発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 4080mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 5 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2021年6月26日 20:31 |
![]() |
30 | 5 | 2021年6月8日 15:13 |
![]() |
14 | 1 | 2021年5月28日 14:52 |
![]() |
6 | 0 | 2021年5月25日 17:45 |
![]() |
9 | 2 | 2021年5月18日 06:04 |
![]() |
2 | 0 | 2021年5月9日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
Pixcel 5 SIMフリーでOSは10です。質問させてください。
仕事で土木施工の工事現場の施工管理の記録として、定められた、解像度が720p(1280×720)HD画質で撮らなくてならない事案が生まれました。
しかし、標準カメラを動画モードで操作してみたのですが、1080pか4Kかしか選べない感じなのですが、720pでも標準カメラで撮影できる方法はありますでしょうか。
もし不可能な場合、他の無料アプリで720pで動画が撮れる操作が簡単なおすすめカメラアプリは何かおすすめございますでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

>>OSが10
Android11のアップデート適用でカメラアプリに変更は入ってれば適用する方が良いでしょう
(これはAndroid11にした人の情報が欲しいですね)
楽チンなのは撮影した動画をVideo Showなどの動画編集アプリで720Pに編集する方法が有りますので、その方が手っ取り早いです
書込番号:24207479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>B&Oさん
サードパーティー製で出来の良いカメラアプリだと「Open Camera」
(https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=jp)
ですね。
4KからQCIF(176×144)まで選べます、とうぜんHD画質もあります(スクショ)
後、Pixel5はアンドロイド11でリリースのような?アンドロイド10というのは勘違いですよね?
書込番号:24207540
7点

>舞来餡銘さん
ご返信、ありがとうございます。カメラ純正(または、1つのカメラアプリで完結)でそのままが一番楽で編集の時間もとらず(特にカット編集とかもしないものですから)を出来れば希望しています。無理そうですか。
編集ソフトのご紹介ありがとうございます。これだと720pに書き換えられるんですね。メモしました。
11にアップデートしなきゃですね。
書込番号:24207548
0点

>redswiftさん
アプリの紹介、ありがとうございます。これは簡単に使えそうですね!
スクショのおかげでとっても安心しました。720pで撮れますね!
あ、プリインストール11でした、大変失礼しました。
書込番号:24207556
1点

Open Cameraも使いやすいアプリではあるけど、工事現場ってことなので不要な機能とかできるだけ無いほうがよさそうな気がするのでさらに使いやすいアプリを…(工事現場だったら機能とか使わんだろ?という意味ではない)
【シンプルカメラ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US
これ作ってるSimple Mobile Toolsってところが他にもいろいろ簡単アプリ出してるし(スマホに入ってる基本的なアプリをさらに簡単にしたのを作ってる)、基本無料で全部広告無しだから割と重宝するよ
https://play.google.com/store/apps/dev?id=9070296388022589266&hl=ja&gl=US
書込番号:24207578
5点

>どうなるさん
作業環境も踏まえたご回答を頂けて、感謝です。
早速おすすめのシンプルカメラとOpen Cameraの両方、インストールしてみたので、じっくり動作テストして本番に挑みたいと思います。
大変わかりやすい説明を頂き感謝申し上げます。
書込番号:24208142
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
auのホームページを見ると5g端末は全て5g契約が必要と書かれていますがどなたか実際にauの4g契約のSIMを挿して使われた方いらっしゃいますか?(ドコモでは使えたとの口コミ拝見しております)
キャリアモデルなら縛りができそうですがSIMフリーならどうかと思い質問させていただきました。
恐れ入りますがご教示のほど、お願いいたします。
ありがとうございます。
書込番号:24157423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>薪割り機さん
ドコモ、SoftBankは自己責任ですが4G契約のSIMカードで使えますがauは使えません。
キャリアモデルなら縛りができそうですがSIMフリーならどうかと思い質問させていただきました。
IMEI制限をかけているため、キャリアモデル、SIMフリー関係ありません。
iphone12も同じです。
auで使うなら5Gプラン(手数料3300円)払うか、povo UQモバイルなら4Gで使えるので移行するかですね。
書込番号:24157816 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>α7RWさん
ありがとうございます。4GだとSIMフリーでも普通に使えるのは経験上わかっていますが、5GだとIMEIで管理しちゃっているんですね。。。
5G契約にしたとたんに月々のプランが高くなってしまいますからあきらめて4G端末を探すほうが無難ですかね。。。
書込番号:24157824
2点

>薪割り機さん
現行プランがお高いなら、povoはダメ何ですか?
動作確認取れてますよ。
4Gプランのままなら、Pixel4aなら4G端末なので問題無いと思います。
書込番号:24157841 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

au 4g契約SIMは使用不可
povoであれば問題なく使えますよよ(使ってます)
書込番号:24178218
3点

>goooon33さん
>α7RWさん
アドバイスありがとうございました。
Povoが選べればよかったのですがあいにくAu縛りが色々とあって、かつ(それなりに)リーズナブルな4Gの契約も5Gにすると5Gの恩恵を受けることなく月々の費用だけ上がるのが嫌なので、こちらの端末を購入することを見送ることにしました。(結局Aquos Sense4にしました)
書込番号:24178388
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
pixel機種全般でgooglephotoへのアップロードが無制限にできる。
ということを聞きました。
本当でしょうか?
今までの写真(一眼レフ、携帯、ゴープロの動画など)はGooglephotoへ「高画質」で全部保存していますが、2021年6月から無料でのアップロードが廃止になると聞きました。
そこで、今までiPhoneを使ってきましたが、pixelへの機種変更を考えています。
そこで、皆様に質問なのですが、
1、pixelで撮った写真、動画は「高画質」であれば、無料で保存容量を使わずアップロードできる?
2、pixelで撮っていない写真や動画もpixel経由であれば、「高画質」で無料でアップロードできる?
3、pixelのGoogleアカウントとパソコンのGoogleアカウントが同じであれば、パソコンの中の写真、動画も「高画質」で無料アップロードできる?
すみません、私の知識では1,2,3が探せませんでした。
どうか、皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
3点

>Koujirou.comさん
>Pixel経由であれば無制限対象となるため、他の端末で撮影した写真をPixelに転送しアップロードするような使い方もできます。
1、2ですね。
3は不可です。
Pixel経由地なので、他の端末で同一アカウント利用された場合は対象外です。
私もPixel3 5を使っていますがα7等で撮影した写真はipad proで編集しGoogleフォトに保存しているので有料で利用しています。
ipad編集→Pixelでアップロードするのも面倒なので。
書込番号:24159298 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
私の端末だけの不具合なのか、仕様なのか確認です。
ハンズフリー(Bluetoothなど不使用)での使用時は、下のマイクではなく、上のマイクのみで音声を拾っていると思うのですが、その音量が小さいようで、結局ハンズフリー状態にも関わらず、上下逆さ持ちで端末を口元に当てないと十分な音量で相手に聞こえないようなのですが、皆さんもそうなりますか?
(相手の環境は、イヤホンマイク使用時、ハンズフリー使用時ともにスピーカーレベル最大でした)
また、マイクゲインを上げられるような機能やアプリがあれば教えてください。
私と話す相手側に音を大きくするアプリ入れろとは言えないので(--;)
ハンズフリー時は、下のスピーカーから音が出る為に、下のマイクが機能しないのは、ハウリング防止の為の仕様かなと思われます。
書込番号:24154699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
この4月にドコモからアハモに切り替えました。今まで使用していたXperiaは4年ほど使用していましたが、5Gで画面が大きいこのGoogle Pixel5が良いかなと考えています。
これを買えば、今までのシムを入れ替えればそのままアハモで使用できますか。
2点

>pcimportさん
ahamoで問題無く使えます。
ドコモ対応バンド
4G/LTE:B1, 3, 19, 28, 42
5Gn77, n78
プラチナバンドにも対応しているので困る事は無いと思います。
書込番号:24141592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
pixel5に搭載されてるこの設定はGoogle Pixel Budsにしか機能しないのでしょうか。
当方ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 2を所有していますが他社製品には不要な設定なのでしょうか。
お分かりになる方がいれば教えて下さい。
書込番号:24126782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)