Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

Google Pixel 5

  • 128GB

フルHD+解像度の6型有機ELディスプレイを装備した5G対応スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 5 製品画像
  • Google Pixel 5 [Just Black]
  • Google Pixel 5 [Sorta Sage]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Google Pixel 5 のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 5 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 5」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 5を新規書き込みGoogle Pixel 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

音量ボタンが取れました

2023/03/15 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

スレ主 サキ029さん
クチコミ投稿数:1件

auのGooglepixel5を利用しているのですが
音量を調整するボタンが取れてしまいました

もし仮に、修理してもらう場合
費用的にどれくらい必要になるのでしょうか?

ちなみに使用して約二年半で、
auの故障紛失サポートに加入しています

書込番号:25182156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/15 16:01(1年以上前)

5000円くらいか
補償で無償修理か
数千円はふたんかも
auに聞かないと修理費なんてわかりません

書込番号:25182220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Google Pixel 5 auのオーナーGoogle Pixel 5 auの満足度4

2023/03/15 16:37(1年以上前)

>サキ029さん
>auの故障紛失サポートに加入しています
加入しているのなら、サポートに電話、ショップに行って対応がベターですよ。
そのための保険です。

WEBから申込すれば継続年数によって2200円、4400円のどちらかです。
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/

書込番号:25182249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/29 19:32(1年以上前)

同じように「電源ボタン」が取れました
色々と調べてみるとアリエク(中国の通販)で500円?
でパーツが売っていたので購入してつけて直しました

ショップの保証で直せるならそれがいいかもしれません

書込番号:25679407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 21:31(1年以上前)

おめでとうございます。一皮剥けましたね。

書込番号:25679583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

全機下取りへ旅立ってしまった。

2023/12/07 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:1378件 Google Pixel 5 auのオーナーGoogle Pixel 5 auの満足度4

去年と今年に分けて全機をストアに送る末路になってしまいました。
フォト特典の関係で1機は残そうと思いましたがバッテリーなどの筐体寿命が持たないという判断でこのようにしました。

結果ストアから満額の下取りを全機分受け取ることができました。

私の持つ最初の5G端末で去年辺りまでは出先にも行けるサブ機としてバリバリと活躍していたので、減価償却しきれたように思えます。

ただ経路を見ていると去年に下取りに全機だしたほうが良かったなと思い、今後の反省に活かそうとも感じました。

というわけで6は温存しないで今回に5共々下取りに出してしまいました。

来年の新型が出るときは為替の兼ね合いでもう少し安価に収まるとは思うのですが。

書込番号:25536411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/07 18:19(1年以上前)

来年はぴくせる八が旅立つんやな

書込番号:25536439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明

表示されるメッセージ

【困っているポイント】
対象機器) pixel 5 au SIMロック解除済み
楽天モバイル(ドコモ回線)のSIMカードを差込み使用を試みたところ、[通知欄にSIMカードが対応していません]と表示されます。そこで、下記スレッド(二番目のレス)を参考に対応してみました。
すると一時的に認識はするものの、すぐに同じメッセージが表示され、モバイルネットワークの編集すら行えなくなってしまいます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028727/SortID=22617988/

どなたか解決策を知っている方はいないでしょうか。
また、他にアプローチ方法があれば教えて下さい。
【使用期間】
・5時間ほど
【実行したこと】
・初期化
・再起動
・開発者向けオプションの有効化
・上記URL内容
【質問内容、その他コメント】
au発の端末というのが気にかかっています。
auの端末に対して、楽天モバイル(docomo回線)は物理的に難しいのでしょうか?
もともとpixel 5は3大キャリア問わずに使用できるはずなので、他に原因があるのではと考えているのですが、どうでしょうか。

書込番号:23838304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2020/12/09 03:25(1年以上前)

リンク先の最後のレスにあるユーザーの追加は試したのでしょうか?ユーザーの追加よりもWiFi接続が重要なのかもしれません。

なお、自身でロック解除を行った場合は、「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」との通知が表示されたはずです。

書込番号:23838335

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/09 07:56(1年以上前)

>すっごく困ったさん
メッセージだけ見るとシムロック解除出来ていないように見えますね。
シムロック解除は確実なのでしょうか?
回線もdocomo回線のようですし、シムロック解除出来てれば特に難しいことはないと思います。
APN設定がシムによって2種類ありますが、そこまでまだ辿り付いてないみたいですね。
APNの設定は出来ますか?
rmobile_jp
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
rmobile_co
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/

書込番号:23838500

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2020/12/09 08:51(1年以上前)

>すっごく困ったさん
SIMロック解除の手続き後SIMカードの状態は更新されたでしょうか?
設定→デバイス情報→SIMロックの状態→更新
auはロック解除コードは無いですが、上記の操作をしないとロック解除しません。
既に設定済みでしたらすいません。

書込番号:23838554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2020/12/09 09:05(1年以上前)

バカボン_パパさんがコメントしているように
auは他社SIM入れて更新しないと
SIMロック解除されませんよ

書込番号:23838567

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Google Pixel 5 auのオーナーGoogle Pixel 5 auの満足度4

2020/12/09 09:42(1年以上前)

>設定→デバイス情報→SIMロックの状態→更新
auはロック解除コードは無いですが、上記の操作をしないとロック解除しません。
Pixel5にはこちらの作業は必要ありません。
そもそも、SIMロックの状態と言う項目がありません。
auが販売しているandroid端末はこちらの作業が必要ですが、PixelはiPhoneと同じ様な扱いなので必要無いかと思います。
私も実際にau版を購入してSIMロック解除をしましたがMy
auからIMEIの入力で楽天SIMカードを入れたらAPNもインストールされていて自動で繋がりました。

SIMロック解除が出来ていない可能性が高いのでMy auでIMEIの入力をしてみてください。
ロック解除が出来ている端末なら
SIMロック受付済の端末です。
と表示されます。

書込番号:23838634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/12/09 12:21(1年以上前)

>バカボン_パパさん
>mjouさん

利用設定(SIMカードの状態を更新)は不要となっています。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>※Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。SIMロック解除完了後、ご利用の端末に「携帯通信会社のロックを解除しました どのネットワークでもデバイスを使用できるようになりました」と通知されます。

書込番号:23838847

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件

2020/12/09 13:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
相変わらずですね。
すでにα7RWさんに教えて頂いてますので、再度の指摘は嫌味にしかとれません。
話の流れをよく確認されてから書き込みされた方が宜しいかと。

書込番号:23838946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/12/09 19:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
個別に返信すべきなのでしょうが、原因がわかりましたのでご容赦下さい。
結論から述べますと、一部指摘のあった通りSIMロック解除のデータ反映が遅れていたために起こったことでした。(ロックが解除されていなかった)
こちらでレスしてくださった方はご存知だと思いますが、SIMロックに関するデータはgoogleのサーバで管理されており、これを取りに行くのに時間を要するとこがあるようです。
ただし、私の場合は解除手続きから2日、端末起動から12時間以上ロック解除までかかっており、別に原因があったことも充分考えられます。

【備考】
-解除までの流れ-
スレッド記載の対応をする→解決せず。
翌日7-19時仕事のためsimを挿したまま端末放置→SIMロック解除の通知

最後に
結果的にみると非常に下らない内容でしたが、自分の抱えている問題に対してこれだけ多くの返信を頂けて凄く嬉しかったです。
次回からはもう少し考えた上で質問するように気をつけますので、これこらもよろしくお願いします。

書込番号:23839556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/12/09 20:53(1年以上前)

>バカボン_パパさん
>すでにα7RWさんに教えて頂いてますので、再度の指摘は嫌味にしかとれません。

私が記載したau公式サイトのURLは、α7RWさんを含めて、どなたも記載されていませんでした・・・・・
公式サイトに明確に記載がある旨を記載させてもらっただけで、特に嫌味とかではなく、
分かりやすい公式サイトのURLを記載させてもらっただけとなります。
URLがあった方が明確でわかりやすいと思いました。


>すっごく困ったさん
>翌日7-19時仕事のためsimを挿したまま端末放置→SIMロック解除の通知

公式サイト記載の通知がまだ来てなかっただけだったのですね。
正常に使えるようになったようで何よりです。

書込番号:23839733

ナイスクチコミ!12


ricemarkさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/09 22:28(1年以上前)

>すっごく困ったさん
丁度私も今日の深夜にこのスレを見ており、同じ事象に悩んでいる人いるんだーと励み(?)になりました。
Pixel5はまだ出て間もなく情報少ないので、当書き込みされて良かったのかと思います。
(現に私も以下の通りブログに纏めようと気になったので)

私の場合は、楽天UnlimitedXなSIMカードとPixel5 au版で同じ事象が発生しました。
詳細は長文なので、私のブログのリンクを貼らせて下さい。
https://yoneyore.hatenadiary.jp/entry/2020/12/09/221124

私の端末で起きていたことを簡潔にまとめると、Taro1969さんの推察の通り、(SIM解除してもらっていたのに)端末がSIMロック解除されていなかった事が原因でした。
そのため、再度SIM解除申請を行う事で、解除申請して1時間位したら無事利用できる様になりました。
なお、SIMロック解除申請行ったのに解除できていなかったという事例は、(濁した書き方ですが)他にもあるのかもです。

書込番号:23839948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/23 10:31(1年以上前)

>ricemarkさん

「再度SIM解除申請を行う」
というのは、MySoftbankでsimロック解除の手続きを再度行うことと同じ意味でしょうか。

simロックのかかったPixel5を購入しました。
MySoftBank上でsimロック解除手続きを行うと「SIMロック解除手続きは受付済みです」となっています。
しかし、他社simを挿入すると端末上では「SIMカードが対応していません」と表示されて困っています。

書込番号:25232830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張

2022/08/20 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

スレ主 いた長さん
クチコミ投稿数:12件

1年半程度の使用で、バッテリーが膨張しました。こんなに早く故障するとは、思ってもみませんでした。仕方なく、新機種を購入しましたが、購入の際、Pixel 6を薦められましたが、「2度と、Pixelは、買いません!」と断りました。

書込番号:24885160

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/20 07:41(1年以上前)

>1年半程度の使用で、バッテリーが膨張しました。
これはしょうが無いんだよね。
リチウム系のバッテリーの性質だから。
>「2度と、Pixelは、買いません!」と断りました。
Pixelが悪い訳じゃないけど?
リチウム系のバッテリーを使っていればどの端末でも起きる現象だから!
ま、イッチがPixel嫌いなら買わなければ良いだけだね。

わざわざスレ立てる必要ないよ

書込番号:24885306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/20 08:29(1年以上前)

ちなみに普段はどんな使い方をしていたかは出せますか?
使い方いかんによってはよく持った方の場合もありますので。

書込番号:24885350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/20 08:46(1年以上前)

使い方が見えませんが、充電しながらゲームしたりするとバッテリーの劣化を早めますよ
後は、無いと思いますが0%のまま放置してたとか
因みに毎度100%まで充電しただけではそうはなりません

書込番号:24885367

ナイスクチコミ!5


スレ主 いた長さん
クチコミ投稿数:12件

2022/08/20 13:49(1年以上前)

>自宅警備員Aさん
おっしゃる通りです。Pixel自体は、非常に良い機種ですし、とても好きです。ただ、バッテリー自体の問題であってもこれほど早く壊れる経験は、今までなかったもので、レス立ててしまいました。

>柊 朱音さん
>ネモフィラ1世さん
普通の使い方でした。ただ、過充電気味だった気もしますが、以前の携帯と同じ様な使い方でした、以前の携帯は、もっと使って、しだいにバッテリーも持ちが悪くなり、そろそろ機種変更かなって感じでしたが、膨張は、始めての経験で、Pixel固有の問題かと思いました。

書込番号:24885736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/20 22:46(1年以上前)

>いた長さん
うーん。頑張ろうとしてくれているのはわかるんだけど。
その『普通』って実際には
毎日通話だけで持ち歩いている。充電はバッテリーが切れる寸前(15パーセントくらい)で刺しておき満充電寸前で外しておく。
毎日ガンガンゲームしている。充電はしっぱなし。
寿命何て気にしない。

メールとかラインばかりで充電は切れたらやってそのまま繋ぎっぱなし。

このどれもがすべてその人には普通なんですよね。
このような場で話をするなら
詳細な使用環境
詳細な使用状況
自分の考察
このように書かないときちんと相手には伝わりません。
あなたの隣りにいるあなたを見れる隣人ではなく
見ず知らずのあなたのことを見たことも聞いたこともない人間に話していることを意識しましょう。

書込番号:24886446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 いた長さん
クチコミ投稿数:12件

2022/08/20 23:41(1年以上前)

>柊 朱音さん
おっしゃること、よく分かりました。大変、失礼致しました。

書込番号:24886499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/21 09:40(1年以上前)

>いた長さん
ごめんなさいね、言い方がきつかったかもしれない。
ただ、使用期間とかから考えると使い方によるものなのか本体側に問題があるかで話が全く変わってしまうのです。
可能であればそのへんを書いていただくとこのスレッドは有益な情報となるのです。

書込番号:24886840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/21 22:08(1年以上前)

あんまり詳しいことは分かりませんが、ひとえにリチウムイオンバッテリーと言っても膨らみやすい物、難い物はあると思います。
みんな一律に寿命をキレイに終えるものでもないでしょうし。

何よりバッテリーの電圧監視や印加などの扱いが上手いスマホ、悪いスマホってのはあると思います。
放熱面で言えばバッテリー周りに熱が溜まりやすい物とか。

例えば同じスマホっていう商品でも、違う機種だとバッテリー持ちが全く違ったりします。簡単に言ってしまうと充電回数が重なれば重なるほどリチウムイオン電池の寿命は縮まっていくし、その中でもバッテリーが苦手とする環境(取り敢えず熱が一番に関係するのかなと)だと、同じ充電回数でもバッテリーへの負担は全く違います。

まあ温度よりも何よりも充電回数が一番効くかなってところはありますね(^^;
なので気づかないレベルで前の機種よりも充電回数が重なっていた可能性もあると思います。

自分なんかは今使っているスマホは前の機種よりもバッテリー持ちがよくなって同じ使い方なら充電回数が減るはずなのに、ハードに使ってしまったが故に充電回数が増えに増えて1年でバッテリー持ちが悪くなりすぎました笑

そんな感じで実はスマホの使用時間や負荷が高いことを前機種よりしていたってこともあるかもしれませんよね。

ただ自分に合うもの合わないものってのは存在してしまうので、合わないと思ったらサッパリと切り捨てて違うブランドに走るのも全然ありだと思います。

その中でも盲目的に駄目だと切り捨てたり、これはイイモノだとせず、どんなブランドでも製品ごとにちゃんと見てあげたらきっといい買い物が出来るとは思います。

ま、最後の方は綺麗事だなとは思いますが笑

書込番号:24887840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 いた長さん
クチコミ投稿数:12件

2022/08/22 12:40(1年以上前)

>sky878さん

多分、過充電が悪かったのではないかと思っています。

携帯の使い方は、家では、LINEを少しする程度。外出時のネット閲覧程度で、1日、トータルで1、2時間程度の使用です。
充電は、家にある時は、ほぼ充電しっぱなしです。携帯の電源は、ONのままです。

では、前の機種と何が違うかと言えば、在宅ワークになり、圧倒的に外出が減り、ほぼ、家で充電していたって事です。

充電をしたまま、使用し続けるのは、バッテリーに悪いのは、分かっていましたが、
充電が100%の状態で、充電されても保護されるとばかり思っていました。
ちょっと認識が違っていたのかもしれません。

新しい機種では、このあたり気にして使っていきたいと思います。

書込番号:24888540

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/08/23 00:01(1年以上前)

>いた長さん
充電しながらスマホを利用はリチウムイオン電池はずっと充電に徹していて、スマホを駆動させることに力を回していません。
2次電池って化学反応を起こして放電、充電を行っていますが、これはどちらも一方通行で同時には出来ない物になってしまいます。

ACアダプターから得られた電気でバッテリーを充電、ちょっと電気を分けてもらって端末を動かす、てのが内部の動きです。
ただ充電するとバッテリーは発熱状態になるし、端末を動かす時に内部の回路を通って変換して動かしているのでそちらでも損失が出て熱になります。
リチウムイオン電池は先に上げた通り、発熱状態で充電/放電を行うと寿命が縮まっていく、ただ充電するだけならまだしも端末を動かした時に出る熱もあわせられてダメージをさらに受ける、てな具合でバッテリーには宜しくないです。

さらにリチウムイオン電池はフル充電に近づけば近づく状態が長く維持されると寿命が縮みます。
数か月保管したりするときに、満充電状態だとバッテリーの劣化を促進させるし、逆に低残量過ぎてもまた痛めたりします。

在宅ワークが増えたということなので、それだけ端末を長い期間、しかも100%な状態が多く続いていたのが原因の一つかもしれません。

今の機種は手動でバッテリーの充電を80%で止めてくれる物、自動で充電サイクルを見つけて充電器を外すであろう時間に満充電になるよう途中まで充電を止めてくれる物、在宅ワークが変わら無さそうであればそういった機種を選んだ方がいいかもしれませんね。

ただもう新しい機種を購入されているかもしれませんが(^^;

書込番号:24889434

ナイスクチコミ!8


hal1x4649さん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/05 16:07(1年以上前)

私のPixel5も膨張して、液晶の接着剤が押し上げられています。パンパンです。

書込番号:25083871

ナイスクチコミ!2


スレ主 いた長さん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/05 16:40(1年以上前)

>hal1x4649さん
同じですね。充電の仕方とかが悪かったのしょうかね。機種としては気に行っていたのですが、こんなに早く壊れる機種は、初めてです。もう二度とPixelは、買わないと思います。

書込番号:25083911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/01/06 09:18(1年以上前)

>いた長さん
在宅ワークが増え、スマホを24時間ずっと、いや48時間、場合によっては72時間ずっと充電しっぱなし、ということもあったわけですよね。それは、あなたにとっては「普通」かもしれませんが、私から見たらとても普通とは思えません。この機種ではなくても、一年半でバッテリー膨張があっておかしくないと思います。その意味の注意喚起ということで、このスレは良いと思います。
なお、習慣はそう簡単には変えられないと思いますので、あなたに合った機種は、探せば見つかるでしょう。

書込番号:25084887

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoのsimで使用可能ですか?

2022/08/29 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:91件

近所の家電量販店のauの棚にpixel5が置いてあったのですが、

@これをsimロック解除してもらって、今使っているdocomoのスマホ(SO-02J)のsimで使用することは可能ですか?(お店でsimロック解除はしてもらえますか?)
A今は4Gのプランに加入していますが、当機種への変更の際に、5Gへのプラン変更は必要ですか?
B購入後使えるようにするために、apnの設定以外に何か必要なことはありますか?

書込番号:24899069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/30 09:27(1年以上前)

使えるよ
特に必要な事はないよ

書込番号:24899862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2022/08/30 09:59(1年以上前)

>老人革命家ゆた凡さん

5Gへのプラン変更も必要ないですか?

書込番号:24899908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/30 10:18(1年以上前)

必要ないよ
4Gプランのままでおっけー

書込番号:24899931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2022/08/30 13:07(1年以上前)

>老人革命家ゆた凡さん

すみません。もう一点だけ教えて頂きたいです。

simロック解除もお店でやってもらえるのでしょうか?
もしできないと言われた場合、どうすれば(他のどこに行けば)解除してもらえるのですか?

書込番号:24900147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/30 14:52(1年以上前)

購入時に言えばショップやってくれるよ
後まいauから出来るよ

書込番号:24900259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2022/08/30 15:11(1年以上前)

>老人革命家ゆた凡さん

分からなくて困っていたので、非常に助かりました。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24900273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/11 21:16(1年以上前)

docomoの5Gに対応してない可能性があるので、その点だけ確認しておいたほうが良いかと。>へごまねしさん

書込番号:25005138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

au版 pixel5でUQモバイルに乗り換えについて

2020/12/29 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 5 au

クチコミ投稿数:2件

SIMフリー端末やキャリア版端末お詳しい方に質問です。

現在使用しているau版PIXEL5で、UQモバイルに乗り換えを考えているのですが、UQモバイルの動作確認端末ではSIMフリー端末は対応ですがau版は非対応になっているようです。

au端末ならSIMロック解除無しで移行できると思っていたのですが、SIMフリー端末じゃないと動作確認取れていないということは、au版のpixel5でもSIMロックを解除すればSIMフリー端末として使用可能という認識でよいでしょうか??

それともau版という事で、元々のSIMフリー端末との違いなどはあるのでしょうか?

お詳しい方おりましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23877341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/29 19:27(1年以上前)

>こめこめずさん
Pixelはシムロック解除すれば完全なシムフリーと同じ状態になります。
シムフリーモデルとして考えて大丈夫です。

書込番号:23877423

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/12/29 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ずっとモヤモヤしたので助かりました!

書込番号:23877560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さぃとさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/03 12:02(1年以上前)

スレ主さん、Taro1969さん>
私もちょうどau版PIXEL5のシムフリー化したものを購入しまして、
IIJmioにて今使っているD回線がそのまま使えるかどうかを調べておりました。
pixelは完全なシムフリーと同じ状態になるとのことで、安心しました。
情報をありがうございました。

書込番号:23886300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/07 09:35(1年以上前)

その後無事UQに移行可能でした?

書込番号:24433818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/22 18:04(1年以上前)

au版の中古(simロック解除済)を購入しiijmio D網のsimで普通に動きました
iijmioの確認済端末には載っていませんでしたので一応報告です

書込番号:24805754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 5」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 5を新規書き込みGoogle Pixel 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)