発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 8 | 2021年2月23日 23:25 |
![]() |
39 | 8 | 2021年2月19日 21:38 |
![]() |
151 | 9 | 2021年1月28日 18:16 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年1月9日 20:25 |
![]() |
67 | 6 | 2020年12月24日 20:58 |
![]() ![]() |
80 | 7 | 2020年12月7日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
カメラで写真を撮ろうとすると魚眼レンズを使ったかのように輪郭が歪んでしまうのですが他の個体もそのような症状はあるのでしょうか?
それと中々フォーカスが合わないのと中心より周りがぼやけるような感じにもなります、初期不良でしょうか
書込番号:23736346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当機種は持っていませんが、画像を見る限りF値が小さくピントの合う範囲は狭いです。また焦点距離が短いので広角レンズで撮っているのでしょうか、広角レンズは四隅は歪みます。直線状の被写体は顕著にわかります。
メインレンズ?や望遠側で撮ると解消されませんか?
広角側だけで発生するなら、仕様だと思います。
書込番号:23736433 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>バイセさん
寄りすぎなだけでは?
周辺が流れるのはある程度は仕方ないです。
最短撮影距離より近いと顕著になってるのだと想像します。
焦点距離7ミリはメインの広角ですよね?
センサー大きいほどイメージサークルも大きくなるので
周辺に影響出易いです。
あと1センチ下がるだけでかなり改善すると思います。
10センチ以上は必要だと思います。
15センチ離れたら分からなくなると思います。
書込番号:23736465
14点

>AccuBatteryさん
>Taro1969さん
確かにもう5cmほど離れると分からなくはなります
仕様ということで我慢します、ありがとうございました
書込番号:23736680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も運転免許証の表と裏を横向きに置いて撮影すると、スレ主さんと同じように魚眼レンズで撮ったように、長辺が両辺共に少し湾曲し又、中央以外が少しボケます。iPhoneで撮影すると綺麗に撮影できたので撮影環境ではないと思います。
また、撮影設定も、シーン別をオフにしたり、自動修正機能関連をオフにしたり、縦横比率を変更したりしてみましたが変わりません。近日中にgalaxy原宿に行って確認する予定でいます。
書込番号:23905276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日、GALAXY原宿で確認してもらいました。結局、カメラの仕様との回答。撮影対象物との距離が100mm前後で撮影しても、真ん中以外はピンボケ、直線の輪郭が湾曲が、しようと言われたら、、、。非常に気に入っていただけに、残念です。
書込番号:23906368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

丸いレンズで撮ってるので周囲が解像度落ちてボケ気味になるのは理解すべきだと思います。
虫眼鏡覗かれる時、どこが鮮明に見えてどこが不鮮明かと言うのと同じです。
レンズが大きくて中央だけ使って済む小さいセンサーなら分かりにくいと思いますが
レンズはあまり大型化せずにとても大きなセンサーを積んだら周辺ボケになるのは仕方ないことです。
また、近距離になるほどボケは大きくなります。近距離になると免許証一枚の中央と端では距離が
大きく違ってピントも合いません。
iPhoneのセンサーは1/2.55型、本機は1/1.33型 約4倍くらいサイズが違います。
コンデジで背景ボケしないけど、高級コンデジだとボケるくらいの違いです。
https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html センサーサイズ目安
近距離でボケ易くなる、近距離であるので面に対しても距離の誤差が出るのでピントが合わないところがです。
丸いレンズを使っているので周辺は解像しにくくボケ易いです。
また、歪みについてはパース(パースペクティブ(Perspective))が出るのが広角レンズの特徴です。
樽型の歪みも出ます。私の手持ちのスマホで歪み補正するかしないかの設定もあります。
さらに発展すると魚眼(フィッシュアイ)レンズになります。
これはレンズ特性ですので歪みが気になるなら望遠側を使うしかないです。
人物撮影に85ミリのポートレートレンズと呼ばれるレンズがあります。
一番歪みが出にくくパースによる誇張などもないため、人との距離感もよいので
多用されます。商品撮影やマクロレンズなども100ミリくらいの焦点距離を使います。
広角では遠近感が目視と極端に変わるからです。
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson01.html
https://plus.tabiiro.jp/articles/view/384336
https://photo-studio9.com/wide-angle-lens/
センサーサイズが大きくなるほど何もかもシビアになります。
ボケも大きくなります。近距離だと大きなセンサーだと全部にピントは合いません。
1/2型センサーのnova5Tと本機とセンサーサイズが同じMi note10 1/1.33型の比較です。
iPhoneだともっとセンサーが小さいので載せる写真の距離でも全部にピントが合って見えます。
書込番号:23906460
12点

ありがとうございます。よくわかりました。
レンズの事を、よく理解して使うことが大切なのですね。
書込番号:23906770
6点

私も免許証の事案が起こりました。本機種のカメラは確か脱SONYなので
それの影響でしょうか?
書込番号:23985146
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
今Galaxy S9を使ってます。
生後2ヶ月の赤ちゃんをワンオペ育児中で、どんな瞬間も思いついたら気軽に動画や写真にたくさん残したいのですが、S9だと特に屋内での動画が暗い&画質が悪いので買い替えたいです。
(Fujiのミラーレス一眼も持ってますが、授乳中や抱っこ中、散歩中にセルフィーで気軽に撮れないので)
最初iPhone pro12 maxを検討してましたが、店頭でカメラを試したら、実際よりかなり黄味よりの発色だったためやめました。
調べた結果、S20、S20+、note20 Ultraのどれかがいいなと思っているのですが、動画の画質重視ならどれがいいと思いますか?
室内での撮影がメインで、日中だけでなく夜寝ている姿も動画で撮りたいので、動画で暗所(常夜灯)の強さもほしいです。
(S9はカメラだと暗所も撮れますが動画だと全くダメなので)
よろしくお願いします。
書込番号:23973824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/results?search_query=s20+s20%2B+note20
比較動画が結構挙がっているので、YouTube上での動画を見た方が早いかもしれません。
書込番号:23974396
3点

>arrows manさん
ありがとうございます!
もうS20+の販売は終わってるって今日docomoの人に言われました。
なので、note 20 Ultraにしようかと思います。
店頭でみたときにAFや画質もUltraの方が早くて自然に近そうだったので。
書込番号:23976093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S20+ 5Gは昨年末段階から在庫無し続いてましたし、そのうち生産終了案内出るだろうと思ってましたが、やはり先日ドコモ製品サポートページで生産終了案内出たので、今後は流通在庫だけになります。確認したらauも販売終了してますね。
毎年無印Sシリーズは1年くらい継続販売されますが、S+シリーズは発売から半年くらいで、国内キャリア向けは生産終了・販売終了なので仕方ないですよ。
au限定のS20+ 5G BTS Editionは今も在庫ありで販売されてますが。
同じく国内キャリア向けNoteシリーズも、毎年早めに生産終了・販売終了になる傾向です。
早いときは年度末から春までに、遅くても夏までに生産終了・販売終了しているため、Note20 Ultra 5Gにされるなら念のため早めがいいでしょう。
例えば昨年のドコモ版Note10+は、オンラインは3月初めに販売終了、店頭も同じ頃から在庫無しが続き、夏前に生産終了案内出てます。auも確か同じ頃でした。
カメラ重視なら選択肢の3機種なら、Note20 Ultra 5Gを選んだ方が正解でしょう。ただし209gあるため重たいですが(笑)
書込番号:23976227 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Note20 Ultra以外となると、もう少し待てばS21 Ultra 5Gも出ますしね。
ただSDカードスロットが廃止されてしまうので、3倍&10倍ズームの望遠とか100倍デジタルズームに魅力を感じないならNote20 Ultra一択といった感じです。
書込番号:23976286
2点

自分なら今note20Ultraを買わずにもう少し我慢すればS21Ultraが発売されると思いますし発売日から数週間キャンペーンでワイヤレスイヤホンがプレゼントがあると思うので自分は我慢してS21を買います。
書込番号:23976291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12 pro maxが黄色よりに見えるのはTrue toneディスプレイのせいかもしれないですね。
書込番号:23976315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさん
別スレで割引について質問されてて、もうNote20 Ultra 5Gにされるみたいです。
スレ主さんはすぐにでも必要かもしれませんし、いつ頃国内投入されるかわからないS21 Ultra 5Gの話をしても仕方ないです。
過去の例から発表だけ早くて、実際の発売開始は発表からしばらくしてのパターンも国内市場では普通にあり得ますからね(直近だとS20+ 5G発表は昨年3月で発売は6月)。
まあS20 5Gも在庫なしが増えてきたので、S21シリーズの国内発表は2月下旬以降〜3月中じゃないかなと予想はしてます。
昨年は5Gサービスインに合わせ3月発表でしたし、ちょうど1年になるタイミングかなと。
2020年Galaxyハイエンド機種は、S20 5GとNote20 5G購入してますが、さすがカメラは優秀です。2019年購入のS10、S10+、Note10+もよかったですが。
書込番号:23976330 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

み>まっちゃん2009さん
>ふっくらもっちりぱんさん
>ドコモ瓶瓶!さん
>arrows manさん
みなさん、ありがとうございます!
子供の成長まったなし!なので21が発売するまで待てないので、note 21 Ultraを買うことに決めました!
書込番号:23976625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
韓国版Galaxy note20 ultra5gをもっているのですが、楽天モバイルでデザリングしようとしたらほかの端末でwifiに接続はできるのですがネットなど通信ができません。apnなどの設定で解決方法はありますか。
ご教授お願いします
書込番号:23922799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つた8さん
>>韓国版
まあ、あまり使わない方が良いと思いますが、、、
APNタイプ←tether追加で使えないですか?
書込番号:23922817 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

韓国版(SM-N986N)は日本仕様がないし、技適もないので、国内で利用する場合全て自己責任になりますよ。
価格.comでは技適がない端末の質問は控えるようにした方がいいです。
書込番号:23922930 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

海外モデルで、地域を限って販売している機種の場合、
SIM Freeではあっても、リージョンロックが掛かっている場合があります。
その機種の本来の販売エリアの通信事業者の SIMを差していないと、一部の機能は使えない、
と言うものです。
また、韓国版だと Single SIMだと思いますが、
だとしたら、日本国内版と比べて多少安かったとしても、敢えて購入するメリットはない、
と個人的には考えます。
書込番号:23926221
16点

Apnタイプの項目に,dunを加えたらデザリングできるようになりました。
書込番号:23926406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなの分かってますよ。
解決にならないコメントは差し控えるようお願い申し上げます
Apnタイプの項目に,dunを加えたらデザリングできるようになりました。
書込番号:23926408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなの分かってますよ。
解決にならないコメントは差し控えるようお願い申し上げます
Apnタイプの項目に,dunを加えたらデザリングできるようになりました。
安く買えたのでよかったです。
書込番号:23926409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかってるなら、質問を控えるなり最初からここで質問しないことですね。
書込番号:23926415 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

「そんなのわかってますよ」
が二つあるってことは、一つは私に対してですかね。
わかっているなら、国内版キャリアモデルの板に、
技適のない海外モデルに関する質問スレは、建てしないことですね。
書込番号:23932349
20点

>つた8さん
そういう返しどうかと思います
もう出ては来れないでしょうけど
>モモちゃんをさがせ!さん
おまゆう?
結構な方々は貴方に呆れてると思います。
書込番号:23932638 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
【質問内容、その他コメント】
これまでAQUOS PHONEやXperiaを使用してきて、GALAXYは初めて使います。
これまで使用してきたAndroidではギャラリーで画像を表示してから編集ボタンを押すと、インストールしている画像編集アプリなどを開くことができました。しかし、GALAXYだとプリセットのアプリが直結で開かれてしまいます。
ギャラリーからアプリを開けるようにする設定などはありますか?
アプリの権限なども確認してみたのですが、見つけられませんでした…
ご存じの方いましたら教えていただけるとうれしいです…!!
書込番号:23897755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


できました!!!本当にありがとうございます!!
まさか共有のところにあるとは予想外でした…
快適なGALAXYライフを送れそうです。ありがとうございますした!
書込番号:23897910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
現在、auのnote10+を使っています。
まだnote20の後にnoteシリーズが出るとも出ないともわかりませんが
もし出るのであれば次期noteに、出ないのであればnote20に機種変更したいと考えています。
次期noteの発表を待ってからでもnote20は購入できるのでしょうか?
その頃には完売になってしまいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23867304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にスレ主さんに伺いたい。
メーカーやキャリアの関係者ではない一般人に分かると思いますか?
関係者でも未来のことは分からないのでは?
書込番号:23867358 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

AccuBattery Proさんがおっしゃるように、キャリアやメーカー関係者にしかわからないでしょう。
ただ例年国内向けNoteシリーズはSシリーズと違い早めに販売終了、生産終了になります。
昨年のNote10+だと、楽天モバイルこそ販売中ですが、ドコモは春頃に、auは夏前に販売終了してました。
次期機種が出る、出ないに関わらず、例年通り販売終了する可能性は高いでしょうね。
これまでで一番高いNoteシリーズであり、キャリア側も台数はそこまで出ないと考えて調達数とかも従来より減らしてる可能性もありますし。
書込番号:23867397 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>福の飼い主さん
「訂正…来年もGalaxy Noteの新モデルは発売されるって!」
先日こんな記事を見ましたよ
だからNote21発売されると期待しています
私はドコモのNote10+使っていて、同じくNote21が発売されないならNote20Ultraを買おうと思っています
とりあえずサムスンの公式発表待ってるんですが、Note21が発売されるのかどうか、そういう発表早めにしてくれないんですかね?
たぶんですが、Note20Ultraは売り切れるの早いと思います、auもドコモも
キャンペーンやってるし余計に
今はキャッシュバックキャンペーンやってますが、年度末にはまた何かしらキャンペーンやって在庫なくなりそうな気がしますけどね
書込番号:23867423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>KPOPLOVEさん
SシリーズやFoldでSペン対応するため、Noteシリーズ廃止の話ばかりでしたが、Noteシリーズ廃止ではなくNoteシリーズの利便性を拡大するという話です。
まあ将来的には統廃合になる可能性はあるでしょうが、Note21は出ると思ってます。
サムスンモバイル部門代表コメントが出る前に、Note21開発中情報もありましたし(ただし無印とUltraではなくUltra後継1機種という話)。
ただ採用、投入するかどうかはキャリア次第で、過去にはNote4やNote5のようなスルーするパターンもあるので。
まあNote5を出さなかったときキャリア関係者が出せばよかったと後悔したという話もありNote8以後毎年採用してるので(Note7は用意してたけどリコールでお蔵入り)、可能性で言えば次期機種も出るとは思います。
Noteシリーズ廃止ではないという話はサムスンモバイル部門代表のコメントであり、サムスン側もそのうち公式にNoteシリーズ継続と発表する可能性はありますが、例年通りならNote21発表や発売は下半期でしょうね。
その頃に技適など各認証通過情報あれば、国内投入は確実です。
書込番号:23867443 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>AccuBattery Proさん
おっしゃるとおりです。
例年の傾向として、ご教授いただきたかったので質問しました。
失礼しました。
書込番号:23867510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>KPOPLOVEさん
コメントありがとうございます。
発表の前にnote20は終了してしまいそうなんですね。
迷います。
note21が発売されるといいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:23867515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
アウトカメラの縦3並びのうちの真ん中のカメラから異音がします。
カメラを利用していないときなのですが、普段通り端末を操作しているときに端末の向きを変えたりと端末を動かしたときにカタカタ音がします。
気になってよく見てみると、端末を傾けたり動かしたりしたときに、真ん中のレンズが中で奥に下がったり動き回ったりしているようで、それでカタカタ音がしているようでした。
写真撮影をしたデータを見る分にはボヤけたりなどもせず通常に写っているようですが(比較対象がないので通常かどうかも判別できませんが)、この音が普段使っていてとても気になります。
それ以外のシーンでも、アウトカメラを起動していて、インカメラに切り替えるときも同じカタッという音がします。
見てみると、やはり中央のカメラの中のレンズが奥に下がることでカタッと音がしているようでした。
みなさんの端末ではいかがでしょうか。
やはり一度修理で見えもらった方がいいのでしょうか。
書込番号:23829859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近の機種はGalaxyに限らずですが、多眼レンズモデルは内部でレンズが動くので、多少の音が聞こえる場合はありますよ。
以下も参考に。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/
特にNote20 Ultra 5Gでは大きめな音がする場合があります。
書込番号:23829862 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>1A2Bさん
まっちゃん2009さんがメーカー回答まで貼られてるので余計かもしれませんが
下に貼るYouTube動画の様にカメラユニット自体が動いて手振れ補正しています。
撮影してない時は補正しないのでフリーで動きます。
これくらいの大きさのものが自由に動けば音も出ると思います。
また、カメラ切り替えでも音が出るのはカメラの手振れ補正が切れてフリーになった
瞬間に自由に動く中央に戻る動作の影響が大きいと思います。
https://youtu.be/nIgu1Ge1llI?t=468
書込番号:23829907
12点

>1A2Bさん
指摘されるまで気付かなかったけど、スマホを振ってみたら、カタカタと音がしますね。
書込番号:23830126
8点

>Taro1969さん
深夜に補足ありがとうございました。
書込番号:23830213 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>1A2Bさん
手ぶれ補正付いてるんだし、音がして普通だと思います。
書込番号:23830237
9点

>まっちゃん2009さん
メーカー回答まで引っ張ってきてくださってありがとうございました。
手ぶれ補正がある以上、レンズが動くこと自体は分かっていたのですが、他機種とも比べて明らかに大きい音と大きい動きだったのでちょっと心配だったんですが、安心しました。
メーカー回答にもあるように、カメラレンズ自体がそもそもこの機種は他に比べて大きいので、その分他の機種以上の音が出るんですね、納得です。
迅速な回答ありがとうございました!
書込番号:23835095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もまったく同じ、症状でモヤモヤしていました。
特にベッドなど、やわらかい所から持ち上げるときに音が聞こえますね
GalaxyS10より、音は大きく聞こえますが
カメラの性能も上がってますし、あまり神経質にならないほうが良さそうですね
書込番号:23835514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)