Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ506

返信32

お気に入りに追加

標準

海外モデルについて。

2020/11/02 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

スレ違いだったらすみません。
こちらのGalaxy Note20 Ultraの海外モデルをdocomoSiMで利用されてる方いらっしゃいませんか?こちらの機種に変えよかと検討中なのですが、キャリアで契約すると縛りと機種代が高いので。。。
そこで海外モデルを購入して使用しようかと思っているのですが不安要素があります。現在使用しているのが日本未発売のGALAXYA70という機種を使っています。これが結構な頻度で電話が使用できない時があります。着信もできない時もちらほら。
なので海外モデルを使用している方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23762414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 02:12(1年以上前)

海外版には技適がありませんし、国内在住の日本人の方であり、海外版を国内事業者回線で利用できるかという質問は価格.comでは控えた方がいいですよ。

海外版は日本仕様で開発されていないため、おサイフケータイや対応周波数など日本仕様ではありません。
また海外版は使えない、使えてもデータ通信だけという場合もあり、全て自己責任になります。

楽天から日本仕様のSIMフリー版が出ると思うので、そっちを購入する方が確実だと思います。
au版は9月25日に発表され10月15日からすでに発売済、ドコモは子会社化の影響で発表や発売が遅れてますが11月5日に発表予定、楽天はその前日11月4日に発表会控えてるので早ければそのとき発表されるかなと思います。

書込番号:23762424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/11/02 02:20(1年以上前)

楽天で発売される場合値段が気になる所ですね。
とりあえず2社の発表待ってから考えようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23762427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 02:39(1年以上前)

Note10+のときは、ドコモ版が121,176円(値下げされず今年春から順次販売終了、夏には生産終了)、au版が118,800円→3月に値下げされ109,505円(夏に販売及び生産終了)、楽天SIMフリー版が126,800円→10月に値下げされで98,980円(現在も販売中)でした。

Note20 Ultra 5Gはau版が159,830円なので、ドコモ版や楽天SIMフリー版も近い価格にはなると思います。
3社とも回線契約有無に関係なく端末のみの購入もできますが、対応周波数的には楽天SIMフリー版がいいのかなと思います。
Note10+及びS10の楽天SIMフリー版は、ドコモ版やau版で使えなくしてある周波数に対応してたので、Note20 Ultra 5Gも可能性はあるのかなと。

書込番号:23762432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/02 12:42(1年以上前)

>ktd7031さん
グローバルモデル販売サイトの「エクスパンシス」でスレ主さんが検討されている機種がdocomoで可能となっていますね。詳細も載っていますので、閲覧してみて下さい。

1番確実だと思えるのは、イオシスに来店して店員さんに対応確認をした方が良いかと思いますよ。

自分は、じゃんぱらで状態ランクAの白ロムのグローバルモデルを買っていました。自分は個人的にじゃんぱらの店員さんに通信頻度が聞け易かったので。

失礼な質問で申し訳ないのですが、スレ主さんが現在利用されているGALAXY A70は、もしかして海外現地で買われたのですか?購入された国によっては、通信の送信・着信の精度が悪くなるどころか全く使用出来ない場合もありますので気を付けて下さいね。

書込番号:23762923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 13:10(1年以上前)

>林達永さん

いつも思ってることですが、海外版スマホが使えるかというスレでよく技適なし端末の購入とか勧めてますが、そういう無責任な書き込み止めたらどうです?

海外版GalaxyだとドコモのLTE B21や42にも非対応だし、同じ機種でも海外版は投入地域ごとに複数型番あり投入地域によってはドコモの3G B6/19非対応機種とかもあり、対応周波数になんらかの制限とかあります。
国内版は国内向け端末として周波数含め日本仕様で開発されてるので、確実に使える国内版を購入するのが無難です。

国内で通販や一部中古携帯ショップで海外版スマホ買えるからといって単にそれらは販売してるだけであり技適問題があるのは変わりないですし、価格.comではこの手の書き込みとかは控えた方がいいですよ。

書込番号:23762962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/02 14:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうですね。グローバルモデルは、技適が無いですからね。

次回、新たなグローバルモデルのスレが登場したも眺めるだけにしときますね。ただし、書き込みの内容によってはグローバルモデルの使用等のリスクを書き込む位なら良いですよね?

書込番号:23763034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/11/02 16:58(1年以上前)

>林達永さん
GALAXYA70はエクスパンシスで購入しました。
その時にdocomo対応となっているのを確認していたのですが電話が頻回につながらない事があり不安だったので質問させてもらいました。

書込番号:23763308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 17:15(1年以上前)

>林達永さん

技適のない海外モデルの利用は全て自己責任になることや、つながりにくいまたは全く使えないなどのリスク面に関しての書き込みは問題ないと思います。

サムスン電子ジャパンがGalaxy Harajukuのみで海外モデルの修理対応などサポートはしてますが、訪日観光客限定とかですし、海外版は修理などの対応もしにくいですからね。
各キャリアやMVNO、サムスンに限らず各メーカー日本向けモデルでない場合は確実に使えるという保証はしませんし、保証する義務もないので...。

まあ複数の型番で地域ごとに多数のモデルで分けるよりは、Android勢もiPhoneみたいに海外版含めおサイフに対応させたり対応周波数も最適化しておけばいいような気はしますが(ついでに技適も海外版含め通過とか)。

書込番号:23763337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 17:47(1年以上前)

補足

Galaxy Note20 Ultra 5Gのメーカー型番

・海外版
SM-N985F 国際版
SM-N986B 国際版
SM-N986N 韓国版
SM-N986U 米国版
SM-N986U1 米国版
SM-N986W カナダ版
SM-N9860 中国版

・日本版
SM-N986D ドコモ版SC-53A(11月5日発表)
SM-N986J au版SCG06(9月25日発表、10月15日発売)
SM-N986C 楽天SIMフリー版(11月4日発表?)

日本版はSM-N986JPNというモデルで対応周波数含めて日本仕様入りで開発(少なくともドコモ版とau版は最近のGalaxyシリーズ同様にFCC IDのメーカー型番がJPNで共通化)、楽天SIMフリー版もおそらく同じモデルベースで開発、ソフトウェア制御で対応周波数など変えて取扱3社向けモデルとして供給されてるでしょうね。

書込番号:23763390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 18:10(1年以上前)

>林達永さん

グロ版勧めること多々、ご自身もグロ版買う発言されながら、実のところはサポート充実のAppkeCare頼みでしたね。

質問者と回答者の立場の違いで発言内容が違うようで大変興味深いです。

書込番号:23763446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 18:13(1年以上前)

>林達永さん

>次回、新たなグローバルモデルのスレが登場したも眺めるだけにしときますね。

すでに何回も指摘されているのに変わらず。改心する気がないなら、その場しのぎのことは言わないほうが良いです。

書込番号:23763455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 18:16(1年以上前)

>ktd7031さん

>スレ違いだったらすみません。

ここはauのクチコミです。スレ違いに決まっているじゃないですか。auユーザーの迷惑行為になりかねません。

書込番号:23763466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 18:21(1年以上前)

>ktd7031さん

技適のない海外モデルの利用は違法だと知っていますよね?
それでも続けますか?

書込番号:23763485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 18:23(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

前にも林達永さんに指摘したことありますが、やはりその場しのぎみたいな感じの方ですよね。指摘されてもスルーしてるスレもあったりしますし(^^;

書込番号:23763487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 18:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ほんとそうですね。
技適については色々な考え方があると思いますが、価格では馴染まないですし、平然としてお勧めしているのを見ると社会人としてどうなのって思います。

書込番号:23763547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/02 20:56(1年以上前)

自分の投稿履歴を一部しか閲覧されていないみたいですので、少しだけ追記させて貰いますね。自分が使っているのはiPhoneだけではなくAndroidも使ってたんですよ。

過去にdocomoのAndroidを使ってましたが、アップデート後の不具合・故障で悩まされたので、SIMフリーのiPhoneとグローバルAndroidに切り替えました。一度だけこのサイトの他方の返信でキャリアのAndroidに戻しましたが、再度不具合と故障に悩まされてから一切docomoで買っていませんっ!

書込番号:23763792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 21:09(1年以上前)

>林達永さん

キャリアAndroidはかなりの数購入してきましたが(Galaxyだけで40台以上購入)、アップデートで不具合が出たとか故障したとかは特にありません。
OSバージョンアップ、不具合修正やセキュリティパッチ更新のソフトウェア更新も提供開始されれば、Galaxyに限らず即適用してます。

利用されてた端末で不具合や故障に悩まされたなら、その購入された個体でたまたま不具合が多発したという可能性もあるのではないでしょうか(要は個体差)。

まあキャリアで買う買わないは人それぞれ自由ですし、海外版を購入したいならそれもその人の自由ですが(技適無しや国内事業者回線で使えるか使えないかを含めて全て自己責任の範囲)、少なくとも価格.comでは海外版を勧めたりしない方がいいでしょう。

書込番号:23763825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 21:36(1年以上前)

>林達永さん

一々クチコミを見てるわけじゃないですよ。
あなたのレビューしているカテゴリを見ただけです。後は記憶にある範囲で。

顔アイコンに拘っている方がいますが、意味不明です。

書込番号:23763899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/11/02 22:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
それが在ったんですよねぇ〜。何度初期化しようが、何度どのアプリが悪さをしているのか検証も試してまたのですが、不具合の原因が判らず改善されませんでしたからねぇ。その間、ソフトウェアアップデートで今度こそはっ!と期待をしてアップデートをしましたが、全然改善されなかったんですよぉ。

保証期間中、何度も同じ内容で訴えても異常無として返却されて、保証期間満了後になって漸く「お客様が申告されました不具合が再現されました」と修理報告書に記載されてたのを読んだ時は、呆れてキャリアのAndroidの品質は信用出来ないと確信しましたからね。

それ以降は、一度を除いてdocomoでスマートフォンを買ってないですよ。無駄になる出費をしない為にも。

書込番号:23763977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 22:14(1年以上前)

F-02EやSO-04Eのandroid4.3付近の時代のトラウマを今も引きずっているわけだ。

書込番号:23763999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 22:25(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

あの時代の国内メーカー端末はよく不具合や発熱ありましたが、そのことを今でも引きずってるだけって感じですかね...。

書込番号:23764018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 22:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

その様に思いますね。私もMEDIASで無限ループを経験しましたが、それ以降現在までトラブルらしいトラブルはありません。意図的に避けているメーカーはありますが。

書込番号:23764034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/02 22:54(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

あの頃はサムスンなど海外メーカー製の方が安定してましたね。
親戚が当時MEDIUSやARROWSを利用してましたが、不具合はないものの発熱がすごい、バッテリーがすぐなくなるとかありました。

自分はスマホはGALAXY S3から入り、長らくGalaxyシリーズメインで購入していてここ4-5年くらいは他社機含めてよく購入してますが、不具合という不具合は経験ありません。
あえて挙げるなら、PLADA phone by LGや初代GALAXY NoteでOSバージョンアップ後にレスポンスが悪くなった、バッテリーの減りが早くなったくらいです。

最新機種であっても製造ロットで不具合が出やすかったり、大量生産品なので個体差で故障しやすいものがあるという可能性は否定できませんけど、単にキャリアAndroidスマホだからと毛嫌いするのはどうなんだろうと思っちゃいました。
まあ何を選ぼうその人の自由ではありますけどね。

書込番号:23764065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


SFTさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:10件

2020/11/03 16:46(1年以上前)

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=19003
ここによると使用出来る見たいですよ。
自分は電話は格安SIMのmineo(ドコモ)と通信はFUJIWiFiを使用してます。

書込番号:23765549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/03 17:08(1年以上前)

>SFTさん

たとえ使えても、海外版は技適無し、FeliCaなど日本仕様に非対応なのは変わりないです。
技適についてはAccuBattery Proさんがおっしゃるように考え方いろいろだと思いますし、購入するかは別に個人の自由ですが全て自己責任になりますし(貼られたレビュー記事でも自己責任とあります)、価格.comではこの手の話は控えるようになってます。

日本版はLTE B21/42、3G B6/19にも対応してる分、 安定性など含めて考えると日本版が無難です。
まあドコモ本家で5G契約すると3G接続は切られるので、ドコモ本家利用についてはあまり3Gを気にする必要はないんですが。

書込番号:23765607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/11/03 17:09(1年以上前)

>SFTさん
docomoSIMで使えるんですね。ありがとうございます。
楽天モバイルとdocomoの発表があるみたいなので、そちらの値段等を確認してから検討したいと思います。
私が田舎住みなので5Gは当分先かと思いますので。。。

書込番号:23765609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/11/03 17:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
日本版の方が安定するんですか。。。迷いますね。
現在A70を使用してますが頻回に電話が使用出来ないので、安定する日本版のほうがいいのかな?

書込番号:23765625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/03 17:47(1年以上前)

当たり前ですが対応周波数含めて日本向けモデルとして開発、各事業者に最適化してるから安定性も違います。

また何度も書き込みしてますが、海外版には技適ないですよ。
キャリアも電波法違反になる技適のない端末は利用しないでください、接続を断る場合もあると案内してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/simcard_other/notice/index.html

ちゃんと国内仕様で開発され、国内でサポートが受けられる国内版を購入するのが無難です。

書込番号:23765688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/04 12:02(1年以上前)

楽天の本日の発表会、事前にサービスアップデート関連、キャンペーン等の発表と案内されていたので、Galaxy Note20 Ultra 5Gを含めた端末が同時発表されるかは微妙なところでしたが、端末は発表されたもののeSIM対応の4Gスマホ2機種だけで5Gスマホは発表されませんでした。

上で「早ければそのとき発表されるかな」、「楽天SIMフリー版(11月4日発表?)」と書き込みしたのは、本日確実にGalaxy Note20 Ultra 5Gが発表されるか微妙だったからです。

少なくとも明日発表のドコモより楽天SIMフリー版の発売が遅いのは確定しました。昨年同様に大手2社より発売が遅く、12月とかになるかもしれません。
やはりサムスンと長い付き合いのある大手キャリア優先なんでしょうね。

書込番号:23767280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/05 11:11(1年以上前)

ドコモ版先ほど発表されました。au版より安く海外版に近い価格145,728円となってます。

書込番号:23768997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Tomo0822さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/12 18:52(1年以上前)

使えますよ&#12316;!
4gに対応していればね
ソフトバンクはやっぱり3gのままです
5g は試してないので不明です。
問題はないかと

Auとdocomoは対応幅が広いので
一番オススメですよ!

通話録音はついていません
購入した際はグーグルプレイでインストールして下さい!

書込番号:24076692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2021/04/12 23:59(1年以上前)

>Tomo0822さん

昨年スレに今さら書き込みしても意味ないと思いますが。
海外版は技適無し、日本仕様無し、一部周波数非対応(B21、B42など)、また通信事業者やメーカーサポートも受けられないため全て自己責任です。

なぜ通話録音の話題が出るのかわかりませんが、サムスン純正ダイヤルアプリには標準で通話録音機能があります。
一部海外版では通話録音機能非対応になってる可能性はありますが、Android 7.0以上のGalaxyシリーズは国内販売分は全て標準対応してます。

書込番号:24077316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Android11あんまよくない

2021/03/09 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

スレ主 yuto8888さん
クチコミ投稿数:2件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度4

Android11にしてから、スライドしたときなどにカクつきます。
そして、すごく電池持ちが悪いです。
改善する方法は、ありませんか?

書込番号:24012170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/10 07:31(1年以上前)

同じく少しもっさりした動きになりました。
クイックパネルとアプリ一覧の背景が半透明で見えづらいし、ボリュームバーも見にくい。
アップデートを待つしかありませんね。

書込番号:24012619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:1件

Galaxy純正の手帳型ケースを2種類とも使用してます。
カバーを閉じた状態でも動画を流しっぱなしにしたいのですが、自動スリープ(画面オフ)しないようにする方法を探しても分かりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:23841711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/11 10:26(1年以上前)

別にケース使ってなくても上限10分でスリープですからスリープ自体を制御する方法はないと思います
あとは何の動画なのかによりますが
youtubeだったらyoutubeプレミアムに入るとかすればそうなりますし
自分はhuluユーザーなのですがhuluはバックグラウンド再生ONにしたら
画面消えてても動画流れっぱなしです

書込番号:23842265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/11 11:36(1年以上前)

手帳型ケースを閉じても画面ONのままというのは相当にイレギュラーな使い方ですので無理な気がします、知らんけど。
画面OFF状態でのYouTube再生の方法は先達様が教えてくれてます、こちらでいかが?

https://time-space.kddi.com/mobile/20200715/2938#a03

書込番号:23842367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2021/02/03 19:38(1年以上前)

Google Playで「スリープ しない」で検索すると
スリープ防止のアプリがいくつもヒットしますよ。

書込番号:23944547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4K動画の編集

2020/12/28 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

質問させていただきます
現在You Tube動画編集をHuaweiのタブレットで行って動画投稿していますが
1080P 16:9の動画を投稿していてそれ以上のサイズの動画は今所持しているパソコンやタブレット(ram3G、ロム64G)では4K動画の編集どころか再生すらできない状況です
現在の自分動画投稿ではフルHDで十分なのは理解していますが街歩き動画の4K投稿に憧れていまして

このスマホ+スマホの動画編集アプリで4K動画を編集できるのか知りたくて投稿してみました
分かる方どうか教えて下さい

撮影はこの携帯のカメラか所持しているDji Pocket2辺りを予定しています

書込番号:23875752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 11:28(1年以上前)

>さかなくんクサヤさん
動画編集と言っても幅広いです。
切るだけ、切って繋ぐだけなどから複雑なエフェクトなど
内容によりけりとしか言えません。
4K編集対応アプリは沢山あるので出来るとも言えます。
内容によっては出来ないかもしれません。
画面の広さが必要な場合が多いので難しいことは
出来ないと思っていいと思います。
複雑な編集出来るアプリもパソコン用になります。

Android用の動画アプリをまとめたページ載せておきますので判断して下さい。
https://douga-tec.com/?p=30295

書込番号:23886230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/03 20:17(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます
今使っているタブレットでは4K動画を全く編集出来ず、携帯電話RAM6G.ROM64Gでは2Kまで編集可、4K動画がガクガクしてまともに編集出来ませんので、
取り敢え Note 20 Ultra シムフリー版RAM12G、ROM512Gを買って見ることとしました

書込番号:23887207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信11

お気に入りに追加

標準

充電器について

2020/10/22 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
明日au onlineからnote20が届くのですが、今までiPhoneを使っていたため、充電器のことを全く考えていませんでした。
付属で充電器が付いてこないとのことですが、急速充電は何W対応の物を選べばいいでしょうか。
初心者ながらすみませんが教えてください。

書込番号:23742014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/22 21:28(1年以上前)

サムスン純正品があるので、それを選んでおけば間違いないですよ。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/

Note10+では最大45Wだったのが、Note20 Ultra 5Gでは最大25Wに下げられました。

書込番号:23742028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/22 21:33(1年以上前)

あとはau純正ACアダプタとかですね。
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=001001002024028

基本的にキャリア端末は、キャリア純正品やメーカー純正品以外のアクセサリーでの動作保証とかは無いので。

書込番号:23742048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/22 21:38(1年以上前)

>elleandhiatus55さん
auとしては自社の純正充電器TypeC共通ACアダプタ02をご利用下さいとなっています。
https://www.au.com/online-manual/scg06/scg06_01/m_02_00_04.html
TypeC共通ACアダプタ02
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462
キャリアショップでもAmazonでもヨドバシカメラでもどこでも売っています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003725117/
Galaxyの純正充電器もあります。最大45Wのものもあります。
暴力的な速度で充電出来ますが、そこまで速度不要なら
USBから5Vで出力されるものならなんでも大丈夫です。
海外モデルで付属充電器は25Wのものが付属らしいので近いW数のものでいいと思います。

書込番号:23742065

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/22 21:46(1年以上前)

>Taro1969さん

サムスン純正の45W Travel Adapterは昨年Galaxy Note10+向けに投入された製品ですね。
ただその後のハイエンド機種では45W対応継続かと思いきや、バッテリーへ影響等を考えてかS20シリーズやNote20シリーズでは最大25Wに下げられました。

書込番号:23742097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/22 22:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あ〜海外モデルでしか充電器のこと書いてないので参考にしました。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
対応機種に入ってますけどMax25Wですね。

大き目の充電器で少な目の充電なら充電器にも優しいかもしれませんね。

>elleandhiatus55さん

と、言うことで、お勧めはTypeC共通ACアダプタ 02になります。
5V2A出力くらいのものから、PD対応の30W程度のものなら
どれでも大丈夫です。
https://webnetforce.net/about-usb-type-c-cable/

Appleの純正充電器18WのPD対応のものもあるのでiPhoneと共有ならこちらでもいいかも
すでにお持ちの可能性もありますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PMJKS3B

書込番号:23742182

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/22 22:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すみません。パソコンからしか書いてなくて、自分で書いたあと
自分のコメントも反映なくて、まっちゃん2009さんが事前にちゃんとした
間違いのないコメントされてるのも読めていませんでした。すみません。

>elleandhiatus55さん
度々申し訳ございません。
サムスンの話は、まっちゃん2009さんのコメントで間違いないです。
とてもとても詳しいし確実なので、まっちゃん2009さんの方のコメントだけ参考にして下さい。
私のコメントはスルーして頂けたら幸いです。

書込番号:23742228

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/22 22:41(1年以上前)

>Taro1969さん

自分も先に書き込みがあるのわからず、被せてしまうことあるので大丈夫ですよ(^^
数分差とかの時間差ではなく、前の書き込みから数十分から数時間あるのにあえて被せてきたりする方もいますが、そういうのでなければ問題ないです。

自分が被せてしまったときは謝り入れるようにしてますし、Taro1969さんもちゃんと今回のように謝り入れてくださる方なので気にしてません。

書込番号:23742269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/10/23 09:36(1年以上前)

私は充電器はANKER一択ですけど、価格と性能から行くとPD対応30Wぐらいで十分だと思ってます。
(Power Port2 PDとかですかね、2千円台のヤツ)

書込番号:23742852

ナイスクチコミ!12


jadersさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すみません、画像にあるRAVPOWER 65wの充電器買ったんですが超急速充電モードになりません。

Galaxyノート10対応とあったので、購入したんですが、、

本体の温度や、電池残量にも左右されることはあると思うんですがどうやったら超急速充電されますか?
25wが最大とは思うんですが、9V(3A)での充電をするにはなにか方法はありますか?

それとも、アプリの数字が間違っているんでしょうか?

教えてください

書込番号:23835614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/07 20:35(1年以上前)

PPS非対応だからでしょうね。
充電器・ケーブル非対応の場合は18Wまでしかならないはず。

書込番号:23835731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jadersさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/07 20:56(1年以上前)

なるほど!!
大切なのは出力w数ではなく、pps対応してるかなんですね

折角、高出力をコンセントを買ったんですが失敗しました。

書込番号:23835781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ299

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

今回iPhoneからgalaxyに機種変更を考えており、galaxy note20 Ultra 5GのSIMフリー(海外製)を購入してそのまま楽天モバイルにプラン変更しようと考えております。

昨日楽天モバイルの方に問い合わせしたところまだ対応機種ではないので使用出来るか分からないと伝えられ、ネットで調べたところ楽天SIMを入れても普通に使えるという記事を見つけてどちらが正しいのが不安なのが本音です。(4Gなら使えることは把握済みです)

また、海外製の場合だとおサイフケータイが使えない?という情報も見たので本当に使えないのかなと半信半疑な部分があります。。。

androidに関しては全くの無知なので支離滅裂な文章だらけで申し訳ございませんがご回答頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23737889

ナイスクチコミ!7


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/20 16:26(1年以上前)

おサイフケータイは
グローバルモデルだと機能そのものが搭載されていないかと。

書込番号:23737901

ナイスクチコミ!14


スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 16:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
グローバルモデルだと対応していないんですね。。。

貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:23737905

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 16:30(1年以上前)

日本版は日本専用に開発されてるからFeliCa(おサイフケータイ)に対応してます。海外版では利用できません。
また海外版には技適がないので、国内在住の日本人が国内事業者回線で利用するのは控えた方がいいです。

今現在au版SCG06(SM-N986J)しか発表及び発売されてませんが、ドコモ版SC-53A(SM-N986D)と楽天モバイル版SM-N986Cも存在してるので、そっちの発表及び発売を待った方が確実ですよ。

書込番号:23737907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 16:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すぐに購入ってより少し待ってから購入した方が良さそうですね!
楽天モバイルで購入しようと思います。

書込番号:23737912

ナイスクチコミ!10


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/20 16:36(1年以上前)

国内発売でもGalaxy S20 Ultraのように
おサイフケータイを搭載していない事もあります。

書込番号:23737917

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 16:38(1年以上前)

昨年のGalaxy Note10+はドコモとauが10月発表及び発売、楽天モバイルが11月発表で12月発売でした。
昨年より発表及び発売時期が早いかどうか現時点ではわかりませんが、おそらく年内には出てくると思います。

楽天モバイルから楽天回線正式対応をうたった端末として、国内版SIMフリーを購入した方が確実でしょう。

書込番号:23737921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 16:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
新しいスマホにするならおサイフケータイは使えるようにしたいのでそこは要確認したいと思います。

>BLUELANDさん

返信ありがとうございます。
去年と同じよう傾向なら、あと10月ももう少しで終わりますので少し待って11月に発売されたときに購入した方が、ポイントなどがついてお得な感じがします。。。(笑)
参考にさせていただきます。

書込番号:23737928

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 16:45(1年以上前)

ちなみに国内向けGalaxyでも国内ではau専売のFold、Z Flip、S20 Ultra 5G、Z Fold2 5G、Z Flip 5Gは、海外版と共通ハードで開発されてるので、FeliCaには非対応となってます。

あと楽天専売で発売されたA7 2018も同じくFeliCa非対応です。

複数キャリアが取り扱う機種や台数が出る機種だと対応、特定キャリアだけで販売される機種や高くてあまり台数が出ないような機種では海外版ベースで開発してFeliCa非対応にしてる印象です。

書込番号:23737929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/20 16:54(1年以上前)

日本向けGalaxy Note20 Ultra 5Gは日本向けモデルSM-N986JPNをベースに、ドコモ版SM-N986D(SC-53A)、au版SM-N986J(SCG06)、楽天モバイル版SM-N986Cを開発してるはずなので、楽天モバイル版もFeliCa対応は確実だと思います。

NoteシリーズやSシリーズ日本向けモデルでは、数年前から当たり前に対応してる機能ですし、いきなり非対応にしたらマズイでしょう。

書込番号:23737941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 16:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
海外製は安い分、色々とデメリットも多そうですね。
楽天モバイルで購入したgalaxynoteを使用するのが無難かもしれませんね。

書込番号:23737944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2020/10/20 16:57(1年以上前)

グローバルモデルは技適も通過していないので、本当は日本で使ってはいけないのです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1276249.html
そのような説明をせずに販売している販売店側に問題があることが多いですが。

日本向けにカスタマイズされた端末ではないので、楽天やauは使えない可能性があります。

書込番号:23737946

ナイスクチコミ!17


スレ主 yzf-r188さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 17:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
海外製のスマホはあまり当てにしない方が良さそうですね。
値段が安い理由もなんとなく理解できました。

書込番号:23737955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2020/10/20 18:10(1年以上前)

同様なスペックで安いものはありますが、やはり海外モデルです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274643.html
日本向けにも販売されているので、9月の時点で技適マークはなかったものの技適は取得済みだそうです。ただし、この端末も楽天・auの対応状況は不明です。また、品質面とサポート面も心配です。

書込番号:23738034

ナイスクチコミ!8


ぜあ旦さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/06 16:42(1年以上前)

相乗り質問、失礼致します。
私はSuicaとSペン必須のため、Galaxy noteを続けて使用しています。現在note8で一度電池交換はしましたが、また電池持ちが悪くなってきましたのでnote20 Ultraへ機種変を考えています。ですがドコモもauも5G契約が必須とのこと。
私の生活圏では5G対応しておらず、高めの5G契約は使えもしないので納得出来ません。
その為、楽天でこの機種にして現在のSIMへ入替してみたら4Gで且つ、note 20 UltraでSuicaも使えて・・・となるのかと単純に思ってしまったのですが、そんな甘いことはないのですかね?
スレ主様、便乗して申し訳ありません。そんな事考えているのは私だけかと思い、スレ立てするのもどうかと思ってしまい・・・

書込番号:23771417

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/06 17:28(1年以上前)

>ぜあ旦さん

ドコモで回線契約ありで購入したら5G契約必須ですが、端末単体購入すれば4G契約SIMのまま使えるはずです(ドコモは動作保証はしませんが)。

また現時点で未発表の楽天版についてもSIMフリーになるのは確実で、4G契約SIMのまま使えると思います。
端末単体購入できるのに、5G契約SIMでしか使えないというとんでも仕様なら問題でしょう。

ドコモで5G契約すると3G回線利用が塞がれてしまうので、5Gエリア外では4G回線のみで利用することになります。
4Gスマホで3G回線に切り替わってしまうようなエリア(例えば山間部など)では圏外も考えられるので、5Gに魅力がなければ4G契約のまま使うのもアリでしょう。
現時点でのドコモの5G契約の魅力をあえて挙げるなら、データ無制限なことくらいですかね(^^;

書込番号:23771489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ぜあ旦さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/06 20:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ドコモで端末のみ購入なんて出来るのですね!
それはまったく思いもつきませんでした。

なるほどですね。その手があったかという気持ちです。
いまの5G網ですとそれが1番ストレスを感じない使い方かもしれないですね。私の行動範囲だと特に。

アドバイスありがとうございました!!助かりました。

書込番号:23771832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ぜあ旦さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/09 10:34(1年以上前)

アドバイスを頂きましたので、経過報告を。

ドコモで白ロムを購入しようとオンラインショップを覗きました。すると「予約」状態になっており、そのまま続けると5Gプラン込みの予約になりそうだったため、オンラインチャットへ。
チャットにて白ロム購入希望を伝えると暫く待たされて「現在はオンラインショップに在庫がないために白ロムでの購入は出来ません」との事でした。
白ロム購入は在庫がないとオンラインショップでも街中のショップでも不可との事。またオンラインショップで在庫確保の目途が現在、見通しが立っていませんとも言われました。
暫く在庫が潤沢になるまで日数がかかりそうですね。

書込番号:23777437

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2020/11/09 13:28(1年以上前)

端末のみの購入は大手3社とも可能です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
しかし、au版も在庫がないのは同じです。

それに楽天で使うなら楽天版を待つのが確実かと思います。

書込番号:23777696

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/09 13:43(1年以上前)

>ありりん00615さん

au版はドコモよりか22日ほど発売が早かった分、Mistic Blackについては在庫ありですよ。Mistic Bronzeについては人気で在庫なしですが。

書込番号:23777727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ぜあ旦さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/09 15:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

仰る通り、本日ドコモ系の電波を掴みたいのでドコモの店舗を2店回ってみましたが両方とも黒の在庫はありましたが、ブロンズは在庫ナシとの事でした。
2店舗目で親切に近隣の在庫を確認してくれましたが、私の近所ではヤハリ黒のみでした。

暫くは在庫状況のウォッチが続きそうです。楽天発表まで待つ事になるのかな。。

書込番号:23777852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/09 15:21(1年以上前)

>ぜあ旦さん

ドコモオンラインショップだと、Mistic Blackも予約扱いですからね。
Mistic Bronzeはグローバルでのメインカラーであり、やはりこちらに人気が集中してるんでしょう。

Noteシリーズ発売時は毎回人気カラーがこんな感じですが、在庫なしで予約扱いでも早いときは1週間くらいで入荷というパターンもあるため気長に待つしかないです。

とりあえずGalaxy Buds Liveプレゼントキャンペーンの購入期間内(11月24日まで)に間に合うようにしてほしいですね(笑)

書込番号:23777863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


yagibooさん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/30 15:51(1年以上前)

友達のnote 20 ultraを使って楽天リンクを試してみましたがリンクアプリを使うと
通話ができませんでしたが、電話アプリではドコモ回線には繋がりました。>yzf-r188さん

データに関しては問題はありませんでした
しかし通話はつながらない場合もあり微妙ですね
今のところは使わないほうがいいでしょう

書込番号:23820891

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)