Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:993件

iPhone12mini128GBパープルdocomo版で半年ほどアハモ利用中です。やはり、私にはiosが肌に合わずiPhoneを自宅用に転用したいです。esimを外すことを希望します。

また、1ヶ月ほど前の大阪旅行では気温26度でiPhoneの熱暴走が頻発しテザリングが2時間おきに機能しなくなります。
当Galaxy Noteには以前はyuモバイルのdocomoSIMカードで4Gで使えたのですが
アハモの物理SIMカードを入れれば5分以内無料通話や5G通信が使えるのでしょうか。よろしくお願い致します。
au版Galaxy Note10+はジャンクとなり、売却できました。

書込番号:25005194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件

2022/11/11 21:57(1年以上前)

素直に買い足した方がいいなら、一括払いでdocomo GalaxyS22が安くなるのを待ちます。去年のau S21のような価格になれば。

書込番号:25005202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/11/11 21:57(1年以上前)

ドコモ回線で利用する場合、APN設定すれば通話もデータ通信も使えますが、ドコモの5G n79(ドコモの5G主力バンド)及び4G B19/21非対応なのでドコモ版を利用する場合に比べてそれなりにエリア制限ありますよ。

書込番号:25005203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/11/11 22:07(1年以上前)

ドコモ版Galaxy S22はすでに半投げ売りになってるので(ドコモ施策だけで白ロム含め3.3万円割引、MNPや新規なら5.5万円割引、店舗によってはさらに追加で独自割引)、年末年始や年度末にかけてさらに安くなる可能性はあるかも?

S23シリーズ投入が例年のSシリーズより早まるとの話なので、早めに在庫処分に入る可能性がありますし。

書込番号:25005218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:993件

2022/11/11 22:09(1年以上前)

即答頂き驚いています。それなりにエリア制限はあるのですね。アハモもサブ回線でメインはauなので
わかった上でGalaxyにアハモを入れてもいいかも。ちなみにアハモはオンラインでesimから物理SIMカードにするという認識か
もしわかれば教えてください。

書込番号:25005219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/11/11 22:20(1年以上前)

ahamoのeSIMをnanoSIMに変更する場合、ドコモオンラインショップ利用になります。

書込番号:25005233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:993件

2022/11/11 22:22(1年以上前)

端末投げ売りが始まっていることと、アハモについてご丁寧に教えて頂きありがとうございます。土日前に教えて頂けて助かります。ちなみに平日は端末安売りやらないんでしょうか。
仕事帰りになんとか寄ったらMNPできない時間ですと店員に言われました。夜何時だったかは覚えておりません。

書込番号:25005237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2022/11/11 22:37(1年以上前)

先にドコモオンラインショップで投げ売り実施してましたが(10月1日~31日)オンラインは先日終了、11月1日~30日はドコモショップ対象に同割引が開始されました。

ドコモとしての割引施策なので曜日とかは関係なく適用されます。
追加で店舗独自割引がある場合だと、店舗によるでしょうけど(例えば週末だけの割引など)。

あと事業者によってMNP予約番号の取得可能時間が違うため(例えばPM8時までなど)、夜間ならばそういう可能性はあるかと思います。

書込番号:25005251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYかiphoneか

2022/09/27 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:22件

【質問内容、その他コメント】
galaxynote20ultraかiphone11proどちらを
中古で購入しようか迷っています。
iphoneにしようかと思っていましたが、
galaxynote20ultraの画質の良さやmicroSDカード
対応であるのがいいなと思いました。
iphoneでも、Googleフォトかicloudの容量を
年に3000円程で購入すれば変わりないのかもしれませんが…。
galaxynote20ultraも結構いい値段するので、
性能もいいんだろうなという印象です。
iphoneよりもガラスが割れにくく、音も良いイメージがあります。
バッテリーだけが心配ですが、iphoneもそこまで
充電持ちはよくありません。今はoppoを使用しているのですが、充電はまあまあ持ちが良く、1日使っていても20~30%は残ります。
galaxynote20ultraは、ノンワイヤレスイヤホンや顔認証に対応しているのでしょうか?また、
携帯でSuicaなども対応可能でしょうか?
それぞれいいところがあるので、価格面などでも
迷います。アドバイスや、自分ならどっちを買うなどの意見があれば教えてください。

書込番号:24941999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/27 22:39(1年以上前)

>てちてちりかさん
過去スレを拝見した上で、Galaxy Note20 Ultraをお勧めします。ただし白ロムはauではなくdocomoのものをお勧めします。docomoなら白ロムに格安SIMを挿しててもショップに持ち込んで電池交換や修理を依頼することが可能だからです。auだとそうは行きません。

以下箇条書きで。

・画面割れとかスピーカーの音質とかはiPhoneとさして代わりはないです。どっちが格段に優れてるとかはないと思います。割れ対策はGalaxy Note20でもちゃんと考えた方が良いです。
・バッテリー持ちは小型化に注力したSシリーズよりも良い筈です。そちらで使っておられたOPPO Reno5 Aもそこまで良くはないというのが一般的な評価なので大差ないと思われます。
・ノンワイヤレスイヤホンや顔認証、Suica…全部対応してます。ご心配なく。

MicroSDはブランドだけでなくどこで買うかも結構大切です。コスパも追及するならSAMSUNG製ならAmazonが販売、出荷するものが鉄板。Amazonの中にも販売ショップが別なものがあるのでそれを選ばないように注意。

SanDisk製なら自分が購入経験のある風見鶏、Rioty(Rioty-Select)のいずれかがお勧めです。いずれも複数のECモールに出店しているので探してみてください。

あと端末との相性もあると思うので、不具合が目立つと感じたらメーカーや商品を変えてみるのが良いと思います。

書込番号:24942472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 00:38(1年以上前)

>ryu-writerさん

au版でもauショップで修理受付可能と思いますが?

何か制限でもあるんでしょうか?

書込番号:24942615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/28 02:55(1年以上前)

>京都単車男さん
逆に、auから直接購入していない白ロムであっても修理を確実に受け付けてもらえるという根拠を提示してもらえますでしょうか?

これまで様々な質問スレやネットにおける事例を見てきましたが、docomo端末に関しては契約のない白ロムであっても修理を受け付けてもらえたという実例が多かったのに対し、auでは非常に少なく、受け付けてもらえなかったケースが圧倒的だったと思われます。

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/verifying/

公式には明確に記述はされてはいないものの、持ち込み時に必要な本人確認は「契約者本人であること」の証明であることを示唆する記述が2番目のリンク先で提示されているように思われます。

https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/notice.html

docomoの場合はそういった本人証明などの要求は一切無いようですし、それを裏付けるように持ち込み修理を受け付けてもらえなかったケースの報告は受け付けてもらえたものより圧倒的に少ないです。

書込番号:24942664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/09/28 08:51(1年以上前)

ありがとうございます!
ドコモ製よりもau製の方がロゴが小さくて
可愛いなと思っていたのですが、もし故障
などした場合に修理してもらえないと
なると困るので、ドコモ製のほうがいいかも
しれませんね。

書込番号:24942829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 12:03(1年以上前)

>ryu-writerさん

一番目のリンク、ほぼ回線契約時の事

二番目のリンク、故障紛失サポートに加入で電話機交換のページ


根拠、自分、Wi-Fi運用のau機種を8月にauショップで修理受け付けて貰えましたよ

本人確認書類提示もなかったです
だだ、保証がないから実費というアナウンスのみ

auショップでの修理、そういう状況は大昔の話では?

あと、質問に質問で返さないでね^^;



>てちてちりかさん

auショップで確認してみて下さいな

あと、先に使う回線は何ですか?バンド問題あるので、そこの確認が先かとau機買うかdocomo機買うかは

書込番号:24943017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/28 13:55(1年以上前)

>京都単車男さん
ご自分がそうだったから他のケースも同様に、とは限らないのがこの件の常なのですよ。ショップや店員さんご自身のご判断、ご英断で特別に対応してもらえた可能性が高いと思います。

このような掲示板で回答される方の多くに見られますが、得てしてご自身の体験を最重視され、それとは違う実例を特別視される傾向が強いと思われます。しかしながら、当事者の置かれた環境、シチュエーションによって結果が異なる事例というのは少なからずありますから、そういった判断が適切ではないこともままあるとご理解頂きたいものです。自分が直接経験したことだけに真実があるとは限らないのですよ。

私の見解については、自身の見解のみならずこの掲示板での報告例や複数の個人ブログでの見解を総合したものなので、決して独り善がりではないと自負しております。

書込番号:24943135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 14:15(1年以上前)

うちはネット記事より、auショップやサポートで確認してね、とスレ主さんに言っております

ショップの対応が間違うというか悪意ある時もあるんで、出来れば数店舗で聞いてみて下さい

ryu-writerさんもご自身でauショップで確認してみては?

書込番号:24943157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2022/09/28 14:18(1年以上前)

>ryu-writerさん

ちなみに自分の事は何か根拠書けと言われたので書いただけです

そう言われるまで書かなかったでしょ

書込番号:24943160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2022/11/27 03:07(1年以上前)

(*^^*)こんばんわ。
私は、専門的な事は詳しくないですが、Galaxyは最高機種だと思います。最初に購入したスマホがGALAXYノートエッジだったので、次もGALAXYにしたんですけど、確かに値段は高かった(泣)ですけど、買って正解だったなぁと思いました。なぜ日本ではiPhoneが圧倒的人気なのかなと個人的には不思議です。世界的にはAndroidの方が優勢みたいですね。宣伝の仕方が上手いのか?画面が大きいのは勿論、一年目ですがバッテリーの持ちもいいです。ペンがついているのも魅力的ですね。

書込番号:25026913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん、惜しい

2022/07/03 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:6094件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

ワイドFMに対応していない旧式カーラジオでワイドFMを聴きたいのだけども、社用車なので交換もできないし改造も不可。
そんな時にFMトランスミッターとワイドFMラジオの用意なのですが、ワイドFM対応ポケットラジオで検討していたら、このスマホってFMが聞けるアプリが搭載されている。実際、有線イヤホンで受信できるしそしてBluetoothでと思いましたが、実はこのアプリではBluetooth送信非対応。
う〜ん、惜しい。
アプリが今後アップデートされ、対応されればいいのですが。

書込番号:24820052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/07/03 12:49(1年以上前)

FMラジオアプリがBluetooth対応なのは、モトローラ(スナップドラゴンSoC)ぐらいだけだったと思います

モトローラで実現出来てるのでSAMSUNGでもやろうと思えば出来ると思われますが、今のところ出来て無いですね、、

書込番号:24820069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXYスマホ付属のタイプCケーブル

2022/06/24 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:1723件

GALAXYのスマホに付属のデータ転送用のタイプCからタイプC
のケーブルですが、スマホの充電機に繋げてPD3.0用の
充電用のケーブルとして使えるのでしょうか

充電機のケーブルが付いていないのを、購入して
まだ届いていないのですが、GALAXYのスマホに付属の
ケーブルでPD3.0のケーブルとして使えるのでしょうか

わざわざ別の充電機用のタイプCからタイプCのケーブルを
購入するのが無駄かなと思いましたので、PD3.0として
使えるなら、別に購入しないで使いたいと思ったので

書込番号:24808222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2022/06/24 10:54(1年以上前)

変換使った場合はPDにはなりませんよ

ダイソーですら200円で60w PD対応ケーブルうってるくらいなので、ケーブルくるまで繋ぎで購入するのもありかとおもいます

書込番号:24808234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/24 10:55(1年以上前)

充電用
と謳っていないものでは充電できません。

書込番号:24808235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/24 11:21(1年以上前)

試供品のケーブル移行時のデータ転送用です
何Aまでとか仕様がないので充電には使用ない方が良いです

例えば9V 3Aでは電圧×電流で27W充電となります
この場合は3A対応ケーブルを購入します

(2Aケーブルでは18Wとなります)
急速充電対応のためには電流値が分かっているケーブルをお勧めします

3Aを超える電流をサポートする場合はeMarker(ICチップ)が内蔵された5Aケーブル等を購入すれば良いです

ケーブルが太くなります


書込番号:24808267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1723件

2022/06/24 13:26(1年以上前)

百円ショップ行ったらPD対応が売ってなかったので、
電機店で1700円で2mの長さのタイプcケーブルを購入
して来ました

書込番号:24808405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について

2022/06/23 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

端末使用期間は1年半程

バッテリー残量30%で充電ケーブル(ELECOM製)を繋げると通常充電(完了まで1時間30分)と表示されます。
しかし、5秒位経つと通常充電(完了まで2時間50分)に変更されます。
この5秒位の間はホーム画面を開いているだけで充電ケーブルを繋げた時から特に操作はしておりません。

上記の様に2時間50分の時もあれば再び繋ぎ直すと3時間10分や4時間など違う時間になることもあります。

この様な現象が起きるようになったここ数日は充電にかなり時間が掛かるようになり困っています。

補足にはなりますが購入して1ヶ月ほどで充電ケーブルを繋げても反応しないことが度々あり今もありますが修理となると初期化になるのでそのまま使用しておりました。何回か抜き差しすれば反応するので。(充電機はバッファーやELECOM、au純正など使用してきましたがどれでも反応しない現象はありました)

設定からバッテリー状況を見ると良好と表示されていますが、やはり今回の現象はバッテリー部分の故障なのでしょうか?
何か解決方法をご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24807809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/24 08:00(1年以上前)

いろいろ充電器(コード含)を変えても同じなら、
端子の不具合
バッテリー自体の不具合
バッテリー周辺(プログラムだったり、半田付け等だったり)の不具合
とか

解決法は、購入店やサポートに相談することが第一歩

書込番号:24808053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2022/06/28 18:53(1年以上前)

なんとなく充電端子付近の異常のように感じられます…当該機種はワイヤレス充電にも対応しているようですので、いったんワイヤレス充電器を試してみてはいかがでしょうか?
最大15Wの充電速度にはなります(有線の場合は25W)が、現状の有線充電の不安定さを考えるとそちらの方が早いかもしれません

後は個人的には(危険という意味ではなく、正確さを)あまり信頼していないのですが、Ampareというアプリで充電速度を見ることができます
急速充電中でもアプリ上の充電速度があまり変わらない機種もあったので、本当に参考程度ですが…
充電速度がアプリ上で全然安定しない、ということがあればわかるかも?

書込番号:24814148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/30 00:02(1年以上前)

>けーるきーるさん
ご回答いただきありがとうございます。
購入店やサポートにも問い合わせしておりましたがセーフモードを試しても治らないようなら修理にだしてみないと原因が分からないとのことでした。
買い換えたばかりの充電コードだったのですがもう一度別メーカーの物を買い直してみたところ改善しました。

書込番号:24815718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F_37さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/30 00:09(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
au純正のワイヤレス充電器を所持しておりましたので試しましたところ、コードの様に充電時間が後から変わることはなく充電できました。
急速充電に対応している充電器(バッファロー製)を購入して充電してみたところ繋げた時に表示された時間が後から変わって遅くなることはなくなり改善しました。
こちらの充電機でも急速充電ではなく通常充電と表示されていますが早い時間で充電できているので良かったです。
ご丁寧にアプリまで教えていただきありがとうございます。
試してみたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:24815721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

au版Galaxy Note20 Ultra 5G One UI 4.1提供開始

2022/05/11 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

銅メダル クチコミ投稿数:28336件

本日10時からau版Galaxy Note20 Ultra 5G向けに、One UI 4.1の提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220511-03/
(One UI 4.0/Android 12 OSアプデ済み機種が対象)

One UI 4.1について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-are-the-new-features-and-upgrades-of-one-ui-4-1/

ドコモ版は現時点で提供されてません。

書込番号:24741015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2022/05/29 07:02(1年以上前)

まっちゃん2009さん

報告です。
これを導入してからなのか、標準ブラウザ(サムソン)の挙動が遅くなりました。
先日の楽天モバイルの無料プラン廃止の報道による、POVOへのプラン変更の影響も相まってau回線が障害というか、非常に遅くなったのも重なり、使い辛い状況に。
光回線であるauひかりとその回線を使う家庭内Wi-Fiでは、極端な速度低下はありませんでしたが、5G4G回線で使う場合も同様、レスポンスというか読み込み不良で標準ブラウザが固まること多数。その様な時は機内モードでリセットしてなんとか復帰。
昨日の昼頃、標準プラウザにアップデートがあり、更新したらおかしな挙動無くなった様です。
しばらく様子見です。

書込番号:24767647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)