Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYかiphoneか

2022/09/27 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:22件

【質問内容、その他コメント】
galaxynote20ultraかiphone11proどちらを
中古で購入しようか迷っています。
iphoneにしようかと思っていましたが、
galaxynote20ultraの画質の良さやmicroSDカード
対応であるのがいいなと思いました。
iphoneでも、Googleフォトかicloudの容量を
年に3000円程で購入すれば変わりないのかもしれませんが…。
galaxynote20ultraも結構いい値段するので、
性能もいいんだろうなという印象です。
iphoneよりもガラスが割れにくく、音も良いイメージがあります。
バッテリーだけが心配ですが、iphoneもそこまで
充電持ちはよくありません。今はoppoを使用しているのですが、充電はまあまあ持ちが良く、1日使っていても20~30%は残ります。
galaxynote20ultraは、ノンワイヤレスイヤホンや顔認証に対応しているのでしょうか?また、
携帯でSuicaなども対応可能でしょうか?
それぞれいいところがあるので、価格面などでも
迷います。アドバイスや、自分ならどっちを買うなどの意見があれば教えてください。

書込番号:24941999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/27 22:39(1年以上前)

>てちてちりかさん
過去スレを拝見した上で、Galaxy Note20 Ultraをお勧めします。ただし白ロムはauではなくdocomoのものをお勧めします。docomoなら白ロムに格安SIMを挿しててもショップに持ち込んで電池交換や修理を依頼することが可能だからです。auだとそうは行きません。

以下箇条書きで。

・画面割れとかスピーカーの音質とかはiPhoneとさして代わりはないです。どっちが格段に優れてるとかはないと思います。割れ対策はGalaxy Note20でもちゃんと考えた方が良いです。
・バッテリー持ちは小型化に注力したSシリーズよりも良い筈です。そちらで使っておられたOPPO Reno5 Aもそこまで良くはないというのが一般的な評価なので大差ないと思われます。
・ノンワイヤレスイヤホンや顔認証、Suica…全部対応してます。ご心配なく。

MicroSDはブランドだけでなくどこで買うかも結構大切です。コスパも追及するならSAMSUNG製ならAmazonが販売、出荷するものが鉄板。Amazonの中にも販売ショップが別なものがあるのでそれを選ばないように注意。

SanDisk製なら自分が購入経験のある風見鶏、Rioty(Rioty-Select)のいずれかがお勧めです。いずれも複数のECモールに出店しているので探してみてください。

あと端末との相性もあると思うので、不具合が目立つと感じたらメーカーや商品を変えてみるのが良いと思います。

書込番号:24942472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 00:38(1年以上前)

>ryu-writerさん

au版でもauショップで修理受付可能と思いますが?

何か制限でもあるんでしょうか?

書込番号:24942615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/28 02:55(1年以上前)

>京都単車男さん
逆に、auから直接購入していない白ロムであっても修理を確実に受け付けてもらえるという根拠を提示してもらえますでしょうか?

これまで様々な質問スレやネットにおける事例を見てきましたが、docomo端末に関しては契約のない白ロムであっても修理を受け付けてもらえたという実例が多かったのに対し、auでは非常に少なく、受け付けてもらえなかったケースが圧倒的だったと思われます。

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/verifying/

公式には明確に記述はされてはいないものの、持ち込み時に必要な本人確認は「契約者本人であること」の証明であることを示唆する記述が2番目のリンク先で提示されているように思われます。

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/notice.html

docomoの場合はそういった本人証明などの要求は一切無いようですし、それを裏付けるように持ち込み修理を受け付けてもらえなかったケースの報告は受け付けてもらえたものより圧倒的に少ないです。

書込番号:24942664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/09/28 08:51(1年以上前)

ありがとうございます!
ドコモ製よりもau製の方がロゴが小さくて
可愛いなと思っていたのですが、もし故障
などした場合に修理してもらえないと
なると困るので、ドコモ製のほうがいいかも
しれませんね。

書込番号:24942829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 12:03(1年以上前)

>ryu-writerさん

一番目のリンク、ほぼ回線契約時の事

二番目のリンク、故障紛失サポートに加入で電話機交換のページ


根拠、自分、Wi-Fi運用のau機種を8月にauショップで修理受け付けて貰えましたよ

本人確認書類提示もなかったです
だだ、保証がないから実費というアナウンスのみ

auショップでの修理、そういう状況は大昔の話では?

あと、質問に質問で返さないでね^^;



>てちてちりかさん

auショップで確認してみて下さいな

あと、先に使う回線は何ですか?バンド問題あるので、そこの確認が先かとau機買うかdocomo機買うかは

書込番号:24943017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/28 13:55(1年以上前)

>京都単車男さん
ご自分がそうだったから他のケースも同様に、とは限らないのがこの件の常なのですよ。ショップや店員さんご自身のご判断、ご英断で特別に対応してもらえた可能性が高いと思います。

このような掲示板で回答される方の多くに見られますが、得てしてご自身の体験を最重視され、それとは違う実例を特別視される傾向が強いと思われます。しかしながら、当事者の置かれた環境、シチュエーションによって結果が異なる事例というのは少なからずありますから、そういった判断が適切ではないこともままあるとご理解頂きたいものです。自分が直接経験したことだけに真実があるとは限らないのですよ。

私の見解については、自身の見解のみならずこの掲示板での報告例や複数の個人ブログでの見解を総合したものなので、決して独り善がりではないと自負しております。

書込番号:24943135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 14:15(1年以上前)

うちはネット記事より、auショップやサポートで確認してね、とスレ主さんに言っております

ショップの対応が間違うというか悪意ある時もあるんで、出来れば数店舗で聞いてみて下さい

ryu-writerさんもご自身でauショップで確認してみては?

書込番号:24943157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 14:18(1年以上前)

>ryu-writerさん

ちなみに自分の事は何か根拠書けと言われたので書いただけです

そう言われるまで書かなかったでしょ

書込番号:24943160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2022/11/27 03:07(1年以上前)

(*^^*)こんばんわ。
私は、専門的な事は詳しくないですが、Galaxyは最高機種だと思います。最初に購入したスマホがGALAXYノートエッジだったので、次もGALAXYにしたんですけど、確かに値段は高かった(泣)ですけど、買って正解だったなぁと思いました。なぜ日本ではiPhoneが圧倒的人気なのかなと個人的には不思議です。世界的にはAndroidの方が優勢みたいですね。宣伝の仕方が上手いのか?画面が大きいのは勿論、一年目ですがバッテリーの持ちもいいです。ペンがついているのも魅力的ですね。

書込番号:25026913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:3件

昨日スマホ更新したらモバイルネットワークが使えなくなりました
ドコモから3ヶ月前くらいにワイモバイルに契約変更しました
今日ワイモバイルショップで確認したところスマホ内部に故障してるかもと言われました
更新しただけで壊れたりとかするのでしょうか?
少し納得出来なかったので投稿しました
ちなみにショップでは再起動、モバイルネットワーク解除、SIMカード交換しましたがどれも違いました
ネット見て調べてたらAPNの設定が変わったりするとかいう投稿を見たんですが、いまいちよくわかりません
詳しい方がいたらいろいろな方法を教えていただきたいのですが、いますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:24841505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/07/19 22:56(1年以上前)

>りおんくん711さん

ワイモバイルのSIMをdocomo版のスマホで使おうとしているのでしょうか。
スマホのSIMロックは解除済でしょうか。

書込番号:24841522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/19 23:44(1年以上前)

今まで使えていたんですよね?
APN設定が飛んでいる可能性はありますね
一度確認してみては?
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/

書込番号:24841570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/20 01:11(1年以上前)

>あさとちんさん
>スロットバックさん
今年4月頃からワイモバのお店でやってもらったのでSIMロック解除は大丈夫かと思います
今まで使えてたので

APNのほう確認してやってみましたがダメでした
他に考えられそうな原因ってあったりしますか?

スマホの上にちゃんと電波のアイコンはたってるんですよね
謎すぎます

書込番号:24841623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/07/20 06:32(1年以上前)

>りおんくん711さん
>今年4月頃からワイモバのお店でやってもらったのでSIMロック解除は大丈夫かと思います

昨日スマホ更新したと言うのは、何を更新したのでしょうか。

書込番号:24841714

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2022/07/20 06:49(1年以上前)

>あさとちんさん

7月5日から提供開始されてるセキュリティパッチ更新(不具合修正含む)のソフトウェアアップデートだと思います。


>りおんくん711さん

アンテナ立ってるならSIMロック解除はされてますし、SIMも認識してる状態です。モバイルデータ側がダメで通話側は可能であれば、やはりAPN関連だと思います。

書込番号:24841727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/07/20 13:22(1年以上前)

>りおんくん711さん
単にプランのパケット容量上限に到達して通信速度制限を受けただけでは無いでしょうか?

シンプルSだと300Kに制限されるので体感速度は遅いです

書込番号:24842104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/20 17:45(1年以上前)

電話はできるんですか?
APNを確認しても微妙に違うことが良くあります
APN設定のところをスクショとってアップすればもう少し詳しくわかるかもしれませんね

書込番号:24842344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/20 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>スロットバックさん
電話は使えますね
スクショ載っけます
ちなみにAPN最初見たときはソフトバンクの方しかありませんでした
何かわかることがあったらすいませんが、教えてください

書込番号:24842762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/07/21 11:13(1年以上前)

>りおんくん711さん
Y!mobileは3Gでも通話出来るので通話は問題無いです

現在、契約のプランは何ですか?

書込番号:24843258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

実機の在庫

2021/11/13 02:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:23件


機種変更、もしくは新規契約で
「在庫があります」なんてお店は、
もう望めないのでしょうか。

貴重な在庫をご存知の方が
いらしたりしたら嬉しいです。

情報、よろしくお願いします。

無理なのかなあ。

書込番号:24443034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2021/11/13 05:24(1年以上前)

夏には生産終了、販売終了してる機種ですから、流通在庫だけになります。NoteシリーズはSシリーズほど台数出ないので、秋冬発売ながら翌年春~夏には販売終了してます。

auオンラインショップもとっくの昔に販売終了しているため、動ける範囲の店舗に電話して在庫があるか確認するしかないでしょうね。
あとは中古市場ですかね。未使用品は品薄傾向なので、中古美品とかを購入するか...。

欲しい機種ならば早めに購入するべきでした。

書込番号:24443081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件

2021/11/13 17:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

Sペン内蔵型の発表が無かった時点で決断すべきでした。
後悔しています。

NOTE9を3年使ってきました。
電池持ちが悪くなると故障サポートを利用して、一年ごとにリフレッシュ品と交換して来ました。
計3台目。

8月にオークションでNOTE10を入手して、現在は使っていますが、やはり中古品は電池持ちが悪く辟易としています。
夏の時点でもショップではNOTE20の在庫を見つけられず、やむなくオークションでNOTE10を買ったという経緯です。

本当に後悔をしています。
足で在庫を探すしかないのでしょうね。

書込番号:24443908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2021/11/13 17:39(1年以上前)

Note20 Ultraはauが先に販売終了、その頃ドコモも品薄でしたが色によってはまだ購入可能でしたね。今はどちらも入手困難になってます。

本当の意味での後継ではないものの、S Pen対応のZ Fold3 5Gが現時点ではドコモとauどちらも実質の後継という位置付けになってます。
横折りで開けば手帳サイズ、かつS Pen対応なので、より“Note”らしい見た目ですからね。

Sシリーズ上位機種とNoteシリーズの違いが数年前からS Pen対応有無くらいになってきて差別化が難しくなりシリーズ統廃合の噂は前からありましたが、次期S22 UltraがS Pen内蔵になるようです。
加えてデザイン面でもSシリーズは歴代ラウンドデザインですが、S22 UltraのみNoteシリーズ歴代のスクエアデザインに変更され、本当の意味での後継になると言われてます。

Note20 Ultraが購入できれば一番でしょうが、待てるなら次期後継を待ってみるか...でしょうか。海外発表は2月予定らしいので国内だと4月あたりになるでしょうが(^^;

書込番号:24443936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:23件

2021/11/19 14:45(1年以上前)


>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます。

次期機種にペン内蔵型があるかもしれないんですね!

その情報が確かでしたら嬉しい限りです。
私もNOTE20Ultraが絶対に欲しいという訳ではなく、ペン内蔵型の新機種を待望しています。

S22Ultraを未来の目標にできるのであれば、現在はNOTE10+で充分に我慢ができます。

本当にありがとうございました。

書込番号:24453203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/23 14:32(1年以上前)

昨日、池袋東口のビックカメラに行ったら、まだ売ってましたよ。

書込番号:24507900

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイファイとブルートゥースが繋がらない

2021/10/27 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

繋がらない時の設定画面のスクショ

困っています
現象としては電源をいれるとwifiとBluetoothが繋がらない
本体の設定でwifiをonにしようとしても、wifiとBluetoothの文字とボタンがグレーになっていてボタンをスライドしても青くならず、wifiの電波を探し続けてる感じでwifiリストも出てきません、ずっとWait状態が続きます
何度か再起動すると通常に戻ります

文字の部分がグレーになってるのが気になります

他の端末は問題なく使えているのでルーターの異常ではないです接続台数もオーバーしていません
一応、フレッツ光回線 接続はソフバン ルーターは最新に変えたばかり

出先でも繋がらなくなるので、ルーターが原因ではないと思います

ドコモショップに2度修理に出しましたが2度とも異常無しで戻ってきています

アプリやDL画像が原因かもしれないと言われたので、一度出荷状態に戻してlineとTwitterのみで1か月使用しましたが改善されません
lineとTwitterが原因とは考えにくいです

ドコモショップでは修理に出す対応しかできないの一点張りです

このまま修理〜問題無しのループはうんざりです

原因を特定したいのですが、どなたか同じ現象になった方はいないでしょうか?
いましたら対策方法を教えていただきたいです

よろしくお願いします

書込番号:24416045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/27 14:55(1年以上前)

リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

それでもダメなら端末全体の初期化を行う事になるかも知れません

書込番号:24416078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/10/27 17:06(1年以上前)

返信ありがとうございます

モバイルネットワークのリセットは試しましたが直りませんでした
端末の初期化もしていますが同じでした

ネットでググれることは試してみました
ドコモショップでも色々と設定を診てもらいましたが直りません

書込番号:24416254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/27 18:25(1年以上前)

>nekonekonekoenkoさん
初期化してダメなら故障対応して貰うしか無いです

対応して貰え無いならメーカーの怠慢だと思います

書込番号:24416377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 08:18(1年以上前)

返信ありがとうございます
ドコモカスタマーセンターに直接状況説明しても、ドコモショップで対応してくださいとの返信
ドコモショップではドコモに修理依頼しかできないの一点張り
しかし修理に出しても問題無しで戻ってくる
堂々巡りです
今年の2月に買ったばかりなのに・・・

書込番号:24417222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/28 10:12(1年以上前)

>nekonekonekoenkoさん

ドコモショップではドコモのWi-Fiに接続できるか試しましたか?
また、ホーム画面最上部からスライドで出てくるクイック設定画面にもWi-Fiやブルートゥースのアイコンが無くなっていたりするのでしょうか?

書込番号:24417344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

返信ありがとうございます
ドコモショップでは繋がらない現象が再現できませんでしたのでwifiは繋がっていました

最初に不具合が出たのが7月 次が8月 そして9月
ドコモショップで修理に出したのが7月と9月

不具合の頻度が月イチ程度だったためショップや修理センターでは確認ができなかった模様です

しかし10月に入ってから13日14日19日20日22日26日27日と繋がらない頻度が上がっています

スライドした画面のアイコンですが
不具合時にはどちらもあります、ただアイコンが薄いブルーになっていました
白い場合もありました

昨日の不具合発生時には一瞬Bluetoothがアクティブになりましたがすぐに繋がらなくなりました
wifiはずっと繋がらない状態でした

書込番号:24417546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/28 14:36(1年以上前)

>nekonekonekoenkoさん

お送りいただいた画面でWi-Fiやブルートゥースのアイコンをタップしても反応が無いという事ですね?
薄い青色のアイコンは初めて見ましたが、どういう状態を示しているのでしょうね。

ショップでの再現性が無いと修理に出しても初期化して動作確認されるだけでまた戻されそうですね。
不具合発生時は、ご自宅のWi-Fiに接続している他の機器は正常にWi-Fiに接続できているのですよね?
そうだとすると、不具合発生時に
@ほかの機器が正常にWi-Fiに接続できていること
A本機がWi-Fiに接続できない状態であること(設定内容や接続動作=アイコンタップをしてもつながらないこと)
を証明できる動画を撮影してショップで見てもらうなどして事象の確認をお願いしたうえで修理に出して部品交換をしてもらうくらいしか思いつかないです。

あとは、あんしん遠隔サポートで遠隔操作してもらいアイコンをタップしても反応が無いことを確認してもらっても良いかもしれません。
もし記録に残してもらえるようであれば、修理対応も違ってくるかもしれません。
修理対応での違いがでるかどうか確証が無い上、日割り計算とはいえ料金がかかるのであまりお勧めはできませんが…何かアドバイスかヒントがもらえるかもしれません。

書込番号:24417725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます
ドコモショップでは家のルーターが原因ではないと認識してもらってます

あんしん遠隔操作があるのは知らなかったです
これは使えそうなので試してみる価値はありそうです
ありがとうございます

不具合状態のまま修理センターに送ろうとショップに相談したのですが、リセットをかけてからの発送になるのでそれはできないと言われて悩んでいたところです

遠隔操作を試してみますね

書込番号:24417891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/11/30 12:22(1年以上前)

遅くなりすいません
やっと解決したので顛末を書きます

最終的に遠隔操作でドコモ側に不具合現象を認識してもらおうとしましたが、部署が違うので対応できないと回答されました
不具合現象の状態のスクショを撮ってドコモショップに持参しましたが、個人情報になるので受け取れないとのことでした

困っているとドコモショップからギャラクシーは電源をつけたまま修理受付をしてもらえると情報を教えてもらい、不具合現象がおきてる状態で修理に出すことになりました
ところが、不具合現象がおき修理に出すためにSIMを抜くために電源を切って再起動すると正常に戻るの繰り返しで不具合現象のままドコモショップに持ち込めずにしばらくかかりました
そしてやっと不具合現象のままドコモショップに持ち込めると、ショップでダミーSIMを入れるために再度電源をおとすことになりました
また不具合現象が消えてしまうかと思いましたが、幸い不具合現象のままだったのでこのまま修理センターに送れることになりました
そしてなんとか苦労の末、修理センターでも不具合現象を確認してもらい、基盤交換・フェリカ基盤の交換を終え返ってきました

この度は皆さまに沢山ご教授いただきありがとうございました
今回はひろやまむさし様にベストアンサーをつけさせていただきます

書込番号:24470660

ナイスクチコミ!1


蒼の真さん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/06 06:45(1年以上前)

横から失礼します。
先日ここに書かれている内容と全く同じ症状になりましたが解決したので、同じnote20を持ってる方の参考になればと…

私の場合はsimカードとSDカードを抜いた状態で起動したら解消されました。切り分けのため片方ずつ入れ直してやるとどうやらSDカードが原因のようでした。

接点復活剤をSDに吹きかけてメンテナンスし、入れ直したところ見事に直りました。

この機種の良い所は最後のSDカード対応機種なので、SDで不具合でるのはショックですよね。
参考になれば幸いです。

書込番号:25799916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

クチコミ投稿数:334件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

穴を避けて映像が映るようにするやり方の
設定などご存じの方教えていただけないでしょうか?

書込番号:24378676

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2021/10/04 15:03(1年以上前)

Galaxyシリーズのパンチホールカメラ採用機種やノッチによるインカメラ採用機種では「カメラ領域を隠す」という機能があり、この機能をONにするとこの領域は左右含めて黒くなり画面表示されないようにできました(カメラ領域は目立たなくなるもののせっかくの大画面が生かせないデメリット有)。

ただこの機能はAndroid 11で廃止されてしまい、カメラ領域を隠すことができなくなりました。
Note20 Ultra 5G発売当初はAndroid 10だったので機能がありましたが、Android 11適用後に機能が削除されました。

現時点でまだAndroid 10のままであれば、以下設定方法でカメラ領域を隠すことができます。
設定→ディスプレイ→全画面アプリ→右上のオプションボタン→カメラ領域を隠す→ON

書込番号:24378752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/04 15:24(1年以上前)

13miniだとワイドサイズでちょっぴり
ノッチが出てます。
アプリ側でアスペクトを調整できればいいんですが?

書込番号:24378787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2021/10/04 17:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。デフォルトのOSで以前はできたのですね。
あの後、いろいろ検索してみたら、
MultiStarというアプリをインストールするとできるようです。ただ、日本ではインストールできないようで、
nicelookというアプリをインストールしてそこからリンクをたどってmultistarというアプリをインストールすることによって
The App sie stretch to camera holeというところから各アプリごとにカメラ領域をoverlapするかしないかを設定できるようになりました。
これでnetflixもカメラぎりぎりで全画面で楽しめるようになりました。
(自己責任なので気を付けてください。)

書込番号:24378935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2022/03/14 21:54(1年以上前)

androidのバージョンアップをして12になったら、os標準でカメラ領域をアプリごとに制御できるようになりました。映像にカメラの丸い穴がはいりません。netflixも快適に楽しめます。

書込番号:24649741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2022/03/14 22:06(1年以上前)

「カメラ領域を隠す」はAndroid 11で一度廃止されましたが、Android 12で復活しました。ユーザーからの声、意外と多かったのかもしれません。

ただしAndroid 12(One UI 4.0)での主な仕様変更としては触れられておらず、ひっそりと機能復活した形です。
Android 9、Android 10時代の同機能比較では、アプリごとに指定できるようになったのが大きな違いですね。

Android 11でOSアプデ終了の機種(A21、A22など)では、機能が廃止されたままですが(^^;

書込番号:24649763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomoの満足度5

2022/03/15 00:49(1年以上前)

今さらながら訂正

(A21、A22など)
   ↓↓↓
(A20、A21など)

書込番号:24650064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 背景ボケを無くせますか?

2021/07/08 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:1件

メインカメラ1.0xで写真をとる時、例えばタピオカドリンクなどを手に持ってそれを写すと、背景がボケた写真になりますよね。
それはそれでオシャレなのですが、旅行先などではその場の風景も一緒に写ればなぁと思いました。
背景をボケさせずに手元と背景両方にピントを、合わせた写真の撮り方や設定はありますでしょうか?

書込番号:24229458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2021/07/08 15:19(1年以上前)

まあ、手前にピント合わせりゃ、後ろはピンボケしますよね

けど、被写界深度ってのがあって

条件(明るいとか)そろえばマニュアルで絞りを出来る限り絞るとか(二段絞りあるなら)、モードを風景とかにしてみるとか

程度は明るさとかによるけど、基本的には少しは出来ますよ、光学的には無理な部分も多いけど

あとは背景ぼかすような設定やモードをONにしてないか要チェックね

書込番号:24229502

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:709件

2021/07/08 15:46(1年以上前)

>ぶんぶん1111さん
スマホでマニュアル設定での撮影の自由度が大きいのは XPERIA 1V 辺りになると思います。
普通の人には邪魔くさい設定ですが、主の様な使い方をしたい人には武器になると思います。
そう言う私も難しそうで手が出せない(泣)

書込番号:24229537

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)