Xperia 5 II のクチコミ掲示板

Xperia 5 II

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5G対応スマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 II 製品画像
  • Xperia 5 II [ブラック]
  • Xperia 5 II [グレー]
  • Xperia 5 II [ブルー]
  • Xperia 5 II [ピンク]
  • Xperia 5 II [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 II のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

画面のちらつき

2021/07/04 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:20件

ネットニュースなど見て画面をスクロールしていると、一瞬ピカッと光る事が多々あります。

これは初期不良でしょうか?(購入して間もないです)

書込番号:24221784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/07/04 12:31(1年以上前)

顔面の輝度調整が自動になってる場合それが悪さしているのかもしれません

書込番号:24221993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2021/07/04 22:19(1年以上前)

tabeさん

返事が遅くなってすいません、返信ありがとうございます。

精度調整ですが、急に暗くなったりすることがあったので早い時点でOFFにしていました。

なので多分それが原因ではない様です。


書込番号:24223162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/04 23:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=qaf1x21RxBM&t=249s

なんか1Vでも似たような現象起きてるっぽいです
暗がりでスマホ見る時とかピカッとなったら目にダメージいきますね

書込番号:24223280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2021/07/05 10:27(1年以上前)

ネモフィラ1世さん

返信ありがとうございます。

動画見ました。私の場合ネットニュースを見てて画面を下へスクロールしていくときによく起きますが、ピカッとひかる意味では同じ現象です。

この動画では結局原因がわからない様なので、自分のスマホもなおるのかちょい不安です。

書込番号:24223798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 xperia XZ (SO-01J)と比べて

2021/06/21 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:17件

4年半ほど使用している、xperia XZ (SO-01J)から機種変更を検討中です。
カメラの性能が気になっております。

xperia 5UとXZを比べると、カメラ性能はどのくらち違うのでしょうか

ドコモショップの比較表だと、画素数はXZが上のようなのですが、XZよりもカメラ性能が悪いと言うことなのでしょうか。

書込番号:24199058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/21 07:05(1年以上前)

>梵天丸★さん
高画素→キレイではありません。
センサーサイズ、センサーに光の読み込量が重要になります。

センサーサイズ
so-01j 1/2.3 2300万画素
so-52A 1.7 1200万画素
です。
so-52Aがセンサーサイズが大きく画素数が低いので一つのピクセルに光を沢山読み込ませれます。
普段撮影で1200万画素あれば十分でキレイに撮影出来ます。
AF性能も全然違いますし、瞳AFが使えたり機能も性能違います。
広角、標準、望遠の3つの背面カメラがあり、
so-52Aがso-01jより悪い所はありません。

書込番号:24199070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/21 10:28(1年以上前)

初心者、詳しくない人にありがちな勘違いをしちゃってますね。

カメラで画質に影響するのは解像度だけじゃないですから、
解像度が高い低いだけでは比較できませんね。
センサーサイズも関係するけれど、
他にも、レンズの品質(性能)や、
画像処理(メーカーの画作り)なども影響するから。

解像度だけ考えたとしたら、最終的にどうやってその写真を見るかです。
例えば、4K画質のもの(映像でも写真でもいいです)を、フルHDの画面で見たら、
4Kの意味ないでしょう。
大きく印刷(ポスターくらい)とか、拡大して一部を切り出すとか、
そういう使い方をするなら、解像度が高いほうが良いかもしれないですけどね。
(十分な解像度だと思います)

現実的には、この機種で撮った写真(画像)を見て、あなた自身の目で判断するしかないてしょうね。
ネット上には、この機種で撮った写真がありますから探してみるといいでしょう。
簡単に見つかると思います。
(ここにありますよと、URLを貼ることはしません。そのサイトの宣伝みたいになるの好きじゃないので)

そして、少し厳しいことを言うけど、
ネット上にはたくさんの情報が転がってるから、探したほうが有益な場合も多いと思います。
質問して教えてもらおうと考えるよりも。
ここに返信を書きこむのは一般人であり、正しいことばかりではないですし。
既存情報を有効活用しましょう。

書込番号:24199254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/21 16:38(1年以上前)

XZと比べたらダンチで良いですよ〜
画素数が高い事のメリットは撮影後に拡大して切り抜いて使える事くらいだと思います!

書込番号:24199723

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面ロック解除について

2021/06/14 05:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 才三さん
クチコミ投稿数:5件

先日Xperia5Aを購入しました。画面ロック解除の方法をスワイプに設定しているのですがロック画面最下部中央にある鍵のマークをタップするだけでロックを解除できてしまいます。これは不具合なのでしょうか?それとも仕様でしょうか?

書込番号:24187453

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/14 06:14(1年以上前)

顔認証設定していませんか?

書込番号:24187478

ナイスクチコミ!0


スレ主 才三さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/14 06:33(1年以上前)

顔認証の設定はしていないですね。開くには上にスワイプしますという文字が出てるにも関わらずタップだけで解除できてしまうのでやはり不具合でしょうか。過去に使っていたZ3CompactやXZ1Compactはスワイプしないと解除できなかったので。

書込番号:24187488

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/14 07:11(1年以上前)

>才三さん
Smart Lockが有効になっていませんか?
設定→セキュリティ→Smart Lock 確認して見てください。
有効になっていれば、鍵のマークをタップするだけでロック解除さるます。

>mjouさん
>顔認証設定していませんか?
XPERIA5Uには顔認証がありません。
指紋認証のみです。

書込番号:24187516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/06/14 07:22(1年以上前)

スレ主さん

私もスワイプにしてますが、タップするだけでロック解除されます。
あと、上でSmart Lock云々書いてる方がいらしゃいますけど、スワイプだとSmart Lockはグレーアウトしているので関係ないです。

書込番号:24187526

ナイスクチコミ!4


スレ主 才三さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/14 07:30(1年以上前)

>α7RWさん
スマートロックを確認しましたが有効にはなっていなかったです。ただ普段遣いにはあまり支障が無いのでこのまま使おうかと思います。ありがとうございました。

>タマゾン川でフィッシングさん
同じ方がいましたか。スワイプ設定にも関わらずタップだけで解除できてしまうので自分も初めて使ったとき驚きました。

書込番号:24187533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/06/14 07:42(1年以上前)

機種不明

Xperia 5 II のAndroid 11取扱説明書から

追加。
Android 11で仕様変更されたのかわかりませんけど、
『「スワイプ」を選択すると画面ロックの解除方法が無効になります。』らしいです。
だから鍵マークでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。

書込番号:24187555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/06/14 07:45(1年以上前)

誤:だから鍵マークでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。

正:だから鍵マークのタップでロック解除されるのは至って普通っぽいですね。

書込番号:24187560

ナイスクチコミ!0


スレ主 才三さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/14 07:58(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
なるほど、ではやはり仕様なのでしょうかね。開くには上にスワイプしますの文字が出ててもタップで解除できるのは変わってますね。

書込番号:24187579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種のせいか分かりませんが。

2021/06/13 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:5件

auから乗換えてこの機種にしました。
1年満たない期間ですが、ドコモに変わってスマホが接続出来ませんということで、TEL接続不能状態によく陥ります。au時代はまったくなかったのに、この機種ドコモにしてから4回は起こってます。相手からの着信は取れてお互い聞き取れない。こちらからは一切接続不能、こういう状況は自分だけでしょうか?

書込番号:24186784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/06/13 18:53(1年以上前)

昨年のスレッドが有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034434/SortID=23814044/

書込番号:24186820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/13 19:09(1年以上前)

ありがとうございました。
解決も証明も難しそうなので我慢します。

書込番号:24186846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

XPERIA5と5iiで迷っています

2021/06/12 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

質問です。
現在DOCOMOのXPERIAxz1compactを使用しているのですが、近々機種変更を考えています。
そこで、私はXPERIA5iiを第一希望に考えているのですが、価格が高いためsimフリーのXPERIA5もいいかなと感じています。なので両機種又はどちらか使用している方いましたらオススメの方を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:24185408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2021/06/12 22:48(1年以上前)

>ふふふ_さん
両方使ったけど、電源ボタン、ヘッドホンジャック、バッテリーの容量で、5IIの方が使いやすいです。

書込番号:24185418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/06/12 23:48(1年以上前)

絶対Xperia5。

書込番号:24185528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/13 09:05(1年以上前)

5も5 IIもXZ1 Compactからはかなり性能が向上しますので、何方を選んでも基本的に不満は感じないかと思います。
ただ5は、5 IIと違いイヤホンジャックがなく、デュアルフロントスピーカーでもないので音質を気にするならば後者。
動作も120Hzのリフレッシュレートによって残像感を抑え、スクロールでも見やすいというメリットもあります。
ゲームをよくするのであっても、5 IIの方がGame Enchancerが強化されており、本体に直接給電しながらプレイ出来たり、タッチエリアの調節が出来たりと有利です。
後は5はAndroid 11までですが、5 IIはAndroid 12まで提供されるでしょう。
しかし、5 IIには純正アルバムアプリがなくGoogle フォトに置き換えられている点と、5も5 IIもPOBox Plus(Gboardに置換)やソニー純正のオーディオアクセサリーが非搭載(Dolby Atmosに置換)である点には注意した方がいいです。

総合的に見て少しでも長く使いたいならば5 II、そうでなくて価格を優先したければ5といった感じです。

因みに当方ドコモ版の5を約1年愛用していますが、然程ゲームはやらず寧ろ撮影やYouTube視聴、音楽再生、ブラウジングがメインなので何の問題もなく快適に使えています。
バッテリー持ちでは5 IIの方が圧倒的らしいですが、5でも長時間撮影とかゲームとかしなければ1日は持つので不満はないです。

書込番号:24185901

ナイスクチコミ!8


SC011さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 II SO-52A docomoのオーナーXperia 5 II SO-52A docomoの満足度4

2021/06/13 14:42(1年以上前)

細かい部分ですが、ドコモメールアプリはSIMフリー機等のDOCOMO純正以外の機種は、アプリもPlayストアからダウンロードしますが
これが純正のプリインストールと仕様が異なり
メールを15分に1回しか読みに行かない(通知が来ない)仕様です

メールは読めますし、別のアプリではこのような事はないですが、もしドコモメールアプリが必須であればご注意下さい

書込番号:24186406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/13 17:56(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。それぞれの意見を参考にしたいと思います。

書込番号:24186711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

dsee Ultimaiteについて

2021/05/24 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:22件

WEBラジオや powerAMPの再生した音も 補正が掛かってくれるのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:24152428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/24 12:48(1年以上前)

>WEBラジオや powerAMPの再生

アプリ次第ですね。
個々のアプリについては分かりません。

端末の持つ音質改善機能(イコライザ機能、Atmos、DSEEなどなど)を使えるアプリと使えないアプリが存在します。
知るところでは、KKBOXという音楽聴き放題(サブスク)のアプリの古いバージョンは端末の持つ機能には非対応でした。(代わりにアプリ内に独自のイコライザがありました)。後にアプリの仕様変更があり、端末側のイコライザやDSEEなどが効くようになりました。

書込番号:24152695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/24 14:34(1年以上前)

ラジオだと効いてても体感的な違いは分からんかもしれませんねぇ
気持ち音良くなった?みたいな程度かと

Powerampは別にDSEE使わなくても、アプリ側にハイレゾ出力(最大384kHz/24bitまで可)出来る機能備わってるのでそっち使った方が良いかも?

書込番号:24152805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2021/05/24 15:06(1年以上前)

有り難うございます!
なんと アプリ側で対応する形みたいですねぇ

オンなら 片っ端から補正してくれればいいのに(^-^;
(その為のオンオフスイッチだし)

書込番号:24152844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/05/24 15:11(1年以上前)

有り難うございます!

そのキモチ変わった?が 重要?なんです
powerAMPのハイレゾ出力に dseeの補正を掛けたいので
やはり powerAMPの設定をフラットにして オンオフしないとわからない
ってことですよねぇ(^-^;

うーむ 機種変すべきか悩ましい所です
(機種変後 ダメだった だと 少し泣いちゃうw)

書込番号:24152854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/24 15:32(1年以上前)

アプリがどこに音声データを渡すかによります。
全てのアプリで有効にするのは無理だったたと思います。

アプリ→音声処理(DSEEなど)
 ↓   ┃
OS←━━┛
 ↓
ハード

アプリの音声出力が、下なのか、右なのか。
(細かい部分は省略したイメージです)

書込番号:24152882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/25 00:04(1年以上前)

>きぬかいさん
アプリ側って言われたでしょう?
つまり機種には依存しない!
機種変は無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄なんですよ。

このあたり、補足いりますか?

書込番号:24153780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/25 03:46(1年以上前)

>きぬかいさん

DSEE Ultimateの仕組みはウォークマンと大体同じ[アップスケーリング」機能です、参考にして下さい

「ウォークマン ZX500と A100シリーズが DSEE Ultimate に対応」
https://scs-uda.com/walkman-update-20201001.html

5Uで変化があったのは本体スピーカー/有線イヤホンジャック/LDAC接続時、mp3やAAC(mp4/m4a)の圧縮音が対象

標準のミュージックアプリやMusicCenterはスイッチ切換えで瞬間音飛びし音質変化します、YouTubeなどは音飛びも大半の外部アプリは変化しませんので個別で調べてみてください

Spotify(標準音質)は特に音質が変化するので目安になると思います。が、DSEEで電池消費増やYouTube再生などで再生が止まる等の害もあるようなので普段は切っています

書込番号:24153890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/05/25 11:24(1年以上前)

>柊 朱音さん

お返事 有り難うございます

確かに アプリ次第みたいですね
powerampは musicFXのAPIを使うので アプリにある musicFXスイッチ長押しから スイッチオンオフに触れるので 使えそう
って読めました
まぁ 実物でやってみるしかないですね
最悪 プリインmusicアプリで再生すれば良いわけで(^-^;

書込番号:24154221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/05/25 11:27(1年以上前)

>乱射事件さん
お返事ありがとうございます

意外に変化が実感できるみたいですね
最悪 musicアプリで我慢するのでw
変わったらラッキー的に 行ってみたいと思います
m(._.)m

書込番号:24154227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 II」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIを新規書き込みXperia 5 IIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)