端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2021年4月16日 12:05 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2021年4月13日 14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年3月28日 04:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年3月25日 17:13 |
![]() |
43 | 4 | 2021年3月16日 02:31 |
![]() |
22 | 8 | 2021年2月17日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
Google Pixel 5 SIMフリーの購入を検討しています。
現在、XperiaZ5にnanoSIMを挿入し使用しております。
マイネオ公式の動作確認済み端末にはauとソフトバンクのみで
現在使用しているnanoSIMをそのまま使ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点

>なかむー12さん
現在使用しているnanoSIMは何でしょうか。
docomoなら、5Gは使えませんが4G回線なら使えるようです。
書込番号:24083679
0点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
現在使用しているのは
8.8mm×12.3mmの一番小さいサイズのSIMカードです。
5G対応じゃないのですね。
Google Pixel 4aにしたほうが良さそうですね。
書込番号:24083693
0点

>マイネオ公式の動作確認済み端末にはauとソフトバンクのみで
>現在使用しているnanoSIMをそのまま使ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
auとSoftbankしか載ってないというのは、単にPixel5がauとSoftbankからしか出てない(docomo版はない)ってだけの話でZ5で使ってるSIMをそのままっていうのは特に問題ないよ(もちろんAPNとか最低限の設定は必要)
書込番号:24083725
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
使用2日目で突如、画面の中央上部に緑のドットが点滅し続けており、再起動やセーフモードでの起動を試しても消えません。
初期不良でしょうか?同じ症状の方や治し方をご存じの方はいらっしゃいますか?
書込番号:23732793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはドット欠けの症状ですね
有機ELディスプレイはディスプレイの負担が大きく長く使っているとドット欠けが起きるのですが、二日目でドット欠けの事例はあまり見た事がないです‥
初期不良の可能性もありえるのでGoogleの保障サービスを使ってみてはいかがでしょうか
https://support.google.com/pixelphone/answer/9218411
書込番号:23733062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらをご覧ください。
そのような仕様かもしれません。
https://support.google.com/pixelphone/answer/6010316?hl=ja
書込番号:23733215 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も二日目である今朝から同じ箇所が同じ状態になっています。
こちらはアップデートしてから起きているので、もしかしたらそれが原因かもしれないですね…。
同じ位置が同じように点滅しているので、ハードが悪いとしたらみんななっているのかも?
ちょっと様子見ようと思います。
書込番号:23733300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話をかけたり、かかってくると
点滅を始めますね。
耳当てるとこ、ここだよと教えてくれるようなかんじで。
それ以外で点滅していないのでちょっと変かなと思います。不良というとこまでではないと思いますが…
改善策がわかればまた書き込みたいと思います。僕も時が経てば現象が出るかもしれないですし。
書込番号:23733612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、投稿ありがとうございます。
本日も一日中点滅していて中々気になってしまい、残念ですが、周りの明るさによって点滅も強くなったり弱くなったりしているので、センサーの問題かもしれません。
初期不良なのかはわかりませんがもう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:23734979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。Pixel5で同様の症状があった者です。
最初は仕様なのかと諦めかけていましたが、試しにセーフモードで立ち上げたところ、症状が無くなりました。
よって、サードパーティーのアプリが原因である事が濃厚になり、関係ありそうなアプリを順に強制終了させていったところ「locale X」というタスク管理アプリを止めたところで、センサーの点滅はストップしました。(ストップしたのか、気が付かないレベル)
動作を復帰すると再現するので、これが原因で間違いありませんでした。
Android4.xの頃から使ってきた「locale」なので心残りでしたが、同等以上の機能を持ち、使用感の良いアプリを他に見つけましたので、思い切って削除して、今では快適なPixel5となっております。
書込番号:24078261
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
Pixel5ですがYouTubeやAmazon Prime Videoを見ていると映像と音声がよくずれます。一時停止してから再生するとあうのですがしばらくするとまたずれます。
対処方法をご存じの方、ご教授よろしくお願いします
書込番号:24041858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるさん4646さん
いつからの出来事で、閲覧環境はブラウザでしょうか?専用アプリでしょうか?
初期からなら環境移行などが原因かもしれませんんし
アンチウィルスソフトなどが原因かもしれません。
直近ですとWebViewの不具合かもしれません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/23/news145.html
再起動やそれぞれのアプリのキャッシュ削除なども試してみて下さい。
書込番号:24041946
0点

あまり起こりません、
一時停止しなくても、上からスライドメニュー表示で収まりませんか?
(自分は指紋センサスライドを有効にしてるので、それで対処してます)
が発生頻度はあまりまりません、
試しに今日、長時間のYouTube動画を45分ほどテスト再生させましたが
起こりませんでした。。
使用動画(YouTube)
https://youtu.be/48YsLaViAQo
書込番号:24046703
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
題名のような表現が正しいのか分かりませんが、手に持った状態で本体裏面(特にカメラの横辺り)を指で叩くと反響しているような感じで少し高い音が鳴り振動が伝わってくる感じがするのですが、これは私の個体だけなのでしょうか?
もしよろしければ皆さんの状態を教えて下さい。
ちなみに、Googleの純正ケースを使用していますが、着用時のほうがよりはっきりと音が聞こえます。
分かりづらい説明ですみません。
書込番号:24038799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆら1192さん
> 分かりづらい説明ですみません。
全くわかりません。
再度、説明をお願いします。
書込番号:24041622
0点

>ゆら1192さん
確かにしますよね。ポンポンみたいな音が。部品配置の関係でこの部分は少し空間があるからでしょうか。
よく分かりませんが、他の端末などでも同じようなことがあるようですのであまり気にしてませんでした。
書込番号:24041795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
基本手な質問かもしれませんが、pixel5を検討しており、その理由がカメラ性能です。
ただ、同じAndroidを搭載しているシャープのsense5Gなどもカメラ性能は同じなのでしょうか?
シャープもトリプルレンズで、同じAndroidでの処理だと同じなのかな?と素人考えで思ってしまうのですが。
4点

>住宅営業リーマンさん
かなり差があります。
Pixelはスマホ全体でもトップクラス、SHARPは全般カメラ機能が良くないです。
ハードウェアだけでなくソフトウェア処理でのノウハウも必要、アプリ製作も出来ないとダメなので
SHARPは出遅れています。
技術も人材もないみたいです。
https://news.careerconnection.jp/?p=105833
Pixel5とsense5Gの価格差もありますが、価格差以上に差があるし
SHARP機で価格揃えてもPixelに追い付くのは先のことでしょう。
書込番号:24009852
15点

SHARPのカメラ性能は??
高性能ではないでしょう。
出来れば店舗にSD持っていって、撮り比べればどうですか。
家の帰ってからゆっくりチェック出来ますから。
個々のレンズで撮ってみる。
デジタルズームで撮ってみる。
動画も同様で、ついでにFHDと4Kも録ってみる。
自分で使うのだから、自分で試してから買ってもいいでしょう。
書込番号:24010841
9点

カメラ性能重視ならばPixel 5一択だと思いますね、次点でiPhone 12とか今後まもなく日本でも発売されるGalaxy S21シリーズ、そしてXperia 5 II。
コスパも求めるならPixel 5位しかないですが。
AQUOS sense5G始め、キャリアの扱っている安価な端末のカメラ性能はあくまでも撮れれば良い程度なので、性能を求める人にはまず向きません。
書込番号:24010886
11点

Pixel5いいですよb
デュアル露出など、カメラ機能も充実です。
露出が明暗の2つで独立して操作できるので、
添付画像のような明暗差が激しい場面でも
綺麗に撮れます。
書込番号:24023688
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
はじめまして、Pixel 5で楽天edyのアプリを使おうとしたところ、
エラーコード E:FR:105-05-11 が出て使えません。
量販店から契約したソフトバンクショップに行くようにいわれ、
店舗でsim交換をしたり、再起動したり、また
pixcelのサポートへ連絡し、システムのアップグレードをしたりしましたが、
結局解決できませんでした。
皆さまはいかがでしょうか?
9点

私は普通に使えてます。オートチャージが時々うまく行かないときはありますが。
書込番号:23948670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は普通に使えてます。オートチャージも全く、問題有りません。
auです。
確かに、最初だけNGで、simを抜き差しして、何度目かで突然OKと成って、
現状は、上記の通りです。
書込番号:23950850
0点

ご丁寧にありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23954394
1点

早速、電源を切り、simを抜き差しして、何度試してみましたが、やはりダメでした( ;∀;)
念のため楽天Edyへも問い合わせてみたいと思います。
ご対応ありがとうございました!
書込番号:23954424
2点

>yoshee2さん
Pixel5では無くPixel4aを使っています。
Edyではandroid11でこんな不具合が出ています。
ただPixel5は、アップデートで無く初めから、android11なので飛んでる可能性は少ないと思いますが。
Android 11 アップデートで Felica が使えない場合の解決方法
(https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=19284)
私の場合は、Edyは使えましたが「おサイフケイタイアプリ」が二つ出現しました。
気持ち悪いので、二つともアンインストールして又インストールしましたが、設定していないので初期の設定の同意画面のままです(笑)
先のリンク先で指摘されてる「おサイフケータイ アプリ」と「モバイル Felica クライアント」アプリを確認されてみてはいかがですか?
因みにおサイフに関係しそうなアプリのバージョンは(私の端末では)
「おサイフケータイ アプリ」--8.2.51
「おサイフWEBプラグイン、、」--3.1.1
「モバイル Felica クライアント」--6.2.0
「Google Pay」--2.124.353949344
となっております。
書込番号:23955297
2点

「おサイフケータイ 」アプリの設定をしてみてください。Felicaの管理をしてるみたいで設定が終了していない場合、他のアプリも影響が出るみたいです。
書込番号:23958973
2点

このスレに書き込んだその後、、
昨日(02/10)「おサイフケータイアプリ」のバージョンアップされる。バージョン9.0.0になる。
今日、ふと気になって「Google Pay」アプリを立ち上げてみると、カードを登録しろという画面(カード)が現れる。
タップすると、Edyが外れてるのでEdyにチェック入れてOKするもエラーを吐く。
これはと思い「楽天Edy」アプリをたちあげるも、エラーを吐いて落ちる。
仕方ないので、「おサイフケータイアプリ」を初期化。
5分程度で、「Google Pay」アプリにEdy復活。「楽天Edy」アプリも復活。
↑
今ココです。
今までご機嫌で、なんのトラブルも無かったので「おサイフケータイアプリ」のバージョンアップで、なんかやらかした感がプンプンします(笑)
昼、コンビニででも使ってみます。
何かトラブったら又書き込みます。書き込みなかったらモーマンタイと思って下さいませ。
書込番号:23959022
4点

楽天Payのアプリからは出来ないですか?
スイカ、Edyともにこのアプリから
チャージ・利用してますm(_ _)m
書込番号:23972393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)