発売日 | 2020年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SO-52A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2022年7月22日 19:31 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2022年7月22日 01:36 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2023年4月2日 22:45 |
![]() |
11 | 4 | 2022年7月17日 09:25 |
![]() |
32 | 0 | 2022年7月16日 08:54 |
![]() |
31 | 3 | 2022年7月18日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
アンビエント表示の「表示のタイミング」及び「新しい表示」はオフにしているにもかかわらず、通知があるとスリープが解除され画面が点灯します。
それが毎回なのか、特定の通知だけなのかまでは切り分けられていないのですが、通知のタイミングで点灯しているのは間違いありません。
無駄にバッテリーを喰ってしまうので、対策・設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:24845186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
ドコモ版を利用してます。
Android12 になったのですが、スクロールスクリーンショットというものが使えません。
アプリ等が対応していないと使えないとは聞きました。
Chromeでは設定をこうしたら、、みたいなことも試しました。
しかし、どんなアプリやどんな場面でもスクロールスクリーンショットはできません。
普通のスクショのみです。
皆様はスクロールスクリーンショット撮れてますか?
もし使用できるような対策があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24843475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


スクロール可能なwebページを開いても、「キャプチャー範囲を拡大」が表示されないということですか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia1m4/detail/60497/
書込番号:24843687
1点

SIMフリー版ですが、スクロールのスクショできました。
書込番号:24843800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々ありがとうございます。
スクショは撮れますが、『キャプチャ範囲を選択』が出てきません。
ここなら出る みたいな事が書かれていたところで試しても出てきませんでした。
書込番号:24843914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みるくる。さん
docomo版ですが、説明通りの「電源キーと音量キーの下を同時に押す」で
スクリーンショットを撮ることができました。
スクロールスクリーンショットは1画面に入りきらないでスクロールできる縦長のデータでないと
通常のスクリーンショットになります。
一画面に入らない(スクロールできる)時にどのようにスクリーンショットするか選択表示が出ますので
どうするかを選びます(1画面分[一部のみ]か、もっと範囲を広くするか)。
もしかして1画面に入る画面を表示している時にスクリーンショットのボタンを押していませんか?
書込番号:24844141
3点

色々アドバイス感謝です。
Chromeが応答していない表示がしきりに出たり、カメラもフリーズ気味、何度かブラックアウトもしてたので、思い切って一旦初期化しました。
いまきちんと動作し、同じ方法で試したらスクロールスクリーンショットも撮れました。
ありがとうございます。
書込番号:24844253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
【困っているポイント】
docomo版Xperia 5Uを使用しています.Android12にOSをアップデートしたところ電源ボタンでの画面のON/OFFが効かなくなってしまいました.指紋認証と共生再起動ができるので物理的な破損ではないと考えていますが同じような症状を発症された方いらっしゃいますでしょうか?解決策などご存知でしたら,お教え願いたく存じます.
【使用期間】
1年半
6点

>AARRAAIIさん
Xperia 1Vにも 電源ボタンが機能しない不具合があるようです。
https://gazyekichi96.com/2021/12/24/xperia-1B-is-the-power-button-not-working/
https://gazyekichi96.com/2022/04/25/xperia-update-the-simplest-way-to-deal-with-frequent-problems/
書込番号:25206759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
7月16日(土)アップデートが来たのを知ったのでアップデートしました初めは不具合もなく動いてましたが数時間後タッチパネルが反応しなくなり使用できない状態です。再起動後のパスワード入力は可能です。どうしたらいいでしょうか?
5点

私はまだAndroid12にしてないのですが。
タッチパネル無反応だと何もできでしょうから、ドコモショップに行った方がいいのではないでしょうか。
書込番号:24837658
1点

OSアプデ後は対応していないアプリとかあったりすると動作不安定に陥り易いですよ
また内部の最適化が完了するのに、数時間〜数日程度は掛かるのでその間はあまり高負荷な作業をするのは控えた方がいいかもしれません
書込番号:24837660
3点

返信ありがとうございます。
何回か端末を再起動しブルーライトカットのアプリを削除したら動くようになりました、ありがとうございました。
書込番号:24837682
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
android12にアプデしてから1日後、ゲームをしてたら突然画面が真っ暗になってうんともすんとも言わなくなりました。
幸い電源ボタンと音量ボタンの同時押しで解決しましたが、今まではこのような症状は無く1年以上使えていたので、
恐らくandroid12が原因だと思われます。
32点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
スマホを機種変更した頃、Android11にアップデートすると不具合が出て困ってるのを口コミでちょこちょこ見たので、アップデートするのを控えてたんですが、そろそろアップデートしようと思ったらもう12が配信されてる様で驚いてます。
今アップデートした場合、11を飛び越えてて12になるんでしょうか?
ここを見てたら12にアップデートして困ってる口コミが複数見受けられるので、どうしたら良いか悩んでます。
3点

11の時に不具合が不安でスルーしたんでしょ
12でも口コミ読んで不安なら、同じくスルーすればいいんじゃないの。
書込番号:24833278
8点

飛び越えてのOSアプデにはなりません。
まずはAndroid 11適用になり、その後提供されてるセキュリティパッチ更新や不具合修正が順次適用になり、端末側が条件を満たすとAndroid 12を適用できるようになります。
アップデートする、しないは自由ですが、不具合修正や新機能追加、セキュリティ更新は最新OS適用しないと切り捨てになるので、長く使う上ではOSアプデした方がいいですよ。
ドコモ版がau版よりOSアプデ提供が1ヵ月近く遅れたのは、Android 12での不具合関連があり、それを修正してたのではと思います。
セキュリティパッチが5月なので、本来は6月中には提供予定だったんでしょう。
書込番号:24833290 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

返信がかなり遅くなってすいません。
>けーるきーるさん
元々11にアップデートするつもりはあったのですが、以前は11で不具合は出てた様なので様子見してました。
11に関しては不具合の方もそろそろ出なくなってきたイメージがあるので、アップしようかと思ってます。
ただ、12にいきなりアップされると困るのでそこだけ確認したくて質問しました。
お返事ありがとうございました。
>まっちゃん2009さん
11を飛び越えていきなりアップデートしないとわかり安心しました。
買った当初は訳あってこのスマホを手放そうかと考えていたので、11にアップして不具合が出たらこの機種が売れなくなると困るので、それもあって様子見していました。
今は一応長く使うつもりで考えてますので、アップデートしたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24839605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)