発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 2 | 2021年3月17日 11:50 |
![]() |
84 | 7 | 2021年3月11日 14:24 |
![]() |
5 | 2 | 2021年1月12日 02:06 |
![]() |
95 | 10 | 2020年12月29日 15:53 |
![]() |
225 | 18 | 2021年1月20日 13:53 |
![]() |
18 | 1 | 2020年12月17日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy Note20 Ultra 5G向けにAndroid 11 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/20210303.html
3月提供開始とGalaxy Members内で案内されてましたが、予想より早めに来ました。
au版より6日遅れでの提供開始になりますが、ドコモ版はNTT子会社化の影響でau版より発売開始が3週間程度遅かったので提供開始が数日差なら許容範囲です。
書込番号:23999658 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

情報ありがとうございます。
アップデートしましたが、、OneUIは3.0ですね。
1月にアップしたTab S7では3.1でしたが、この差は何だろう。。。
ま、エンドユーザ視点での大きな違いは360オーディオくらいですが。。。
書込番号:24000617
5点

お久しぶりです。私もアップデートしましたけどあんまり代わりはないですね。それより指認証をどうにかして欲しいです。なかなか解除できなくてパスワードを入れて解除します。みんな指認証できるのかしら?
書込番号:24025941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
明日2月25日午前10時から、au版Galaxy Note20 Ultra 5Gに対しAndroid 11 OSバージョンアップの提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202102-scg06/
セキュリティパッチは3月1日になるようです。
ドコモ版が3月提供予定なのでau版も同じくらいになるかと思ってましたが、意外と早かった印象です。
まあNote10+に先Android 11が提供開始されてて、最新機種が後回しという状態だったので早めに来てよかったです。ドコモ版も2月中に前倒しにならないかな(笑)
書込番号:23986117 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Ver11にアップデートして何か不具合や今までできたのにこれが出来なくなった等ある方いますか?
書込番号:24000128
1点

>fd996996さん
良くなった部分は多々ありますが、仕様変更で人によっては不便になる部分や不具合は以下ですかね。
ギャラリーの一覧画面の画像と画像の間の余白が多くなり、編集はデフォルトで上書き保存になる仕様になりました。
上書き保存ではなく従来のようにオリジナルを残してコピー保存するには、右上メニューから指定して保存する必要があります。
ただ上書き保存、コピーを保存どちらも、いつでも編集前に戻せるようになったのは編集よくする人にはいい仕様変更だと思います。
ファイル名編集が以前はギャラリーからもできましたが、マイファイルからしか変更できなくなったため、ファイル名をよく編集する場合面倒になりました。
あとエッジスクリーンを多様してる人には改悪な部分ですが、アプリペア作成がマルチウィンドウを表示した状態から登録する仕様に変更され手間が増えてます。
カメラ領域を黒くして目立たなくする機能が削除されるため、カメラが気になり機能設定していた人には改悪になるでしょう。
その他Galaxy Musicを利用してる場合、設定を開こうとするとクラッシュする、Galaxy Musicから音声データが消える(実際はデータは消えてない)など不具合が出る場合があるようです。
この場合、一度アンインストールして再インストールで解決するとのことです。
ちなみに自分は、この症状はなく特に問題ありませんでした。
上記はNote20 Ultra 5Gだけでなく、Android 11を適用したGalaxy共通です。
書込番号:24000212 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

メーカーFAQで仕様変更で出来なくなること、不具合について掲載されてるので参考にするといいです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-changes-due-to-ros-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/end-of-support-function-due-to-os-update/
https://www.galaxymobile.jp/jp/support/mobile-devices/image-file-name-cannot-be-edited-on-android11/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/ui-changes-after-updating-to-android11/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/unable-to-set-widget-email-after-os-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-about-using-third-party-apps-on-android11/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-music-app-does-not-work-properly-after-os-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-wi-fi-not-connecting-properly-on-android11/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/phone-and-contacts-app-cannot-be-used-correctly-after-os-update/
書込番号:24000220 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

細かくご提示いただきありがとう御座いました。助かります。
何だかこれだけ見るとあまりアップデートのメリットの方が少なく感じてしまいますね。。
書込番号:24000763
5点

>fd996996さん
OSバージョンアップしないと今後提供されるセキュリティ更新はもちろん、新機能追加なども対象外になるので、どこかのタイミングでOSバージョンアップは適用しないと今後不便になります。
書込番号:24001006 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ギャラリー(Galaxy Gallery)アプリの更新(3/2から提供の最新バージョン12.1.03.6)で以前と同じくギャラリーからファイル名変更ができるように修正されました。
またAndroid 11になり、One UIホームのフォルダアプリ内グリッド数が3×4になっていて余白が多いと不評ですが、昨年末12月から先行してAndroid 11が提供されていたS20シリーズは先日から3×4に加え従来の4×4も選べるよう修正されてます。
Note20 Ultra 5G、S10/S10+/S10+ Olympic、Note10+/Note10+ Star Warsについてはまだ適用されてませんが、近いうちに修正が適用されるものと思われます。
また今後Android 11が提供される機種(A51 5G、A41、Z Fold2 5Gなど)は、最初から対応済になるかもしれません。
今後もAndroid 11での細かな仕様変更で使い勝手が下がり不評だったり、改悪と言われる部分は修正されていくかもしれませんね。
書込番号:24002214 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆さん色々レスありがとう御座いました
今後修正が出る物もあるようですのでそれらが出揃った時点で
アップデートしようと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:24014984
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
記事
https://www.iedge.tech/article/21934/2/
日本で発売するかどうか。いつ発売するかが楽しみです。そこまで待つかなあ。
書込番号:23897016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通例ですと毎年11月前後ですよね。
書込番号:23900414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
アンドロイドからiPhone11を秋口に購入したのですが、世間が言うほど凄くはないですね。
致命的だったのが、iPhoneには通話録音機能をつけられないこと。
私は自営業で商談の際には証拠残しのために通話録音は必須。
早いとこアンドロイドに戻ります。
13点


>ぽとす01さん
androidでも通話録音機能がないものがありまず。後入れアプリの類いも動作しません。
書込番号:23875116 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Taro1969さん
>AccuBattery Proさん
>ドコモ瓶瓶!さん
ありがとうございます。
自営業の都合上、金銭のやり取り等は記録しておきたいためです。
万一のために。
書込番号:23875242
4点

スレッドの本題についてです。
法人契約ではなく一般の個人契約で、
android OS 10以降で、
端末デフォルトで、
通話の自動録音が出来るのは、
auのキャリアモデルの SAMSUNG Galaxy Sライン & Noteシリーズぐらいではないでしょうか。
書込番号:23875936
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんの別スレで解決してますが、Galaxy Aシリーズも純正ダイヤルアプリで通話録音に対応してます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=23875228/
またハイエンドもNoteシリーズやSシリーズだけでなく、フォルダブルのZシリーズも対応してます。サムスン端末では標準機能といっていいでしょう。
書込番号:23875944 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>モモちゃんをさがせ!さん
少し前にGalaxy Aラインでも通話録音機能があると指摘したのに、ご自分で書いたスレを読み返さないのでしょうか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=23852014/
書込番号:23875999 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モモちゃんをさがせ!さん
>通話の自動録音が出来るのは、
>auのキャリアモデルの SAMSUNG Galaxy Sライン & Noteシリーズぐらいではないでしょうか。
OPPOの端末は一部の例外機を除いてプリインストールの電話アプリの設定で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
書込番号:23876098
7点

>AccuBattery Proさん
モモちゃんをさがせ!さんは過去スレ見てもこんな感じですから、見てないパターンが多いんでしょう。
上のような書き方だとau版NoteシリーズとSシリーズしか通話録音に対応してないともとれますが、サムスンが対応機種一覧を公開してますし、ドコモ、au、楽天いずれも対応してますからね(SoftBank最初で最後の取り扱いだったS6 edgeですら対応)。
対応機種一覧にはありませんが、au版ベースのau MVNO向けAシリーズも取説見たら対応してました。
サムスン自身がSIMフリーで発売したZ Flip Thom Browne Edition、Z Fold2 5G Thom Browne Editionは取説見ても掲載されてないですが、ベースが対応してるのでおそらく対応してるとは思います。
書込番号:23876171 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆様、ご助言ありがとうございました。
同時に、「やっぱりアンドロイド」などどいうタイトルをつけてしまったことをお詫び致します。
iPhoneにも良いところは沢山あります。
iPhoneユーザーの方々に不快な思いをさせてしまった事に陳謝いたします。
書込番号:23876991
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
11月のキャンペーンでGalaxy Buds Liveがプレゼントされると聞き18日に急いで買いに行きました。もう1ヶ月以上立ちます。本当に届くのかしら?心配になってきた。
みなさんの所には届いていますか?
心配になりませんか?
イヤホンがなければ急いで買わなかったのに
書込番号:23865081 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分も同じ頃応募しましたが、まだ届いてませんよ。
過去のサムスンキャンペーンも何度も応募しましたが、早く届くときもあれば遅いときもある、また必ずしも応募順ではないという感じです。
また過去には商品が品薄で、発送までかなり時間がかかったキャンペーンもありました。
SシリーズやNoteシリーズは毎世代購入してますから、ああ今回は応募が多いのか、年末に向けて品薄なのか、発送が遅いな程度で待ってますが心配はしてません。
応募に不備がなければ問題ないので、今しばらく待ってみては?
auはドコモより3週間発売が早かったのでキャンペーン事務局は終了してますが、ドコモは11月発売なのでキャンペーン事務局は1月29日までとなってます。
応募はauユーザーよりドコモユーザーが多いだろうし、事務局受付期間から発送は年末年始にまたがる場合もあるからでしょうね。
11月下旬から順次発送なのでぎりぎり12月下旬になる可能性もありますし、下手したら年明けになる場合もあるかなと気長に待ってます。
心配ならキャンペーン事務局に問い合わせてみるのも1つの方法ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2020note20/
今はホリデーギフトキャンペーンで後日1.5万円キャッシュバックですが、Galaxy Buds Liveプレゼントとどちらが魅力的かはユーザー次第かな(^^;
書込番号:23865097 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

追記しておくと、こういう全員プレゼントキャンペーンは店頭ならその場で手渡し、オンラインなら同梱にすればいいと思ってます(品切れの場合のみ後日発送という感じにすれば...)。
2016年夏モデル以後Galaxyハイエンド機種発売時のプロモーションキャンペーンは恒例になりましたが、毎回応募してもそれだけで発送連絡など一切ないため(必要なら事務局に問い合わせるしかない)、到着を待つしかないのも改善すべき部分だと思います。
毎回クロネコヤマトまたは佐川急便で発送されるので、運送事業者の会員なら事前に事業者からメールは来ますが、全員が会員登録してるわけではないですからね。
書込番号:23865114 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございました。
私も大賛成です。店頭手渡し
ああ~もう少し待ちます。
クリスマスまでには来るかな~と思ったのですが
残念ですね。
気を長くして待ちます。
書込番号:23865150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

11月15日に応募しました。
1ヶ月後の12月15日に事務局に電話しました。
ちょうど11月9日から15日までの4000件応募をランダムに平日500件づつ発送してる。25日あたり届くかと思いますが人気商品で入荷が少なく確実とは言えませんとの事てした。
未だに届いてません。(・・;)
書込番号:23865370 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

au版の場合はMistic Bronze、Mistic White、Mistic Blackの全3カラーがプレゼント対象で発送はランダムでしたが、ドコモ版の場合対象カラーがMistic Bronzeのみに限定されてるため、これも発送が遅れてる原因の1つだと思います。
書込番号:23865403 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

11月14日に購入、即日応募し
待てど暮らせど届かず、
応募完了画面はスクショしてとってあったので
確実に応募できたはずだけど
何かが違ってたのかな……と諦め、
忘れた頃にポッと届きました。
昨日です。
11月14日応募、12月22日到着。
かなーり待った感覚でした。
早く届くといいですね。
書込番号:23866144 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も11月21日に応募しましたがまだ届いて射ません
きっと応募者が多いのでしょうね、レビュー40名はすごいですよ
書込番号:23866821
8点

11月15日応募して本日25日に届きました。
事務局の方が言っていた通りでした。
11月9日から15日までの応募が一番多い週で4000件との事。
皆さんにも早く届きますように。
書込番号:23869144 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>通販王子さん
今更ではありますが、一応。
Note20 Ultra 5Gレビュー件数はドコモ版とau版のトータルであり、現時点では内19件がドコモ版、内22件がau版となってます。
同じ機種がキャリア違いやSIMフリーなどで複数ある場合、製品ページやレビューなどがまとめて表示される仕様に変更されており、昔に比べて使い勝手が悪くなりました。
書込番号:23873668 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんにちは、私はキャンペーン事務局に直接確認したら、配送した直後で佐川急便の追跡番号教えて貰えました。
約2週間〜3週間かかるらしいです。
0120-168-187
キャンペーン事務局にかけてみてはどうでしょうか?
書込番号:23875945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発売時約2.5万円だったのがGalaxy Buds Live、年明けてから約1.6万円まで値下げされましたね。
値下げされてる先代のGalaxy Buds+と千円程度しか変わらない価格になりました。
おそらくGalaxy S21シリーズと同時発表されると思われるGalaxy Buds Pro投入のため、そろそろ値下げになったかな。
まだキャンペーン応募の商品が届いてないユーザーは値下げは微妙なところですが。
まあケースなどの純正アクセサリーなども含めて、発売からしばらくしたらものによっては半額近くまで値下げされる場合も毎回多いので仕方ないですね(^^;
書込番号:23886336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
もう届きましたか?
私はまだなんです。問い合わせてみようとおもいます。
書込番号:23903123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トモッチヽ(*・ω・)ノョさん
自分もまだキャンペーン商品届いてないですよ。
SNSなど見るとまだ届いてない人それなりにいるようですし、Galaxy Budsシリーズは旧モデル含め手元に多数あり自分は急いでもいないので今しばらく待ってみます。
加えて先日値下げされたGalaxy Buds LiveのMistic Black買っちゃいましたし。
気になるなら問い合わせてみるのが確実でしょう。
現時点での状況(在庫、発送状況など)教えてもらえるかもしれませんし。
au版では全3色のカラーが対象でそれをランダム発送だったのに対しドコモ版はカラーを人気のあるMistic Bronzeのみに限定してること、ドコモはauより発売が遅かったこと、またドコモ版購入者の方がau版購入者より多いことが予想されさらに休みになる年末年始を挟んだことも遅れてる原因にあると思います。
書込番号:23903279 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

問い合わせをしてみました。
すごく親切に対応して頂きました。
早くて今週、遅くても来週には届くみたいです。
↓やっと使えそうです。
早々とアマゾンで購入していました。
キズが付かないようにと!
書込番号:23903422 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



やっと届きましたか。待ち期間長かったですね(^^
個人的にはGalaxy Buds Live自体の音は期待したものと違いイマイチで、さらにシャカシャカした感じです。形状も影響あるかな。
旧モデルのGalaxy Budsの方が好みでしたが、まあ聞き比べなければ問題ないでしょう。
先日海外発表されたばかりのGalaxy Buds Proが気になりますが、おそらくS21シリーズ発売時にプレゼントキャンペーン商品になりそう。
書込番号:23913987 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も昨日届きました、約2ヶ月かかりました。
因みにスマートガイドは2月中旬の発売らしいです
書込番号:23917458
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
ノート21でしょうか。
https://www.gizmodo.jp/2020/12/new-galaxy-note-will-be-released-next-year.html
年始1月にすぐにある
ラスベガス家電ショーはオンラインなんでしょうかね?
新型ノートも発表されるかなあ。
書込番号:23854903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年明け発表はS21シリーズ3機種がメインで(Foldの廉価版が出るとの話も)、Z Fold3、Z Flip2、Note21は下半期でしょうね。
書込番号:23854940 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)