端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6.2インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 8 | 2021年4月29日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2021年4月21日 08:31 |
![]() |
1 | 2 | 2021年4月16日 23:25 |
![]() |
12 | 4 | 2021年4月13日 14:56 |
![]() |
23 | 5 | 2021年4月12日 13:53 |
![]() |
18 | 4 | 2021年4月11日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SoftBank
ソフトバンクで購入後、しばらくしてからSIMロック解除をして楽天モバイルで使いたいと思っています。利用できますでしょうか?
利用している方、ご存知の方教えてください。
利用できるようでしたら、設定方法も教えて欲しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:23949203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>赤青水色さん
Pixelはシムロック解除するとシムフリーモデルと全く同じです。
データ通信するためのAPN設定もプリセットされてるので選ぶだけです。
現状楽天回線は楽天モバイルだけなので選ぶ必要もないです。
こちらのページに全部に対応の旨書かれています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
書込番号:23949270
10点

Taro1969さん、返信ありがとうございました。
他サイトで購入先がソフトバンクだとSIMロック解除しても利用できないとの記載があったので心配になり質問させていただきました。
SIMロック解除すればSIMフリー製品という扱いになるという認識で大丈夫でしょうか?
返信お待ちしてます。宜しくお願い致します。
書込番号:23949405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロック解除すればSIMフリー製品という扱いになるという認識で大丈夫でしょうか?
>返信お待ちしてます。宜しくお願い致します。
Pixelだったら全く問題ないよ
SIMロック解除ってのは、どこの会社のSIMカードでも使えるようにする仕組み(他所のSIMカードを使えなくしてるのを解除する仕組み)だからSIMフリー機になる認識でいいんだけど、もう一点重要なのは各キャリアそれぞれ使ってる電波が違っててSIMロック解除しても元々使えない電波に対応するわけではないということ
なので、もしSoftbankから出てる機種でdocomoの電波にフル対応してないやつだったとするならSIMロック解除でdocomoのSIMカードが使えるようになるけど、場所によっては電波が入らない、入りにくいみたいなのが起きる(Xperiaとかありがち)
とは言え、Pixelに関してはどこのキャリア版とか関係なく全部の会社にフル対応してるからそういうことも起きない
書込番号:23949453
21点

Pixelシリーズはキャリアカスタマイズがなく、Androidながらキャリアブランドが入ったAndroidとは別扱いになってます。
キャリアがSIMロックを施して販売している以外は、Googleストア販売のSIMフリー版と全く同じ機種です。
書込番号:23949456 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

どうなるさん、まっちゃん2009さん、返信ありがとうございました。
不安がなくなり、すっきりしました。
とても分かりやすかったです
書込番号:23949510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすいません
pixelは他とは違うということ
とても勉強になりました
そこでこの場をお借りして
皆様にお聞きしたい点が一つ
ロック解除した場合ですが
他のAndroidスマホであるかと思うのですが
電源オン時またはそれ以外でも、キャリアのロゴなどが出てきたりはしないのでしょうか
最初からそんなものはないということなのでしょうか
後、キャリアによって最初から入っている様々な不要アプリもpixelに限っては入ってない
ということなのでしょうか
突然すいません
どなたか分かるようでしたら、よろしくお願いいたします
書込番号:24105427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済み
知らずに投稿してしまいました
申し訳ありませんでした(^_^;)
書込番号:24106022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電源オン時またはそれ以外でも、キャリアのロゴなどが出てきたりはしないのでしょうか
>後、キャリアによって最初から入っている様々な不要アプリもpixelに限っては入ってない
Pixelはキャリアロゴとかそういうのないよ
キャリアアプリも入って無くて、いちおプリインストールして売ることは出来るのかな?
だとしても、Softbank版には何も入ってないし、入ってたとしても普通のキャリアスマホのキャリアアプリみたいにアンインストール出来ないとかもないので特に心配しなくていいよ
書込番号:24106665
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
ahamo物理SIM+楽天eSIMの組み合わせで使用
一日に一度程度の頻度で起こるんだが
ドコモと楽天が同時に圏外表示のままになる
場所は特定の決まった場所ではなく
モバイル通信を楽天にしているタイミングで起き
楽天圏外に引っ張られるようにドコモも
圏外になってる感じがする
事象が起きた後の動きは
電車内の時は移動中に両方圏内に自然に変わった
動いてない時は圏外のままだったので
モバイル通信を切り替えたら両方圏内に変わった
こんな事象が起こる方いますか?
書込番号:24091509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オニデシさん
こんにちは。
私も楽天モバイルとワイモバイルの設定で、楽天モバイルをデータ通信専用にして、通話はワイモバイルにして使っていましたが、その際に同じように何度も再現しました。
傾向として、Wi-Fiからモバイルデータ通信に切り替わったタイミングで起きているような気がします。
Androidのバグなのかと思い、そのうちアップデートで改善されるかななんて楽観的に考えていましたが不便ですよね。。
なるべくWi-Fiに繋がらないようにWi-Fiはオフにして使っています。
ちなみに当方使用環境は楽天回線エリアです。
書込番号:24092662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。返信ありがとうございます。
似た事象があることがわかってよかったです。
可能性の話でしかありませんが、交換で直るわけではなく
ソフトウェアの問題っぽいですね。
事業者が異なるSIMを入れていて、
両方同時に圏外と圏内になるのは
余程の田舎だと思われるので、そういう場所でもない限り
ありえないことだと思っています。
治すのに再起動が必要なわけではなく、
少し操作すればいい程度で、頻発でもないので
アップデートに期待して待ってみることにします。
書込番号:24092715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
カメラ性能の良いスマホが欲しくて購入しました。
動画撮影時の手ぶれ補正についてなのですが、恥ずかしながらこれまで手ぶれ補正つきスマホ使用したことがありません。
そのためこれまでのスマホは、カメラを動かす(手ぶれ含む)と液晶に映る対象物もその動きに瞬時に連動するような見え方をしていましたが、このスマホにしてからは、カメラを動かすと一瞬間が空いたような感じで、うにょーんと追従してくるような感じです。
これがいわゆる手ぶれ補正というものなのでしょうか?
今や当たり前の機能でお恥ずかしい限りですが、教えて下さい。
書込番号:24080663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMBTさん
返信ありがとうございます!
そんなもんなんですね。
うにょーんて跡から追従してくる感じに未だに慣れませんが、不具合ではなくて良かったです。
書込番号:24084800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
現在、pixcel 4a(5G)使っていますが、近接センサーが異常なのかどうか確認したいと考えています。
priximity sensor test2というアプリを利用する限りは近接センサーが動いていないようです。
電話する際、手作業で電源OFFボタンを押さないと画面が消灯しないため、誤って変なタップなどをしてしまうことがあります。
line電話でも同様に画面が消えません。
もし、本体で近接センサーテストモードなどがあれば教えていただきたいですし、もしくは、そもそもセンサー自体がないのであればあきらめるしかないのかもしれませんが。
よろしくお願いします。
6点

>kobashiさん
近接センサーはスペックに表記ありますね。
https://store.google.com/product/pixel_4a_5g_specs
センサー
近接センサー、周囲光センサー
加速度計、ジャイロメーター
磁力計
Pixel Imprint™ - 本体背面の指紋認証センサーで簡単にロック解除
気圧計
スペクトル センサー、フリッカー センサー
評価の高い利用の多いアプリ使われてみては?
センサーツールボックス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.exatools.sensors
電話アプリから*#*#4636#*#*または*#15963#*など入力すると
Androidエンジニアリングメニューが出るかもしれません。
書込番号:23795799
1点

書き込みありがとうございます。
どうもセンサー異常のようです。
常にセンサーがfarとなり、近接を認識しないエラーを出しています。
(再起動しても同じです)
今回ご紹介いただきましたセンサーツールボックスでは近接センサー項目がなく、対応不可。
ただし、4636コマンドは利用可能でしたが、センサーに関する項目はなく、確認できませんでした。
実は以前利用していたzenfone5(2018)についても近接センサー異常を経験しており、それで買い替えたのですが、こちらも同様の事例につき問題発生となりました。zenfoneについては近接状態で、電話がかかってくると画面が暗転し触れなくなるというトラブル。
今回は遠いということで常にタッチができる状態ということで、相反するエラーとなってしまいました。
一度googleに連絡して交換対応などを試みようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23796797
5点

こんにちは。Pixel5で同様の症状があった者です。
最初は仕様なのかと諦めかけていましたが、試しにセーフモードで立ち上げたところ、症状が無くなりました。
よって、サードパーティーのアプリが原因である事が濃厚になり、関係ありそうなアプリを順に強制終了させていったところ「locale X」というタスク管理アプリを止めたところで、センサーの点滅はストップしました。(ストップしたのか、気が付かないレベル)
動作を復帰すると再現するので、これが原因で間違いありませんでした。
Android4.xの頃から使ってきた「locale」なので心残りでしたが、同等以上の機能を持ち、使用感の良いアプリを他に見つけましたので、思い切って削除して、今では快適なPixel5となっております。
ご参考までに。
書込番号:24078240
0点

すみません。
上記コメントですが、似たような記事をいくつか開きながら、違うスレッドに書き込んでしまいました。
お許しください。
書込番号:24078258
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
貴重な情報ありがとうございます。対応端末の中では、ネットワークサービスが使用できない可能性について触れられてましたが、着信、発信でも特に問題ないでしょうか。
書込番号:24066399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に全部の機能使えます。わからないところは、5G表示されますが、速いかどうかわかりません。
書込番号:24072995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naotama2125さん
>>5G表示されますが、速いかどうかわかりません。
私もahamo5Gが気になります。
もしよろしかったら、クロームを立上げて頂いて「スピードテスト」と検索かけていただくとスクショのような画面になると思います。
後は「速度テストを実行」を押して頂き、速度と大体の場所を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:24073809
1点


>naotama2125さん
無理を言ってスミマセンでした。
ダウンロード210.9Mbpsなら、かなり良い値じゃないでしょうか。
私は(ソフバンで、Pixel4aですが)LTE接続で、良くて50Mbps程度の値しか見たことありません。
やっぱりドコモなんでしょうね!
ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24076213
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
auの5G対応SIMを当機で使用中ですが、自宅にて5Gのアンテナピクトになります。
スピードは4Gと変わらないので、おそらく700mhz帯を掴んでいると思いますが、もしかしたらサブ6でつながっているのかとも思います。
自宅はauの最新エリアマップではどちらも5Gエリアに入っておりませんが、500m先にサブ6エリアがあります。
今繋がっているのはn28かn77か見分ける方法はありますでしょうか?
書込番号:24075214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syun483さん
>今繋がっているのはn28かn77か見分ける方法はありますでしょうか?
私は5Gが利用出来る場所に住んでいないため、確認は出来ていませんが、
5Gにも対応している以下のアプリを試されてみてはどうでしょうか。
LTE Discovery (5G NR)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery
書込番号:24075231
7点

スピードが4Gと変わらないのなら、3.5GHz帯(NR化)かもしれません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1300579.html
いわゆるなんちゃって5Gです。
書込番号:24075285
6点

>†うっきー†さん
紹介頂いたアプリは導入済みですが
5G NR:N/A(beta)
と表示しているだけでした。
>ありりん00615さん
たしかに3.5ghz帯も考えられますね。
ただ、マンション室内なのでプラチナバンドかなと思いました。
書込番号:24075361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春からの予定で700MHzをNR化して運用されるエリアもあります。(薄いピンクのエリア)
既に運用が始まっているのかもしれません。都内のエリアマップを見る限り、主体となる5Gエリアはこれになる様です。
書込番号:24075376
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)