので、それだけは注意して下さい。
書込番号:24295577
3点

SDの中身が写真データとかなら
新しいSDにコピペすればいいだけのことですが。
>新しいカードを新しいスマホでフォーマットしないといけないのかなと思いますが、フォーマットしてからパソコンで前のデータ入れられるのか
それでいいです。
仮に失敗したとしても、もとのSDに残すようにしておけば(データを移動するのではなくコピペする)問題ないです。
書込番号:24295585
3点

簡単ほーほーはXperia 5 IIに今使っとるSDカードを入れて本体にコピーなり保存すればええと思うで?
ファイルアプリがあるからそこからSDから本体に移行して終わったら新しくこーたSDカードに移動が簡単やと思うけどなー?
128Gあるからシステムアプリで使われとっても100Gは残っとるから余裕やろー?
書込番号:24295588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cbr600f2としさん
アドバイスありがとうございます。
もっともだと思いますが、以前母が店で機種変更した際に高いカードを買わされたことがありまして。
セールストークの上手い店員さんだと断りづらいし、そういうことで態度の変わる店員さんもいるので。こちらも有料とはいえデータ移行頼む(個人情報を見られる)手前、店で頼む前にこちらでできる準備はしたいなと思いました。
書込番号:24297073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
ありがとうございます。
ドコピー、知りませんでした。
パソコン経由の方法を探してみることにします。
難しそうでしたら、ドコピーを試してみたいと思います。
書込番号:24297075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
ほぼ写真しかないと思いますので、試してみます。
書込番号:24297077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>西成区あいりん地区さん
ありがとうございます。
その方法がいちばん簡単かもしれませんね。
ひとつ気になっていたのは、今のSDカードを新しいスマホでそのまま読み込めるのかなということなのですが(ICレコーダーだと他機種で録音したものは聞けなかったりするので)大丈夫そうならやってみたいと思います。
書込番号:24297080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更したてです。
私はmicrosdカード128gにdocomoデータコピーアプリを使用してバックアップをしました。
(元々入ってるアプリです)
docomoショップでその事を伝えると復元をしてもらい自分でしたことはgoogleメルアドとパスワードを入れた事くらい。
(my docomoショップを登録しているので)ここまでは無料です。
有料はライン、インスタ、フェイスブック等の移行は有料で\¥1500なので自分で。
amazonでセール開催中なのでmicro sdの容量upのタイミングですね。
ちなみに自分はsandisk 128gを5,6年使用しています。 参考まで
書込番号:24297237
2点

>nao357さん
ありがとうございます。
今の機種にもそのアプリありました。
使ったことはありませんが、使えそうなら試してみようかと思います。
私もSDカードはサンディスクを使うので、ちょうどAmazonのセールで注文したところでした。
ありがとうございました。
書込番号:24299249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
質問です。
機種変をし以前はマルチタスクボタンの長押しでマルチウインドウにできていたのですがAndroid11ではできないのでしょうか?
書込番号:24285659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サイドセンスを使うか、開いてるアプリの一覧を出して一番上のアプリアイコン長押し⇒『分割画面』で出来ますよ
書込番号:24285766
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
現在DOCOMOのXperia XZ Premium SO-04Jを3年半使用しています。XPERIA5Uで検討していたのですが、オンラインを見ると色がグレーしか残っていません。AUオンラインで見るとブルーやピンクが白ロムなら購入可能となっています。DOCOMOのシムはそのまま使えますか。
家族全員DOCOMOですのでキャリアの変更は考えていません。
書込番号:24284138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のみ太郎さん
キャリア版XPERIAは販売キャリアに適して販売しているためプラチナバンドを使えなくしています。
au版は、ドコモプラチナバンド19が使えません。
エリア的に地下、建物内部、山間部などで圏外になりやすくなり今と同じエリアで使えない場合があります。
ドコモ版がベターですが、お高いですがSIMフリー版はマルチバンドに対応しているのでSIMフリー版も検討して見てください。
書込番号:24284155 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。今まで使えていたエリアで使えなくなるということですか。それはマズイですね。
SONYのシムフリーも検討したのですが、留守電機能が無いので悩み所なんです。
DOCOMOで色を我慢するか、SONYで留守電を我慢するか、5Vの発表まで待つか?
書込番号:24284286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のみ太郎さん
>今まで使えていたエリアで使えなくなるということですか。それはマズイですね。
建物内部、地下、山間部、高層階等にあまり行かないならさほど問題ありませんが、いざと言う時に使えない場合があります。
楽天が良い例ですね。
意外にプラチナバンドは重要何ですよ。
>留守電機能が無いので悩み所なんです。
契約されていればSIMフリー端末でも使えます。
端末は関係ありません。
書込番号:24284338 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SIMフリー版は伝言メモがないので、そちらが気になっているのでしょうか?
でしたらキャリア版一択ですね。
ドコモ版は今のところピンクのみ生産終了、他のカラーは時たま在庫が復活して売り切れてなくなるという感じです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so52a/?icid=CRP_PRD_so52a_to_CRP_SUP_product_so52a
3日前もちらほらと数個のカラーが復活していました。
ドコモショップの既存在庫を狙う、取り寄せをお願いするのもありではないでしょうか。
書込番号:24284435
11点

ここまで来たら、秋冬モデルに出るであろう Xperia 5Vがでるまで待つのもいいかも
書込番号:24284496
9点

5Vは1Vと同じスナドラ888だから安定性求めるなら5Uでしょう
電池持ちも5Uの方が良いらしいです
書込番号:24284551
11点

α7RIVさん 留守電機能というのは伝言メモのことです。シムフリーには付いていないと誰かのレビューにあったので、すいません私の言葉間違いです。
SKY878さん 在庫状況ありがとうございます。
ネモフィラ1世さん 5Uの方が安定性があるのですね。
皆さんありがとうございます。
値段もあるので、5Uで頑張って探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24284585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
AQUOS R6と悩んでいます。
いままでAQUOSでしたが、どの世代もシステムUIがフリーズして、画面真っ暗に…
買い換えようと思ったのですが、出来ればカメラが左にあった方がいいなと…
Xperiaを使ったことがないので、ご意見参考にしたいと思い書き込みました。
値段と、今買えるとのバランスで2機種に絞り質問させていただきます!
よろしくお願いいたします!
パッテリーの持ちと、猫の写真を撮るので、その辺もあわせてご教示しただければと思います!
書込番号:24240407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R5GまでとR6は別物なので、5Uでしょうね
R6は前評判とは裏腹にカメラが残念です、電池も5000mAhの割に大して良くないらしいですし
書込番号:24240463
10点

5-2がいいと思います。
頑張れるなら1-3ですね。
Xperiaのほうが安定しているようですね。
1インチカメラはもう少し後のほうがいいと思いますよ
書込番号:24240514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みぴーさん
私は保護猫活動をしているので、猫の写真を撮る機会が多いです。
このスマホでは今のところ問題なく撮影出来ています。
動画に関してはスローモーション動画も撮影出来るので、本当に猫の動きには驚かされています。
注意としては、黒猫の撮影は少し大変です。猫相手なのでフラッシュもOffにしないといけないのでね。
書込番号:24242727 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5 UもAQUOS R6もどちらも使っています(R6がメインで5 Uはサブ用途)
カメラはそこまで使わないのでなんとも言えませんが電池持ちはどちらでもゲーム等をやった限りそこまで悪い感じはしないてす
ただR6はCPUがSnapdragon888という高性能ながら熱を持ちやすいものが採用されておりこれからの季節はしんどい思いをするかもしれません
あと何より重さとか持ったときの感じがだいぶ違いますので軽くて持ちやすいスマホがいいなら5 Uがいいと思います
書込番号:24244319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
前のスマホでは画像ダウンロードしても他のアプリで見れていたのですが。この機種にしてChromeで画像ダウンロードしたら形式?がalifとなっていて画像が見れなくなりました。
Chromeで画像ダウンロードした際の形式を前のJPEG?とかに戻す方法ありましたら教えてください。
書込番号:24239857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、他のブラウザではどうですか?
書込番号:24240184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チェストさんさん
その拡張子は見たことがないですねぇ。
Chrome利用時は、どのサイトからダウンロードしても同じですか?
それとも特定のサイトからダウンロードした時だけそうなってしまうのでしょうか?
書込番号:24240305
9点

他のブラウザでやってみたらダウンロードできませんでした。
それと改めて見直したらavifの形式でした。すいません間違えてました。
他のサイトはChrome使ってダウンロードしたら普通にJPEG?でした。
前のAndroid7の方はそのサイトでダウンロードしてもJPEGなのですが、新しいスマホ(Android10)だとavif形式になって画像見れなくて困ってます。
書込番号:24240328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの機種やOSのバージョンは無関係だと思います。
avifファイルについて、検索するなりして調べましたか?
検索すれば分かることですけど、avifは新しいファイル形式なのでJPEGなどのようには開けないみたいですよ。
ただ単に、あなたがダウンロードしようとしたファイル(画像)がavifという特殊な形式だったということですよね。
ダウンロードが出来ていないということではないと思います。
書込番号:24241554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

補足
スマホの機種やOSバージョンは関係ないと書きましたが、以前のスマホでChromeのバージョンが古かったなら、avifの画像を表示できず、代わりにJPEGになっていた可能性があります。
avifを表示できないブラウザからアクセスする場合に、サーバー(つまりは見ているサイト)側が、avifの代わりにJPEGに変えて表示できるように対策している可能性があります。
書込番号:24241559 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

差し支えなければどんなサイトか教えて頂けませんか?
書込番号:24241829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なるほど、その形式でみれるスマホだからavif形式で。その形式に対応してない古いスマホだと形式がJPEGになってるわけですかー。納得いきました。
だから新しいスマホと古いスマホで保存形式が違うのですね。
あとavif形式ファイルについては自分なりに調べたのですが
いまいちわからなくて。すいません。
そのavif形式になるサイトなのですが、ちょっと(〃ノωノ)なサイトなのですいません。
書込番号:24241942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納得いきましたので閉めますー。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24241944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)