Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ231

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 domdomdonさん
クチコミ投稿数:14件

XPERIA XZ1を使用していましたが、この度Xperia 5 IIに機種変しました。
機種変前の端末のmicroSDカードを機種変後の端末でも使用したいと思っています。
手法について質問させてください。

機種が違ったらそのまま使用できないと思っていますので、
1.パソコンでmicroSDカードのフルバックアップを行う
2.Xperia 5 IIにmicroSDカードを差し、フォーマットする
3.必要なデータを個別にmicroSDカードへコピーする

上記のような手順で考えておりますが、他におすすめなやり方をご存じな方はおりますでしょうか?
また、「機種が違ったらそのまま使用できない」の認識は正しいでしょうか?

以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24192664

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/17 09:49(1年以上前)

異常がなければそのまま使えますよ〜
私は先代からずっと同じMicroSD使ってますが何のトラブルもないですね

書込番号:24192695

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/06/17 10:15(1年以上前)

>また、「機種が違ったらそのまま使用できない」の認識は正しいでしょうか?

microSDカードを正常動作させるため、使用する機種で初期化するのが一般的ですね。

書込番号:24192727

ナイスクチコミ!21


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/17 11:11(1年以上前)

新しいほうにセットして使えなかったら
フォーマットするでいいのではないかと思います

書込番号:24192803

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/17 15:27(1年以上前)

面倒なら取り敢えずそのままセットしてみても良いとは思いますが、フォーマットにexFATが使える機種とそうでない機種があるため使えないとか破損しているとかのメッセージが出ることがあります。

その場合は一先ずフォーマットは回避し、スマホの電源を落とすなどしてカードを抜き、MicroSDの内容をPCに退避してから改めてスマホでフォーマットしてください。

書込番号:24193162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/06/17 20:00(1年以上前)

> domdomdonさん
正確には今まで使用していた端末で使っていたmicroSDカードの「中身」のデータが新しい端末に挿したmicroSDカードで使えれば良いという事でしょうか。

microSDカードはピンキリなので廉価版的なモノだと何時どのタイミングで駄目になるとか分かりませんので。
カーナビの音楽再生で使用していて、半年・1年位で壊れて(ほぼ読み取り専用)しまうので。
使用しているmicroSDカードは廉価版的なモノです。

携帯端末で使うmicroSDカードは安物?は避ける様にはしていますが。
前述した問題があるので、一定周期で新しいメディア買って取り替える様な運用をしています。

書込番号:24193540

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/17 20:48(1年以上前)

>domdomdonさん
私は昨年全く同じパターンでXZ1(docomoon-lineショップ)から5U(同)にしましたが、
SIMもSD(64GB)も単純差し替えでそのままで移行しました。
何も考えていなかったというのが正直なところですが、普通にそのまま使えましたよ。

書込番号:24193617

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/06/19 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

1500円程度でまともなカードが変えますし、新調したほうが良いですョ。^^;

おそらくスレ主さんの気になる事の一つに、「前の機種にmicroSDカード入れて生成された(使用していた)各アプリなどのファイルが、別機種(今回購入した新しい機種)に入れて不具合を起こさないか?」という事もあると思います。
これに関しては、スマホの世代がだいぶ離れると尚更気になります。
(今回はフォーマットするとの事ですので、直接は関係無い事ですが、関連項目として書いておきます。)

SDカードを使い回す場合でフォーマットをしたくない場合(大抵はしなくても使える。各ドコモ店員談)、前の機種で出来た様々なフォルダや、その中の訳の解らないファイルなど消さないとならないか?と気になる人も多いと思います。
また、新機種で同じようなフォルダがいくつも生成されたりして、ややこしくもなります。
念の為、写真や動画ファイルはPCにコピーしておくのは言うまでもありませんが、ネット配信でDLした音楽ファイル等はどうするのか?ネットサイトの設定やアカウント情報、パスワードなどSDカードに入っているものがあるのではないか?なども気になりますよね。

それらの事に関して、私も各所で質問をした事があるのですが、明確な回答が出来る回答者は一人もいませんでした。(この価格.comでも皆無)

なので結局は、機種変時にドコモで詳しそうな店員に詳細を聞くのですが(過去の機種変毎に何度も聞いてます)、店員でも回答は曖昧で、「たぶん大丈夫です。今までそれ(フォーマット無しでのSDカードの使い回し)で不具合とか聞いた事ありませんし…」と言われるだけでした。

私は確証が無い事をして面倒な事になるのが嫌なので、機種変毎に新しいmicroSD(XC)カードを購入しています。
数年毎の機種変であれば、新機種で撮る(保存する)写真や動画のファイルサイズも大きくなって来ますし、昨今では巷の流行りからも、自分で動画撮影をする事も多くなって来たりしていますので、毎度、ワンランク容量の大きなカード(倍容量のカード)に買い換えています。
microSDカードも年々それらに合わせてというか、安くなって来ていますので、コスト的にも問題はありません。
今なら、速度のそこそこ速いSanDisk等の128GBでも1500円程度ですので、何年も前の容量の少ないカードを無理して使う意味は無いと思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/jnh/item/sa3310qunc/

古いカードはフォーマットしてメルカリにでも出せば即売れますので、差引きで新カードも安く購入出来ることになります。
以上、あらゆる事を考えて、カードは新規に購入したほうが良いと思いますョ。(^-^)

書込番号:24196634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/19 18:54(1年以上前)

機種を替える度にフォーマットしなければならないのならSDカードに保存している意味がない。

代替機なども含めて何度も使い回ししていますが何のトラブルもありませんでしたね。

書込番号:24196811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/20 15:13(1年以上前)

考え方は色々あると思いますが、
私の場合はおおむね容量の半分くらいが埋まってきたら、倍の容量のカードに変えるようにしています。
そうするとSDカードの容量単価の値下がりを享受しつつ無駄になりませんので。
ちなみに今は128GBになっています。
しばらくはこのままですかね。

書込番号:24198155

ナイスクチコミ!15


スレ主 domdomdonさん
クチコミ投稿数:14件

2021/06/21 11:37(1年以上前)

皆様へ

丁寧なご返答ありがとうございました。
元はと言えば、私が新規にmicroSD購入をケチったことからがこの質問の始まりなので恐縮しています。

今後の勉強の為に、バックアップをとり、試しにそのまま差し込んでみて、そして新しいSDを購入し移行してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24199341

ナイスクチコミ!6


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/22 14:06(1年以上前)

私はXperiaXZ1からXperia5iiに機種変更し、MicroSDカードはそのまま差し替えましたが問題なく使えてますよ。

書込番号:24201062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度1

2021/06/24 00:11(1年以上前)

ここで問題とするのは、PCやスマホのシステムにも全く詳しくない素人が「私は問題無かった」という話をしても意味が無いって事。
何の論拠も確証も無いんだから。

つまり、繰り返しになるけど、安全策を取る(新しいカードを使う)のが普通という事。
さほど重要では無い、失っても良いようなどうでもいい写真やデータしかスマホに入ってない人と、それらを失ったら困る人はする事が別って事。
それだけの話。

書込番号:24203493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/06/25 00:59(1年以上前)

一つ言い忘れていましたが、
私の場合、SDカードの購入は極端な格安品は避けているということがあります。
その上で実績として幸いにして問題が出ていないということで
そのこと以上も以下もありません。
あくまで一ケースとして参照いただければよいと思います。
これはスマホ用としてだけでなくデジカメ用も同じ状況です。
たまたま運が良かっただけですかね。
ちなみにスマートメディアやxDピクチャーカード、コンパクトフラッシュの時代も同様でした。
ソニーのメモリースティックは使ったことないな。
あー、思い返すとなんとも懐かしいメディア達ですねぇ。

書込番号:24205084

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiテザリングについて

2021/06/04 04:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:260件

すぐに本体が熱くなり過ぎてWi-Fiテザリングが切れてしまうんですかすが、みなさんもそうでしょうか?15分ぐらいで切れてしまいます。

書込番号:24170988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/06/04 17:10(1年以上前)

>20時半の男さん
テザリングしているとき、本体はどのようになっていますか?
カバーをかけていたり布などの放熱を妨げるものの上にはおいていませんか?
意外と本などの上は放熱できなくて高温になるけど。

書込番号:24171890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件

2021/06/05 16:09(1年以上前)

ステンレスを下にしいてます。

書込番号:24173536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチした時の白い丸

2021/05/26 01:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:38件

画面をタッチした時に白い丸が出てくるのって消せませんか?
手袋モードではそうなるらしいのですが、この機種には手袋モードが無いようです。
どうすれば消せるのかご教授下さい。

書込番号:24155361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/26 08:09(1年以上前)

>miscastxxxxさん
開発者向けオプションを表示するようにして、その中にある「タップを表示」をオンにしてしまったという可能性はありませんか?

書込番号:24155561

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2021/05/26 18:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!!!
言われた通り確認した所、オンになっていました。
それをオフにした所、消えました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24156257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアプリについて

2021/05/22 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:260件

googleアプリを押すとアプリが落ちてフリーズして再起動の繰り越しになってましうんですが、自分だけでしょうか?初期不良ですかね?

書込番号:24148774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:260件

2021/05/22 01:30(1年以上前)

アプリのレビュー見たら、他の方も同様の事が起きていました。初期不良ではなかったみたいです。おさがわせしました。

書込番号:24148776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaどの機種がいいか教えてください

2021/05/01 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:2件

素人質問ですみません。
Xperia1iiがレビューがよかったため購入予定でしたが、ドコモのオンラインストアではもう取り扱いがないようでした。
それならと思い、Xperia5Uを検討し始めましたが、1iiとの違いはどういった点になりますでしょうか。どちらが優れている等ありますか?
1iiの方がよさそうであれば店舗を探してみたいと思います。
もしくは1iiiを待つべきなのでしょうか。。。

現在の機種
XperiaXZ1 Compactを3年使用中です。
使用に特に問題はありませんが、32Gというストレージの少なさと、アプリやカメラの挙動が安定しない(ストレージ逼迫も原因かもしれません)ことが気になっております。
新機種に求めるのは、カメラの性能とストレージ容量くらいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:24112344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/01 20:18(1年以上前)

画面サイズが 6.1 インチと、1Uより少しコンパクトなのが、特徴です。
個人的には、5Uのほうが手にフィットして持ちやすく操作しやすいので、これを買ってよかったと思っています。
CPUやストレージ、カメラ機能、バッテリ容量などは、1Uと同等だったと思います。電池持ちもよいです。
こちらのほうが半年後に発売だったので、少し値段的にはお高い感じですが・・。
(1Vはもっと高くなると予想)

XZ1 Compact からだと、5Uでもずいぶん快適になると思います。

書込番号:24112400

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/01 20:43(1年以上前)

ahamoにすれば1II買えますし
機種変だったらahamoの1IIのほうが安いし
ahamoにできない理由があったり小さいのがいいんでしたら5IIですけど
(今更ahamo価格じゃない1IIなんか買わないほうがいいですので)
ahamoにして1IIのほうがいいんじゃないかとは思いますが

書込番号:24112468

ナイスクチコミ!14


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度5

2021/05/01 21:14(1年以上前)

5U持ちで今サブ機種の修理中の代替機で1Uも使ってますが大きな部分はディスプレイサイズとリフレッシュレートが主なところですね
もしどうしても1Uがいいのなら他の方も言われているようにahamoで購入するしかないですね、もしくはsimフリーでしょうか
ahamoで販売している機種は余計なプリインアプリがなく最初からandroid11なのでそれだけでも選ぶ価値があると思います

書込番号:24112528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/01 22:17(1年以上前)

今販売されている1 IIは、ahamo版がRAM 8GB/ROM 128GBでテレビ機能付き、SIMフリー版がRAM 12GB/ROM 256GBでテレビ機能無しです。
スペックと一部の人が気にする受信料絡みなら後者が無難ですが、そういう人は1 IIIを待って買うだろうから、ahamo版一択ですね。

5 IIはフルHD+な分、電池持ちが良いとされているので電池持ちを気にするのでなければ選ぶ必要はないと思います。
当初のウリの一つだったリフレッシュレート120Hzは、1 IIIでも4Kのまま対応しているので。

書込番号:24112628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/05/02 03:37(1年以上前)

xperia 1iiは店舗には殆ど無いかと思います。
今はアハモオンラインストアで71500円から購入可能です。5iiをドコモオンラインで買うよりも安いので良いかと思います。後はソニーストアでもsimフリーモデルが購入可能です。

内部ストレージが多いのはソニーストアので1iiのsimフリーモデルで、128gから256gに強化されています。
カメラですがiTOFセンサーが5iiにはないので暗所でのピントが合いにくいみたいですね。望遠レンズをそれほど使用しないのであれば1iiでも十分かと思います。

1iiiは魅力ですよね。値段が高そうなのが気にはなりますが、カメラ性能もかなり高いしストレージは256gですから値段を気にしないのであれな1iiiです。

書込番号:24112926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/05/02 12:12(1年以上前)

皆さん、とても分かりやすい説明ありがとうございます。
ahamoで1ii、プランそのまま5Uのどちらかで料金シミュレーションして決めようと思います。
(ドコモ光と家族割もあるのでahamoはあまり考えていませんでした)
1iii販売まで待つ手もありますが、初期レビューを見てから…と考えると数ヶ月先になりそうなので今回はやめておきます。

皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24113570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikolilyさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/24 07:10(1年以上前)

しめられたあとにごめんなさい。
私は おなじxz1Compactから、最近5 Uへ機種変しました。

4月に別の機種へ機種変しましたが、
初期不良で、代替機種として1 Uをお借りしています。
(そちらに懲り、最近(5月)Xperia5 Uへ機種変;))

感じとして1Uより5 Uのほうが、コンパクト、
ワンセグがない、ワイヤレス充電に対応していない。
くらいでしょうか、
使用上、特に これといった違いは感じません。

私もコンパクト性、カメラ、容量に重点を置くくらいで、
他の機能には うといほうです。
カメラは、以前のxz1コンパクトは1800くらいあったはずですが、今のは1200あたりが主流?
かわりに、性能でカバーされているようで、あまり画質か劣るようには 感じません。

家族割、光割もあって、docomoユーザーです。

書込番号:24152326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

いまのXperiaの能力は?

2021/04/26 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

4年ほど前のXperiaからiPhoneに乗り換えましたが、かなり不満を抱えています。

YouTubeミュージックをイコライザー経由で聴きながら、Googleマップを使って車移動、オービスが近づいたら別アプリの警告が鳴り、信号待ちでLINEをし、電話がきたら通話録音アプリが起動して開始、いい景色があればカメラ撮影。といった使い方をしてきたのですがOSの仕様上iPhoneでは不可能なことが多々。

かといって4年前のXperiaではカクカク、再起動もしばしば。

さて質問です。
現行のXperiaはこれくらいの使い方でもサクサクいけると思われますか?

書込番号:24102275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/26 16:27(1年以上前)

自分のは別にかくかくはしませんね

書込番号:24102292

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/26 17:41(1年以上前)

上記の例だと5つ6つのアプリが動いているわけです。
そうですかー、Xperiaにすればよかったかも…。

書込番号:24102413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/26 18:36(1年以上前)

4年前のと言う事で、2017年モデルと過程しても遥かに性能は向上していますね。
XZsはSnapdragon 820で10 IIの665に近く、XZ Premium・XZ1・XZ1 CompactはSnapdragon 835で今年の10 IIIの690がこれ等に相当と、それぞれ今のミドルレンジクラスの性能ですから。

RAM容量も当時は4GBでしたが本機は8GBで2倍、今年出る1 IIIに至っては12GBと3倍にもなります。

ミドルレンジである10 IIや10 IIIではサクサクとはいかないと思いますが、フラッグシップの5 IIとか今度出る1 IIIにしたら感動ものでしょう。

書込番号:24102516

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/26 18:59(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり次はAndroidに戻そうかなと。

iPhoneも良いところは沢山なのですが、Androidの痒いところにも手が届くというか、こんなアプリ無料でないかなと探したら大抵見つかるってのがすごい。ファイル操作も楽ちんだし。まぁ、口コミをみているとトラブルを抱えている人も多いですけどね。

書込番号:24102562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/27 12:01(1年以上前)

>taka702さん

試せる範囲で多重起動を試してみました
マルチ上部にGoogleマップ(ナビ起動)、下部に某オンライン麻雀ゲーム(半荘2回)、YouTubeのピクチャーインピクチャー動画(小窓再生)

90分前後、特にカクツキやオンライン切断なし、ナビ音の再生中はYouTubeとゲームBGMは80%ダウンの自動音量調節、途中メールやYouTube通知も確認。明るさ50%、7分前後で1%消費、スマホ背面は38℃程度になってたと思います

書込番号:24103746

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/27 16:18(1年以上前)

因みにカメラに関しては、良くはなっているものの画作りは多分昔と変わらないと思います。
他社とは違い加工感は抑えめで、恰も見たままを映し出す事を重視しているので、上手く調整しないと逆光とかは白飛びしやすいです。

書込番号:24104061

ナイスクチコミ!10


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/27 21:34(1年以上前)

>乱射事件さん
>arrows manさん

わざわざ、複数アプリを動かしていただいて感謝しております。
やはり次はAndroidにしようと思います。

書込番号:24104615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/13 08:17(1年以上前)

>arrows manさん
動画に至っては期待しないで下さい。今までよりかはマシですが、ブレはハイエンドのわりに結構あります。

書込番号:24132861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/13 08:57(1年以上前)

>ゆきおとこですさん
手ブレ補正も一種の加工ですし、加工感を抑えめにしているというコンセプトには当然の事ながら手ブレも含まれているので、他社のようなジンバルが要らない位の完璧な補正は求めるべきでないでしょう。

ただスマホのカメラとして見れば充分という印象です。
ハイエンドでも、カメラにそこまで力を入れてない機種だと電子式とか普通にありますし。

書込番号:24132910

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/13 12:47(1年以上前)

>arrows manさん
確かに。
加工感を抑えるという点では良いと捉えることもできますね。
ただ、写真はrawだったらいじり放題なのですが動画はどうにもならないのがなぁ…っていうのは不満の一つだと感じちゃいます…

シネマプロじゃないと21:9が撮影できないのも…

書込番号:24133210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)