端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6.2インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2021年2月3日 22:22 |
![]() |
20 | 7 | 2020年12月20日 13:15 |
![]() |
12 | 3 | 2020年12月19日 04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年12月14日 12:44 |
![]() ![]() |
37 | 5 | 2021年1月18日 20:16 |
![]() |
27 | 18 | 2020年12月14日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SoftBank
こちらの機種はSDカードが無く、グーグルフォトは無制限で使えますが、スマホにある動画を完全に削除してしまうと、グーグルフォトの動画も結局は消えてしまいますよね?
4Kで20分くらいの動画を撮影すると、容量的に128GBでも厳しい感じですか?
また、容量を確保するには撮った動画をPCに移動させる必要があると思いますが、スマホで撮った20分くらいの4Kの動画ですと数本くらい撮ったらPCに頻繁に移さないととこちらの機種は運用出来なくなりますか?
4点

同じ 4Kでも、フレームレートによって変わってきます。
30fps だと、理論上は、128GBで 約4時間分(ぶん)、
60fps だと、その半分で 約2時間分は撮れます。
因みに私は、
スマホ選びのこだわりのポイントが、
イヤホンジャックがある、
microSDが使える、
なので、この機種は選択肢には入りませんでした。
書込番号:23876000
2点

>あーさん1号さん
>スマホにある動画を完全に削除してしまうと、グーグルフォトの動画も結局は消えてしまいますよね?
フォトにバックアップを行っていればスマホから削除しても消えません。
4k60pの撮影でも20分位なら問題ないですね。
Pixel5ですが容量の参考にしてください。
書込番号:23876021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
フレームレートは言葉だけは知っていましたが、よく内容を理解してませんでした。
私は動画を撮るとしてもほとんど動かないものを撮るので30fpsで十分なのかなと思います。
こちらの機種はイヤホンジャックついてないんですね。私もそれはあった方が良かったなぁ。
やはりmicroSDカードが使えることは大きなポイントですよね。
そこに全て入れとけばいざという時も安心ですし。
私もこちらの機種はSDカードが使えないことがちょっと気にはかかってます。
USBケーブルなどでのバックアップではなく、どこかサイトを利用して自動的にバックアップ出来き、端末がもし駄目になってもサイトでupしたものは消えずに使えるところはないのですかね?容量大きめで。
>α7RWさん
具体的な画像を張り付けてくださり、ありがとうございます。
画像を参考にしますと、20分撮りで4k60pでは6本くらい、4k30pでは9本くらいそのまま端末に入れておいても運用に支障はきたないと考えて問題ないでしょうか?
それとグーグルフォトにバックアップを行っていれば、スマホから削除しても消えないとのことですが、私のスマホではグーグルアカウントを同期してPCでもスマホでも動画や写真をグーグルフォトで見れるようになっているのですが、スマホのゴミ箱を空にすると、PCから見たグーグルフォトにある動画や写真も消えてしまうのですが、そんなことはないのでしょうか?
スマホのバックアップと同期をオンにしていても、スマホの写真をゴミ箱にいれ、そのゴミ箱を空にしてしまうと、PCから見たグーグルフォトの写真もどうしても消えしまうのですが、なんかやり方が間違っているのですかね?
グーグルフォトにあるスマホで撮った動画をスマホから完全に削除しても、PCからグーグルフォトで見れば、動画を見れるようにしたいのですが、スマホで撮ったものを完全に消してしますと、PCからも見れなくなってしまいます。
また、グーグルフォトは来年の6月から無制限は廃止らしいですが、Pixel4aのこちらの機種は、6月以降も無制限で使えると書いてあったのですが、無制限のことはこちらの機種の場合、気にせず6月以降も使えますか?
>侍タマハチさん
回答ありがとうございます。
私もこちらの機種は長い動画を撮ると発熱をし、止まってしまうとの書き込みを良く見かけるのでそこが気になってます。
高画質でないものなら、まだ多少長くても問題ないと思いますが、ちょっと長めの4Kを撮影となると、どうなんでしょうかね。
この機種に限らず、4kを長めで撮ると発熱はしてくるものなのでしょうか?
発熱をしても動くのならまだいいのですが、途中で止まってしまうのは困りますね。
実際こちらの機種を使用しておられる方は、発熱面では今までお使いのスマホと比べてどう感じていらっしゃるのか気になりますね。
途中でとまってしまったとか、そういうこともあるんですかね。
書込番号:23877228
3点

発熱に関しての良い回答がありましたが、運営に削除されましたね
書込番号:23877351
0点

>侍タマハチさん
えっ!?
見れませんでした><
どんな内容だったのですか?
削除されない程度のことでいいので教えて下さい。
書込番号:23877655
0点

内容は
家庭用ビデオカメラと違うので発熱で長時間撮影できない場合がある。
妄想、想像ですけど年末で監視・削除人がボランティアの素人なのでしょう。
書込番号:23877676
1点

>侍タマハチさん
回答ありがとうございます!!
それはどのスマホにも言えることなのでしょうか?
例えばi phoneやハイスペックモデルでもそうなんでしょうか?
それともこの機種は他機種と比べるとちょっと長めの動画を撮るのに弱い傾向があるんですかね?
書込番号:23877743
1点

>あーさん1号さん
>それはどのスマホにも言えることなのでしょうか?
使用する環境も関係あります。夏場に動画を取ると冬に取ると大分差があります。この機種は私も検討中で持っていないが比較的に熱に弱いという情報は見ていません。
別件ですが、SDカード非対応のことは私も最初に嫌でしたけどスマホ市場ではSDカードを無くす志向があるし、動画をたくさん取ったらSDがあってもそれだけで収まらないと思ったら、ストレージは別方法でと考えるようになりました。
動画に特化したクラウドサービスもあるし、私は3TBの簡易的なNASを買ってそれで済ませています。スマホで取った動画を自動的にNASにアップロードするように設定して、パソコンでそのままアクセスし編集もできるのが便利です。Wifiが早いのでUSBケーブルは不要です。
書込番号:23944908
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SoftBank
今月初めに機種変更してから毎日、本体挙動に悩まされ色々設定について調べたりしているのですがネットから情報は得られず難儀しています…。いくつか質問させてください。
@画面オフ中にLINEが来た時のみ画面が勝手につきます。その後勝手に画面がオフになりません。メールが来た時は画面はつきません。電話が鳴った時は画面はつきますがその後勝手にオフになります。LINEが来た時に画面がつかないように設定するのはどうしたらいいですか?1週間ほど前から突然そうなりました。画面がつくように設定もしていません。
Aシフト管理のアプリを使用しているのですが、Googleカレンダーと同期していないのにGmailに予定の通知がきます。機種変更した初めに通知が来るのに気づいて、すぐカレンダー側とシフトアプリの通知をオフにしました。その後しばらくGmailに通知はきていなかったのに、今日また通知が来ていました。カレンダーの設定を見ると、通知しないに設定したものが、また通知する設定に勝手に変わっていました。更新などあれば勝手に通知設定がかわる仕様なのですか?毎回設定しなおすのはとても手間です。シフトアプリと同期していないし、カレンダー側にも予定はありませんと出るのに通知がくるのもおかしいと思いますが不具合でしょうか?なにか設定方法があれば知りたいです。
BLINEのトークルームの未読件数が赤い丸で表示されると思いますが、トークルームを開いて既読にして戻っても未読件数の赤い丸が消えません。返信すれば消えますが返信しない時はずっと消えないままです。なので1個1個メニュー長押しして既読にするの作業をしないといけません。これも不具合ですよね?不在着信などないですし、バージョンも最新、再起動してもそのまま。LINEには問い合わせ中ですが、過去に事例がないとの事で調査すると言われました。同じような方いますか?対処法などあれば知りたいです。
C日の出や日の入りに合わせてダークテーマになるように設定しているのですが、反映されたりされなかったり…。同じような方いますか?
本体の設定がなぜか安定せず、毎日なにかしらの設定が勝手に変わっていたり、挙動が変わったり、ちゃんと反映されなかったり不安定すぎてストレスです…。変えたばかりですがもう機種変更したいです…。
書込番号:23856400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1つの挙動だけが気になるのならまだしも、4つもあるのはかなりストレスかと思うので、一度本体を初期化してみてはどうでしょう?
書込番号:23856455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2015年「安」さん
初期化も考えたのですが…やっと色々設定できてきたのをまた1からとなると勇気がいりまして…。
書込番号:23856487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どなたか設定方法ご存知の方いませんでしょうか?
書込番号:23857812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改行がなくて読みにくいから返事くれないよ。
やり直し。
書込番号:23859479
8点

>SMBTさん
あなたがどんな書き方が好みなのか存じ上げませんし、改行がないと返信がない事も存じ上げませんので。こちらは状況の説明をするのに必死ですので、改行すれば読みやすいから返信あるだろうなど考えておりません。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:23859537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読みづらい云々は置いといて、
明らかに何らかの原因があって挙動がおかしいことには違わないので、バックアップを取るなりして初期化した方がやっぱり早いと思いますよ。
仮に一つ一つの解決策があっても、多分また同じようになると思いますから。
書込番号:23859588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
やはり初期化が早そうですね。覚悟を決めて初期化をしてみようと思います^^;ありがとうございました。
書込番号:23859657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SoftBank
softbank版SIMロック解除済のものですが、radikoを起動して選局すると落ちて視聴できません。
OS11に対応していないのですかねぇ、、?
書込番号:23854202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁアプリ使わなくてもブラウザ経由で聞けるんですけどね。
書込番号:23854264
5点

レビューを「最新」にして機種で絞り込めば他のユーザーの状況がわかります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true
書込番号:23854640
5点

ありがとうございます。
インストールしなおしたら、視聴できるようになりました。
書込番号:23856876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
2日前にGoogleストアで注文をしました。
確認のメールが届いたので見てみると、配達予定日が1月6〜7日と表示されていました。約3週間後です。
年内にセットアップや移行を済ませ、来月から通信会社の乗り換えをしようと考えていたので、「3週間もかかるのか…」と思ってしまいました。
スマホをネットで購入するのは初めてなので無知なところではあるのですが、通常これほど時間がかかるものなのでしょうか?
皆様のご意見や、実際に購入された際に届くまでどれほどかかったかなど、お聞きしたいです。
また、今ならキャンセルができるようなので、キャンセルをしてソフトバンクで一括購入→simロック解除という選択も考えています。そこで、
・ソフトバンクで購入→simロック解除した端末とGoogleストアで購入した端末に違いやデメリットはあるのか
・この端末をsimフリー端末として利用する際に、予想される問題はあるのか
以上の2つが疑問となっています。可能であれば、ご意見ご回答よろしくお願いします。
書込番号:23848177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香港から通常2週間以内ですが、コロナや年末年始の影響もあるでしょう。
SoftBankのPixelをSIMロック解除したものは、Google直販のSIMフリー版と何も変わりません。予想される問題もありません。SoftBankの機種変更等の手数料はかかります。
書込番号:23848234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今なら、ソフトバンクで購入した方が安いですよ。
57,600円です。
回線契約なしで、一括で支払い
その場でSIM解除をしてもらえれば、
手数料は、掛かりません。
ヨドバシで現金払いなら1%ポイントがつきます。
12/17にヨドバシで購入しました。
書込番号:23848617
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
【困っているポイント】
音にノイズ(パチパチと音がなる)が混じって困ったため、Googleサポートに問い合わせたところ、下記を試すように言われました。
10分間本体を放置(無操作状態)して、音楽を最大音量で1分間流す。
その後、再度5分間放置して、音楽を最大音量で1分間流す。
初めの1分間の再生ではノイズは発生せず、次の再生でノイズが発生し、その旨を伝えたところ、
「既知の不具合です」とのことで、来年初旬のアップデートまでお待ちくださいとの指示を受けました。。。
何か対応方法はないのか?と聞いてみるも、ご案内できることはありませんとの回答でした。
また本体の交換を依頼したのですが、交換しても交換した本体が同様のトラブルを抱えている可能性もあるため、交換にも対応できないということ。
【使用期間】
先月末(ブラックフライデーセール)にGoogle Storeより購入しました。
【利用環境や状況】
既知のトラブルのようですが、どういう状況で発生するかは不明です。
少なくともこのノイズは100%発生するわけではありません。
なお、OSは最新状態にしております。
【質問内容】
ノイズは音楽・動画再生だけでなく、電話の呼び出し音や通話中にも発生するため、
ノイズ発生時には、まともに通話(会話)ができないので非常に困っています。
通常の電話だけでなくLINEでの通話も同様の状況で、結構致命的です。
同じような症状が出た方で、何か対応方法(当該不具合の発生しない代替のアプリなど)をご存知の方はいませんでしょうか?
とりあえず音楽や動画の再生時にノイズが混じるのはいいとしても、通話(通常の音声電話)だけでいいので、普通に使えるようにしたいです。
【その他コメント】
4aでも通話関連のトラブルがあった(既に修正済み?)ようですし、googleは通話関係のシステムが弱いのでしょうか?
電話としての機能が損なわれている本体を購入したのははじめてで大変ショックです。
16点

私も購入後同じ現象に悩まされてます。
サポートも悪く、購入を大変後悔しております。
やっと同じ現象の方の質問を見つけたのに、誰も返事無し…なぜでしょうね?
そんなに少ない不具合ならもっと早く対応してほしいですよね。電話が使えないとか致命的です。
アップデート後も通話が良くなければ買い替え検討します。
評価が高いので楽しみにしてたのに。
どなたか良い情報を投稿してくれることを切に願います(;_;)
書込番号:23861449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

5Gではない方のpixel 4aを使用している者です。
昨日届いたばかりのpixelをアプリやら色々セットアップし終えてやっとメイン機として使えると思ってイヤホンでYouTubeを視聴したらプツプツ音がするなと思い検索したらこちらのページがヒットしました。
一応前使っていたNexus 5X(OSはAndroid 8)で同じイヤホン、同じ動画を視聴したところ音量を上げても下げてもpixelで聞こえたノイズ音はしませんでした。
ですのでpixel本体又はOSの問題なのかと思われます、私もGoogleにこの件を問い合わせたのですがまだ返事がないので新しい情報を提供はできませんが同じ症状の方がいるという事を知れて少し安心しました。
またGoogleからの返事があり次第情報提供します。
書込番号:23892650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヘロヘロTさん
Google Storeで購入したのでしたら、受け取り後15日以内なら自己都合返品可能です。
未使用には限定されていません。
https://support.google.com/store/answer/2411741?hl=ja
手数料はかかるかもしれませんが、返品返金も選択肢に入れてはいかがでしょうか。
書込番号:23892691
3点

>ヘロヘロTさん
すみません。11月末に購入されたのでしたら返品は難しいかもしれません。失礼しました。
上のリンク先にあるように、
「注:
12 月 1 日〜12 月 10 日にご購入いただいた商品はすべて、2021 年 1 月 10 日までご返品が可能です。
12 月 11 日〜12 月 25 日にご購入いただいた商品はすべて、商品到着日から 30 日間以内のご返品が可能です。
2020 年 12 月 25 日より後にご購入いただいた商品については、標準の返品ポリシーが適用されます。」
ということですので、>つるかなさんや>なんでだ〜!?さんは返品可能かもしれません。
書込番号:23892755
2点

この価格帯でも、こんなトラブルがあるのですね
私はこの機種より幾分安いものをAmazonで購入しましたが、ノイズトラブルはないです
その代わりWi-Fi回線の入りが悪く、ブラウザ利用中しょっちゅうネットに繋がらなくなったりフリーズしたりするトラブル(他の購入者にそのような症状はないらしい)を抱えています
ハズレを引いてしまったのか、元々そんな機種なのか、どうしても気になってイライラするのなら、いっそのこと売って新しい端末にしてみるのもいいかもしれませんね
書込番号:23914477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
SIMフリー(ストア購入)ですが、mineoAプランで使用しています。Pixel3aからの変更で、11/29より使い始めて問題なくデータ通信できていました。
昨日、セキュリティアップデートを行った後から通信ができなくなっています。APNの再設定してもだめです。ただ、設定のモバイルネットワークのところにKDDIと表示されているためSIMカードは物理的には認識されていると思われます。
Googleのサポート曰く、5G契約のSIMが必要になるように仕様変更されたためと説明されました。
mineoのサポートからは動作確認機種でないためなにも言えないとの回答。
Googleの言う通り5Gオプションを付けても通信できません。
同様の問題が起こっている方見えますでしょうか?
また、対処方法ご存知の方ご教授いただきたいと思います。
無理なら通信会社の変更を検討します。
2点

>ひかる*さん
自分でmineo AプランのAPN登録すれば使えるかも知れません
mineo Aプランの接続情報
名前:任意
APN:mineo.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,tether
書込番号:23839172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5Gで注意することは、
キャリア契約にしてそのキャリアが
販売する端末にすることです。
これまでの格安SIMとSIMフリー端末との
自由な買い合わせは避けましょう。
アイポンは除きます。いやダメかも?
書込番号:23839176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
APNタイプ以外は同じ設定でした。
一旦APNを削除、クリアしたのち、指示された通り設定しましたが駄目です。
書込番号:23839199
2点

>ひかる*さん
優先ネットワークを5G→4Gに変更出来るなら試してみて下さい
書込番号:23839298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
Aプランですので、4GではなくLTEになりますが設定を直してもダメです。
書込番号:23839366
2点

>ひかる*さん
私はこの端末を使ってないので、当てずっぽうですが。
12月度のアップデートで、ネットワークに関係しそうな所というと、>設定>ネットワークとインターネット>詳細設定の中に「アダティブ接続」ってのが追加されました(スクショ)
Google Pixel 4a (5G) では、自動で4G、5G切り替えて電池を節約するそうですけど、私の使ってるPixel4aでは5Gに繋がるわけが無く、かえって電池が減るような感じをうけたのでオフにしています。
ひかる* さんも一度オフを試されたらどうですか?
書込番号:23839392
2点

>ひかる*さん
問題が発生してるのはmineo Aだけの様です
書込番号:23839425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制的に5G専用端末にアップデートされたってこと?
海外製5GXperiaにドコモの5GSIMでも
突然不通になった?と似ている。
5GSIMフリー(社外品)は、やばいな。
突然使えなくなる?
書込番号:23839815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
アドバイスありがとうございます。
アダプティブ接続のOFFを試しましたが、残念ながら復活しません。
書込番号:23839918
1点

>舞来餡銘さん
mineo Aプラン固有なのか、私の端末固有の問題なのか切り分けができません。
台数が出ていない機種のため情報が少ないですが、もう少し報告を待ちたいと思います。
Pixel5では出ていないようですね。
新しいもの好きでアップデートもすぐにやってしまうのでちょっと反省します。今回も自分でやってしまいました。
とりあえず、動作確認の取れているRakuten UN-LIMIT VのSIMカードを申し込みました。
書込番号:23839943
1点

>darkpatternsさん
Googleのサポートからはそのような説明でした。今回のアップデート以降は5G契約が必要になると。
ただ、アップデート後も、4GSIMで使えている人がほとんどですから何が真実かよくわかりません。
書込番号:23839949
0点

googleの公式コメントなので、
4Gは切り捨てられた?のかもしれませんね。
5Gについて4Gネットワークで凌ぐものを
有利誤認といわれますが、
5G社外端末メーカーも景品表示法に
気を付けないとやばいです。
キャリアは5G社外品の動作保証は
しないと言ってますので。
キャリアごとに5GのSIMでネットワーク内で
5Gと4Gの方式を切り替えるようなので
意図的に社外品を排除している?
とも言えない気がします。
公表されていない仕様では、どうにもなりません。
5Gへの大移動期間では繋がっていた4Gも
遅くなったり不通になったりしそうです。
端末メーカーや傘下のMVNOは
暫くはそんなんで振り回されそうです?
書込番号:23840318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひかる*さん
twitterでもmineo Aは5Gオプション付けないとデータ通信出来ない様です
https://mobile.twitter.com/virtualizer_jp/status/1337500167809843202
mineoでんわ起動出来ない不具合も有ります
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1294562.html
書込番号:23844592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
maineoからも言われており、その場で5Gオプションを付けてありますが、何も変化はありません。
タイミング見て一度端末の初期化を検討したいと思います。
書込番号:23844679
1点

>舞来餡銘さん
>darkpatternsさん
>redswiftさん
最後の手段で、一旦旧端末に回線を戻して、端末の初期化(出荷時の状態に戻す)を実施しました。
再度、設定したら通常に通信できましたので報告させていただきます。
アップデートの際に端末内に何らかの障害が起こっていたものと察します。
いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:23845955
2点

>ひかる*さん
回線復活おめでとうございます。
私なんか、なんのアドバイスもしてないのにGAをつけて貰い恐縮です。
もしよかったらでとろしいのですが、端末の初期化されたとの事。
その初期化ですが、オプションで途中で「Googleアカウント」にログインしたり、又端末のバックアップファイルを使用したりできます。
完全にピュアな状態で初期化もできます。
今後の他の皆さんの向学のためにも、初期化の方法をお聞かせ願えば幸いです。
書込番号:23846142
1点

>redswiftさん
端末初期化は、通常のAndroidの「出荷時リセット」を実行しただけです。
まだ機種購入後1週間で、環境設定も途中でしたし、旧端末も併用しながら移行作業すすめてた段階で重要なデータはクラウドにあったので躊躇せず初期化できました。
redswiftさんのおっしゃるオプションなどは存じませんのでよろしければ今後のためにご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:23848444
2点

>ひかる*さん
返信ありがとうございます。
オプションと言うのは、端末のリセット(出荷時リセット)を選ぶと、端末のデータ消去をした後Googleアカウントでログインした時に「バックアップファイル」が有る場合、その「バックアップファイル」を使用するか?又使用するにしても何をつかうか?(例えば連絡先等)選べるものです。
多分、ひかる* さんのレスの感じでは、ピュアな初期化だと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:23848571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)