端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 5 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2021年4月17日 20:24 |
![]() ![]() |
34 | 5 | 2021年4月3日 08:04 |
![]() ![]() |
29 | 6 | 2021年3月30日 19:49 |
![]() |
65 | 5 | 2021年3月2日 18:06 |
![]() |
16 | 3 | 2021年2月17日 21:29 |
![]() |
34 | 6 | 2021年2月5日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
はじめまして。
SIMフリーにてpixel5を使用しています。
表題通り、今話題のahamoについて教えて下さい。
docomoより、対応端末リストなるものが発表されていますが、SIMフリー機であるpixel5での
運用を行っても問題無いでしょうか?
普通に考えればSIMフリーなので使えるに決まっている気がしますが、対応機種なるものがあると不安に感じています。
実際に、ahamo運用行っている方のご意見下さい。
20Gがこの金額で運用できるのは非常に魅力的です。
通信速度等に問題はありませんか?不具合等あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
5点

>shu1210さん
Yahoo等で「pixel5 ahamo simフリー」で検索してみてはどうでしょうか。
3月26日(金) 11:05の書き込みで使えている方はいるようですが。
使えない理由がそもそもないですし。
書込番号:24070799
6点

>†うっきー†さん
そうですよね。通常のSIMフリー端末にSIMを差し込んでAPN設定だけする間隔と同じでいいって事ですよね。
ここまで、利用者に不安に感じさせたり、あたかも制限があるかのようにアナウンスするのは、docomoとしては
ahamoにうつってもらいたくないってことなのでしょうか?
まだ、契約は行っていませんが、途中まで実施しました。非常にややこしい分かりにくい手順でした。
恣意的なものを感じます。
でもlこの金額で20Gは魅力的です。そもそもキャリアメールなんて既に使ったいないし。。。
現在docomoに契約していますが、物理的にSIMを差し替えるって必要もないのでしょうか?
今指してあるSIMが勝手に切り替わる感じ?
別にAPNの設定は必要ってことでしょうか?
お教えください。
書込番号:24070858
1点

>shu1210さん
>今指してあるSIMが勝手に切り替わる感じ?
>別にAPNの設定は必要ってことでしょうか?
こちらについては、所有していないので分かりませんが、
プリセットに「spmode」のAPNが設定されていなければ、手動でAPNを設定すればよいだけかと。
どこの会社でも同じ手順で問題ないかと。
あれば、あるものを使う。なければ手動で追加。
書込番号:24070874
7点

>†うっきー†さん
なるほど。ありがとうございます。
現在もdocomoで運用しているので、SPmodeの設定になっています。
ってことは、勝手に切り替わる感じになるのですね。
本契約しようか、少し考えてみます。
実際使用している方の意見も聞いてみたいですが。。。
ちなみに、どこの契約をされていますか?
以前に格安SIM(LINEモバイル)を使用していました。
通信速度が遅いのと、ギガライトで充分に運用できたので、キャリアに戻ってきました。
書込番号:24070887
0点

御返事遅くなりました。
ahamoに切り換えました。
docomoギガライトを使用していました。
ネット上で全て終わり、端末自体の変更はまったくなく、設定も要しませんでした。
手続きに関しては、まちがいなく少し複雑化や不安をあおるような感じになっており、docomoの本音としてはahamoにして欲しくないという気持ちがひしひしと伝わってきました。
通信については、まだ数日ですが、特に不満や違和感などは感じません。ほぼWIFIの中で生活しているので、判別できません。
もともと目的は、ipad(WIFIモデル)のテザリング運用だったので、此方に関しては、使用してみてから報告します。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
特に問題はないって、当たり前の報告でしたー
書込番号:24079499
5点

>shu1210さん
私もamaho移行を考えていまして これかiphone12か悩んでいるところでしたので ありがとうございました。
ただ2.5万ほどの差なので とっても悩ましいです。うーん・・・(^_^;)
書込番号:24086652
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
pixel5を買いたいなあと思っています。
キャリアはドコモです。
ドコモではpixel5を販売していませんので、Googole公式ストアから購入しようと考えています。
ただ、ドコモで取り扱っていないスマホに、ドコモのSIMカードを差し替えてそのまま使えるんでしょうか?
SIMカードのサイズが違うので、Simカードの変更手続きは必要ですが、
そのほか、料金契約など、何か変更の手続きは必要なのでしょうか?
6点

>ぴひゃるふさん
現在の契約がXiであるという大前提で。
>SIMカードのサイズが違うので、Simカードの変更手続きは必要ですが、
■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。
サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。
いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。
※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。
>そのほか、料金契約など、何か変更の手続きは必要なのでしょうか?
不要です。
■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)
公式サイトの提供条件書に記載されている通りで、
最大で+3700(指定外デバイス利用料500〜3700)かかる料金プランであればかかりますが、
かからないプランならかかりません。
プラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
利用した翌日に自動的に加算されます。システム側で自動判断されますので、ユーザーからの申請など手続きは一切不要です。
書込番号:23924645
16点

>ぴひゃるふさん
行動範囲で5Gエリアが無いならPixel5を使うメリットは半減します
Pixel4aでも良いと思います
書込番号:23924683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お二人とも、丁寧に回答してくださりありがとうございました。
教えていただいたことを参考にいたします!
書込番号:24057623
2点

Aquos sense3のnano SIMカードをAmazonの通販で購入したpixel5に移し替えただけで何の費用も手続きの変更もなくも機種変更ができました。ただ、ドコモのデータ保管や電話番号の保管などのサービスは対象外としてやはりできませんでした。
書込番号:24057731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>oji66さん
ご回答ありがとうございます。
ドコモのデータコピーのサービスは使用できないのですね。
下記のリンクのように、Pixelシリーズはケーブル接続でデータ移行できますが、
通話履歴や電話番号はケーブル接続で移行できないのでしょうか?
・Android スマートフォンから Pixel にデータを移行する
https://support.google.com/pixelphone/answer/7129955?hl=ja
・新しい Pixel スマートフォンにデータを転送できない
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563?hl=ja
書込番号:24057952
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
現在Y!mobileのシムでXPERIAを使用しています。
Y!mobileの動作確認がとれている一覧の中にGoogleピクセル5のシムフリーが載ってなかったので使えるかどうか知りたいです。
使える場合、シムカードは現在のをそのままさすだけでOKですか?5G対応のシムに切り替えなど必要ですか?
ずっとアンドロイド利用のため、iPhone気になりつつも使い勝手の面でハードルが高く…アンドロイドで他に気に入る機種もなく…
おすすめの機種もあれば教えてください。
書込番号:24032174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽにょりーのさん
Y!mobileは5G対応のSIMと言うのは存在しません
従来のSIM(4Gまで)で5Gにも対応する様になりました
https://softbank-de-otoku.info/pixel-ymobile/#Pixel_55G
Pixel5でも使えます
(Y!mobileオンラインストアで売ってるくらいです)
書込番号:24032199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぽにょりーのさん
>>Y!mobileの動作確認がとれている一覧の中にGoogleピクセル5のシムフリーが載ってなかったので
多分、「ソフトバンク」が扱ってるので、そのための忖度だと思われます。
YモバのSIMなら、挿すだけだと思います。
私は、「Pixel5」でなく「Pixel4a」ですが、挿すだけでAPNも自動で入りました。
My Yモバイルでも、一応5G使えるようになっています(スクショ)
プランは変更しましたが。
>舞来餡銘 さんの言われている
>>Y!mobileオンラインストアで売ってるくらいです
はウソのように思います(笑)
書込番号:24032386
8点

https://online-store.ymobile.jp/regi_sb/?oid=s_pixel5
Softbank Pixel5への誘導ページの様ですね
書込番号:24032414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
今のプランが無料通話10分込みの以前のプランなのですが、その場合最近出た新しいプランに変更しないと5G対応できないということでしょうか?
プラン変更せずでも4Gエリアなら使えますか?
Googleピクセル、Y!mobileのオンラインストアでは取り扱いしてないですよね。ソフトバンクへ乗り換え誘導ですね(笑)
乗り換えせずGoogleストアで購入して使おうと考えています。
書込番号:24033100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の日曜日ならヤフーショッピングのセイモバイルで安めに買えますよー。
書込番号:24048198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽにょりーのさん
スマホベーシックプランMで利用中です。
新宿などの都内だと5Gに切り替わったりするときがありますね。
私としては特に問題なく利用出来てます。
書込番号:24051664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
昨年pixel5simフリーを購入しdocomoで運用しています。
アハモ切替を検討しているのですが、先程見たサイトではgoogle対応機種としてpixel3シリーズしか記載されてませんでした。
対応機種の調査も続いているみたいですが、アハモ開設までにpixel5 も導入されると思いますか?。
ご意見頂けると幸いです。
書込番号:23998378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今現在動作確認に掲載されてる機種は、ドコモが取扱った機種または取扱中機種のみです。
Pixel 4シリーズ、Pixel 5シリーズは扱ってないので、現時点で掲載されてなくて当たり前です。
他キャリア端末やSIMフリー端末も動作確認していて、順次掲載していくらしいので、いずれ掲載されるのではと思います。
書込番号:23998391 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まっちゃん2009さん、返信有難うございます。
なるほど、腑に落ちました!。
pixel5は対応機種になりますかね(^_^;)。
アハモ開設まで1ヶ月切ってますが間に合うのか心配ですわ。
書込番号:23998431 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4キャリア回線対応Googleブランド最新機種ですし、いずれ動作確認に掲載されるでしょう。
まあMVNOの動作確認一覧と同じで、掲載されてないから使えないってわけでもなさそうですが。
ドコモ取扱Androidだと2017年春モデルまたは夏モデル以降のVoLTE対応端末が対応可(Xperiaシリーズのみ2014夏モデル以降対応可)、iPhoneシリーズは2014年モデルのVoLTE対応iPhone 6/6 Plus以降が対応可となってるため、ここ数年のドコモVoLTE対応機種ならまず使えると考えていいとは思います。
書込番号:23998464 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

補足しておくと、ドコモAndroidでもOSバージョンによっては非対応機種(OSバージョンアップしてあれば利用できる機種も有)もあったりします。
通常のドコモ5G契約SIMをドコモ4Gスマホに差し替えた場合、一部を除き2018夏モデル以降が差し替えでも利用可となってますが、ahamoは5G契約ベースなプランのためそれに毛が生えて対応機種が増えたようなイメージです。
書込番号:23998481 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
そうなのですね、確かに公式対応機種に該当しなくても使えるだろうとは思ってるのですが、SIM差し込むまでやはり不安ですよね(^_^;)。
実際未確定な部分もまだ多くて、情報も錯綜している様です。3/1に対応機種発表します!と謳っていたのに、途中報告とは拍子抜けでした。
もう少し待ってみたいと思います、有難うございました!
書込番号:23998548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
現在、Pixel5を利用中ですが、今年の1月のバージョンアップ後から、Wi-Fiが途切れるようになってしまいました。
Wi-Fi機器はNECのAterm WG1200HS3で、プロバイダ(BIGLOBE)からの貸与品です。
PCのWi-Fi接続に関しては途切れる事なく正常なんですが、Pixel5は途切れます。
同様の方、いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにPixel5のファームウェアは最新版・Atermも最新版です。
よろしくお願いします。
6点

ルーターの設定画面を開いて、Wi-Fiの設定のところチャンネル設定が“自動”担ってると思うので
5GHz:36,40,44,48のどれか
2.4GHz:1〜11のどれか
に変えてみる
書込番号:23944637
9点

>どうなるさん
ありがとうございます。
言われた通りに、チャネル設定してみました。
暫く、様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23945868
0点

>どうなるさん
こんばんわ。
あれから暫く様子を見ましたが、おかげさまでWi-Fiが途切れる事はなくなりました。
ありがとうございました
書込番号:23973023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 SIMフリー
Pixel5などPixelシリーズには元々、Musicアプリが搭載されていませんが、この端末にはYTMusicというアプリがありますが、他に高機能なMUSICソフト、おススメなどあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2点

>まさきちのすけさん
本格的に使うのに有料ですがPowerampがお勧めです。
簡単にも高機能、高音質にも利用出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
もう長年使ってるので元取ったと思います。
書込番号:23922766
9点

自分はYouTubeに課金してて+ただのプライム会員ですが
YTmusicかAmazonmusicで十分ですねー
欲しい機能がはっきりしててていうなら別アプリ使えばいいけど
ふわっと高機能なのとかだと本当に必要なのですか?
ということになるように思いますが
以前はonkyohfplayerとか使ってました
書込番号:23922826 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Taro1969さん
いつもありがとうございます。
PowerAmpは昔からあるソフトですよね。
高音質とか、やはりいいですよね。
リンクまで付けて頂きありがとうございます。
書込番号:23922855
1点

>SaintLazareさん
ありがとうございます。
YTmusicとかAmzon Primeとかありますが、オンラインではなく、今まで購入した曲やCDをPCに落としてスマホに転送して楽しむ方なので、やはり音楽ソフトがいいのです。
onkyohfplaye、ちょっとググってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23922866
2点

自分も全部サブスクではないですが
ご存じと思いますが
YTmusicもAmazonmusicも自分の端末に入れた曲再生できますから
面倒なのでそれで済ませてます
書込番号:23922914 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)