発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 1 | 2023年1月18日 12:19 |
![]() |
0 | 1 | 2022年7月3日 12:49 |
![]() |
13 | 1 | 2022年5月29日 07:02 |
![]() |
29 | 3 | 2021年12月21日 21:48 |
![]() |
18 | 2 | 2021年9月16日 12:55 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月4日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
明日10時よりau版Galaxy Note20 Ultra 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202301-scg06/
書込番号:25102506 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

S21はドコモ版から遅れること3週間(S21+はau専売、S21 Ultraはドコモ専売なので比較に加えず)、Z Fold3とZ Flip3は1ヶ月遅れでの提供でしたが、Note20 Ultraはドコモ版から1週間遅れにおさまりましたね。
auはドコモのようにOSアプデ対象機種を案内してないですが、残りの提供確実機種はA23、A51、S20、S20+、S20+ BTS、S20 Ultra、Z Fold2、Z Flip(5G版、4G版)ですね。
残す機種いずれもAndroid 13が最後になりますが(A23はA22マイナーチェンジのため2回目があるか微妙)、考えてみればNote20 UltraもAndroid 13が最後だった(^^;
書込番号:25102654 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
ワイドFMに対応していない旧式カーラジオでワイドFMを聴きたいのだけども、社用車なので交換もできないし改造も不可。
そんな時にFMトランスミッターとワイドFMラジオの用意なのですが、ワイドFM対応ポケットラジオで検討していたら、このスマホってFMが聞けるアプリが搭載されている。実際、有線イヤホンで受信できるしそしてBluetoothでと思いましたが、実はこのアプリではBluetooth送信非対応。
う〜ん、惜しい。
アプリが今後アップデートされ、対応されればいいのですが。
0点

FMラジオアプリがBluetooth対応なのは、モトローラ(スナップドラゴンSoC)ぐらいだけだったと思います
モトローラで実現出来てるのでSAMSUNGでもやろうと思えば出来ると思われますが、今のところ出来て無いですね、、
書込番号:24820069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
本日10時からau版Galaxy Note20 Ultra 5G向けに、One UI 4.1の提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220511-03/
(One UI 4.0/Android 12 OSアプデ済み機種が対象)
One UI 4.1について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-are-the-new-features-and-upgrades-of-one-ui-4-1/
ドコモ版は現時点で提供されてません。
書込番号:24741015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっちゃん2009さん
報告です。
これを導入してからなのか、標準ブラウザ(サムソン)の挙動が遅くなりました。
先日の楽天モバイルの無料プラン廃止の報道による、POVOへのプラン変更の影響も相まってau回線が障害というか、非常に遅くなったのも重なり、使い辛い状況に。
光回線であるauひかりとその回線を使う家庭内Wi-Fiでは、極端な速度低下はありませんでしたが、5G4G回線で使う場合も同様、レスポンスというか読み込み不良で標準ブラウザが固まること多数。その様な時は機内モードでリセットしてなんとか復帰。
昨日の昼頃、標準プラウザにアップデートがあり、更新したらおかしな挙動無くなった様です。
しばらく様子見です。
書込番号:24767647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
sdスロット非搭載しか出なくなるのかなぁ
この機種を購入した理由が画面デカイ、
内部rom多い(512gが日本でないのが残念)
sdスロットがある。
はじめてのSペン(これは、おまけ程度)
カメラにこだわりがないです。
漫画や動画を購入して、ダウンロードしているので
sdスロットが欲しいです。
書込番号:24499755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこぽわ。さん
これから販売される端末に限らずmicronSDカードな徐々に無くなります。
規格が古いので転送速度が追いつかなくなって来ている。
これからも大容量化になるのでSDカードの規格では不十分になります。
5Gが始まり高速通信が無制限なので、動画、音楽はストリーミングで視聴すれば良い。
私も以前はSDカードに保存して来ましたが、5G無制限プランにしてからは、ほとんど保存しません。
SDカードはトラブルの原因になりやすい。
今はミドルクラスの端末でも128Gが標準になっているので、それ程困らない。
来年販売される上位端末512Gになるかと思います?
上記の理由でmicronSDカードは無くなると予想します。
書込番号:24499817 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種ランクにもよるでしょうが、ハイエンド機はSDカード非対応になる傾向でしょうね。
5G対応や高性能化に伴い部品スペースが確保しにくい(イヤホン端子廃止も同じ流れ)、SDカードは不具合原因にもなりえる、また昔と違い本体容量が増えていたりクラウドサービスもありますからね。
SDカードが挿入できないからといって使えないわけではなく、カードリーダライタ利用で引き続き読み書きはできるので困ることは少ないと思います。
Z Flip3購入されてるので、購入特典で試供品のカードリーダライタが届いたら試しに使ってみるのもいいでしょうね。
あとNote20 Ultraには海外には512GB版がありますが、容量で複数バリエーションがある場合どの容量を採用するかはキャリア次第なので、今後の機種もおそらく少ない方が採用されると思います。
書込番号:24500068 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
8月末にPOVOへ移行しました。
ケータイ補償サービスを続けたいけど、auのままだと高いし。UQも気になってたけど、こちらのケータイ補償サービスは新規購入のみ。
今は4Gだけど、あと半月で5Gになる予定だそうで。
書込番号:24318727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々ネット特化のMVNOとして展開・立ち上げる予定だったKDDI Digital Lifeを、ahamo対抗としてauブランドに取り込みauブランドでのpovoとして開始したために、5G対応が夏以降となってます。
5G対応が夏以降となってるのは、システム改修が間に合わなかったのが理由だったはず。
書込番号:24318772 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

POVOも5Gスタート
新しいプランの2.0は20GB60日プランがあれば、ピッタリだけどね
繰り越しはナシ
書込番号:24345051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
毎年、スマホを買い換える方は気にはされないでしょうけど、同じスマホを何年もお使いになる方は、いざアクセサリーを探すともう取り扱い終了でお困りになることも。
私も前のスマホを買い換えた理由のひとつが、アクセサリーが手に入らなくなったコトです。
iPhoneと比べてAndroidは、サイクルが速くて各機種のユーザー数が少ないので、手に入れるなら今でしょうね。
スマホカバーや専用保護フィルムが、値下げで売り切りの様です。
書込番号:24272648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)