Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフからデーター移行

2025/08/23 22:10(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:1件

つい最近までGALAXY Note10+を使っていましたが
故障してしまい保証で交換できるものがなく
GALAXY Note20に交換になりました
10の時にはケーブルを繋げば自動でUSB PTP cameraからファイルにアクセスしていますと通知があり
ファイルを開けたのですが
20はケーブルを繋いでもUSBで接続されたデイバイスを充電していますとなり
ファイルが開けません
もちろん充電もされていません&#128517;

どうしたらファイルを開けるでしょうか?

書込番号:26271295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオが聞けるイヤフォンについて

2025/01/01 15:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:232件

この機種はせっかくFMラジオが着いているのにメーカー純正の高価なイヤフォンでしか聴けません。
わざと特殊な仕様にしているようでサードパーティーも対応出来てないようです。
さすがに本場韓国ならあるかと思いきや、FMラジオには対応してません、との注釈があります。アップルも最初はそうでしたがアップルに比べてシェアも極端に低く影響なんて少ないのになぜこんなことするのか理解できません!
この辺りご存じの方いますか?

書込番号:26021009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2025/01/01 16:10(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

通信が不要なFMラジオをUSBで聞けること自体が、かなりの例外対応となります。

汎用のイヤホンで聞きたい場合は、イヤホンジャックがある端末にすればよいと思います。

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy
>ラジオアプリがインストールされていて、イヤホンジャックがある端末では、Type-C イヤホンを差し込んでもラジオを聴くことはできません。
>一般的なステレオミニジャックのイヤホンを使用してください。
>ラジオアプリがインストールされていて イヤホンジャックがない端末 は、専用のイヤホン(EO-IC100)が必要です。
>※ Note20 Ultraに同梱されている製品の詳細はこちらのページ から参照ください。
>Type-C の先に「FM」の文字が刻印されています。

書込番号:26021018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/01/01 16:56(9ヶ月以上前)

イヤホンのケーブルをアンテナ代わりに利用する必要があるのですが、TypeCにはその役割が無いので仕方ないですね。

au版にはそのためのイヤホンが付属しているし、価格もそれほど高いとは思えません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08YD7GV41

でも、今はRadikoがあるので端末内蔵のラジオを使う必要性は低いと思います。

書込番号:26021060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2025/01/01 18:35(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

せっかく付いてるというか、ギリギリ残してくれたの認識の方が正しいかも

良くも悪くも純正使用の一択ですねえ、せめて純正USB-イヤフォンジャック変換とかは対応して欲しかったけど

それも不可だから、特殊な処理かハード的に形状してるんでしょうね

まだ試してないのは、純正USB-イヤフォンジャック変換アダプタにNote9のアンテナ中継ケーブル付ける、くらいかなあ
けど、それも無理な気がする

サブにNote9持ってるんで、そちらはフルセグまでいけるんですが

ま、どちらにせよ有線の話だし

小型ラジオ買って、好きなイヤフォンジャックイヤホン使った方が幸せな様な

書込番号:26021179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/03 02:00(9ヶ月以上前)

>たけし888さん
私もdocomo版 note20ultra SiMなし運用でつかってます(2月から格安SIMで運用予定)

ありりん さんが教えてくれたakgのイヤホン2,400も!するんですね

radikoが現実てきかも。。

書込番号:26022674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 11:07(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
この機能の趣旨は宣伝でも言ってるように、緊急時にラジオが聞ける なのでいちいち純正イヤホンしかも高価な物を使う必要があるのに違和感感じていました

書込番号:26022947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 11:12(9ヶ月以上前)

ありがとうございます

純正イヤホンなら聴けると言うことは技術的には対応出来るのにSAMSUNGが公開してないか権利縛りしてるんですかね?
アップルも充電コード、最初100均では売ってなかったですが暫くして片面だけにして権利をパスして売り出しました。
何故100均でないのか不思議です。日本ならSAMSUNGのニーズ低いので仕方ないと思いきや韓国でもなかったのは不思議でした。

書込番号:26022952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2025/01/03 11:46(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

権利じゃなくハードの仕様
USBはデジタル、アナログのラジオ波をインプットする機能はないですよ、下手にいじればUSB仕様から逸脱するし

サードパーティーが出さないのは、利権より特許とかじゃ
需要とコストで出ないだけでは

高い、ですかねえ?良心的とは思うけど
中古で探してみては?

書込番号:26023004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 14:24(9ヶ月以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。

ラジオ波の出力ではなく、本体にチューナーが内蔵されておりそれ用のアンテナ機能てはないかと思います。純正が出来るなら技術的には対応可だと思います。

値段については主観の部分になりますが世の中100均(100円以上もありますが)これら大半が手に入る世の中、高いと思います。
それより、災害時等いざというときに使える と言うメーカーのアピールが純正しか使えないと言う点に矛盾を感じます。

書込番号:26023165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/01/03 15:09(9ヶ月以上前)

互換品が売られないのは完全独自規格で、Galaxy専用としてSamsung以下の価格で売るメリットが無いためでしょう。ワンセグケーブルなら売られていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z1K9YCF

あと、片面ケーブルはPD非対応の古い充電器向けのケーブルです。ダイソーでもPD対応でapple認可済みのものだと880円以上となります。
https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=MFI

Android向け充電ケーブルもPDに対応した220円以上のものが無難です。

書込番号:26023217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2025/01/03 16:41(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

まあ値段は主観ですね
けど、安い製品で本体壊したらの方が自分は嫌です

ラジオ聞けるも元より注釈で条件も書いてあり、どっちかと言えば純正イヤフォンの方が宣伝として大きく書いてある


出力って言ってないですが
イヤフォンをアンテナ機能、そうです
イヤフォンジャックなら電波を音波信号混ぜても問題ない

USBにも規格はあり、余計な事は出来ません。
TypeCの中に細かな端子色々あると思いますが、余計な電波のせてはダメなんです
となると、そこをクリアすべく工夫があると思います

100均にないからバッタもんがないから、不正品がないから怒るはちょっと行き過ぎかと

どのイヤフォンでもいけたらなあ、は同意しますよ

書込番号:26023300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2025/01/03 16:46(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

ところで中古で購入なのでしょうか?

本機が販売当初から知ってる人は、注釈で純正しか使えないを知ってる人も多いので

情報なく本機を買った人であれば、認識に差があるかもです

書込番号:26023304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2025/01/03 17:01(9ヶ月以上前)

>たけし888さん

あとは本体にDACがないので、イヤフォン内にDACも入ってるのが必須、ですね

ラジオやDACについてはギャラクシーがイヤフォンジャックやSDカード廃止当時に結構話題的にも盛り上がりましたよ
もちろん、文句が多数ですが、自分も文句言ってましたよー
時代だし、ハード的にも仕方ないという正論も多かったですよ

書込番号:26023321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2025/01/03 18:08(9ヶ月以上前)

>京都単車男さん

コメントありがとうございます。

中古で買いました。発売当初話題になっていたんですね!

GalaxyがFMチューナーを再び搭載して注目してたのですが、、、
3.5mのイヤフォンジャックだと殆んどのものが使えたのと、急に必要になっても100均で手軽に変え便利でした。なので緊急時にラジオが使えると言うフレーズには共感出来たのですがこのタイプCでFM,聴くのはハードルが高いと言うかわざわざこれで聴く必要もないし、やはり緊急時用途だと思います。

日本ならシェア的にもニーズがないてすが本場韓国でも売られていない所を見るとかなり厳格な管理をしているのかもしれません。

ある意味便利な機能なのにとても残念なオペレーションだと思いました。

書込番号:26023401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2025/01/03 18:21(9ヶ月以上前)

Galaxyシリーズのラジオ機能ですが、2019年冬モデルGalaxy A20や2020夏モデルA41で初めて搭載されました。
ただしこの2モデルはサムスン純正アプリではなく、radiko + FMで対応した形でした。

2020年秋冬モデルNote20 UltraとA51からサムスン開発の純正アプリが搭載されるようになり、2021年~2023年に国内販売されたモデルはランク関係なくA32を除いた全てのモデルでラジオが搭載されてきました。

(A21、A22、A23、M23、A51、A52の6モデルについてはラジオの録音も可能)

ただし2024年発売モデルからは、機種ランク関係なく全てがラジオ非対応で開発されてます。
開発コスト面から総合的に判断して、またラジオの利用率や需要とかもあるんでしょうね。

Galaxyには各モデルごとに投入地域ごとで複数型番があり、全モデルにラジオが載ってるわけでもないですし。
例えば5Gミリ波なんかでも、対応してるのは日本版と米国版のみに限定されてたりしますし。

Xperiaも2024年モデルからFMラジオ廃止してたりありますし、ラジオが搭載された機種が必要で利用したいならば素直に純正買っておくのがベストだと思います。別に高いものでもないかなぁと...。

書込番号:26023416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2024/12/22 09:41(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:232件

とにかく指紋認証の精度が悪くなかなか認証出来ません。
液晶ガラスフィルムは指紋認証用に感知部は丸く透明なっています。
画面の反応感度も高くしています。
たまに反応するときは2回で反応するときもあり認証そのものの故障ではないようです。
指が乾燥してると反応しづらいのでその辺りは考慮しています。
皆さんいかがでしょうか?

書込番号:26008901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/22 09:49(9ヶ月以上前)

まるくなってるのはダサいのにさほど効果はない

NOTE20時代の指紋認証は今のほど良くないから
ガラス貼ったらそんなもの

書込番号:26008910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:68件

画面キャプチャ後に毎回通知が来てちょっと鬱陶しいです。
ネットで調べると、Galaxyキャプチャの通知をオフにするとOKとありましたが、Note20にはそういったアプリが無さそうです。
この通知を無くす方法は有りますか?

書込番号:25698256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2024/04/13 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

[設定]→[アプリ]→アプリ画面が開いたら[フィルタ/並べ替え]を開き「システムアプリを表示」をONにします。
(※システムアプリなので、通常のアプリ画面には表示されてないため)

アプリ一覧に戻り「Samsungキャプチャ」または古い機種だと「Galaxyキャプチャ」を選んで開き、通知設定をON→OFFにします。

上記でスクショの度に通知が表示されなくなるはずです。

書込番号:25698312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:68件

2024/04/14 09:13(1年以上前)

有難うございます!
解決しました。

書込番号:25698693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バックアップ microSD容量

2023/10/26 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:76件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

(*^^*)こんにちは。
前に落として背面カバーに大きくヒビが入ってしまって、修理の件で質問させていただいたのですが、フリマをやっている関係でズルズル日にちが経ってしまい、まだ修理に出せてません。画面を下にした時に何度もカバーが外れて、そろそろ、本当に修理に出さないとと焦って来てるんですけど汗
持ち込み修理をする前にmicroSDにバックアップをとろうと思うのですが、128GBで足りますか?256GBの方がいいですか?
そもそもバックアップをした事がないので、ちょっと不安なのですが…
(^o^;)もうこのまま使いつづけるかなぁなんて思ったり汗

書込番号:25479292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2023/10/26 18:34(1年以上前)

写真・動画・音楽といった容量を喰うデーターが無ければ128GBで十分でしょう。PCがあるなら、PCにバックアップを取るのが簡単でしょう。
https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/how-to-backup-and-restore-data-to-computer/

ゲームなどはバックアップに対応していないので、個別に移行手続きが必要になる場合があります。

書込番号:25479337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2023/10/26 19:12(1年以上前)

>ありりん00615さん

(*^^*)お返事ありがとうございます。
PC環境がなくて汗
写真&動画&ゲームアプリなので256GBじゃないとダメそうですね。
それなんですよね、ゲームアプリ確認が面倒だなぁと…面倒な事は後回しにしてしまう所があるので汗

書込番号:25479393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/26 19:21(1年以上前)

>ベアッガイさんさん

写真、動画はSDカードで大丈夫だと思いますが、ゲームはSDカード保存方法が大変だったり、クラウドデータだったりします。
なにのゲームか記載いただければ、詳しいかたがやり方教えてくれますよ。

アプリはgoogleでバックアップしていれば、同期で簡単に復元できます。

設定等はやり直しになると思います。

書込番号:25479413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auのオーナーGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06 auの満足度5

2023/10/28 17:48(1年以上前)

>fwshさん

(*^^*)詳しくありがとうございます。
ゲームアプリ、まず確認してみます。
また不明な時はこちらでまた質問させていただきます汗

書込番号:25482195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー膨張による自費修理について

2023/07/16 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au

クチコミ投稿数:12件

2年程前に、この機種を購入しました。
Note10+も持っていて、そちらをまだメインで使っています。
5Gはまだいつ使えるようになるかも未定な地域に居住しておりますし、Note20Ultra5Gは、10+が駄目になった時や、5Gが開通してから本格的使用するつもりで、たまに20の方のカメラ性能が必要な場合の撮影等に使う程度で、殆どまだ使ってない状態でした。
手帳型ケースに入れて、自室に置いておりました。
先日、久しぶりに20を手帳型ケースから出す用があった時に、ケースを外してみて驚きました。
バッテリーが膨張してしまったようで、裏側が外れかかっていました。
前述のように、20はまだ殆ど使わない状態だったのに、使いたい時にすぐに使えるようにと、充電を差しっ放しの状態にしていたのですが、それが悪くてバッテリーが膨張してしまったのでしょうか?

まずは近隣にあるスマホ修理業者を探してみましたが、この機種を直せそうな修理店はなさそうだったので、地元のau styleに持ち込んで修理相談しました。
修理相談の段階で、担当の店員さんは、バッテリー交換のみで済む場合は、¥6400で済み、バッテリーと裏蓋の交換が必要な場合は¥16000程度かかり、基盤交換も必要なら+5万円台という話でした。裏側が外れかかっていても、充電可能でしたし、電源も入り、普通に操作可能な状態でしたので、¥6400か¥16000程度の修理で済むという話になると甘く考え、その程度の修理なら、即決で修理依頼するつもりでした。
しかし、先日、au styleの担当店員さんから、¥33000程の修理金額の見積額になった連絡が来まして、¥33000の修理代は微妙な金額なので、修理してもらうかどうかの返答を数日間、保留させて貰いました。
フリマアプリでの個人間売買で購入した、程度の良い白ロムだったので、何の保証もなく、修理代は自腹です。
自分は、2年前に、9万程で購入しましたが、現在のフリマ等での出品を調べてみたら、かなり型落ちになってきた現状でも、程度の良い物は、自分が2年前に購入した価格とあまり変わらない相場の出品のようなので、どうしてもこの機種が良いのなら、修理しないで、別を購入するより、¥33000で修理するべきでしょうね?
スマホを修理した経験ない初心者です。
キャリアショップを通して、有償修理して貰ったら、完全に正常な状態に直して貰えると信頼して良いでしょうか?
もしも万が一、直ってなかった場合は、きちんとした修理し直しか、修理代返金等の対応をして貰えるのでしょうか?
有償修理をして貰ってから、一定期間、保証期間はあるのでしょうか?

バッテリー膨張の原因は、自分が充電しっ放しにしていたことであり、修理して貰った後、また同じことにしない為には、充電しっ放しにしないなど、充電に気を付ければ良いでしょうか?

バッテリー膨張や、スマホ修理について詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス等を頂けましたら、幸いに存じます。
よろしくお願い致します。

長文&駄文で失礼致しました。

書込番号:25346041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/07/16 07:23(1年以上前)

>ひろちんまんさん
バッテリー膨張はリチウム電池系で起きる現象なので諦めるしかないです。
経年劣化でガスが発生して膨らむ。
危険なのでそのまま使うのは止めてください。

満充電のまま長期保存が原因です。
長期使わないで保存する場合は満充電にはせず、5から7割位で充電を止め、湿気の無い場所に置いて、定期的に電源を入れて少し使うのが理想です。

>有償修理をして貰ってから、一定期間、保証期間はあるのでしょうか?
バッテリー系の保証は基本ありません。
交換される場合、保証の件も確認されてください。
バッテリー交換をすれば問題無いと思います。
33,000円は考えますが、使う予定なら交換もありですね。

書込番号:25346087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/16 08:24(1年以上前)

機種とメーカーを変更した方がお金を無駄にせずに済むと思います。K国製のイオンリチュウムバッテリーは信用できません。メーカー名を伏せた販売は明らかに負い目があるからだと思います。サムスンでは売れないから。

破損事例等過去様々な事象が報告されています。アップルも採用していません。品質で選ぶならソニーと思います。バッテリーも信用が置けるものと思います。価格面がちょっと何ですが。ここが難です。信用品質イコール価格だから仕方なしです。

書込番号:25346150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2023/07/16 08:43(1年以上前)

>現在のフリマ等での出品を調べてみたら、かなり型落ちになってきた現状でも、程度の良い物は、自分が2年前に購入した価格とあまり変わらない相場の出品のようなので

未使用でもない限り、その金額は難しいと思いますよ。
https://aucfan.com/search1/q-SCG06.a1.a1.c8.fe.c9.ca/s-mix/
https://www.musbi.net/search/smartphone/galaxy/galaxy-note-20-ultra-5g/

書込番号:25346174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/07/16 10:23(1年以上前)

>ひろちんまんさん

スマホは、買って置いておく間に価値が下がっていくものです。
必要になったときに買い、買ったらすぐ使うことをおすすめします。
そして古いスマホを予備にしましょう。

長期保管するときは、充電量を50%程度にして電源を切り、年に一度は充電量を確認するのが良いです。

書込番号:25346303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2023/07/16 11:49(1年以上前)

保管については他の方が書かれてますので


電池本体は保証対象外ですが、33000円なら他の部分も交換でしょう
組付けミスとかもありますし、その他の部品の初期不良もあります

基本、修理後は三ヶ月の保証期間があります、不安ならショップでこの事を確認すればいいですよ


まあ、保証がない中古品よりかはメーカーでチェックや修理された物の方が安心とは個人的には思います

書込番号:25346378

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/07/16 13:42(1年以上前)

ふた、カバーが空いている状態なら簡単に変えられそうだけど
あんまりそういうのを書くと、怒られそうなので

まあ自己責任でやる分にはいいのでは

書込番号:25346537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/16 16:32(1年以上前)

>ひろちんまんさん


>α7RWさん
満充電のまま長期保存が原因です。

このように即断するのは、危険だと思います。私は、むしろスレ主さんの次の記述にこそ真の原因があるのではないかと思うのです。

>使いたい時にすぐに使えるようにと、充電を差しっ放しの状態にしていたのですが、それが悪くてバッテリーが膨張してしまったのでしょうか?

過去ログにも、コロナの影響で在宅ワークが増えた人が、自宅でスマホを充電しっぱなしにしていてバッテリーがダメになった、という報告があります。

私は、車のバッテリー上がりの対応策として、ジャンピングスターターというものを持っていますが、そのリチウムイオンバッテリーの製品は、もう1年以上満充電で保管していますが、異常は見られません。その製品の説明書には、『自然放電があるので数か月に一回くらいは充電してくれ』(趣意)と書いてありました。

満充電で保管が悪いのではなく、『充電しっぱなし』という特殊な行為が悪いのだと思います。

9万円を勉強代とするか、3万3千円を勉強代とするかは、スレ主さんの判断ですが、いずれにしても勉強代と思えば安いものでしょう。

書込番号:25346712

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/07/16 18:13(1年以上前)

ちょっと面倒な話ですが
スマートプラグと電池系アプリを組み合わせてある程度の電池残量になったら充電してある%で充電を止めるといったものを組めるみたいですね

スマートプラグも今は安いのもありますので

充電しっぱなしはバッテリーが駄目になる程度ならいいのですが、最悪発火の原因になるのでやめたほうがいいですね
某企業のはよく燃えるとの話題が一時期よくありましたので

まあご本人がどこまでしたいのかが見えないので詳細な情報は遠慮しますが

バッテリー交換の情報とかのせると良くないみたいですし
カバーがあいているなら簡単にできると思いますが、交換した後にしっかりと閉めるをしないとトラブルのもととなります
防水性とか

書込番号:25346832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:124件

2023/07/16 23:29(1年以上前)

今ならNOTE20Ultraがオクで6万円と安く
なって来たので、修理か再購入か

zfold3がボタンが駄目で修理が8万円と言われた
修理辞めた、自分なら3万3千円で修理出来るなら
安いと思い修理します

今なら6万円でも探せばある、修理が6万円と
言われたなら修理しないで、再購入する

書込番号:25347294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note20 Ultra 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note20 Ultra 5Gを新規書き込みGalaxy Note20 Ultra 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)