Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

Google Pixel 5

  • 128GB

フルHD+解像度の6型有機ELディスプレイを装備した5G対応スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 5 製品画像
  • Google Pixel 5 [Just Black]
  • Google Pixel 5 [Sorta Sage]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

(1112件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グーグルピクセル5

2021/07/12 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SoftBank

スレ主 lily1021さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】充電の減りが早いような気がします。

【使用期間】1週間

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】1週間前に機種変したばかりですが、充電の減りが意外と早くてびっくりしてます。
グーグルピクセル3aから機種変をしたのですが、2年使った3aと減りが変わらないです。
自分なりに調べて画面を暗くしたりしてみましたが、
普通にネットサーフィンやインスタを見てるだけで、1時間に15%減るのは通常の範囲内でしょうか?

また、タッチ操作音と充電器を挿した時の音がものすごく小さいのは初めからの仕様ですか?

書込番号:24236468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/25 12:58(1年以上前)

タイトルが何を聞きたいのかわからないので回答がつかない状態です。
「充電の減りが速い」などのわかりやすいものに変えて投稿し直すことをおすすめします。

書込番号:24257236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2021/07/27 10:38(1年以上前)

私も Pixel3 XLからの機種変で減りが無茶苦茶早すぎるので返品まで考えましたが、なんとか改善しました。

恐らく、最適化されていないアプリの影響が一番大きいかもしれません。

設定画面から、「電池」、右上の・・・をタップ、「電池使用量」をタップすると、電池使用量の多い順にアプリが表示されますので、
そこで、電池使用量が多いアプリが最適化されているか確認して見てください。
その画面からアプリをタップすると電池の最適化というのメニューが現れますので、最適化します。

もうひとつの方法として、設定画面から「アプリと通知」をタップ、「詳細設定」「特別なアプリアクセス」「電池の最適化」で、
最適化されていないアプリが表示されます。
電話関連のアプリや知らないアプリは、通知が来なくなってしまう可能性がありますので、最適化はしない方が良いと思います。

私の場合は Amazon Alexaが最適化されていず電池を沢山食っていました。

私のは simフリー版なので、SB版のメニュー構成とはちょっと違うかもしれませんのでご容赦ください。

書込番号:24260459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:30件

Pixel5はDSDS機との事ですので、povoのSIMと楽天モバイルのeSIM運用を考えています。
(データ通信はpovo、楽天モバイルはRakuten Linkを使った音声通信用という意味です)

ネット検索の限りではDSDSは3G+4Gと記載されています。(DSDVは4G+4G)
とすると、povoに4Gデータ通信を割り当てると、楽天モバイルは3Gに成らざるを得ないと理解しています。
しかしながら、楽天モバイルは3Gサービスがないとの事なので、結局この企みは無理という事でしょうか?

多少調べては見たのですが、どうもスッキリせず、こちらで質問させて頂きます。
初心者の書き込みで申し訳ございません。

書込番号:24231951

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2021/07/10 04:47(1年以上前)

povoじゃないんですが、Uqmobile(物理sim)+楽天(esim)で運用してます。

データ通信は基本的にuq側(電波状況がよければ切り替えて楽天もたまに使用)、電話はuq及び楽天(楽天link)両方使用しております。なので主さんの想定のような使い方しております。

povoのSIM使ったことありませんが、povo側で何か特別な制約でもない限り(多分そんなものないとおもいますが)問題なくデュアルSIMで運用可能ですよ。

書込番号:24232195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/07/10 07:17(1年以上前)

>たま★たまさん
>povo 4Gデータ通信+Rakuten Linkでの音声通話は可能でしょうか?

Rakuten Linkは通話回線を使わないIP電話なので、Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも可能です。

povoは3G回線は利用出来ないので、モバイル通信は4Gになります。

仮に3Gの回線であっても、利用可能です。
通話回線は利用しません。

書込番号:24232269

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2021/07/10 10:15(1年以上前)

kumakeiさん、†うっきー†さん、早々にありがとうございます。

楽天モバイルのeSIMを入れた状態でRakuten Linkを立ち上げると楽天モバイルの回線に接続されるのかと思っていました。
そうではなく、
 ・Rakuten Linkを起動すると、(今回のケースなら)povoの4G回線に接続されIP電話が可能となる
 ・つまりRakuten Linkでの通話、SMSは楽天モバイルの回線を使用する訳ではない
と理解致しました。

初心者の質問に丁寧に返信頂き、誠にありがとうございました。

書込番号:24232485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12 betaについて

2021/07/09 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:162件

表題の件ですが、どなたかAndroid12のbeta版を入れて使用してる方はいらっしゃいますか?
beta版なので、殆どの方は入れてないと思いますが、beta版での使用で、何か不都合な状態が無いか知りたかったので、質問してみました。
特にアプリ関連で、これは使えないという物があれば教えて頂きたいです。
特に電子マネー及び電子決済系など…

書込番号:24231541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/07/09 21:45(1年以上前)

>まさきちのすけさん
なんでこんなところで聞いているのかな?
そもそも『ベータ版』の意味知ってます?
自分で責任取れる方がその責任の中でインストールしてテストしてねってのがベータ版です。
それができない半端な方、そもそも環境を用意できない方は利用資格はありませんので。
くれぐれもインストールしないように。

書込番号:24231714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件

2021/07/09 22:40(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応、仕事柄SEなので、戻し方も知ってるけど、どなたか入れた方がいれば聞いてみたいと、好奇心で聞いてみただけです。
分かりました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:24231852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

グーグルフォトへのアップロード

2021/06/26 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー

スレ主 kyamianさん
クチコミ投稿数:6件

Pixel シリーズであればグーグルフォトを容量無制限で使えるようですね。
デジカメからPixelに取り込んだ画像は容量にカウントされますか?
LINEトークからダウンロードした画像や動画もカウントされるか気になってます。

書込番号:24207831

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/06/26 17:39(1年以上前)

>kyamianさん
>Pixel 3a〜Pixel 5については、これらの端末から「高画質」でアップロードした写真と動画は、今まで通り無料かつ容量無制限で保存されます。
記載されているのでpixelからアップロードした場合は無制限ですね。

書込番号:24207878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2021/06/26 18:33(1年以上前)

>kyamianさん

公式サイトに以下の記載があります。

https://support.google.com/photos/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1#zippy=%2Cpixel-apixel
>Pixel 3a〜Pixel 5
>写真と動画は保存容量の節約画質(旧称「高画質」)でバックアップすることも、元の画質でアップロードすることもできます。Pixel 3a〜5 から保存容量の節約画質でバックアップされた写真と動画は、無料で容量無制限です。元の画質でバックアップした写真と動画は、Google アカウントの保存容量を使用します。

Pixel 5でも、画質によっては、容量がカウントされます。
そのため、ファイルサイズ以外に、端末情報もチェックしている可能性があります。

実際に試されるのが、確実だと思います。

書込番号:24207966

ナイスクチコミ!9


スレ主 kyamianさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/30 22:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

→ファイルサイズ以外に、端末情報もチェックしている可能性があります。

まさしくそこが引っかかっていて、写真に記録されている端末情報が違う場合でもPixel からのアップロードならカウントされないのか気になっています。

書込番号:24215921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/01 00:15(1年以上前)

遅レスですが、
容量は使ってないと気がします。
(200GB契約してますが、減ってない)

ただ、1ファイルが10GB超えるファイルは何日待ってもアップロードされません。。

Pixel5まで > 節約画質で無制限
(Pixel5内にあるファイル)

Pixel3 > 2022年1月まで無劣化で無制限
(1ファイル、10GB未満)
キヤノン、ニコンのRAWもそのままアップ可

なので自分は
Google Driveに一旦アップロード、Pixel3にダウンロード、Pixel3からGoogleフォトにアップロード
したりします。。

書込番号:24317505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyamianさん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/07 17:47(1年以上前)

>カタログ君さん
Pixelユーザー様からのコメントありがとうございます。あとは4aから5の端末でいつまで無料アップロード受け付けてくれるかですね^^;

書込番号:24329353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー

スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:418件
機種不明

土木施工管理の動画撮影時の注意事項

Pixcel 5 SIMフリーでOSは10です。質問させてください。
仕事で土木施工の工事現場の施工管理の記録として、定められた、解像度が720p(1280×720)HD画質で撮らなくてならない事案が生まれました。
しかし、標準カメラを動画モードで操作してみたのですが、1080pか4Kかしか選べない感じなのですが、720pでも標準カメラで撮影できる方法はありますでしょうか。
もし不可能な場合、他の無料アプリで720pで動画が撮れる操作が簡単なおすすめカメラアプリは何かおすすめございますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24207400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/06/26 13:45(1年以上前)

>>OSが10

Android11のアップデート適用でカメラアプリに変更は入ってれば適用する方が良いでしょう
(これはAndroid11にした人の情報が欲しいですね)

楽チンなのは撮影した動画をVideo Showなどの動画編集アプリで720Pに編集する方法が有りますので、その方が手っ取り早いです

書込番号:24207479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/06/26 14:16(1年以上前)

機種不明

>B&Oさん

サードパーティー製で出来の良いカメラアプリだと「Open Camera」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=jp
ですね。
4KからQCIF(176×144)まで選べます、とうぜんHD画質もあります(スクショ)

後、Pixel5はアンドロイド11でリリースのような?アンドロイド10というのは勘違いですよね?

書込番号:24207540

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:418件

2021/06/26 14:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信、ありがとうございます。カメラ純正(または、1つのカメラアプリで完結)でそのままが一番楽で編集の時間もとらず(特にカット編集とかもしないものですから)を出来れば希望しています。無理そうですか。
編集ソフトのご紹介ありがとうございます。これだと720pに書き換えられるんですね。メモしました。
11にアップデートしなきゃですね。

書込番号:24207548

ナイスクチコミ!0


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:418件

2021/06/26 14:23(1年以上前)

>redswiftさん
アプリの紹介、ありがとうございます。これは簡単に使えそうですね!
スクショのおかげでとっても安心しました。720pで撮れますね!

あ、プリインストール11でした、大変失礼しました。

書込番号:24207556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/26 14:37(1年以上前)

Open Cameraも使いやすいアプリではあるけど、工事現場ってことなので不要な機能とかできるだけ無いほうがよさそうな気がするのでさらに使いやすいアプリを…(工事現場だったら機能とか使わんだろ?という意味ではない)

【シンプルカメラ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US

これ作ってるSimple Mobile Toolsってところが他にもいろいろ簡単アプリ出してるし(スマホに入ってる基本的なアプリをさらに簡単にしたのを作ってる)、基本無料で全部広告無しだから割と重宝するよ

https://play.google.com/store/apps/dev?id=9070296388022589266&hl=ja&gl=US

書込番号:24207578

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 B&Oさん
クチコミ投稿数:418件

2021/06/26 20:31(1年以上前)

>どうなるさん
作業環境も踏まえたご回答を頂けて、感謝です。
早速おすすめのシンプルカメラとOpen Cameraの両方、インストールしてみたので、じっくり動作テストして本番に挑みたいと思います。
大変わかりやすい説明を頂き感謝申し上げます。

書込番号:24208142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時のバッテリセーバーについて

2021/06/23 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

ピクセル5使用です。
設定→電池→バッテリセーバー画面で、充電時にオフにするの
チェックを外しているのですが、充電時には毎回バッテリセーバーが、オフになります。
当初はチェックをオンにすれば90%充電時にバッテリセーバーがオフになっていたのですが。
改善方法等ございましたら、ご教示頂けますようお願い致します。

書込番号:24202649

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/23 14:42(1年以上前)

>設定→電池→バッテリセーバー画面で、充電時にオフにするの
>チェックを外しているのですが、充電時には毎回バッテリセーバーが、オフになります。

“充電時にオフにする”の充電時というのは充電中ってことじゃなく、90%以上でオフにするという意味なので

●バッテリーセーバーオン(◯充電時にオフにする)
バッテリーセーバー有効 → 充電する(充電中はオフ) → 充電を終えたとき90%以上であればバッテリーセーバーはオフ、バッテリーが90%未満であればバッテリーセーバーはオン

●バッテリーセーバーオン(×充電時にオフにする)
バッテリーセーバー有効 → 充電する(充電中はオフ) → 充電を終えたときバッテリーセーバーオン

↑↑こういう挙動になるんじゃない?

書込番号:24202678

ナイスクチコミ!5


スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/23 14:48(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
充電90%でバッテリーセーバーがオフでの設定をしていますが、
90%未満でもバッテリーセーバーがオフになります。
電源に繋ぎ充電開始の状態で、バッテリセーバーがオフになるという状況です。

書込番号:24202681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/23 14:57(1年以上前)

>充電90%でバッテリーセーバーがオフでの設定をしていますが、
>90%未満でもバッテリーセーバーがオフになります。
>電源に繋ぎ充電開始の状態で、バッテリセーバーがオフになるという状況です。

↑↑これって“充電時にオフ(90%でオフ)”を選んでるのに、例えば30%のときにUSBケーブル繋いで充電開始した瞬間バッテリーセーバーがオフになる、書いてることと違うぞってことだよね?(僕の読み方が間違っていなければ)

さっき書いたとおり、“90%でオフになる”というのはあくまで最終的にオンオフするトリガーが90%ということであって充電中は残量関係なくオフになるはずだけど

>電源に繋ぎ充電開始の状態で、バッテリセーバーがオフになるという状況です。

↑↑これ充電開始した瞬間オフになるけど、すぐケーブル抜いたらまたオンになるんじゃない?

書込番号:24202688

ナイスクチコミ!5


スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/23 19:35(1年以上前)

充電ケーブルを繋ぐとオフになりますが、
充電ケーブルを抜いた状態でもオフのままなんです。
これって個体上の問題なのではと思うのですが、僕の理解が間違ってるのでしょうか?

書込番号:24203038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/23 20:35(1年以上前)

>koutaro101さん

バッテリーセーバーはどのような条件でオンになるように設定されましたか?
一般的には何%にまで電池が減ったらオンにするというような設定にしているかと思います。
その設定した%よりも電池残量が多ければバッテリーセーバーはオフになっていると思うのですが。

「Pixel スマートフォンでバッテリー セーバーを使用する」(公式ページ)
https://support.google.com/pixelphone/answer/6187458?hl=ja&ref_topic=7084007

実際にバッテリーセーバーが働いている(設定した%より低くなった)状態を「オン」というのか、バッテリーセーバーの設定をしている状態の事を「オン」というのかですが、スレ主様はどちらの意味で「オン」という言葉を使われておりますでしょうか?

なお、↑のリンク先には「ヒント: スマートフォンの充電中、バッテリー セーバーはオフになります。」と明示してありますね。

書込番号:24203144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/23 22:48(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
グーグルのサポートセンターでの表記では、充電中はバッテリセーバーがオフになるとなっていますね。
バッテリセーバーの設定項目で、90%までの充電でバッテリセーバーがOFFになりますとなっていましたので、
90%未満では、充電中でもバッテリセーバーはONの状態であると思っておりました。
ご丁寧なご教示、感謝致します。
有難うございます。

書込番号:24203374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)