端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2021年7月30日 00:21 |
![]() ![]() |
17 | 1 | 2021年7月18日 20:50 |
![]() ![]() |
47 | 10 | 2021年7月16日 18:44 |
![]() |
11 | 4 | 2021年7月5日 10:27 |
![]() ![]() |
32 | 3 | 2021年6月21日 16:38 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2021年6月14日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

販売店によって、製品のクオリティのバラツキがあるはずがありません。
ただ大量生産の工業製品ですから、一定数の不満が出るものはあるでしょう。
それが梱包材の凹みや汚れなど不満・付属品の欠品・製品の外見的な傷やフイルムなどのズレ・熱・電池の消耗・充電時の動作・ソフトの不具合など。
見つかればDocomoに言えばいいだけでしょう。
書込番号:24264407
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
Android11にアップデートしようと思っているのですがAndroid11にアップデートしてバッテリー持ちが悪くなったりした方は居ますか?
以前使っていた機種はOSアップデート後にバッテリー持ちが悪くなってしまいせっかくバッテリー持ちが良い機種に出会えたのでアップデートしようか迷っています。
9点

アプデ後に電池持ち悪くなるのは大抵最新Androidに対応してないアプリがあったりする場合で、アプデ後に初期化すれば余程でなければ問題ないと思いますね
書込番号:24246864
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
1-3と10-3が発売されましたが、この端末は値下げされないのでしょうか?
おかえしプログラムは面倒だし、一括で99000円はちょい高いし…。
一括購入したいんですが、そろそろ今使っているXZ1が限界でして。。
10-3はスペックがいまいちなようですし…。
書込番号:24235535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もXZ1を利用しているのですが、バッテリーの持ちが悪くなってきていて限界と思っています。参考にスレ主さんはどのような限界を感じていますか?(話がズレてすみません)
私もこの機種を検討しているのですが、4月まであった1万円引きのようなものを期待しています(4月の時点ではdカードGOLDの年間特典待ちでした)。
特に情報ではないですが似た状況でしたのでコメントしてみました。
書込番号:24235928
7点

auは値下げされましたが、ドコモはこのままでしょうね
昨年、初代5は何度か期間限定で割引されてましたが5Uは今の所一度もないです
後1Vとか10Vとはシリーズが違う(10Vに至ってはハイエンドじゃなくミドルレンジ)ので、今後も期待は出来ないでしょう
5Vが日本でも発表されれば在庫整理でするかもしれませんけど
書込番号:24236035
8点

レスポンスありがとうございます。
バッテリーが持たなくなってきましたね…。
外出中、動画をみだりもしてないんですけど、1日外出して、帰宅時には30%切ることも多くなりました。
あとは、メモリ不足ですね。
画像などは適宜SDへ移動してるんですけど、本体がフルキャパに近い状況です。
割賦で買って毎月支払うのが嫌なので、XZ1までは常に一括購入してきたんですけど、さすがに発売1年経過した端末に99000円は高いなぁ、と思ってまして。。汗
書込番号:24236051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスポンスありがとうございます。
そうですよね。後継機(5 V)が出ないことには…という感じなのでしょうけど。。。
出ないにしても、少し下げてくれるといいのですが。。
書込番号:24236056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインストアでの値引きは春に終了しており、今は割高な機種でしかありません。後継機種がない上に在庫も少ないでしょうから、値引きする必要もないと思います。
安く買いたいなら、ahamoに移って1IIにするかドコモの10IIIにするしか無いかと思います。但し、10IIIも性能の割には高めですね。
書込番号:24236621
7点

1シリーズと10シリーズの価格、スペックが開きすぎていて、この辺りの機種がとりかえサポートなしで6〜7万程度で買えたら納得なんですよね。。
レスポンスありがとうございました!
書込番号:24236779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maktokyoさん
この機種は一括払いでしたが、以前使用していたスマホを最初は分割で購入し途中から残金を一括払いしました。
この方法なら少しは負担ないかと思います。
会社はドコモです。
書込番号:24242714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レスポンスありがとうございます。
出来れば購入時一括だと、量販店ポイントが使えたり、貯まったりするので、dポイントと合わせて利用しつつ、持ち出しは少なくしたいなぁ、という感じでして。。
5Gウェルカム割の対象にしてくれると少しは負担感減るんですけどね😅
書込番号:24242941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5USIMフリー版10万円台になりましたけど、まだまだ下げないと売れないですね
au版位下げないと厳しいかも
書込番号:24243102
4点

docomo版は家電量販店で売り切れが多くなっているようです。ドコモオンラインショップでも購入できるカラーが限定されてきているので売り切れが近いのではと思いました。これでは値下げは期待できないですね。
後継機を待とうかと考え始めました。。。
書込番号:24243189
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

顔面の輝度調整が自動になってる場合それが悪さしているのかもしれません
書込番号:24221993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

tabeさん
返事が遅くなってすいません、返信ありがとうございます。
精度調整ですが、急に暗くなったりすることがあったので早い時点でOFFにしていました。
なので多分それが原因ではない様です。
書込番号:24223162
0点

https://www.youtube.com/watch?v=qaf1x21RxBM&t=249s
なんか1Vでも似たような現象起きてるっぽいです
暗がりでスマホ見る時とかピカッとなったら目にダメージいきますね
書込番号:24223280
4点

ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます。
動画見ました。私の場合ネットニュースを見てて画面を下へスクロールしていくときによく起きますが、ピカッとひかる意味では同じ現象です。
この動画では結局原因がわからない様なので、自分のスマホもなおるのかちょい不安です。
書込番号:24223798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
4年半ほど使用している、xperia XZ (SO-01J)から機種変更を検討中です。
カメラの性能が気になっております。
xperia 5UとXZを比べると、カメラ性能はどのくらち違うのでしょうか
ドコモショップの比較表だと、画素数はXZが上のようなのですが、XZよりもカメラ性能が悪いと言うことなのでしょうか。
書込番号:24199058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>梵天丸★さん
高画素→キレイではありません。
センサーサイズ、センサーに光の読み込量が重要になります。
センサーサイズ
so-01j 1/2.3 2300万画素
so-52A 1.7 1200万画素
です。
so-52Aがセンサーサイズが大きく画素数が低いので一つのピクセルに光を沢山読み込ませれます。
普段撮影で1200万画素あれば十分でキレイに撮影出来ます。
AF性能も全然違いますし、瞳AFが使えたり機能も性能違います。
広角、標準、望遠の3つの背面カメラがあり、
so-52Aがso-01jより悪い所はありません。
書込番号:24199070 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

初心者、詳しくない人にありがちな勘違いをしちゃってますね。
カメラで画質に影響するのは解像度だけじゃないですから、
解像度が高い低いだけでは比較できませんね。
センサーサイズも関係するけれど、
他にも、レンズの品質(性能)や、
画像処理(メーカーの画作り)なども影響するから。
解像度だけ考えたとしたら、最終的にどうやってその写真を見るかです。
例えば、4K画質のもの(映像でも写真でもいいです)を、フルHDの画面で見たら、
4Kの意味ないでしょう。
大きく印刷(ポスターくらい)とか、拡大して一部を切り出すとか、
そういう使い方をするなら、解像度が高いほうが良いかもしれないですけどね。
(十分な解像度だと思います)
現実的には、この機種で撮った写真(画像)を見て、あなた自身の目で判断するしかないてしょうね。
ネット上には、この機種で撮った写真がありますから探してみるといいでしょう。
簡単に見つかると思います。
(ここにありますよと、URLを貼ることはしません。そのサイトの宣伝みたいになるの好きじゃないので)
そして、少し厳しいことを言うけど、
ネット上にはたくさんの情報が転がってるから、探したほうが有益な場合も多いと思います。
質問して教えてもらおうと考えるよりも。
ここに返信を書きこむのは一般人であり、正しいことばかりではないですし。
既存情報を有効活用しましょう。
書込番号:24199254
5点

XZと比べたらダンチで良いですよ〜
画素数が高い事のメリットは撮影後に拡大して切り抜いて使える事くらいだと思います!
書込番号:24199723
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
先日Xperia5Aを購入しました。画面ロック解除の方法をスワイプに設定しているのですがロック画面最下部中央にある鍵のマークをタップするだけでロックを解除できてしまいます。これは不具合なのでしょうか?それとも仕様でしょうか?
4点

顔認証の設定はしていないですね。開くには上にスワイプしますという文字が出てるにも関わらずタップだけで解除できてしまうのでやはり不具合でしょうか。過去に使っていたZ3CompactやXZ1Compactはスワイプしないと解除できなかったので。
書込番号:24187488
2点

>才三さん
Smart Lockが有効になっていませんか?
設定→セキュリティ→Smart Lock 確認して見てください。
有効になっていれば、鍵のマークをタップするだけでロック解除さるます。
>mjouさん
>顔認証設定していませんか?
XPERIA5Uには顔認証がありません。
指紋認証のみです。
書込番号:24187516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
私もスワイプにしてますが、タップするだけでロック解除されます。
あと、上でSmart Lock云々書いてる方がいらしゃいますけど、スワイプだとSmart Lockはグレーアウトしているので関係ないです。
書込番号:24187526
4点

>α7RWさん
スマートロックを確認しましたが有効にはなっていなかったです。ただ普段遣いにはあまり支障が無いのでこのまま使おうかと思います。ありがとうございました。
>タマゾン川でフィッシングさん
同じ方がいましたか。スワイプ設定にも関わらずタップだけで解除できてしまうので自分も初めて使ったとき驚きました。
書込番号:24187533
1点

追加。
Android 11で仕様変更されたのかわかりませんけど、
『「スワイプ」を選択すると画面ロックの解除方法が無効になります。』らしいです。
だから鍵マークでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。
書込番号:24187555
1点

誤:だから鍵マークでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。
正:だから鍵マークのタップでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。
書込番号:24187560
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
なるほど、ではやはり仕様なのでしょうかね。開くには上にスワイプしますの文字が出ててもタップで解除できるのは変わってますね。
書込番号:24187579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)