発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
124 | 12 | 2020年10月31日 20:04 |
![]() |
43 | 6 | 2020年10月20日 23:19 |
![]() |
126 | 12 | 2020年10月19日 14:18 |
![]() |
202 | 20 | 2020年10月15日 23:34 |
![]() |
33 | 3 | 2020年10月10日 16:45 |
![]() |
38 | 4 | 2020年10月6日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
初めて書き込みします。
現在、XperiaXZ2Premiumを使用しており、機種変更を検討しています。
機種変更の候補にnote20ultraが入っているのですが、ネットに掲載されているカメラ部分の不具合?が気になっています。
気になっているのは以下の2点です。
@アウトカメラのレンズ内部に誇りが混入する。
A同じくアウトカメラのレンズ内部に結露が発生する。
日本で発売されて1週間ほど経ちますがこの様な現象が発生された方はいらっしゃいますか??
また、不具合への対策としてカバー等で防ぎ得るものなのでしょうか?
書込番号:23751663 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

浴室に持ち込んでも結露はしないです。
書込番号:23751971 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

返信ありがとうございます!
そうなんですね!
しらたまあいすさんは端末にはカバーをされてるんですか?
カバーをしていると当該機種の構造上、マイク部分から排気している構造?になっているとかでカバーをするとマイク部分を覆ってしまい結露しやすくなるとかしないとかの記事を見た記憶がありまして…
書込番号:23752029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

付属品のクリアカバー付けてます。
書込番号:23752728 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

auではないのですが、2ヶ月近く使用して、カメラ部分に埃や結露はありません。
カバーは純正のSMART CLEAR VIEW COVERを使用しています。
書込番号:23752873
13点

御二方とも返信ありがとうございます!
貴重な情報をありがとうございました!
機種変更対象の第1候補にしたいと思います!
書込番号:23752990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@誇りは感情なんで混入することはありません。
書込番号:23755646 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

どこで掲載されていますか?
一週間ほど使っていますが、ファーウェイの月が撮れるスマホより100倍いいです。何も異常がございません。
逆に月が撮れるスマホの方、ガクガクになってしまった、まだ10ヶ月しか使ってないのに、
書込番号:23756047 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

8月半ば頃に韓国で一部のユーザーから不具合が上がってたみたいです。
その後発売延期になり修正されたとかされなかったとか不透明な情報しか見つけられませんでしたが今の所大丈夫なので修正されたか、不具合上げた方が特殊な条件で使用されたかでしょうね。
書込番号:23756068 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>トリニクってさん
誤字すいませんでした。
誇り→埃の間違いです。
書込番号:23756086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かん〜ちゃんさん
GALAXY note20ultra 結露 と検索すると似たような記事がたくさんで出来ますのでご覧になってください。
>しらたまあいすさん
私の質問スレなのに、ご対応ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:23756093 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヤッスン@さん
発売日が決まるまで、購入するまで、よくWeb記事を読み漁っていました。私もその結露の話は見ました。
ただ、何か実験したとかの話ではなく不具合なのか?と思っていました。
実際手にいれたあとは、スマホカバーもメーカー提供を使っていますけど、今のところは不具合は感じません。
カメラはスナップ程度、環境は屋内外。これから寒暖差が出てくるからまだ分かりませんが。
ただ、記事は8月くらいだったので、寒暖差より防水性の関係かな?と思いました。湿度の高い場所、環境での使用なのかと。お風呂場や海、プール、サウナ等々。
書込番号:23759491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひでたんたんさん
私が見た記事はカーエアコンか何かの前に置いて冷気をあてて結露を発生させたような感じに見えました。
憶測ですが、端末を発熱させた状態から急激に冷やした結果、レンズ内に結露を無理やり発生させたのかなと思いました。
書込番号:23759519 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
この機種のドコモ版が出た場合に購入を検討しているものです。
今現在モバイルスイカの使えない機種を使用しています。
サムスン純正のProtective Standing Coverを装着した場合にモバイルスイカは、すんなり反応するのでしょうか?
pikataのケースだと薄い感じで良さそうなのですが、がたつきなくSペンを使用したりするにはProtective Standing Coverかなと思い質問させていただきました。
装着していらっしゃる方がいましたら、使用感やスイカの感度等お教え頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
2点

ラモヤンさん
>今現在モバイルスイカの使えない機種を使用しています。
サムスン純正のProtective Standing Coverを装着した場合にモバイルスイカは、すんなり反応するのでしょうか?
これはおサイフケータイが使えない機種を、希望されているのでしょうか?
海外発売の機種は、おサイフケータイの機能は無いようですが。
書込番号:23737239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
FeliCa非対応機種を希望してるのではなく、サムスン純正Protective Standing Coverを利用した場合に、ちゃんとモバイルSuicaが反応して使えるか?という質問だと思いますが。
書込番号:23737246 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

過去機種でいえばClear View CoverやLED View Coverはもちろん、厚さのあるLED CoverやSmart Coverなどの各純正ケースでFeliCaは普通に反応するのでProtective Standing Coverも大丈夫だとは思いますが、見た目がゴツい感じになるProtective Standing Coverを利用してる方がどの程度いるかですね。
書込番号:23737258 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃん2009さん
失礼しました。
NOTE10+でAmazonのレビューでは、使えるとありました。
書込番号:23737272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
回答いただきありがとうございます。
ガタガタ状態ではなくペンを使用したいのと、スタンドでダゾーンが観たいというのがありこのカバーが気になっていました。
他の純正商品が大丈夫であれば大丈夫でしょうかね。
書込番号:23738606
4点

>ひでたんたんさん
回答いただき有難う御座います。
他の機種にて大丈夫という記載があったのですね!
カメラが厚い分、接触面との距離が遠いかなと想い、少し不安に思っておりました。
購入してみようと思います。
書込番号:23738611
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

使えると思います。
基本的に5G端末は4G通信できますので
書込番号:23724659
7点

>ゼットンUSAさん
UQモバイルでしたら問題なく使えます。
他のau5G端末でUQモバイルで使えるので問題無いと思います。
書込番号:23724775 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます
一応UQに問い合わせたら未確認ですので使用できない可能性が高いという事でしたので助かりました
書込番号:23724821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

UQモバイルで使用しましたが5G端末は対応してないので4G通信は使えますが通話は出来ないそうです。今日店舗に行って確認しました。しばらくWi-Fiで使用する事にしました。
書込番号:23730007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>格安スマートさん
本当ですか?UQのAPN設定はされましたでしょうか?
自分は一括で購入しauショップ直営店でsimロック解除をしようと思ってるのですが
それでも使えないのでしたら諦めますが。。
書込番号:23730037 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SIMロック解除もしてるし設定もしました。それでも通話できませんと表示されたので店舗へ行き5Gだから出来ないよと言われました。なのでWi-Fiで使ってます。UQは、最近買ったXiaomiのスマホで、とりあえず我慢です
書込番号:23730792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

楽天モバイルでも使える機種とかあるので設定をやっても使えない機種はありますね。
自分はASUSを使用していましたが楽天モバイルでは使えていましたがアンリミテッドに変更したら通話もできませんでした。
色々調べたうえで購入検討した方が良いですね。
書込番号:23731523
11点

SCG06ではないのですが、夏モデルのSOG01ではUQモバイルで問題なく通話、データ通信出来ています。
>格安スマートさん
が仰っている事が確かなら、秋モデルからau側が制限をかけたのかな?
実際に試して見ないと分かりませんが?
書込番号:23731763 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

将来UQもアリかなと今回は機種変しました。
前の機種もauで終わりましたけど、SIMロック解除で可能だったので、サポート終了後に考えています。
書込番号:23731973 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

気になったので、先程uqモバイルのSIMカードでSCG06で使えるか試させて頂きました。
APN設定で、問題無くデータ通信、通話出来ました。
>格安スマートさん
設定の間違いかと思います。
書込番号:23733570 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

どのように設定したか教えて頂けませんか?
UQでもらった紙の設定はやってみたんですけど
あとは店員にも確認して頂きました
迷惑でなければお願いします
書込番号:23735727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>格安スマートさん
普通にAPN設定しただけですよ。
SOG02もuqモバイルで使え報告上がってます、私もSOG01で使えています。
SCG系だけ制限をかける様な事はしないと思います。
auで購入されたSCG02ですよね?
書込番号:23735793 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
こんばんはよろしくお願いします。
早速ですがこの機種含めて3機種で迷ってます。
新し物好きの自分としてはこの→@Ultra(今日発売)を筆頭に、AGALAXY S20+5G(SCGO2)と、BXperia 1U(SCGO1)。
今は→au SOV38使ってます。半永久的に使って行くつもりでしたが液晶画面の不具合のため泣く泣く機種変します。
明日→
auショップに行き契約します。
元々Bを契約しに行き店員に「在庫なし」と言われ仕方なく@Aを検討。再度確認してもらい、Bが「白(=カラー)ならある」と言われ改めて@ABとも検討するも決断出来ずカタログもらい帰宅して今も自宅で検討中。
基本、現・使用機種のように液晶解像度が選ぶ時の自分の最優先事項ですが、それで言うBは内部容量、電池容量がイマイチ。
逆に液晶画面が一番大きい@は画面映像反映度(スマホ画面フルに映像が反映されるかどうかの度合い)がイマイチとのレビューがあり…
6.9インチながら縦こそいいが横が意外と狭いとか…
Aはマイナス意見は少ないが一番のウリは何かな?って気がします。
@A=電池容量は一緒
的確な選択時のポイントについてアドバイスよろしくお願いします。
時間かけて検討したいのですが、いまのスマホの液晶画面がいつ×になってもおかしくないので…決断したいです!
書込番号:23728174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>仁(Jin)さん
Xperiaがいい人ならGalaxyよりXperiaがよいと思います。
Androidスマホと言う括りになるだけで全然違うと思います。
Xperiaが気に入ってるならBXperia 1U(SCGO1)がいいと思います。
画面で一番満足大きそうなのはGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06だと思います。
カメラも飛び切りスゴイです。使い勝手が全然違うので画面だけで選ばない方がいいと思います。
書込番号:23728217
14点

なるほどありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:23728273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy Note20 Ultra 5Gは19.3:9比の縦長ディスプレイ、Xperia 1 Uは21:9比の超縦長ディスプレイになります。
画面比率が違うので、当然コンテンツの見やすさは違うし、Xperiaは縦長すぎて見にくいとかもあります。
Taro1969さんと被りますが、大画面やカメラにこだわるならGalaxy、Xperiaを利用されていて使い慣れてるならそのままXperiaがいいと思います。
ただXperia純正アルバムアプリなど廃止されてますし、多くのアプリがAndroid標準のものに置き換えられてたりしますし、XperiaホームもAndroid標準とほぼ同じ仕様になってるためSOV38(XZ2 Premium)とは使い勝手が変わる場合はあるでしょう。
あと細かな部分になりますが、SCGxxはサムスン5Gスマホのauキャリア型番なので、Xperia 1 Uのauキャリア型番はSOG01です。突っ込み入れてごめんなさい(^^;
書込番号:23728306 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>逆に液晶画面が一番大きい@は画面映像反映度(スマホ画面フルに映像が反映されるかどうかの度合い)がイマイチとのレビューがあり…
この点は明日auショップへ行った時に
実際に確認出来ればいいのですが。
書込番号:23728331
10点

確かに今のは主流は縦長になりつつあるみたいで…(笑)
いま使っているsov38はそんな中どっしりタイプで気に入ってはいます。
ただ残念ながら寿命のようなので変えなくてはなりません。
色々と参考意見ありがとうございました
書込番号:23728333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaはあまりの縦長のせいで自分は感覚的には6インチ以下です
まあ持ちやすいのは確かですが1 IIの実機は触られてますでしょうか
Xperia大好きだあるいは小さいほうがいいというならいいのですが
大きいほうがいいなら大きさに物足りなさを感じるんじゃないかと思います
大きさを実感したいなら超縦長じゃない分Galaxyのほうがいいと思います
書込番号:23728341
16点

今日ショップで触っては見ましたが何分今日発売で店員さんも中身把握まで行ってなくハッキリしませんでした。
可能ならばスマホ画面フルに映像が反映される(外枠に帯が入らない…)機種がベストですね…(笑)
ありがとうございました。
書込番号:23728344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね…(笑)
GALAXY noteも6.9インチのスペックだから大きなイメージでしたが実際は言われる通り細長いので大きな感じはしませんでした
ありがとうございます参考にします。
書込番号:23728349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外版のnote20は評判があまりよくなく、xperiaはGALAXYの1世代前のスマホのハイエンドと同じくらいの性能というイメージが強いです。
個人的にはコスパで考えたらGalaxy s20+かxperia5Uというところでしょうか。
書込番号:23728456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

う~んXperia1Uは液晶解像度は抜群ですが、内部容量・電池容量が少なく…
GALAXYのS20は性能はいんでしょうが液晶解像度は1Uより落ちるし、GALAXY noteよりは画面は小さいし決め手に欠けるような(><)
書込番号:23728475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Xperia 1 Uは常時4K表示ではないので、画質などはGalaxyがいい場合はあるでしょうね。GalaxyはWQHD+/FHD+/HD+から解像度選択できますし。
あと最近のXperiaは縦長すぎで上で書き込みがあるように画面サイズほど大きく感じず、またコンテンツによっては小さく表示されたりもあります。
実際にご自身で操作されてみて、納得いくものがいいとは思いますが。
書込番号:23728505 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

解像度もだけどリフレッシュレートでの比較って部分もありますよ
新しいNoteが120Hzまでの可変なので一番進化してますね
書込番号:23728571
13点

勉強になります
m(_ _)m
その"リフレッシュレート"はカタログの仕様には出てるものなのでしょうか?
書込番号:23728585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーの製品ページで紹介されてます。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/performance/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/design/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/display.html
書込番号:23728596 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

au製品ページではGalaxyのみリフレッシュレートに関する記載がありますね(製品カタログも同じく)。
書込番号:23728607 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます。
だいぶ固まってきました。
noteと、S20が一緒のリフレッシュレート数値になりますね
YouTubeよく見るので決め手になるポイントです^^;
書込番号:23728617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい、初めてそこを注視して見ました。
参考にします
ありがとうございます^^;
書込番号:23728624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あとは端末デザインがNoteシリーズはスクエアタイプ、Sシリーズは四角が丸っこいラウンドタイプなので、より大画面に感じるのはNote 20 Ultra 5Gだと思います。
書込番号:23728705 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

仰る通りで心は決まりました!
ありがとうございます。
書込番号:23728716 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
今、galaxy s10を使ってます。
galaxy s10はアプリを使わなくても通話を録音できますが、galaxy note20 Ultraはどうでしょうか?
書込番号:23716375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売前ではありますが、ちゃんと対応してますよ。
2016年モデルからGalaxyダイヤルアプリの標準機能であり、それ以降ずっと採用されてる機能です。
Galaxyは毎年購入してるので(笑)
書込番号:23716461 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

発売前なので掲載されてませんが、発売日である15日以降リストに追加されると思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
書込番号:23716463 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました( ^ω^ )!!
書込番号:23717368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
昨年のNote10+はドコモとauが10月18日発売(発表はドコモが10月11日、auが10月10日)、楽天が12月3日発売(発表は11月26日)でした。
先日の5Gサービス発表会で発表されなかったので、ドコモやauより発売が遅い可能性はあるかなと思います。
ドコモやauだとNote10+をかなり前に販売終了してますが、楽天は現行モデルとして販売してますし、早くて11月以降では。あくまでも予想ですけどね。
ついでにS10では、ドコモが6月1日発売(発表は5月16日)、auが5月23日発売(発表は5月13日)、楽天が12月3日発売(発表は9月6日)とかなりの差がありました。
書込番号:23708606 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

楽天10+ 値下げされてましたよね、先日から
書込番号:23708668
6点

>京都単車男さん
値下げは何度かされてますが、今回の値下げはそろそろ在庫処分でしょうね。
書込番号:23708684 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)