端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 5 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 5 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
88 | 11 | 2023年4月23日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2022年11月11日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2022年6月21日 08:29 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2022年2月13日 10:44 |
![]() |
2 | 1 | 2022年1月21日 14:47 |
![]() |
11 | 5 | 2021年12月22日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
【困っているポイント】
対象機器) pixel 5 au SIMロック解除済み
楽天モバイル(ドコモ回線)のSIMカードを差込み使用を試みたところ、[通知欄にSIMカードが対応していません]と表示されます。そこで、下記スレッド(二番目のレス)を参考に対応してみました。
すると一時的に認識はするものの、すぐに同じメッセージが表示され、モバイルネットワークの編集すら行えなくなってしまいます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028727/SortID=22617988/
どなたか解決策を知っている方はいないでしょうか。
また、他にアプローチ方法があれば教えて下さい。
【使用期間】
・5時間ほど
【実行したこと】
・初期化
・再起動
・開発者向けオプションの有効化
・上記URL内容
【質問内容、その他コメント】
au発の端末というのが気にかかっています。
auの端末に対して、楽天モバイル(docomo回線)は物理的に難しいのでしょうか?
もともとpixel 5は3大キャリア問わずに使用できるはずなので、他に原因があるのではと考えているのですが、どうでしょうか。
書込番号:23838304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リンク先の最後のレスにあるユーザーの追加は試したのでしょうか?ユーザーの追加よりもWiFi接続が重要なのかもしれません。
なお、自身でロック解除を行った場合は、「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」との通知が表示されたはずです。
書込番号:23838335
7点

>すっごく困ったさん
メッセージだけ見るとシムロック解除出来ていないように見えますね。
シムロック解除は確実なのでしょうか?
回線もdocomo回線のようですし、シムロック解除出来てれば特に難しいことはないと思います。
APN設定がシムによって2種類ありますが、そこまでまだ辿り付いてないみたいですね。
APNの設定は出来ますか?
rmobile_jp
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
rmobile_co
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/
書込番号:23838500
10点

>すっごく困ったさん
SIMロック解除の手続き後SIMカードの状態は更新されたでしょうか?
設定→デバイス情報→SIMロックの状態→更新
auはロック解除コードは無いですが、上記の操作をしないとロック解除しません。
既に設定済みでしたらすいません。
書込番号:23838554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バカボン_パパさんがコメントしているように
auは他社SIM入れて更新しないと
SIMロック解除されませんよ
書込番号:23838567
2点

>設定→デバイス情報→SIMロックの状態→更新
auはロック解除コードは無いですが、上記の操作をしないとロック解除しません。
Pixel5にはこちらの作業は必要ありません。
そもそも、SIMロックの状態と言う項目がありません。
auが販売しているandroid端末はこちらの作業が必要ですが、PixelはiPhoneと同じ様な扱いなので必要無いかと思います。
私も実際にau版を購入してSIMロック解除をしましたがMy
auからIMEIの入力で楽天SIMカードを入れたらAPNもインストールされていて自動で繋がりました。
SIMロック解除が出来ていない可能性が高いのでMy auでIMEIの入力をしてみてください。
ロック解除が出来ている端末なら
SIMロック受付済の端末です。
と表示されます。
書込番号:23838634 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>バカボン_パパさん
>mjouさん
利用設定(SIMカードの状態を更新)は不要となっています。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>※Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。SIMロック解除完了後、ご利用の端末に「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と通知されます。
書込番号:23838847
17点

>†うっきー†さん
相変わらずですね。
すでにα7RWさんに教えて頂いてますので、再度の指摘は嫌味にしかとれません。
話の流れをよく確認されてから書き込みされた方が宜しいかと。
書込番号:23838946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信ありがとうございます。
個別に返信すべきなのでしょうが、原因がわかりましたのでご容赦下さい。
結論から述べますと、一部指摘のあった通りSIMロック解除のデータ反映が遅れていたために起こったことでした。(ロックが解除されていなかった)
こちらでレスしてくださった方はご存知だと思いますが、SIMロックに関するデータはgoogleのサーバで管理されており、これを取りに行くのに時間を要するとこがあるようです。
ただし、私の場合は解除手続きから2日、端末起動から12時間以上ロック解除までかかっており、別に原因があったことも充分考えられます。
【備考】
-解除までの流れ-
スレッド記載の対応をする→解決せず。
翌日7-19時仕事のためsimを挿したまま端末放置→SIMロック解除の通知
最後に
結果的にみると非常に下らない内容でしたが、自分の抱えている問題に対してこれだけ多くの返信を頂けて凄く嬉しかったです。
次回からはもう少し考えた上で質問するように気をつけますので、これこらもよろしくお願いします。
書込番号:23839556 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>バカボン_パパさん
>すでにα7RWさんに教えて頂いてますので、再度の指摘は嫌味にしかとれません。
私が記載したau公式サイトのURLは、α7RWさんを含めて、どなたも記載されていませんでした・・・・・
公式サイトに明確に記載がある旨を記載させてもらっただけで、特に嫌味とかではなく、
分かりやすい公式サイトのURLを記載させてもらっただけとなります。
URLがあった方が明確でわかりやすいと思いました。
>すっごく困ったさん
>翌日7-19時仕事のためsimを挿したまま端末放置→SIMロック解除の通知
公式サイト記載の通知がまだ来てなかっただけだったのですね。
正常に使えるようになったようで何よりです。
書込番号:23839733
12点

>すっごく困ったさん
丁度私も今日の深夜にこのスレを見ており、同じ事象に悩んでいる人いるんだーと励み(?)になりました。
Pixel5はまだ出て間もなく情報少ないので、当書き込みされて良かったのかと思います。
(現に私も以下の通りブログに纏めようと気になったので)
私の場合は、楽天UnlimitedXなSIMカードとPixel5 au版で同じ事象が発生しました。
詳細は長文なので、私のブログのリンクを貼らせて下さい。
https://yoneyore.hatenadiary.jp/entry/2020/12/09/221124
私の端末で起きていたことを簡潔にまとめると、Taro1969さんの推察の通り、(SIM解除してもらっていたのに)端末がSIMロック解除されていなかった事が原因でした。
そのため、再度SIM解除申請を行う事で、解除申請して1時間位したら無事利用できる様になりました。
なお、SIMロック解除申請行ったのに解除できていなかったという事例は、(濁した書き方ですが)他にもあるのかもです。
書込番号:23839948
7点

>ricemarkさん
「再度SIM解除申請を行う」
というのは、MySoftbankでsimロック解除の手続きを再度行うことと同じ意味でしょうか。
simロックのかかったPixel5を購入しました。
MySoftBank上でsimロック解除手続きを行うと「SIMロック解除手続きは受付済みです」となっています。
しかし、他社simを挿入すると端末上では「SIMカードが対応していません」と表示されて困っています。
書込番号:25232830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
近所の家電量販店のauの棚にpixel5が置いてあったのですが、
@これをsimロック解除してもらって、今使っているdocomoのスマホ(SO-02J)のsimで使用することは可能ですか?(お店でsimロック解除はしてもらえますか?)
A今は4Gのプランに加入していますが、当機種への変更の際に、5Gへのプラン変更は必要ですか?
B購入後使えるようにするために、apnの設定以外に何か必要なことはありますか?
1点

使えるよ
特に必要な事はないよ
書込番号:24899862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要ないよ
4Gプランのままでおっけー
書込番号:24899931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>老人革命家ゆた凡さん
すみません。もう一点だけ教えて頂きたいです。
simロック解除もお店でやってもらえるのでしょうか?
もしできないと言われた場合、どうすれば(他のどこに行けば)解除してもらえるのですか?
書込番号:24900147
0点

購入時に言えばショップやってくれるよ
後まいauから出来るよ
書込番号:24900259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>老人革命家ゆた凡さん
分からなくて困っていたので、非常に助かりました。
お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:24900273
0点

docomoの5Gに対応してない可能性があるので、その点だけ確認しておいたほうが良いかと。>へごまねしさん
書込番号:25005138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
PixelシリーズはピュアAndroidなので特に変更無いと思いますよ
アップデートでAPN設定外れたりしますが
書込番号:24803460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
Pixel 5(au版)のシムフリーなんですが、現在の楽天からnuroモバイルに乗り換えたいのですが、動作確認がとれません。どなたか教えて下さい😅
書込番号:24596683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイキユーブさん
Pixel5はマルチバンドに対応しているのでnoroモバイルでも問題なく使えます。
書込番号:24596812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
データを付属のツールでケーブル接続で移行したのですがWiFiテザリングの項目を開くとアクセスポイント名が前機種名で登録されておりますが問題無いですか?
書込番号:24555382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データコピーしたから正常だよ。
気になるなら名前変えれば?
書込番号:24555400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au
auで購入したPxxel 5 Android12化済を使用中の者です。
4,5日前から電源オン時の画面がパッと表示されず、概ね真ん中より少し下の辺りからフワッと表示されます。
→ 「概ね」と記載の通り、その時々で場所が変わります。
表示されてからは全く問題ないですし、「フワッと表示」の時間も1秒ないレベルであり問題はないのですが、
ちょっと気になります。
Pixel 5の画面は有機EL(OLED)なので、バックライトの故障ではなく、パネル自体の故障なのかと考えていますが、
同じ様な事象が発生した方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。
0点

自分はpixel5aなのでちょっと違うかもしれませんが、
andoroid12にしてから
電源ボタンで画面オン→パッとすぐつく
スリープから指紋センサーで画面をオン→ボワッと画面がつく
となっているのでおそらくandoroid12の仕様なんだろうなと思ってます。
書込番号:24505871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早々のご返信をありがとうございます。
自分は「スリープから指紋センサーで画面をオン」で使っており、「電源ボタンで画面オン」時を改めて確認すると、
確かにパッと付きますね。。。
Android12はアップデートが出てすぐにインストールしているのですが、この事象は4,5日前からなんですよね。。。
kumakei様も同じ状況との事であり、あまり気にしない事にします。
書込番号:24505888
1点

連投すいません。
タイミング的に以下が影響している可能性があるかもですね。
https://support.google.com/pixelphone/thread/139251811/google-pixel-のアップデート-2021-年-12-月?hl=ja
書込番号:24505898
0点

再現性がイマイチよく分からないんだけどアプリの立ち上げだか切り替え時に丸いエフェクトみたいなの出るようになってない?
最近のアップデート(?)だかから出るようになったんで、おそらくスリープ解除時のエフェクトも同じタイミングから始まったんだと思う
書込番号:24505951
5点

アプリ起動時もそうですし、スクロール限界でスクロールさせようとすると画面が微妙に伸びたりと、
余計なエフェクトは不要ですよね。
ON/OFF切替出来るような今後のアップデートに期待したいです。
書込番号:24506903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)