発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 9 | 2022年2月26日 20:48 |
![]() |
29 | 7 | 2022年2月20日 22:17 |
![]() |
8 | 2 | 2021年12月30日 00:28 |
![]() ![]() |
190 | 24 | 2021年12月1日 17:54 |
![]() |
6 | 1 | 2021年11月24日 20:49 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月17日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
docomo版のOSバージョンアップ開始されましたね!
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53a/20220222.html
8点

人柱になることを覚悟し、さっそくバージョンアップしてみました。
あまり変わりは無さそうですが、ディスプレイの明るさ自動調整が若干暗くなったような気がします。バッテリーの持ちが多少良くなりそうな感じがします。
書込番号:24614061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もアップしました。 画面操作時、画面がビヨーンと少し延びるのが気にはなりましたし、全体的に動きが遅く感じます。
画面の明るさバー、太くなりましたし、暗さをさらに暗くできるようになり良いです。
カメラ使用時、画面が明るくならなくなりました。
バッテリー消耗が激しくなりましたが数日で落ち着けばと思います。
カスペルスキーが動かなくなりました。
バンド解放したものをアップデートするとLTE18だけ閉じられる謎仕様。(-_-;)
Google電話アプリで入れる、サービスモードコマンドが塞がれ、バンド解放が本体のみでは不可能になりましたね。
2766から始まるアレです。
パソコンとソフト使えば解放できますが、5Gバンドに関してはできないので、アップデートする前に本体から行う必要あります。
#バンド解放は電波法に違反する可能性あるので、期間限定での実験室レベルでしかできませんのでご注意を。
書込番号:24615591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android 12 OSアプデすると中央に向かってびょーんと伸びるストレッチエフェクトが適用されますが、開発者向けオプションを有効にして設定変えれば従来通りの仕様に変更できます。
[開発者向けオプション]→[Animator再生時間スケール]→[アニメーションスケール1X]を[アニメーションオフ]に変更
書込番号:24615612 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まっちゃん2009さん
こんにちは、
アドバイスありがとうございました。
設定変更しました。
画面スクロールしても違和感なくスッキリしました。
書込番号:24616052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もバージョンアップしました。
特に設定を変えていないこともあり、あまり変化を感じてはないのですが、
気になっていた、「中央に向かってびょーんと伸びるストレッチエフェクト」を、
まっちゃん2009さんの書き込みを見て、変更することができて、助かりました。
ありがとうございました。
ただ、[アニメーションオフ]に変更すると、動きが、カクカクした感じになったので、
[オフ]と[アニメーションスケール1X]の間のにしました。
これで、バージョンアップ前の動きに近い感じがしていますが、表示文字が動いたりは
しますね。
ところで、もう一つ気になったことがあります。
always on displayで、音楽再生をしている時の、音楽のコントロールパネル表示のことです。
バージョンアップ前は、galaxy music、audiobookというアプリ、両方とも表示されて、
always on displayの状態のまま、操作ができたのですが、
バージョンアップ後は、galaxy musicは表示されるが、そのままでは操作できず
ダブルタップして操作パネルを表示してからの操作に、
audiobookは表示自体されなくなりました。
always on displayや個別のアプリの設定を見直してはみたものの、変わりませんでした。
これがバージョンアップ後の仕様なのか、設定方法があるのか、もし分かる方が
いましたら、教えていただけますでしょうか。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24620535
1点

>kkoneさん
おはようございます。
S21シリーズなどは問題ありませんが、S20やNote20 Ultraなど2020年モデルは[アニメーションオフ]にすると、多少カクカクする場合がありますね。
まあここらは利用する側が問題ないと思う側の設定で使えばいいと思います。
あと[開発者向けオプション]以外からの設定変更方法として、[設定]→[ユーザー補助]→[視認性向上]→[アニメーションを削除]もあります。
[視認性向上]→[アニメーションを削除]で設定変更した場合は、<ウィンドウアニメスケール>、<>トランジションアニメスケール>、<Animator再生時間スケール>いずれも1x→OFFに切り替わります。
開発者向けオプションはデフォルトでは隠されてる機能であり、わかりにくい設定が多く敷居も高い、また難しいとか感じる人だとデフォルトで用意されてる一括設定OFFの方が楽かもしれません(OFFにすると自動でデフォルトの1xに戻るので)。
またAndroid 12(One UI 4.0)でのAlways On Displayですが、手持ちGalaxyが多数ありますが、機種によっては純正Galaxy MusicがAOD表示自体されないですね。
ロック画面ウィジェットでも無反応(再生しても表示されない)だったりします。
普段AODを多様してるわけではないので、気がつきませんでした。
YT MusicやMusicoletなど純正外アプリだと、AOD画面で曲名のみ1行表示になりますが(従来からAOD表示できないアプリもありました)、ダブルタップしてロック画面パネル開かないと操作不可です。
こちらについてはおそらくOne UI 4.0での仕様変更と思われますが、同世代機種でもGalaxy Musicが表示されない機種があったり従来通り問題ない機種もあるので、AOD関連で何らかのバグがある可能性もあると思うので今後の修正等に期待するしかないかなぁと。
大した情報でなくてすいませんが。
書込番号:24621099 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
アニメーション処理、always on displayでの音楽再生の表示について、
早速、調べてくださって、ありがとうございます。
音楽再生、他機種などでは、そのようになっているのですね!?
今後のソフトウェア更新で、修正されるといいのですが、そろそろ、
s22の発売もあると思うので、新機種に期待、も考えています。
改めて、まっちゃん2009さんの詳しい説明には、脱帽です!
今後も購入前・わからない時など、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24621945
3点

今日の午後、アップデートの表示があったので、実行しました。
安定性を願っての実行でしたが、一応問題無い様な。
ただ、グノシーとかゲームアプリをインストールされそうになったので、チェックを外して。
今回の目的は、それらのアプリインストールもさせたかったのか。
書込番号:24622372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームアプリなどはインストールされませんが、Android 12適用したGalaxyいずれも購入設定時に削除したアプリが全て再インストールされました(笑)
書込番号:24622392 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
Galaxy S22ultraの詳細が出ましたが、ぶっちゃけnote20ultraから機種変する程ですかね?
皆さんの意見聞きたいです
書込番号:24599244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BK201神さん
ぶっちゃけ、進化はしていますが普通に使うならわらないと思います。
SoCは進化してますが、
Galaxy Note20 Ultra 5G SD865+ Antutu 65万
Galaxy S22 Ultra SD8gen1 Antutu 100万
普通に使うならSD865でも十分なので違いはわからないと思います。
違いはベンチマークで測定した時位だと思います。
Galaxy Note20 Ultra 208g
Galaxy S22 Ultra 229g
で21g重くなっていますね。
後は急速充電が25wから45wになった中華メーカーは100w以上に対応しているので、微妙ですが?
一番の違いは背面のデザインでしょうね?
Galaxy Note20 Ultraはカメラ部がかなり出ていたので、
Galaxy S22 Ultraはキレイに仕上げています。
余裕があるなら、機種変更しても良いですし、Galaxy Note20 Ultraに不満がないならムリして機種変更しても自己満足になるだけです。
15万はすると思うので…
書込番号:24600022 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうなんですよね。不満点と言えばバッテリー持ちくらいなんですけど、Galaxyのハイエンドとかって大容量の癖して、バックで稼働してるシステムとかのせいでそんなに恩恵ないイメージなんですよねぇ。
書込番号:24600494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MicroSDの表記が一切無いので対応してない可能性が高い。
日本向けで発売される場合、価格とのバランスで内蔵ストレージがケチられる可能性もあるので、もし256GBモデルしか無ければnote20ultraより劣る可能性すらある。
書込番号:24604717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

512gbが日本でも出るならいいんですけど、いつも通りの傾向だと出ない方が高いですよね
書込番号:24611179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2020年のS20以降、GalaxyのSシリーズ(ハイエンド)はSDカード非搭載ですからね
書込番号:24611354
6点

× GalaxyのSシリーズ(ハイエンド)
〇 Galaxyのハイエンド
書込番号:24611357
3点

これが主流になっていくんですかねぇやっぱり
書込番号:24611368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
エッヂから平らになっているディスプレイ部分が暗くなってるのは私のディスプレイだけですか?横から斜め45度位から見ると境目よくわかるのですが。目の保護モードオフにしても輝度最高にしても消えないんですけどガラスフィルムの影響でしょうか?皆さんのディスプレイはいかがでしょうか?
書込番号:24518405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エッジディスプレイの仕様であり、斜めから見ると色が違いフラット部分との境目がはっきりわかります。
書込番号:24518425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

正面から見て違和感はなかったので正常だとは思ったのですが。度々ありがとうございます。
書込番号:24518449
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
【使いたい環境や用途】
綺麗な写真や動画を撮れて、更に色んな機能を便利に使いたい!
【重視するポイント】
利便性、カメラの画質、デザイン
【予算】
galaxy S21 Ultraと同等くらいの価格
【比較している製品型番やサービス】
galaxy S21 Ultra か、もしくはリーク情報のS22 Ultraを待つか
【質問内容、その他コメント】
現在galaxy S21 Ultraを購入するか、それとも現在よくリーク情報が流れている来年発売のS22 Ultraを待つか、とても悩んでいます。
欲を出したらキリがないのはわかっているのですが、高価な物でなかなか買い換えることができない為、踏み込めずにいます…(>_<;)
S21Ultraはデザインがドンピシャで好みで、Sペンも使用できるということと、カメラ性能がとても良いとのことですが、S22Ultraは現時点のリーク情報を見た限りデザインが好みではないのですが、カメラ性能もよくnote20 UltraのようにSペンを本体に内蔵できるとのこと。
そこでSペンが内蔵していて不具合などが起こりやすいのかどうかが気になり、こちらで質問させて頂きました(>_<;)
S22の内容もまだただの噂でしかないのですが、GALAXY初心者のため、note20Ultraを使用していて、いい所や悪いところなど、色んなアドバイスを頂けたら嬉しいなと思います!
乱文ですが、宜しくお願い致しますm(*_ _)m
書込番号:24434558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note20 Ultra、S21 Ultraどちらも所有してますし、降りたたみで初のSペン対応Z Fold3も所有してます。
Galaxyシリーズが大好きで毎世代購入してるので、Sペン内蔵になると噂されるS22 Ultra(仮)も発売されれば買うと思います(笑)
Sペン内蔵だとペンを収納できるという部分では便利なんですが、端末内に収める=端末より厚さや長さがあってはダメなので、ペンサイズが小さく薄く人によっては持ちにくい場合があります。
Sペン内蔵だからと不具合があるはずありません。Noteシリーズは初代からずっと内蔵ですよ。
逆にS21 UltraやZ Fold3など外付けオプション対応だと、端末サイズや厚さに左右されないため一般的なペンのように持ちやすいです。
またNoteシリーズはスクエアデザイン、Sシリーズはラウンドデザインです。
Note20 UltraとS21 Ultraは画面サイズとしては僅か0.1インチしか違いませんが、スクエアデザインのNote20 Ultraの方が大きく感じます。
ペンを多様する場合は、画面が大きいNote20 Ultraが有利だったりします。
カメラ性能については、S21 Ultra〉Note20 Ultraですね。
ちなみにNote20 Ultraは昨年秋冬モデルです。すでに販売終了してるので流通在庫だけになり在庫がある店舗を探すしかないです。
またS21 Ultraも品薄になってきたようなので、そろそろ生産終了に向かってるかもしれません。
書込番号:24434614 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

補足
Note20 Ultraのバッテリー持ちは良くも悪くも普通です。使ってると、みるみる減っていきます。基本毎日充電が必要です。
S21 UltraだとNote20 Ultraより500mAhほどバッテリー容量が多いので、多少持ちが増しな程度ですね。
Galaxyシリーズは歴代大容量バッテリー採用をうたっていても、実際使うと他社比でそこまで持ちがいいわけでもないので(^^;
あと写真や動画を高画質で保存したいなら、外部メモリ対応/非対応も使い勝手に影響してくると思います。
外部メモリはNote20 Ultraが最大1TBのmicroSD対応なのに対し、S21 UltraはmicroSD自体非対応です。
とはいえmicroSD非対応ながらも、カードリーダライタを利用すれば読み書きは可能なんですが(ドコモでS21/S21 Ultraを購入すると試供品としてIO DATA製カードリーダライタが貰える)。
書込番号:24434662 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

早速のお返事ありがとうございます☆
GALAXYをたくさん所有しておられるなんて、とても羨ましいです( °_° )!
私もそのくらい持てる余裕があれば、こんなにも悩まなくて済むのですが…笑
折りたたみシリーズも気にはなったのですが、カメラ性能の面で除外しました(>_<;)
GALAXYシリーズは、本当に素敵ですよね♪。.:*・゜
私も最近budsを購入し、そのおかげでGALAXYの魅力にハマってしまいました(*^^*)
毎日YouTubeなどで、色んなGALAXYシリーズの動画を見て勉強中です笑
私は手が小さい方なので、Sペンが細くても大丈夫そうです!
また、書く機能よりカメラシャッターとしてなどの機能などの方が気になっていますので、握り心地はあまり重視しなくても良いかな?と思います。
Sペン内蔵で不具合はないんですねΣ(๑º ロ º๑)
さすがGALAXY☆
S21 UltraにしてSペンProを購入というのも考えたのですが、Proが高価な上、私の性格上どう考えてもペンがどこに行ったかわからなくなるだろうなぁと…( ̄▽ ̄;)
S21 Ultra、だいぶ品薄になってきていますね(´;ω;`)
オンラインショップもなかなか在庫ありにならず、近くの店舗では1件しか在庫が無いようなので、本当にどうするか焦っています(;_;)
やはりそろそろ生産終了に向かってるかもしれないんですね…
そう思うと更に気が気じゃなくなってきますね(T_T)
たくさんアドバイスありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:24434676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足までありがとうございます!
バッテリー持ちは、やはりあまり良くないのですね(>_<;)
現在HuaweiP20proを使用しているのですが、最近以前より少しバッテリー持ちが悪くなったり、写真撮影時にレンズを覆っていないのに、レンズを覆わないでくださいと警告が出たり。。。(--;)
もう3年使用しているのですが、まだ急いで機種変更しないとヤバい!という程でもないので、もしGALAXYに変えるとかなりバッテリー持ちの悪さが際立つかもしれませんね(>_<;)
ですが、GALAXYはあれだけ色んな事ができるので、バッテリー持ちが悪くても仕方の無いことなのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
そう言えば、7年前に発売されたGALAXYnoteを少し前まで母親が使用していた事を思い出しました!
7年も使用したら仕方ないですが、あまり使用頻度もないのに、3〜4回バッテリー交換をしたと言っていましたね…笑
外部メモリ非対応痛いですよね(;_;)
そこも悩んだのですが、これからのGALAXYは非対応が増えると聞いたことや、現在のHuaweiもカードリーダーを使用しているので、まだ許容範囲内かな?とも思います☆
ドコモでS21/S21 Ultraを購入すると試供品としてIO DATA製カードリーダライタが貰えるのは本当だったんですね!
いい情報を聞けて良かったです♪
書込番号:24434735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、カードリーダライタはドコモがS21シリーズ(五輪版含む)購入者に独自に実施してるもので、auは実施してません。添付画像のものです。
ちなみにドコモとauでZ Fold3/Z Flip3を購入・応募すると、Galaxy Buds Proとカードリーダライタが貰えますが(Z Fold3はSペンがセットになったFlip Cover with Penも貰える)、カードリーダライタは全く同じものでした(笑)
書込番号:24434770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たくさんお返事ありがとうございます!
auは実施されていないのですね( °_° )
さすがドコモです☆
折りたたみのキャンペーンも見ました!
その時にS21Ultraのキャンペーンも見つけたのですが、見た時は既にキャンペーンも終わっており、チャンスを逃したなと後悔しております…(;_;)笑
もしかするとS21Ultraとは縁がなかったのかもしれませんね…
この際S22が発売されるまで、待ってみましょうかね(>_<;)
書込番号:24434875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>折りたたみシリーズも気にはなったのですが、カメラ性能の面で除外しました
現時点では折りたたみ機種は、カメラ重視なら候補にはなりません。
例えばZ Fold3は望遠が最大10倍までで、最大倍率だとあまり実用的ではなかったりします。
Note20 Ultraの最大50倍、S21/S21+の最大30倍、S21 Ultraの最大100倍も実用的ではないものの、中間くらいまでは実用的なのでやはりカメラに力いれてる機種とでは差があるなぁと感じます。
Z Fold3は先代Z Fold2からスペックほぼ据え置きでハイエンド機なのに進化に乏しく、現時点ではおりたたみという先進性重視の機種になってます。
とはいえ3世代目で折りたたみでは難しいとされた防水対応、日本版はおサイフ(FeliCa)まで載せてきました。
今後の機種ではSシリーズやNoteシリーズ同様に、カメラにも力を入れてくれると信じてます(笑)
>この際S22が発売されるまで、待ってみましょうかね(>_<;)
S22シリーズは海外で2月中発表かと思いますが、日本市場での発表・発売は早くて4月あたりじゃないかなと。
書込番号:24434888 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>S21 Ultraの最大100倍も実用的ではないものの、中間くらいまでは実用的なのでやはりカメラに力いれてる機種とでは差があるなぁと感じます。
確かに100倍で撮ることってほとんどなさそうですよね!笑
でも私も月撮りたいなぁ…とみなさんの口コミを見て思っています( ̄▽ ̄;)
子供たちの写真や、これから行事なども増えてくると思うので、動画などもたくさん撮りたいと思っていますが、どうやら口コミを見る限りでは、動画は最長15分程度で強制終了してしまうようですね。。。
sd888の影響と言われているようですが、S22のsd898でその現象が落ち着くのかどうかもわからないですもんね。。。
そんな事ばかり考えているうちに、S21Ultraの在庫もなくなり、購入できないまま終わってしまいそうです(›´A`‹ )
折りたたみはドコモショップで実物を拝見しましたが、本当にカメラ重視じゃなければオシャレでとっても可愛いですね♪
ただただ機能的にはあの価格では手が出ません(笑)
今後のカメラ性能もめちゃくちゃき気なりますね☆
もうどっぷりGALAXYのトリコになり、早く手に入れたすぎてウズウズしてます(笑)
>S22シリーズは海外で2月中発表かと思いますが、日本市場での発表・発売は早くて4月あたりじゃないかなと。
リーク情報見ました!それまであと半年…待てる気がしません(T_T)笑
しかも、海外で発表されてデザインや性能が明らかになった頃に、やっぱりS21Ultraがよかったかなーと後悔しそうで。。。
ほんとS21Ultraのデザイン、カッコよ過ぎます(;_;)
どうでもいい話に付き合って頂いて、本当にありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:24435032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
やはりS21 Ultraが諦めきれず、一応近くのドコモショップにブラックの在庫が一つだけあるようなので、1週間お取り置きして頂くことにしました( ̄▽ ̄;)
店舗によって違うとは思いますが、頭金11,000円…なかなかの手数料ですね(;_;)笑
それまでにオンラインショップで在庫が復活してくれたらなぁ…と思っています(>_<;)ないと思いますが…笑
snapdragon898のリーク情報を拝見しましたが、888と変わらず、もしくは888以上の発熱がありそうなので、やはりS21 Ultraで手を打つべきかなぁと!
リモートシャッターなどは、どうしても欲しければ、Spen Proを購入すればいいかー!と思っておりますm(*_ _)m
やはりS21 Ultraのファントムブラックがほんとにカッコよくて(*^^*)
シルバーもとても魅力的なのですが、とても迷いますね( ̄▽ ̄;)
結構YouTubeなどの動画では、シルバーが人気のようですね☆
また突然ですが、まっちゃんさんが歴代のGALAXYシリーズを使用していて、どの機種が1番オススメでしょうか??
書込番号:24436363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは(^^
SシリーズはS3、S4、S5、S6、S6 edge、S7 edge、S8、S9、S10、S10+ OGE、S20 5G、S21 5G OGE、S21 Ultra 5Gと購入してきました。
またNoteシリーズだと、初代Note、Note Edge(Note4ベースの初代エッジスクリーン採用モデル)、Note8、Note9、Note10+、Note10+ SWSE、Note20 Ultra 5Gと購入してきました。
オススメは現行モデルだとS21 Ultra 5Gがベストですし、探すことになるとは思いますがNote20 Ultra 5Gでしょうね。購入候補にされてる2機種ですが。
個人的にはSシリーズはS10+、NoteシリーズはNote10+がそれぞれ集大成と思ってましたが、そこを超えてきましたからオススメできる機種です。
S21 Ultra 5GのPhantom Silverは、角度や光のあたり方によってカラーや印象が大きく変わる魅力的なカラーになってます。艶消し加工のガラス素材なので高級感があり手触りもいいです。
Phantom BlackはS21+ 5G、Z Fold3 5G、Z Flip3 5Gにも採用され、男女問わず持てる無難なカラーですが、艶消し加工のガラス素材なのでこれはこれで高級感あるんですよね。
サムスンはNote20 Ultra 5G以降のハイエンド機種に艶消し加工を採り入れてますが、指紋や汚れが目立ちやすいギラギラした光沢加工を止めたのは正解だと思います。
書込番号:24436439 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

度々すみません( ̄▽ ̄;)
周りにこういった相談をできる人がおらず…(>_<;)
SシリーズNOTEシリーズ共に、かなり長い期間GALAXYと共に過ごされているのですねΣ(°д°ノ)ノ
私ももっと早い段階でGALAXYの魅力を知っていれば良かったです…(T_T)
うちの母親はNote Edgeを使用しておりました☆
サポートが終了するとのことで、泣く泣くGALAXY離れしてしまいましたが…
まっちゃんさんのオススメは、候補の2機種なのですね☆
私はNOTEシリーズのカメラ部分のデザインが苦手な為、やはりまっちゃんさんの言う通り、S21 Ultra一択で良さそうですね(*^^*)
NOTE20 Ultraはもう在庫も探しても無いでしょうしね(--;)
S10+を越えた集大成というのを聞いて、とても安心しました!
まっちゃんさんはS21 UltraのSilverを購入されたんですか??
そう言われるとシルバーもとても気になります‪(笑)
かなり優柔不断なので…(;_;)笑
BLACKは背面など魅力的なのですが、フレーム周り?がテカっている感じが、少し安っぽく見えてしまう感じもします(>_<;)
シルバーのフレーム周りはテカっている方がカッコイイですね*°
結局ケースに入れる事にはなると思うので、ケースからシルバーのカメラ部分を覗かせる方がカッコイイのか、無難にブラックにするか…また悩みそうです笑
書込番号:24436521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今リーク情報を色々調べていましたが、SAMSUNGが200MPのカメラを開発したとかなんとか書いており。。。
やっぱり待った方がいいのか。。。とまた悩みだしました…笑
S20 ultraあたりから?108MPが出だしたと思うのですが、2022年にはそろそろ200MPになってもおかしくは無いのではないかと(>_<;)
でもそうなればSペンも内蔵+カメラ性能も最高で、価格も更に上がりそうですね…(;_;)
かなりリーク情報に振り回されてます( ̄▽ ̄;)
まっちゃんさんはどう思いますか??
書込番号:24436761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなり長い期間GALAXYと共に過ごされているのですね
はい、スマホデビューとして最初に購入したGALAXY S3に感動したのもあり(当時はまだ国内勢も数社ありましたがいずれも不具合だらけだった)、以降ずっとGalaxyシリーズメインに購入、いつの世代でもメイン機にしてます。
その他Galaxy Aシリーズ、Galaxy Zシリーズも購入してますが、完成度が高いのはSシリーズとNoteシリーズですね。
またスマホはXperia、AQUOS、LG、arrows、OPPO、Xiaomi、HUAWEI、ZTEなど一通りのメーカー購入してますよ。Galaxyシリーズ含めて、これまで購入したスマホ台数は100台超えてますね(笑)
>まっちゃんさんはS21 UltraのSilverを購入されたんですか??
当初メインカラーのPhantom Blackしか投入されないだろうと思っていたら、ドコモがまさかの2色扱ってくれたのでPhantom Silver指名買いでした。
ハイエンド機かつ海外ブランドになると、キャリアは無難なカラーしか採用しない傾向なので、期待してなかっただけにうれしかったのを覚えてます。
実はS21 Ultraはau版も開発されてましたがドコモ専売になり、逆にS21+はドコモ版も開発されてましたがau専売になりました(各認証も通過してました)。
両キャリアともに同時期に同じシリーズで3機種扱うのは厳しいとなったんでしょうかね。総務省による割引規制があり、さらには同じ機種を長く使う傾向になり端末販売台数も伸び悩んでるため、キャリアとしては在庫抱えたくないのもありそうです。
結果ドコモは昨年S20 Ultraを扱わなかったのでS21 Ultra選び、auは昨年S20 Ultraを独占で扱ったものの売れ行き悪く無難にS21+を選んだ感じでしょうか。
ドコモはS21 Ultraを扱って正解でしたね。発売当初から好評、品薄続いてましたし。
>やっぱり待った方がいいのか。。。とまた悩みだしました
これ考えだすといつまでたっても買い替えできません。
S22シリーズ海外版が正式発表されれば販売価格も予想できますが、国内版はキャリア向けに専用に開発されたモデルになるため、過去の例から海外版価格に+2-4万って感じになると思います(ドコモよりauが高めに設定傾向)。
スペック次第では国内外ともにS21 Ultraより高くなる可能性もありますね。特にS22 Ultraが正式なNote後継を兼ねてるならばプレミアムラインになるかも?
またカラバリについても、自分が好みのものが採用されるとは限らず...。
海外でカラバリが複数ある場合でも、国内版は無難な1-2色しか採用されないので。
待てるなら待つのもいいとは思いますが、どこかで妥協しないとダメですよ(^^;
書込番号:24436837 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんばんは!
まっちゃんさんの後押しのおかげで、購入を決めたのですが、近くのドコモショップで、先日お取り置きをしてもらった店舗とは別の店舗で、シルバーの在庫が一つあるドコモショップを見つけました(*^^*)
ですが、頭金が14,500円…il||li_| ̄|○ il||li
事務手数料も合わせたら、20000円近く多く支払わないとダメになると知り、諦めるしかないのか…と、とても落ち込んでいます…(;_;)
ドコモオンラインショップも先週一瞬だけシルバーが復活していたのですが、なぜその時にポチらなかったのかと、後悔の嵐です_| ̄|○
お取り置き期間ギリギリまで、オンラインショップで復活することを願いながら、少し考えてみようと思います…。
頭金制度無くして欲しい(T_T)笑
書込番号:24438116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ見てらっしゃるかな?
オンラインショップですが、S21 Ultra 5GのPhantom Silverが久しぶりに在庫ありになりました。フリー在庫なので在庫があるうちは購入手続きできますよ。
書込番号:24464544 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは!
ご無沙汰しております(*´∇`*)
報告し忘れていたのですが、13日にドコモショップでSilverを購入してきました♪
わざわざ気にかけて頂いて、本当にありがとうございます(*ノ▽ノ*)
オンラインでも在庫復活したんですね。。。(TдT)
待っていれば良かったですね(;>_<;)
頭金14,300円で、どうにか安くしてもらえないか交渉したら、ハルトコーティング全面して頂けて、更にHuaweiを購入した際にしていたキャンペーン?で、次回の機種変更時に7,000円程のポイントバックがあったようで、頭金がチャラになるくらいにはなりましたが、やはり14,300円はデカイですね。。。(T-T)
早速月を撮ってみましたが、大満足の綺麗さでした☆
頭金さえなければ。。。笑
書込番号:24464560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信遅れました。
余計な書き込みかな?と思いつつ...。すでに購入済だったんですね。
オンラインは昨日夕方前に在庫復活しましたが、夜には再び在庫無しになりました。
ステータスが「在庫少」ではなく「在庫あり」だったのでそれなりの台数在庫があったと予想しますが、数時間で無くなったので、やはり待ってた方が突撃した感じでしょうか。
夏あたりだとNote20 Ultraが何度か在庫復活しては、すぐ無くなってたりだったので同じパターンですね。
例年早めに生産・販売終了するS+やNoteはそんな傾向なので、今年はS+がないのでS Ultraが同じ傾向になるかなぁと。
カメラはもちろん優秀ですが、その他もいい機種なので使いこなしてあげてください(^^
書込番号:24466149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気にしていただいて、有り難いです(*´∇`*)
私もあのあとチェックしたのですが、夜には在庫なしになっていましたね!
購入前は、Silverとblackで悩みましたが、blackは爪などでも傷がつく感じだったし、今までに買ったことのないSilverにしてみました☆
結果、どちらでもカバーはする予定だったし、便利機能もたくさんあって感動がたくさんなので、どちらの色でも気に入っていたと思いますが、使いこなせるまでまだまだ時間がかかりそうです(^^;
特に綺麗な写真や動画の撮り方や、便利な機能の使い方などもまだまだわからず。。。
おすすめなどあれば教えてください!
書込番号:24466236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラについて少しだけ...。
より高画質で保存したい場合は、サイズ選択で3:4(108MP)を選ぶと高品質で保存できますよ。ただし縦横比3:4のみ対応になります。
また8K撮影したムービーから最大33MPの高品質な静止画として切り出しできる8Kビデオスナップという機能があります。
動きが読めない動物や子ども、またスポーツな撮影などに特に有効に使える機能です。とりあえず撮影しておき、ここだ!というシーンを切り出しできますよ。
またオブジェクト消去(消しゴム機能)についても便利だと思います。
デフォルトではOFFなので、ギャラリーで写真を開く→編集アイコン[ペン]→右上メニュー→ラボ→オブジェクト消去をONにすることで利用可になります。
指定した範囲の対象物が消去され、背景はその画像の背景に応じて自動調整されます。
その他あまり使う機会はないですが、シングルテイク、ディレクターズビューとかおもしろい機能かなと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-single-take-for-galaxy-s21-series/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/control-your-shots-with-directors-view-on-galaxy-s21-series/
書込番号:24466785 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨日夕方にオンラインショップでS21 UltraのPhantom Blackが在庫ありになりました。
日付変わってからも売り切れにはならず、本日10時からは2色ともに在庫無しながら予約可扱いに戻りました。
予約不可だった機種が予約可になるのは珍しいですが、おそらく今日からGalaxyホリデーギフトキャンペーンが開始されたので、それに合わせてだと思います。
もう少し待ってみればよかったかもしれませんが、こればかりはその時期にならないとわからないですからね(^^;
例年Sシリーズは無印SではないS+が年末年始には生産終了・販売終了してるため、今年はS21 Ultraが近い条件だとは思いますが、まさかの再び予約可にするとは...。まあ発注してある程度入荷できる目処が立ってる感じなんでしょうね。
購入されているため無駄な書き込みにはなりますが、とりあえず情報までにm(__)m
書込番号:24472109 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
発売日から購入して約1年、何も不満なく使用していました。
Galaxy遍歴は長いので、AMOLEDの特徴でもある画面焼けにはかなり気を使った運用をしています。
(S2→Note2→Note3→S6→S8+→Note10+→Note20+→Fold3)
そんな中、最近になってNote20の画面にうっすらと影が見えるようになりました。
専用のアプリで確認したところ、かなりハッキリと謎の形の影があることが判明。
見た感じは画面焼けのようですが、こんなUIのアプリ画面に見覚えもなく、???な状況です。
書込番号:24461824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Flip coverが引き起こすという記事もありますよ。
https://www.androidauthority.com/samsung-galaxy-note-20-ultra-s-view-case-burn-in-1165369/
書込番号:24461864
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo
note20ultraで自撮り棒を使用している方いらっしゃいますか?
おすすめがあれば教えてください。
この機種で縦画面にして撮影できる物を探しています。
Amazonで購入したものは縦にするとスマホの角度調整のツマミにあたってしまい安定しませんでした。
書込番号:24449518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)