端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月17日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/70mm(望遠):約1220万画素/24mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 II SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2024年8月29日 09:05 |
![]() |
2 | 1 | 2024年2月20日 20:56 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2024年2月14日 08:50 |
![]() |
30 | 6 | 2023年5月25日 20:16 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2023年5月2日 23:02 |
![]() |
16 | 4 | 2023年4月1日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
知り合いがXperia5 II XQ-AS72(海外SIMフリーモデル)を譲り受け、Ymobileのシムをセット。APN設定しました。
モバイル通信は問題なく出来るのですが、発信着信ができない状況です。
対応方法があれば教えて頂けないでしょうか?
そもそも海外版SIMフリーモデルは、国内キャリアの音声通話(発信着信)は出来ないんでしょうか?
ご助言を頂ければ幸いです
3点

通話できないのならvolte非対応だからかと?
ドコモ回線の格安SIMだったらできるかも知れませんが
書込番号:25868971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケシンプタさん
対応Bandは、ここに書かれている様です。
なお、ご自身でも確認はできると思いますが、技適認証は無しの旨記載が有りますので、お気を付けください。
https://smhn.info/202010-xperia-5-ii-on-etoren
書込番号:25869086
3点

まず海外版には技適がないですし、国内事業者で利用できなくても全て自己責任になります。
4キャリア、各MVNO、技適無し端末は国内で利用しないように案内してますし、海外版スマホの中には国内事業者のVoLTEをサポートしてないものもあります。
技適があり国内仕様で開発されてるXperia 5 Uは4型番のみ(ドコモ版SO-51C、au版SOG02 、SoftBank版A002SO、メーカー版XQ-AS42)、XQ-AS52やXQ-AS72などの海外版は技適がありません。
また価格.comにおいては、技適無しの海外版スマホに関する質問は控えた方がいいです。
書込番号:25869099 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Softbank系はVoLTE全面移行で並行モデルの接続は保証出来ない様になってます
書込番号:25869317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>接続は保証出来ない様に
問題はそこでは無いでしょう。
端末で電波を使えるかどうかの問題です。
技適認証の有る端末をご使用くださいという事。
書込番号:25869330
3点

>demio2016さん
現状、データ通信のみは出来てしまうのが実情です
書込番号:25869341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>出来てしまうのが実情です
いやいや、コンプライアンスの意識が無く、やってしまっているというのが実情ですね。
書込番号:25869347
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

>hi--deさん
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_03/m_07_01_02.html#m_01
au版のマニュアルから引用します。SIMフリー版でも基本操作は同じ筈ですので。
上記ページの表記から超広角レンズに切り替えが効くことが分かるので答えはイエスとなります。
※仕様で分からないことがある場合、取説に当たると分かることが多いです。
(機種名) 取説
でGoogle検索してみてください。各キャリア版を含む取説、マニュアルの類いが大抵見付かります。auやSoftBankは最近オンラインマニュアルも出してます。
書込番号:25630278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
ここ1週間ほど、指定した時間になってもいたわり充電がMAXになりません。
いつも手動で22時以降の充電を、いたわり充電で、翌朝7時には100になるよう設定しているのですが、最近は70%ほどで止まってしまいます。
また、充電器をさしていて、充電中のランプもついているのに充電が50%ほどで止まっていたりもします。(再起動をするとそのあとは少し良くなりますが、しばらくするとまた遅く……)
なにか心当たりがある方教えていただきたいです。
書込番号:25619239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 アプリ すべて表示 右上の3点 システムアプリを表示 いたわり充電 キャッシュ ストレージ クリア
お試しを
書込番号:25619351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都大好きおばさんさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>翌朝7時には100になるよう設定しているのですが、最近は70%ほどで止まってしまいます。
:
>充電器をさしていて、充電中のランプもついているのに充電が50%ほどで止まっていたりもします。
「いたわり充電」機能が不調っていうより、
普段からの充電って行為そのものの不調/不具合なのでは?な気がしなくもないですね。。。
先ずは「いたわり充電」機能をオフに設定=「いたわらない」状態にて、暫く使って/充電してみましょう。
上記fwshさんの仰るごとくに「いたわり充電」機能のソフト的な誤作動?→キャッシュクリア/データクリアを試してどうか?、もアリですね、ってそれで直れば御の字です。
もし、それ(ら)を経ても尚おかしい?充電行為そのものが調子悪いかも?なら、
使っている充電器+ケーブルを普段と別物に変えて試してみましょう。
普段お使いのそれらがどんなモノか・どのくらいの期間お使いのものか不詳ですが、この際なのでそれらを一新して(新たに買い足して使い比べて)みてもいいかも、です。
この手のスマホの充電を無難にこなせる「出力20WクラスのPD規格対応なAC充電器」や「同対応のケーブル」は今や百均でも売っています。
充電器¥770・ケーブル¥110〜です。
新しくした充電器+ケーブルを使い、「いたわり」オフ設定にしてなら何ら問題ないのか?→だったら充電器・ケーブルを旧いほうに戻してみてどうか?変えずに「いたわり」オン設定にしたらどうなのか?を試す、で、
「何処が悪いか」が明らかになるでしょう。
上記でも状況が違わないようなら、その先をまた考える、って感じでしょう。
最悪でも「本体初期化」してみるってなことは避けたいですよね。。。
お試しを。
書込番号:25619375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>京都大好きおばさんさん
いたわり充電機能をOFFして、充電してみてください。
バッテリーがかなり劣化しているかも知れませんが。
書込番号:25619399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都大好きおばさんさん
>>22時以降の充電を、いたわり充電で、翌朝7時には
>>100になるよう設定している
たぶん、バッテリーが劣化して満充電の80%位になってるんだと思います。
自分も前に使っていたスマホのバッテリーが75%位に劣化してたので、15分で50%充電できるmotorola edge 40に買い替えました。朝起きて残り25%しかなくても、15分で75%まで回復するので助かってます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25621243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!
試しにに充電器を変えてみたら、充電器側が良くなかったようで無事100まで充電できるようになりました!
書込番号:25621890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
今からXperia5 Aを中古で3万円ほどで買ってメイン機として使うことに関してどう思われますか?
アップデートが来ないというのが不安材料ではあるのですが、アップデートが来なくても2年くらい使えるものでしょうか?
書込番号:25266316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>チロルンロさん
こんばんは。
それは使う方次第のところが大きいかと思います。
セキュリティ対策を自身で行える方は問題ないでしょうし、不安が残る方には一般的にはオススメは出来ないという解答の方が多くなるのではないでしょうか?
自分としてはどうしてもその端末が良いというのであれば、ある程度の期間までは使えない事もないかと思いますがあまり無責任な事もご提案出来ないですし人により考え方が異なるかと思いますので難しいですね。
書込番号:25266329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々書こうと思いましたが結局全ての問題を自己責任で解決出来るなら
という事になると思います
且つもう少し絞った内容の質問で無ければ収束もしないと思われます
一応、私ならその選択はしません
書込番号:25266366
4点

>チロルンロさん
>アップデートが来なくても2年くらい使えるものでしょうか?
機会としては2年程度は使える「可能性」は有ると思いますが、実用ではセキュリティーとかバッテリーの持ちとか・・・。
私なら買わないです。
書込番号:25266384
4点

>チロルンロさん
中古機を2〜3年使うって言うより、最新機種を2〜3年使用して、売り払って追い金して最新型を追っかけた方が幸せになれると思います。
書込番号:25266411
3点

アップデートサポートが切れてる地点でメイン機にするのは危険で、サブ機かコレクションにしかなりません。
書込番号:25266464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く問題無く使えますよ
私もう2時は使います
書込番号:25274131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
充電中に充電ランプが付かなくなったのてすが故障ですか。
端末の再起動もだめで、初期化しても直りませんでした。ランプが付かないだけなので、修理するほどでもないのですが、自分で直す方法はないでしょうか。着信の時はちゃんと点滅します。
書込番号:25237423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>_takatan_さん
こんにちは。
Xperia他機種ユーザーですが。
>充電中に充電ランプが付かなくなったのてすが故障ですか。
>着信の時はちゃんと点滅します。
充電器を繋いで充電しているとき、機体右上のランプが残量ゼロ付近で赤/そこそこ少ないとオレンジ/ほぼフルだと緑で光る、って奴ですよね?
本体電源オフ状態で充電しているときでも点きませんか?画面を消してるだけで稼働中の「スリーブ」ではなく、「シャットダウン」して電源が切れている状態にて、です。
ご確認を。
書込番号:25237809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます。
電源オフ状態でも、付かないですね。
書込番号:25245418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー
Android12のアップデートで、各XPERIAの伝言メモが使えるようになったとの情報をネットで得たのですが、XPERIA5U SIMフリー版の情報はありません。
実機を現在ご利用の方、実際は現時点でどうでしょうか?
書込番号:25202739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伝言メモがSIMフリーでも使用できるようになったのはWからで、この機種は使用できないです。
書込番号:25203575
6点

>katok2001さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、Xperia 5 II SIMフリーにはついてないんですね。
残念です
😥
書込番号:25203608
1点

>Android12で追加
応答録音ではなく、
通話録音なら追加されましたけどね。
https://kunkoku.com/simfreeupdate-11.html
書込番号:25203630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
お教えいただき、ありがとうございます。
通話録音がSIMフリーモデルでも、OSのアップデートで使えるようになったのですね。
希望は、仕事中や電話に出れなかったときに、留守電のように伝言メモが使いたかったです。
キャリアで販売の端末には、伝言メモがついているようなので、羨ましいです(^.^;
書込番号:25203698
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)