Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(549件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Protective Standing Cover装着時について

2020/10/16 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:84件

この機種のドコモ版が出た場合に購入を検討しているものです。

今現在モバイルスイカの使えない機種を使用しています。
サムスン純正のProtective Standing Coverを装着した場合にモバイルスイカは、すんなり反応するのでしょうか?
pikataのケースだと薄い感じで良さそうなのですが、がたつきなくSペンを使用したりするにはProtective Standing Coverかなと思い質問させていただきました。

装着していらっしゃる方がいましたら、使用感やスイカの感度等お教え頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23730228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2020/10/20 09:58(1年以上前)

ラモヤンさん

>今現在モバイルスイカの使えない機種を使用しています。
サムスン純正のProtective Standing Coverを装着した場合にモバイルスイカは、すんなり反応するのでしょうか?

これはおサイフケータイが使えない機種を、希望されているのでしょうか?
海外発売の機種は、おサイフケータイの機能は無いようですが。

書込番号:23737239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 10:03(1年以上前)

>ひでたんたんさん

FeliCa非対応機種を希望してるのではなく、サムスン純正Protective Standing Coverを利用した場合に、ちゃんとモバイルSuicaが反応して使えるか?という質問だと思いますが。

書込番号:23737246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 10:11(1年以上前)

過去機種でいえばClear View CoverやLED View Coverはもちろん、厚さのあるLED CoverやSmart Coverなどの各純正ケースでFeliCaは普通に反応するのでProtective Standing Coverも大丈夫だとは思いますが、見た目がゴツい感じになるProtective Standing Coverを利用してる方がどの程度いるかですね。

書込番号:23737258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2020/10/20 10:22(1年以上前)

まっちゃん2009さん

失礼しました。
NOTE10+でAmazonのレビューでは、使えるとありました。

書込番号:23737272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2020/10/20 23:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答いただきありがとうございます。
ガタガタ状態ではなくペンを使用したいのと、スタンドでダゾーンが観たいというのがありこのカバーが気になっていました。
他の純正商品が大丈夫であれば大丈夫でしょうかね。

書込番号:23738606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2020/10/20 23:19(1年以上前)

>ひでたんたんさん
回答いただき有難う御座います。
他の機種にて大丈夫という記載があったのですね!
カメラが厚い分、接触面との距離が遠いかなと想い、少し不安に思っておりました。
購入してみようと思います。

書込番号:23738611

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ202

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

明日契約するスマホを決めたいのですが…

2020/10/15 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

こんばんはよろしくお願いします。
早速ですがこの機種含めて3機種で迷ってます。

新し物好きの自分としてはこの→@Ultra(今日発売)を筆頭に、AGALAXY S20+5G(SCGO2)と、BXperia 1U(SCGO1)。

今は→au SOV38使ってます。半永久的に使って行くつもりでしたが液晶画面の不具合のため泣く泣く機種変します。

明日→

auショップに行き契約します。

元々Bを契約しに行き店員に「在庫なし」と言われ仕方なく@Aを検討。再度確認してもらい、Bが「白(=カラー)ならある」と言われ改めて@ABとも検討するも決断出来ずカタログもらい帰宅して今も自宅で検討中。

基本、現・使用機種のように液晶解像度が選ぶ時の自分の最優先事項ですが、それで言うBは内部容量、電池容量がイマイチ。
逆に液晶画面が一番大きい@は画面映像反映度(スマホ画面フルに映像が反映されるかどうかの度合い)がイマイチとのレビューがあり…
6.9インチながら縦こそいいが横が意外と狭いとか…

Aはマイナス意見は少ないが一番のウリは何かな?って気がします。

@A=電池容量は一緒
的確な選択時のポイントについてアドバイスよろしくお願いします。

時間かけて検討したいのですが、いまのスマホの液晶画面がいつ×になってもおかしくないので…決断したいです!

書込番号:23728174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/15 20:21(1年以上前)

>仁(Jin)さん

Xperiaがいい人ならGalaxyよりXperiaがよいと思います。
Androidスマホと言う括りになるだけで全然違うと思います。
Xperiaが気に入ってるならBXperia 1U(SCGO1)がいいと思います。

画面で一番満足大きそうなのはGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06だと思います。
カメラも飛び切りスゴイです。使い勝手が全然違うので画面だけで選ばない方がいいと思います。

書込番号:23728217

ナイスクチコミ!14


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 20:44(1年以上前)

なるほどありがとうございます
m(_ _)m

書込番号:23728273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 20:59(1年以上前)

Galaxy Note20 Ultra 5Gは19.3:9比の縦長ディスプレイ、Xperia 1 Uは21:9比の超縦長ディスプレイになります。
画面比率が違うので、当然コンテンツの見やすさは違うし、Xperiaは縦長すぎて見にくいとかもあります。

Taro1969さんと被りますが、大画面やカメラにこだわるならGalaxy、Xperiaを利用されていて使い慣れてるならそのままXperiaがいいと思います。
ただXperia純正アルバムアプリなど廃止されてますし、多くのアプリがAndroid標準のものに置き換えられてたりしますし、XperiaホームもAndroid標準とほぼ同じ仕様になってるためSOV38(XZ2 Premium)とは使い勝手が変わる場合はあるでしょう。

あと細かな部分になりますが、SCGxxはサムスン5Gスマホのauキャリア型番なので、Xperia 1 Uのauキャリア型番はSOG01です。突っ込み入れてごめんなさい(^^;

書込番号:23728306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/15 21:10(1年以上前)

>逆に液晶画面が一番大きい@は画面映像反映度(スマホ画面フルに映像が反映されるかどうかの度合い)がイマイチとのレビューがあり…

この点は明日auショップへ行った時に
実際に確認出来ればいいのですが。

書込番号:23728331

ナイスクチコミ!10


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 21:10(1年以上前)

確かに今のは主流は縦長になりつつあるみたいで…(笑)

いま使っているsov38はそんな中どっしりタイプで気に入ってはいます。
ただ残念ながら寿命のようなので変えなくてはなりません。
色々と参考意見ありがとうございました

書込番号:23728333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/15 21:13(1年以上前)

Xperiaはあまりの縦長のせいで自分は感覚的には6インチ以下です
まあ持ちやすいのは確かですが1 IIの実機は触られてますでしょうか
Xperia大好きだあるいは小さいほうがいいというならいいのですが
大きいほうがいいなら大きさに物足りなさを感じるんじゃないかと思います
大きさを実感したいなら超縦長じゃない分Galaxyのほうがいいと思います

書込番号:23728341

ナイスクチコミ!16


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 21:14(1年以上前)

今日ショップで触っては見ましたが何分今日発売で店員さんも中身把握まで行ってなくハッキリしませんでした。

可能ならばスマホ画面フルに映像が反映される(外枠に帯が入らない…)機種がベストですね…(笑)

ありがとうございました。

書込番号:23728344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 21:17(1年以上前)

そうですね…(笑)
GALAXY noteも6.9インチのスペックだから大きなイメージでしたが実際は言われる通り細長いので大きな感じはしませんでした

ありがとうございます参考にします。

書込番号:23728349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/10/15 21:55(1年以上前)

海外版のnote20は評判があまりよくなく、xperiaはGALAXYの1世代前のスマホのハイエンドと同じくらいの性能というイメージが強いです。
個人的にはコスパで考えたらGalaxy s20+かxperia5Uというところでしょうか。

書込番号:23728456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 22:02(1年以上前)

う~んXperia1Uは液晶解像度は抜群ですが、内部容量・電池容量が少なく…

GALAXYのS20は性能はいんでしょうが液晶解像度は1Uより落ちるし、GALAXY noteよりは画面は小さいし決め手に欠けるような(><)

書込番号:23728475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 22:16(1年以上前)

Xperia 1 Uは常時4K表示ではないので、画質などはGalaxyがいい場合はあるでしょうね。GalaxyはWQHD+/FHD+/HD+から解像度選択できますし。

あと最近のXperiaは縦長すぎで上で書き込みがあるように画面サイズほど大きく感じず、またコンテンツによっては小さく表示されたりもあります。

実際にご自身で操作されてみて、納得いくものがいいとは思いますが。

書込番号:23728505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 22:26(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)

書込番号:23728526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2020/10/15 22:38(1年以上前)

解像度もだけどリフレッシュレートでの比較って部分もありますよ

新しいNoteが120Hzまでの可変なので一番進化してますね

書込番号:23728571

ナイスクチコミ!13


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 22:44(1年以上前)

勉強になります
m(_ _)m

その"リフレッシュレート"はカタログの仕様には出てるものなのでしょうか?

書込番号:23728585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 22:48(1年以上前)

メーカーの製品ページで紹介されてます。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/performance/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/design/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/display.html

書込番号:23728596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 22:52(1年以上前)

au製品ページではGalaxyのみリフレッシュレートに関する記載がありますね(製品カタログも同じく)。

書込番号:23728607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
だいぶ固まってきました。

noteと、S20が一緒のリフレッシュレート数値になりますね
YouTubeよく見るので決め手になるポイントです^^;

書込番号:23728617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 22:57(1年以上前)

はい、初めてそこを注視して見ました。
参考にします
ありがとうございます^^;

書込番号:23728624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 23:30(1年以上前)

あとは端末デザインがNoteシリーズはスクエアタイプ、Sシリーズは四角が丸っこいラウンドタイプなので、より大画面に感じるのはNote 20 Ultra 5Gだと思います。

書込番号:23728705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 仁(Jin)さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/15 23:34(1年以上前)

仰る通りで心は決まりました!
ありがとうございます。

書込番号:23728716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

5G端末ですが

2020/10/14 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:86件

端末のみ一括で購入してUQモバイルのSIMで使えるでしょうか?
UQは4Gですが

書込番号:23724608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2020/10/14 01:23(1年以上前)

使えると思います。
基本的に5G端末は4G通信できますので

書込番号:23724659

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/10/14 06:02(1年以上前)

>ゼットンUSAさん
UQモバイルでしたら問題なく使えます。
他のau5G端末でUQモバイルで使えるので問題無いと思います。

書込番号:23724775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件

2020/10/14 06:59(1年以上前)

ありがとうございます

一応UQに問い合わせたら未確認ですので使用できない可能性が高いという事でしたので助かりました

書込番号:23724821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/10/16 18:37(1年以上前)

UQモバイルで使用しましたが5G端末は対応してないので4G通信は使えますが通話は出来ないそうです。今日店舗に行って確認しました。しばらくWi-Fiで使用する事にしました。

書込番号:23730007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2020/10/16 18:48(1年以上前)

>格安スマートさん

本当ですか?UQのAPN設定はされましたでしょうか?
自分は一括で購入しauショップ直営店でsimロック解除をしようと思ってるのですが
それでも使えないのでしたら諦めますが。。

書込番号:23730037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2020/10/17 01:20(1年以上前)

SIMロック解除もしてるし設定もしました。それでも通話できませんと表示されたので店舗へ行き5Gだから出来ないよと言われました。なのでWi-Fiで使ってます。UQは、最近買ったXiaomiのスマホで、とりあえず我慢です

書込番号:23730792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件

2020/10/17 12:24(1年以上前)

楽天モバイルでも使える機種とかあるので設定をやっても使えない機種はありますね。
自分はASUSを使用していましたが楽天モバイルでは使えていましたがアンリミテッドに変更したら通話もできませんでした。
色々調べたうえで購入検討した方が良いですね。

書込番号:23731523

ナイスクチコミ!11


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/10/17 14:18(1年以上前)

SCG06ではないのですが、夏モデルのSOG01ではUQモバイルで問題なく通話、データ通信出来ています。

>格安スマートさん
が仰っている事が確かなら、秋モデルからau側が制限をかけたのかな?

実際に試して見ないと分かりませんが?

書込番号:23731763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2020/10/17 16:09(1年以上前)

将来UQもアリかなと今回は機種変しました。
前の機種もauで終わりましたけど、SIMロック解除で可能だったので、サポート終了後に考えています。

書込番号:23731973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/10/18 11:14(1年以上前)

気になったので、先程uqモバイルのSIMカードでSCG06で使えるか試させて頂きました。

APN設定で、問題無くデータ通信、通話出来ました。

>格安スマートさん
設定の間違いかと思います。

書込番号:23733570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2020/10/19 13:25(1年以上前)

どのように設定したか教えて頂けませんか?
UQでもらった紙の設定はやってみたんですけど
あとは店員にも確認して頂きました

迷惑でなければお願いします

書込番号:23735727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/10/19 14:18(1年以上前)

>格安スマートさん
普通にAPN設定しただけですよ。
SOG02もuqモバイルで使え報告上がってます、私もSOG01で使えています。

SCG系だけ制限をかける様な事はしないと思います。
auで購入されたSCG02ですよね?

書込番号:23735793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の録音

2020/10/10 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:102件

今、galaxy s10を使ってます。
galaxy s10はアプリを使わなくても通話を録音できますが、galaxy note20 Ultraはどうでしょうか?

書込番号:23716375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/10 09:44(1年以上前)

発売前ではありますが、ちゃんと対応してますよ。
2016年モデルからGalaxyダイヤルアプリの標準機能であり、それ以降ずっと採用されてる機能です。

Galaxyは毎年購入してるので(笑)

書込番号:23716461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/10 09:46(1年以上前)

発売前なので掲載されてませんが、発売日である15日以降リストに追加されると思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/

書込番号:23716463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:102件

2020/10/10 16:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました( ^ω^ )!!

書込番号:23717368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版は‥

2020/10/06 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:60件

楽天版の発売はいつ頃か皆様の予想をお聞かせください。

書込番号:23708354

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/06 08:58(1年以上前)

昨年のNote10+はドコモとauが10月18日発売(発表はドコモが10月11日、auが10月10日)、楽天が12月3日発売(発表は11月26日)でした。

先日の5Gサービス発表会で発表されなかったので、ドコモやauより発売が遅い可能性はあるかなと思います。
ドコモやauだとNote10+をかなり前に販売終了してますが、楽天は現行モデルとして販売してますし、早くて11月以降では。あくまでも予想ですけどね。

ついでにS10では、ドコモが6月1日発売(発表は5月16日)、auが5月23日発売(発表は5月13日)、楽天が12月3日発売(発表は9月6日)とかなりの差がありました。

書込番号:23708606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2020/10/06 09:34(1年以上前)

楽天10+ 値下げされてましたよね、先日から



書込番号:23708668

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/06 09:47(1年以上前)

>京都単車男さん

値下げは何度かされてますが、今回の値下げはそろそろ在庫処分でしょうね。

書込番号:23708684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2020/10/06 13:07(1年以上前)

10+の値下がりは近々の発売のを期待させますね。

書込番号:23709052

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ527

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoの発表

2020/10/04 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:102件

docomoの発表はいつになるんですかねΣ(;゚∀゚)ノ
auは既に発表されてるのに遅いですよね。。

書込番号:23705190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
七城さん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/04 16:29(1年以上前)

例年ドコモ第2週目から3週目ぐらいに発表会があるらしいです
あとドコモ版Galaxy Note20 Ultra 5G 発売日は11月らしいてす
海外サイトに11月発売になってたので

書込番号:23705290

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/04 16:51(1年以上前)

今週中〜来週前半くらいに、2020-21冬春モデルのアナウンスあるかなと思います。
auはここ数年ドコモ発表前に先に発表してやるという方針ですが、今回は特にそれが早かったです。
ドコモは発売会の数日後には発売開始のパターンもよくあるので、今回も同じなるんじゃないかなと。

基本的にGalaxyハイエンド機種はドコモとau同日発売なので、ドコモも10月発売の可能性高いでしょう。遅れるとしたら楽天モバイル版くらいだと思います。

書込番号:23705337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/04 16:56(1年以上前)

海外サイトというのがPhoneDBなどのことなら、掲載内容の間違い(発売時期など)が多々あるので全部を全部信用しない方がいいです。
はっきりした発売時期は、取扱キャリアとサムスンにしかわからないことなので。

書込番号:23705350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:102件

2020/10/05 20:46(1年以上前)

ありがとうございました!待ち遠しいです!!

書込番号:23707799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件

2020/10/05 20:47(1年以上前)

早く発表してほしいです\(^-^)/ありがとうございました!>まっちゃん2009さん

書込番号:23707803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2020/10/05 20:47(1年以上前)

ありがとうございました( ^ω^ )

書込番号:23707805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/09 15:19(1年以上前)

今日もドコモから冬春モデル開発に関するプレスリリースがなく、冬春モデル発表会開催予告もなかったので(発表会開催する場合は例年5〜10日前には予告が出る)、ハイエンド機種ながら珍しくau版より発売日が遅れる可能性も出てきました。
来週の新型iPhone取扱アナウンスあたりに合わせる可能性もありますが、例年と違うパターンなので微妙なとこですね。

ちなみにハイエンドGalaxyで最近au版より発売が遅かったのは、分離プラン開始日に合わせて発売した昨年のGalaxy S10、コロナの影響で発売日を2週間ずらしたGalaxy S20+ 5Gくらいです。

書込番号:23715057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:102件

2020/10/09 15:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
遅くなるんですかねぇ。。&#128546;
ありがとうございました!

書込番号:23715091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/09 15:52(1年以上前)

まだ確定ではありませんが、今日の時点でドコモから何にもアナウンスないので...。

au版は本日14時に10月15日発売とアナウンスがあり、端末価格は159,830円とのことでした。
海外版(RAM 12GB/ROM 256GB版)が13万円強なので、それに+αで14.5万〜15万くらいと予想してましたが、予想してたより高いです。ドコモも近い価格になると予想してます。

書込番号:23715120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:102件

2020/10/10 08:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早く欲しいからauに変えようか迷いますw

書込番号:23716370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/10 09:53(1年以上前)

来週前半(12〜14日頃)に冬春モデル発表してすぐ発売開始のパターンになる可能性もあるので(過去に発表会翌日や翌々日あたりに発売パターン有)、今しばらく待ってみましょう(笑)

今年は昨日の時点で発表会開催予告でなかったので、おそらくプレスリリースだけで済ますつもりでしょうね。
ここ数年ドコモだけ毎回発表会を開催、ドコモ発表会開催日時確定後その前日までにauとSoftBankがプレスリリース発表というパターンが続いてましたが。

書込番号:23716481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:102件

2020/10/10 16:46(1年以上前)

もしかしてdocomoからでないってことも、ありえると思いますか?(^o^;)
>まっちゃん2009さん

書込番号:23717378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/10 16:51(1年以上前)

出ないことはあり得ませんよ。
国内向けとしては、ドコモ向けSC-53A(SM-N986D)、au向けSCG06(SM-N986J)、楽天向けSM-N986Cが存在していて、このうちauが早々と発表しただけです。

おそらく来週にはドコモから発表されると思うので、今しばらく待ちましょう(^^

書込番号:23717389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/10 16:59(1年以上前)

あとドコモ向けGalaxyとしては、Galaxy A51 5G SC-54A、Galaxy A20マイナーチェンジ版(A21?)としてSC-42Aもあり、おそらく同日発表されると思います。

書込番号:23717399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:102件

2020/10/10 18:23(1年以上前)

分かりました!!
何から何まで教えていただき、ありがとうございました( ´∀`)!
>まっちゃん2009さん

書込番号:23717570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/14 15:35(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかな?

昨日は4GモデルのGalaxy A21だけプレスリリース発表、5Gモデルは今日iPhone 12シリーズ取扱と同時発表も期待されてましたがiPhoneのみでした。

au版Galaxy Note20 Ultra 5Gは明日発売ですが、少なくともau版より数日発売が遅れるのは確定です。
昨日発表されたGalaxy A21発売日である10月23日に合わせて、新型Android向けに提供開始予定の「スグアプ」というアプリが発表されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/10/13_00.html
このアプリが10月23日提供開始ということで、10月23日より早く出る可能性はなくなりましたので、5G冬春モデルの早い機種もこれ以降発売開始になりそうです。

ドコモ冬春モデルは、明日〜遅くとも10月22日までにはプレスリリース発表されるとは思いますが、例年の冬春モデル発表と全く違うパターンでありドコモどうしちゃったの?って感じです(笑)

書込番号:23725580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:102件

2020/10/15 08:46(1年以上前)

教えていただきありがとうございます( =^ω^)docomoから全く発表ありませんね。auに変えようか悩み中です(笑)
>まっちゃん2009さん

書込番号:23727015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 10:07(1年以上前)

auに乗り換えるならそれもありでしょうが、お住まいの地域の整備状況などで通信環境など変わる場合もあるためそこは注意が必要だったりします。

エリアマップでバリバリエリア内であっても、実際は端末性能や対応周波数、また周辺の基地局整備状況によりますし、場合によってはエリア内でもアンテナが1〜2本しか立たないとかもあるので。
ちなみに自分の環境だと、ドコモ、auともにバリバリエリア内でCAも対応エリアですが、auは基地局が近くにないためアンテナピクトは1〜4本の間で変動で不安定だったりします。

また自分の行動範囲とかでもドコモは常に安定してる印象ですが、auは不安定になる場所多々あったりするので、キャリアを乗り換えた場合これまでと同じ感覚で通信できるとは限りません。
異なるキャリアで複数回線契約してると違いがわかりやすいですが、契約回線が1つしかなくキャリアを乗り換える場合は注意が必要です。

書込番号:23727132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:102件

2020/10/15 14:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
旦那に相談すると乗り換えはダメと言われました(笑)
23日以降になるって情報をネットで見ました。。泣

書込番号:23727585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 14:48(1年以上前)

まあ「スグアプ」提供開始時期が10月23日以降発売のAndroid新機種からと案内が出た一昨日の時点で、Galaxy Note20 Ultra 5GもXperia 5 Uも23日以降発売はほぼ確定でしたからね(^^;

書込番号:23727602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/15 15:12(1年以上前)

今日サムスンから発表されたGalaxy Watch3、Galaxy Fit2、Wireless Charger Convertible、Wireless Charger Trioが10月23日発売開始(Wireless Charger Trioのみ11月上旬発売)となってるため、ドコモは10月23日発売で合わせてくる可能性もありそうです。

また本日au版発売開始に合わせ純正ケース3種類が販売開始されましたが、このうちSmart Clear View CoverのCopper Brownだけは発売時期がずらされたのも気になったり(^^;

ドコモから今日も15時にプレスリリース発表なかったので、今週は明日発表なければ土日挟むので来週発表でしょうね。さっさと発表だけでもしなさいよ!と思いますが(笑)

書込番号:23727640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:102件

2020/10/18 07:23(1年以上前)

ですよね((T_T))詳しくありがとうございました!!
>まっちゃん2009さん

書込番号:23733222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/18 10:30(1年以上前)

携帯料金値下げの圧力とか無かったら普通にもう発表され、発売してたんだろうなと思うと政府は余計な事しかしませんね

書込番号:23733475

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:102件

2020/10/19 20:09(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/131233
もうすぐ発売ってことですかね!?

書込番号:23736319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/19 20:32(1年以上前)

ドコモ版Galaxy Note20 Ultra 5Gは5月と7月にも技適通過していて、8月通過で3回通過ですね。
au版はいつ技適通過してるか公開されてないですし、FCCやbluetooth認証などはau版と同日通過してます。

技適通過情報公開と発売が近いかとかは、あまり関係ありませんよ。通過情報公開される前に発表される機種もありますからね。

今月中にドコモから発表、発売されれば良しと思うしかないです。

書込番号:23736356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:102件

2020/10/19 20:38(1年以上前)

そうなんですね(´・ω・)そろそろかと期待してしまいました((T_T))
ありがとうございました!
>まっちゃん2009さん

書込番号:23736370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/19 20:46(1年以上前)

ちなみにauがすでに取扱を発表していて、ドコモからも発表予定のGalaxy A51 5Gだと以下ですね。

ドコモ版
技適 6/12、8/18通過
bluetooth 10/16通過
FCC 9/8通過
Wi-Fi 9/1通過
取扱発表 ?

au版
技適 7/10、9/1通過
bluetooth ?
FCC 9/8通過
Wi-Fi 9/3通過
取扱発表 9/25発表(11月中旬発売予定)

書込番号:23736388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/21 15:33(1年以上前)

今日も冬春モデル発表なかったので、今週中発売の可能性はかなり減りました。

来週発表及び順次発売になるか、来週発表で各機種発売は11月から順次になってしまうか...ですかね。
ドコモがこんな対応してくるとは思わなかったですが、arrows manさんが言うとおり料金プラン発表待ちが原因だとしたら政府は余計なことしかしませんね。
少なくとも7月のドコモ社長インタビュー記事では、冬春モデル発表会開催するつもりだったようですが、やはり値下げ論が一番の原因でしょう(あとはドコモ口座やNTT TOBも多少あるか)。

料金プラン発表待ちだとしても、新型iPhoneはいつも通りアップル発表後に取扱発表で明後日には発売ですし、同じ5Gでこの対応はどうなの?と思います。
プランなんて後から変更できるし、既存プランの価格改定とかなら自動適用すればいいんですから、さっさと発表すればいいのに(^^;

書込番号:23739595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:102件

2020/10/21 15:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なんだかdocomoにはがっかりです( ;∀;)

書込番号:23739598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/23 08:25(1年以上前)

ドコモ、11月中旬以降になりそうですね。
https://androidnext.info/?p=7697

過去にも料金プラン変更で他社より遅い発売もありました。
また緊急事態宣言中もauやソフトバンクのオンラインショップでは
配送遅延は無かったのに、ドコモオンラインショップではかなり長い遅延が発生していましたね。
大量配送をしているアマゾンですらありませんでした。
ドコモって自社都合優先で消費者を蔑ろにしている企業のように思います。

書込番号:23742749

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/23 09:02(1年以上前)

最近だと2019夏モデルで分離プラン開始に合わせてGalaxy S10とAQUOS R3の発売を数日遅らせたパターンもありましたが、これまでは発売が遅れても数日だったパターンばかりなので許容範囲でしたけどね。
そもそも今回は端末ラインナップ自体発表していないという大きな違いもありますから...。

端末はとりあえず発表しておけばいいですし、新プランはユーザーが変更すればよく価格改定なら自動適用で済む話ですから、端末発表が11月中旬確定でないですがまあここまで引っ張ったドコモなら可能性はありそう。
ただ4GモデルのGalaxy A21とらくスマだけ先にプレスリリース発表してるので、この違いはなんだろうとは思いますが(4Gモデルとして存在が確認されてるAQUOS sense4も未発表だし)。

とりあえず2020冬春商戦のハイエンド主力Galaxy Note20 Ultra 5GとXperia 5 Uは、au比で数日ではく週単位で発売遅れるのはほぼ確定(Xperia 5 UはSoftbank比でも同じ)。
最近だとコロナの緊急事態宣言でau比でGalaxy S20+ 5Gは2週間、Xperia 1 Uは約1ヶ月、Xperia 10 Uは3週間(Y!mobile比では約1ヶ月)発売を遅らせましたが、端末自体は3月に発表されてたので状況は微妙に違うんですよね。

昨年楽天版Galaxy Note10+が12月発売だったけど、存在が確認されていて現時点で未発表の楽天版Note20 Ultra 5Gより早く発売されればいい方かもしれません。
端末価格はauが約16万円ですが、遅れるならドコモには海外版並みの価格に抑えるなりして価格面で頑張ってもらいたいですね(笑)

まあドコモは一番好きなキャリアだし、メイン回線を安定のドコモから変える気は全くないのでとりあえず発表待ちです(^^;

書込番号:23742797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/26 12:19(1年以上前)

まで見てらっしゃるかわかりませんが、ドコモから冬春モデル発売会開催案内がやっと出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20-21_docomo_collection/

政府のうるさい値下げ圧力やNTT子会社化とかいろいろ重ならなければ、いつも通り10月発表会開催してたんでしょうね(^^;

書込番号:23749164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 11:14(1年以上前)

先ほどドコモ版発表されました。145,728円で明日から販売開始です。

書込番号:23769006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2020/11/05 12:00(1年以上前)

Galaxy Buds Liveのプレゼントも間に合いますね

書込番号:23769075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 12:06(1年以上前)

Galaxy Buds Liveプレゼントは、auより発売が遅れた分11月6日〜12月1日までとなってますから期間は十分にありますが、購入期間についてはau版が発売から約1ヶ月なのに対しドコモは発売から2週間ちょいと短めとなってます。

またプレゼントカラーについても、auは3カラーからランダム発送で選択不可したが、ドコモはMystic Bronzeのみとなってます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2020note20/

書込番号:23769089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:102件

2020/11/05 17:16(1年以上前)

予約しました\(^-^)/

入荷済みになってるのに購入ボタンがない。。
メールも届かないし。。
なぜ?

書込番号:23769544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 17:21(1年以上前)

当たり前といえば当たり前ですが、販売前機種だからですよ。
購入手続き開始の明日午前10時にならないと入荷メールは送信されませんし、購入手続きもできません。

明日午前中に手続きすれば、地域にもよりますが最短日曜午前指定できると思います。

確実に発売日にほしければ店舗購入しかありません。

書込番号:23769554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:102件

2020/11/05 17:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね(^^;
今日手続きできるのかと思ってました(笑)
ありがとうございました!!( ´∀`)

書込番号:23769580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 20:31(1年以上前)

Xperia 5 IIの10万切りで先代5とほぼ同等なのは頑張った感ありますが、こちらは流石に無理だったか・・・
海外版SIMフリーは約13万円らしいですが。

書込番号:23769878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 20:34(1年以上前)

>こちらは流石に無理だったか・・・
予想では海外版同様13万円台という読みでした

書込番号:23769885

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 21:09(1年以上前)

>arrows manさん

サムスンはソニーと違い、日本版の他投入地域ごとに複数モデル用意(海外版といっても国際版、韓国版、中国版、米国版、カナダ版など複数有)してるし、容量違いでラインナップしてるので、単純比較はできないんですよね。

海外版Note20 Ultra 5Gは12GB/128GB版が13.7万円程度からですし、12GB/256GB版、12GB/512GB版は当然それより価格高いです。
日本版は12GB/256GBであり、日本仕様有モデルで開発され、対応周波数も最適化されてるし、ぎりぎり14.5万円に納めてきたのでまあいい方じゃないですか?
ソニーのXperia 5 Uの方が確実に台数出るし、調達台数も違うだろうから、ここらも価格に影響してくると思います。
売れると判断してるからか、カラバリも専売のパープル含めてラインナップしてますし。

au版が特に高いのは、台数がでない機種含めて5Gスマホラインナップ強化してる分、全体的に価格設定高めにしてたりして。
Galaxy A51 5Gにしてもドコモの方が約5千円安いですし。こちらは1ヶ月以上前に発表していたauより発売日が1日早かったり(笑)

書込番号:23769962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:102件

2020/11/05 21:51(1年以上前)

あの。。全く関係ない話で申し訳ないんですけど、次にでるgalaxyってピンクがでると思いますか?大きいサイズで。。

書込番号:23770061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 22:12(1年以上前)

大きいサイズというのがNote20 Ultra 5Gの後継のことならピンクは出ないと思います。
高価格帯機種はメーカーもカラバリ増やしにくいですし、仮にカラバリの1つとして存在しても最終的なカラバリチョイスはキャリア担当者なのでドコモやauが採用するとは限りませんし。

ちなみにNote10/Note10+のときは、無印Note10のみピンク系やレッド系がありました(無印Note10は日本未発売)。
S20シリーズにもピンク系やレッド系ありますが、ドコモもauも無難なカラバリしか採用してません。
明日同時発売(auは明後日発売)のA51 5Gについても、海外では3色目としてピンク系がありますが、日本版は無難な2色だけ投入されます。

その他夏モデルとして発売されたA41も3色展開ですが、海外ではレッド系を入れた4色展開です。
Galaxyについては、好みで人気が分かれるようなカラバリは期待しな方がいいです。
過去には日本オリジナルカラーとか日本専売モデルとかありましたが、あの頃は今ほど端末価格高くないし、端末購入補助制限もなかったですから(^^;

書込番号:23770110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:102件

2020/11/05 22:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ですよねぇ。。
galaxyって落ち着いた色が多いですもんね(泣)
ありがとうございました!
やっぱgalaxy note20 Ultra買います★

書込番号:23770156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)