Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

Google Pixel 5

  • 128GB

フルHD+解像度の6型有機ELディスプレイを装備した5G対応スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 5 製品画像
  • Google Pixel 5 [Just Black]
  • Google Pixel 5 [Sorta Sage]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

(1112件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

外部メモリースロット

2020/10/24 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー

マイクロSDXCカードに音楽データや映像・写真などが入ってるので、外部メモリーが使えない時点で購入対象になりません。Androidなのに…

書込番号:23745112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/24 12:31(1年以上前)

>コリン・デクスターさん

AndroidもSDカード廃止の方向ですよ。
データの保全性悪いし、読み書き遅いし、セキュリティも下がり、トラブルの元です。
GoogleドライブもGoogle Oneに変わりCloudをストレージにして下さいと言う方向だと思います。
iPhoneがずっと使って来なかったこと考えれば必然です。

書込番号:23745141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/24 12:32(1年以上前)

SDカードのデータを内蔵ストレージにコピーすれば良いと思います。今時SDカードに対応しているほうが少数派になりつつあります。

書込番号:23745144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2020/10/24 12:52(1年以上前)

Taro1969 さん
そうなんですね…これからはクラウドなんですね。勉強になりました!!

書込番号:23745174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2020/10/24 12:59(1年以上前)


AccuBattery Pro さん
私のマイクロSDXCカードは512GBなのでPixel 5の内蔵メモリーには半分も入らないです…

書込番号:23745187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/24 13:46(1年以上前)

type-cのSDカードリーダーに接続して外部ストレージとしてつかうのはどうでしょうか。

ただし、PureAndroidはexfatに対応していないらしいので512GBを認識するか微妙ですよ。

書込番号:23745269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/10/25 02:11(1年以上前)

香川竜馬さん
adviceありがとうございます。色々なtoolを試してみることが大事ですね! もう少し検討してみようと思います。

書込番号:23746647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Youtubeなどの動画の画質について

2020/10/16 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー

スレ主 Hirokidaniさん
クチコミ投稿数:3件

昨日Pixel5を入手し、2017年の発売のEssential Phoneから機種変更を行いました。(自身使用は2018年から)
非常に楽しみにしておりまして昨日1日いじっておりましたが、動画の画質に関して明らかに前の機種よりも悪く感じまして
みなさんも同様な状態なのか、初期不良の可能性があるか伺いたく質問させていただきます。

いただいた印象としては画面が濃く荒く感じることがあり、また動画内の文字がくっきり映っていないように感じます。
非常に感覚的なもので恐縮ですが、明らかに画質が低下したように感じる次第です。

ちなみにEssential Phoneは調べたところ5.7インチ/CGS LTPS/2,560×1,312ドット QHD というスペックになり、
私にとって今回有機ELは初めてとなります。有機ELディスプレイの発色などに慣れていないということもあるかもしれませんが。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23729133

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 09:03(1年以上前)

>Hirokidaniさん

ネット速度の問題では?自動だと遅いと荒くなります。
解像度を決め打ちで1080Pでご覧になってみてどうでしょう?
大きな外部モニターにでも繋がないとフルHDと4Kの見分けは難しいと思います。
Essential Phoneも4K解像度ではないのでフルHDが上限になると思います。

書込番号:23729142

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hirokidaniさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/16 09:12(1年以上前)

早速返信いただきましてありがとうございました。

今確認しまして、youtubeの画質が1080P(Essential)に対して480P(Pixel)となっておりました。
そもそもの比較条件が揃っておりませんでした。お恥ずかしい限りです。
確認したところ発色は濃いのは変わりませんが、画質は特に問題視するレベルではありませんでした。
ほかのアプリの文字の見え方も前の機種の方が個人的に好みだったもので違和感を強く感じてしまっているように思います。
慣れの問題ですが。

とにかく、ありがとうございました。

書込番号:23729154

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 09:24(1年以上前)

>Hirokidaniさん

黒が発光しないので真っ黒でコントラスト高く見えると思います。
液晶だと真っ黒の表現もバックライトが遮断しきれずに若干グレーなので
見た感覚は違うと思います。有機ELは目や頭が痛くなると言って受け付けない人もいるし
一度、有機EL使ったら戻れないと言う人もいますので、慣れや好みはあると思います。
省電力には優れてるのと薄さにも寄与すると思いますので近い将来に
有機ELの方が多くなると思います。ダークモードも黒は発光しない有機ELに合わせたものとも
書かれてたりします。
この先、慣れていくしかないとは思います。
特に高価格帯ではもう液晶モデルはほとんどないと思います。

書込番号:23729162

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirokidaniさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/16 09:34(1年以上前)

補足ありがとうございました。

それ以外の機能は満足しているので(スピーカー以外)とりあえず楽しみたいと思います。

書込番号:23729180

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)