発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年9月17日 00:56 |
![]() |
8 | 3 | 2022年12月8日 18:53 |
![]() |
19 | 2 | 2022年7月30日 23:44 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2022年7月21日 11:13 |
![]() |
38 | 6 | 2022年3月15日 00:49 |
![]() |
20 | 2 | 2021年7月28日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
機種変してから2年4ヶ月くらい経ちます。
特に問題なく使っていましたが、ここ最近指紋認証の感度がとても悪いです。
・保護シートは剥がした
・再起動済
・指紋再登録済
・画面、指の汚れは無し
・指が角に乾燥していたり、手汗で濡れている等も無し
ただ、指紋登録しようとすると「画面が汚れていないか、指が濡れていないか確認してください」と言うようなポップアップメッセージが出て、前画面に戻ってしまいます。
指紋登録が出来ても、またすぐに反応しなくなり指紋登録し直したいのに中々できなくて、もどかしい思いをします。
何かほかに原因が思い当たることがあれば、教えていただけると幸いです。
書込番号:25425505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もぎぎさん
指紋の再登録は試しましたか?
書込番号:25425647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
書いていましたね。
書込番号:25425648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前と大きく違うなら、ディスプレイの見えない傷で屈折率が変わった提供か、センサーそのものが劣化。
初期化で直るとも思えないので、修理しないとどうしようもないですが、ワンチャン初期化で改善するかどうかですね。
書込番号:25425651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前のモデルなど、指紋センサーの認識率に問題があるときは、同じ指を複数の指紋として登録するなどの方法を取っていました。例えば、右手人差し指の指紋を指3つ分登録とか。
そもそも端末として指紋認証機能がどうなのか?の問題の解消ではないため、アプリの「SAMSUNG MEMBERS」の診断機能を使ってみてはいかがでしょうか?
端末の診断の中に「指紋認証」のテストができます。
こちらが正常とならない場合は、修理を検討されたほうが良いかもしれません。
書込番号:25425705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
2年近く使っています。すごく気に入っているのですが、他の同じドコモのスマホで5Gの環境でも私のGalaxyは4G+とかばかり、たまに5Gにもなるので故障しているとかではなさそう。アンテナが弱いのかな
カバーも買ったときに付いていた物なので、それが原因ではなさそうです。
同じような現象の方いらっしゃるのかな
書込番号:25043164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gemomi2000さん
(*^^*)こんばんわ。
時々5G表示になるときがありますけど、ずっと4Gです。って、書いてる今はたまたま5Gになってます笑
前にググったら、まだまだ5Gエリアが限定されているので、あと数年はかかるとか…私の住んでいる所は田舎なので、そのエリアには入ってなかったです。
!Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:25043285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5Gなんてそんな感じだよ。
アンテナ直下にいないと直ぐ4Gに切り替る。
4Gの方が電波が強いからしょうがない。
心配ならアンテナ直下、ドコモショップで5Gのアンテナの場所聞いて試して見たら?
書込番号:25043288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモも最近4Gから5Gへの周波数転用を始めたので、他社機と比較するときは対応周波数の違いも考慮する必要がありますね。
本機種の対応状況
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53c/spec.html
n28(700MHz) -
n78(3.5GHz) ○
n78(3.4GHz-3.5GHz) -
n78(3.7GHz) ○
n79(4.5GHz) ○
書込番号:25044560
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

サムスン純正品がオススメです。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger
Wireless Charger Stand (EP-N5200)×Galaxy Note20 Ultra 5Gの組み合わせだと、15Wの急速ワイヤレス充電ができます。
サムスン純正以外のサードパーティ製を購入される場合は、15W急速ワイヤレス充電対応の製品を購入してください。
純正品だと対応ACアダプタやType-C USBケーブルもセットですが、サードパーティ製だとACアダプタなどがセットでなく別売の場合も多数あり、その場合は組み合わせによっては急速ワイヤレス充電が使えません。
サードパーティ製を購入される場合は、15W急速ワイヤレス充電対応モデル、かつACアダプタやUSBケーブルなどがセットになったものを選ぶと安心です。
書込番号:23947067 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

Galaxyは特に相性がありますね。
当方はエレコムのワイヤレス充電器だと不安定になったり充電がまともにできませんでした。
エレコムのワイヤレス充電器3種類とGalaxy Note20 Ultra 5G、Galaxy Note9での結果です。
書込番号:24856592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
昨日スマホ更新したらモバイルネットワークが使えなくなりました
ドコモから3ヶ月前くらいにワイモバイルに契約変更しました
今日ワイモバイルショップで確認したところスマホ内部に故障してるかもと言われました
更新しただけで壊れたりとかするのでしょうか?
少し納得出来なかったので投稿しました
ちなみにショップでは再起動、モバイルネットワーク解除、SIMカード交換しましたがどれも違いました
ネット見て調べてたらAPNの設定が変わったりするとかいう投稿を見たんですが、いまいちよくわかりません
詳しい方がいたらいろいろな方法を教えていただきたいのですが、いますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:24841505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りおんくん711さん
ワイモバイルのSIMをdocomo版のスマホで使おうとしているのでしょうか。
スマホのSIMロックは解除済でしょうか。
書込番号:24841522
0点

今まで使えていたんですよね?
APN設定が飛んでいる可能性はありますね
一度確認してみては?
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
書込番号:24841570
1点

>あさとちんさん
>スロットバックさん
今年4月頃からワイモバのお店でやってもらったのでSIMロック解除は大丈夫かと思います
今まで使えてたので
APNのほう確認してやってみましたがダメでした
他に考えられそうな原因ってあったりしますか?
スマホの上にちゃんと電波のアイコンはたってるんですよね
謎すぎます
書込番号:24841623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りおんくん711さん
>今年4月頃からワイモバのお店でやってもらったのでSIMロック解除は大丈夫かと思います
昨日スマホ更新したと言うのは、何を更新したのでしょうか。
書込番号:24841714
0点

>あさとちんさん
7月5日から提供開始されてるセキュリティパッチ更新(不具合修正含む)のソフトウェアアップデートだと思います。
>りおんくん711さん
アンテナ立ってるならSIMロック解除はされてますし、SIMも認識してる状態です。モバイルデータ側がダメで通話側は可能であれば、やはりAPN関連だと思います。
書込番号:24841727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りおんくん711さん
単にプランのパケット容量上限に到達して通信速度制限を受けただけでは無いでしょうか?
シンプルSだと300Kに制限されるので体感速度は遅いです
書込番号:24842104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話はできるんですか?
APNを確認しても微妙に違うことが良くあります
APN設定のところをスクショとってアップすればもう少し詳しくわかるかもしれませんね
書込番号:24842344
1点

>スロットバックさん
電話は使えますね
スクショ載っけます
ちなみにAPN最初見たときはソフトバンクの方しかありませんでした
何かわかることがあったらすいませんが、教えてください
書込番号:24842762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りおんくん711さん
Y!mobileは3Gでも通話出来るので通話は問題無いです
現在、契約のプランは何ですか?
書込番号:24843258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
Galaxyシリーズのパンチホールカメラ採用機種やノッチによるインカメラ採用機種では「カメラ領域を隠す」という機能があり、この機能をONにするとこの領域は左右含めて黒くなり画面表示されないようにできました(カメラ領域は目立たなくなるもののせっかくの大画面が生かせないデメリット有)。
ただこの機能はAndroid 11で廃止されてしまい、カメラ領域を隠すことができなくなりました。
Note20 Ultra 5G発売当初はAndroid 10だったので機能がありましたが、Android 11適用後に機能が削除されました。
現時点でまだAndroid 10のままであれば、以下設定方法でカメラ領域を隠すことができます。
設定→ディスプレイ→全画面アプリ→右上のオプションボタン→カメラ領域を隠す→ON
書込番号:24378752 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

13miniだとワイドサイズでちょっぴり
ノッチが出てます。
アプリ側でアスペクトを調整できればいいんですが?
書込番号:24378787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。デフォルトのOSで以前はできたのですね。
あの後、いろいろ検索してみたら、
MultiStarというアプリをインストールするとできるようです。ただ、日本ではインストールできないようで、
nicelookというアプリをインストールしてそこからリンクをたどってmultistarというアプリをインストールすることによって
The App sie stretch to camera holeというところから各アプリごとにカメラ領域をoverlapするかしないかを設定できるようになりました。
これでnetflixもカメラぎりぎりで全画面で楽しめるようになりました。
(自己責任なので気を付けてください。)
書込番号:24378935
3点

androidのバージョンアップをして12になったら、os標準でカメラ領域をアプリごとに制御できるようになりました。映像にカメラの丸い穴がはいりません。netflixも快適に楽しめます。
書込番号:24649741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「カメラ領域を隠す」はAndroid 11で一度廃止されましたが、Android 12で復活しました。ユーザーからの声、意外と多かったのかもしれません。
ただしAndroid 12(One UI 4.0)での主な仕様変更としては触れられておらず、ひっそりと機能復活した形です。
Android 9、Android 10時代の同機能比較では、アプリごとに指定できるようになったのが大きな違いですね。
Android 11でOSアプデ終了の機種(A21、A22など)では、機能が廃止されたままですが(^^;
書込番号:24649763 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今さらながら訂正
(A21、A22など)
↓↓↓
(A20、A21など)
書込番号:24650064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo

自己レスです。
通知オフにしていると、出来ないようです。
書込番号:23935969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)