端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6.2インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)/16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 4a (5G) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年4月21日 08:31 |
![]() |
1 | 2 | 2021年4月16日 23:25 |
![]() |
18 | 4 | 2021年4月11日 22:58 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2021年4月3日 17:03 |
![]() ![]() |
37 | 10 | 2021年3月2日 23:55 |
![]() |
27 | 18 | 2020年12月14日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
ahamo物理SIM+楽天eSIMの組み合わせで使用
一日に一度程度の頻度で起こるんだが
ドコモと楽天が同時に圏外表示のままになる
場所は特定の決まった場所ではなく
モバイル通信を楽天にしているタイミングで起き
楽天圏外に引っ張られるようにドコモも
圏外になってる感じがする
事象が起きた後の動きは
電車内の時は移動中に両方圏内に自然に変わった
動いてない時は圏外のままだったので
モバイル通信を切り替えたら両方圏内に変わった
こんな事象が起こる方いますか?
書込番号:24091509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オニデシさん
こんにちは。
私も楽天モバイルとワイモバイルの設定で、楽天モバイルをデータ通信専用にして、通話はワイモバイルにして使っていましたが、その際に同じように何度も再現しました。
傾向として、Wi-Fiからモバイルデータ通信に切り替わったタイミングで起きているような気がします。
Androidのバグなのかと思い、そのうちアップデートで改善されるかななんて楽観的に考えていましたが不便ですよね。。
なるべくWi-Fiに繋がらないようにWi-Fiはオフにして使っています。
ちなみに当方使用環境は楽天回線エリアです。
書込番号:24092662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。返信ありがとうございます。
似た事象があることがわかってよかったです。
可能性の話でしかありませんが、交換で直るわけではなく
ソフトウェアの問題っぽいですね。
事業者が異なるSIMを入れていて、
両方同時に圏外と圏内になるのは
余程の田舎だと思われるので、そういう場所でもない限り
ありえないことだと思っています。
治すのに再起動が必要なわけではなく、
少し操作すればいい程度で、頻発でもないので
アップデートに期待して待ってみることにします。
書込番号:24092715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
カメラ性能の良いスマホが欲しくて購入しました。
動画撮影時の手ぶれ補正についてなのですが、恥ずかしながらこれまで手ぶれ補正つきスマホ使用したことがありません。
そのためこれまでのスマホは、カメラを動かす(手ぶれ含む)と液晶に映る対象物もその動きに瞬時に連動するような見え方をしていましたが、このスマホにしてからは、カメラを動かすと一瞬間が空いたような感じで、うにょーんと追従してくるような感じです。
これがいわゆる手ぶれ補正というものなのでしょうか?
今や当たり前の機能でお恥ずかしい限りですが、教えて下さい。
書込番号:24080663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMBTさん
返信ありがとうございます!
そんなもんなんですね。
うにょーんて跡から追従してくる感じに未だに慣れませんが、不具合ではなくて良かったです。
書込番号:24084800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
auの5G対応SIMを当機で使用中ですが、自宅にて5Gのアンテナピクトになります。
スピードは4Gと変わらないので、おそらく700mhz帯を掴んでいると思いますが、もしかしたらサブ6でつながっているのかとも思います。
自宅はauの最新エリアマップではどちらも5Gエリアに入っておりませんが、500m先にサブ6エリアがあります。
今繋がっているのはn28かn77か見分ける方法はありますでしょうか?
書込番号:24075214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syun483さん
>今繋がっているのはn28かn77か見分ける方法はありますでしょうか?
私は5Gが利用出来る場所に住んでいないため、確認は出来ていませんが、
5Gにも対応している以下のアプリを試されてみてはどうでしょうか。
LTE Discovery (5G NR)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery
書込番号:24075231
7点

スピードが4Gと変わらないのなら、3.5GHz帯(NR化)かもしれません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1300579.html
いわゆるなんちゃって5Gです。
書込番号:24075285
6点

>†うっきー†さん
紹介頂いたアプリは導入済みですが
5G NR:N/A(beta)
と表示しているだけでした。
>ありりん00615さん
たしかに3.5ghz帯も考えられますね。
ただ、マンション室内なのでプラチナバンドかなと思いました。
書込番号:24075361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春からの予定で700MHzをNR化して運用されるエリアもあります。(薄いピンクのエリア)
既に運用が始まっているのかもしれません。都内のエリアマップを見る限り、主体となる5Gエリアはこれになる様です。
書込番号:24075376
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
度々の投稿失礼致します。
添付ファイルのように、数字の表示に凸凹段差ができてしまいます。真っ直ぐに表示できないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24057350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的にどれになってるとかまでは分からないけど、設定の[ディスプレイ]→[スタイル]、もしくはホームアプリ(ランチャー)、フォント変更アプリかなんかで変えてるんじゃない?
数字が凸凹して縦にズレるというのは何かエラーが起きてるとかそういうのではなく、そういう書体(オールドスタイル)なので、それを別の書体に変えないとダメだよ
とりあえずディスプレイのスタイルでデフォルトを選べば戻るんじゃない?
なにも入れてない、デフォルトのまま変えてないとかだと設定ファイルが壊れてる(というのがあるのか知らないけど)とかそういうことになると思うけど、もしそうならリセットとかしないとダメかもしれない
書込番号:24057621
3点

展示品を購入されたのですが??
設定>ディスプレイ>スタイルのデフォルト
から変えられます。
(手順詳細) https://youtu.be/XgXDPCPfF9Q
(最後だけミス、デフォルトにすればOK)
書込番号:24057755
0点

>naotama2125さん
それって、設定の>ディスプレイの中の、「スタイルと壁紙」でスタイルを「コラージュ」にしているだけでは?
私の端末(Pixel4a)も「コラージュ」にすると、そんな感じです(スクショ1)
そして私のお気に入りは「アッシュ」です(スクショ2)
因みにカスタムでフォントを「コラージュ」に使われるフォント(Zilla Slab)にすると、ロック画面はそんな感じになるんでフォントの作用なんでしょうね。
書込番号:24057906
0点

スタイルから文字フォントを選べ、無事に普通に戻りました。みなさん回答大変ありがとうございました。
書込番号:24058756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
【困っているポイント】
ラインの通知が、アプリを開かないと受信されないことが続いており、再インストールすると改善されるも、しばらくするとまた同様の症状に陥ってしまいます。
【使用期間】
2ヶ月弱
【利用環境や状況】
モバイル通信時もWi-Fi接続時も、機内モードのオンオフでも同様の症状が続いてしまいます。
Androidのバージョンと、ラインのバージョンは最新版です。
【質問内容、その他コメント】
困っているポイントとして挙げさせていただきましたが、ラインの通知がアプリを開かないと受信せず、しばらく放置してしまうことがしばしばあり困っています。。
こちらの機種依存の問題なのか、ラインのアプリケーションによるものなのかの切り分けをしたく、こちらの機種をお使いのユーザー様の意見を伺いたいです。。
ちなみに、通知設定のカスタマイズは着信音含めて一切触らずの状態でも再現しています。
送信者の通知オンオフ関係なく通知されません。
書込番号:23992761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pixel初心者さん
ピュアAndroidなので以下の3つのうちのどれか、もしくは複数に該当すると思います。
■電池の最適化の無効化をしていない
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→画面上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
■以下のようなアプリをインストールしてしまった
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
■新規にセットアップしなかった
移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしてしまった。
その場合は、端末を初期化して移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
書込番号:23992810
5点

早速のお返事をくださり、ありがとうございます!
ご提示を頂いた3つのうち、電池の最適化は設定の電池から自動調整バッテリーをオフにしていただけで、アプリの通知からの最適化は見落としていました…
それ以外の2点については当てはまらなかったので、可能性が見えてきました。
少し様子を見てみて、改善されるようであれば再度ご報告をさせて頂きます。
書込番号:23992838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
度々失礼します。
教えていただいた1番目の最適家の設定をしてみましたが、やはり改善がされないようです。
Protectアプリやランチャーアプリも使っていなかったのですが、念の為初期化してみました。
データコピーもせず、新規にてセットアップをし、ラインのみダウンロードして設定した状態でも、設定直後はディスプレイの電源オンオフにかかわらず、受信して通知のボップアップ等が出ましたが、1分、2分ほど放置して他の端末からメッセージを送信しても、やはり再現してしまいました。
その際、最適化の設定やバッテリーの自動調整もオフにしたり、サイドラインを再インストールし直しても改善されません。
Gメールや、ショートメッセージは瞬時に受信と通知もしてくれますが、その他に考えられることはありますでしょうか。
書込番号:23993843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Pixel初心者さん
>その他に考えられることはありますでしょうか。
端末を初期化して移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEアプリ1本のみを追加して、電池の最適化を最適化しないに設定したのにも関わらず、通知が来ないのですね。
私は本機は所有していませんが、ピュアAndroidで出来ないというのは不思議ですね。
本機所有の方からの情報提供を待たれてみて下さい。
書込番号:23993869
5点

>†うっきー†さん
再度ご回答下さりありがとうございます。
私も色々な不具合を恐れてのピュアAndroidでしたので、少々面食らってしまった状態です。
ただ、通知が来ないからとラインアプリを開こうとすると、ラインのロゴから立ち上がることもしばしばあるので、少し時間をおいたり、タスクの後ろの方にラインが来るとタスクが終了されているか、何らかの制御が効いていそうな気がします。。
進展がありましたら再度ご報告いたします。
お付き合いをいただき、ありがとうございます。
書込番号:23993881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pixel初心者さん
わたくしも初心者で、わたくしの方が おそらくもっと初心者なので、なんの参考にもならなないかと思いますが、 わたくしは 通知も普通にされて、使えています。 超初心者なので、ランチャーや設定もほぼデフォルトで、前の機種から普通にトークをバックアップして、引継ぎボタンONして、新しいこちらの機種にLINEアプリインストールしてログインしてなんの問題もなく使えています。
わたくし自身が 詳しいことを理解していないので 設定の細かなこととかわからないのですが、 スマホの設定⇒電池では、バッテリーセーバー OFF, 自動調整バッテリーON になっていました。
LINEアプリの権限が連絡先 だけで、他が権限なし になっていたので、先ほど カメラ、ファイルとメディア、マイク も権限許可にしましたが、問題なくやり取りできて通知も表示されました。 詳細設定 の他のアプリの上に重ねて表示 は許可しない ピクチャーインピクチャーは許可 に設定されていました。
何らかのほかのアプリとぶつかっているとか、ラインのアカウント自体に何らかの問題が生じている可能性などはあるのでしょうか???
新しく LINE のアカウント もう一つ作って そちらのアカウントでうまくいくのか、やはり同じ現象が出るのか 試してみるという手はいかがでしょうか?? 素人考えですが。
書込番号:23994726
6点

>mas-mikさん
助言ありがとうございます。
ヒントを教えてもらったので、早速他の端末のラインアカウントを入れ替えてみると、なんと正常に機能します。。
ただ、アカウントを戻すとやはり状態が再現してしまいます。
1度アカウントを削除して作り直そうかとも考えていますが、LINE Payやカードがあるので躊躇しているところです。
困ったものです。まだしぱらく掛かりそうです(^_^;)笑
書込番号:23995592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近Pixel4a5G購入者です。
設定→着信音とバイブレーション→サイレントモード
上記のサイレントモードOFFになっていますか?
ライン通知の音も鳴らず画面上も変化なかったので
調べたところ上記がONになっていて
OFFに戻したところ通知が瞬時に鳴るようにはなりました。
書込番号:23997315
6点

Pixel初心者さん
先ほど 思いついた またまた素人かんがえなのですが、 ほかのアカウントでは普通に使えたとのことですので、 例えば そのPixel初心者さんの使いたいアカウントの プロフィールの名前をちょっと変えてみるとか、アカウントに登録されているメールアドレスやパスワードを他のものに変更してみるとかしたら、アカウントが更新されて、なんだか知らないうちに普通に使えるようになる なんてことがあったりしないでしょうかね????
それと 今、自分のスマホのラインの設定を見ていたのですが、ラインの設定のプライバシー管理というページの項目の設定は、関係ないのでしょうか?? わたくしは LetterSealing という項目だけチェックがついていました。 アプリからの情報アクセスが「常に許可」になっていたので、今、「拒否」にチェックしなおしました。 情報の提供、広告の設定はほぼ全部にチェックがついていました。 文字認識用の写真の提供を許可は「許可しない」 、 写真データの取得を許可は「同意しない」にチェックされていました。
あとは LINEの設定の通知のページの一番下の連動 連動アプリとか連動していないアプリとかの項目は関係ないのでしょうか?
書込番号:23997328
5点

>すっぺーさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。まずはそこを疑うべきところですが、残念ながらサイレントモードオフでも通知が来ないんです。。
ストレージを消去まやはアプリの再インストールをしてアカウントを入れ替えたら問題なく正常に機能するんですよ。。。
再度、もとのアカウントに戻すと再現してしまい。。。ほかのデバイスにこのアカウントを認証しなおすと正常に機能して。。
何が違うのかもうさっぱりです。このアカウントとピクセルが相性悪いのかと疑うほどです。笑
>mas-mikさん
数度にわたってありがとうございました。
教えていただいたご提案をもとに、名前の変更やパスワードの変更、設定の状況などをほかの正常に使える端末と見比べて
同じようにしてみましたが、やはりこのアカウントを紐づけた時だけリアルタイムの通知が来ません。
ラインのタスクを閉じると間違いなくそれ以降は開かないと通知は来ませんし、開きっぱなしにしていてもそのあとほかのアプリをいくつか開くと裏でとじられてしまうのか、やはり開かないと通知が来ません。
ほかのアカウントを紐づけたときは、タスクを開いていようが閉じていようが通知が来ます。
アカウントの問題があるか調査をしてほしいと、ラインの運営に尋ねましたが、通り一遍の初期化であったり、デバイス依存の問題なので、関知しませんといった塩対応です。
違う電話番号に変更しても変わらず、その番号で新規アカウントを作ったら問題なく使用できます。
キリがないのでそろそろあきらめ時のように感じています。
ご回答くださったお三方には本当に感謝をしています。
ほかのデバイスに紐づけると正常に使えることは不思議ですが、おそらくアカウントの問題または不具合かと思っていますので
あと1日触りまくって奮闘してみます!
書込番号:23999238
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
SIMフリー(ストア購入)ですが、mineoAプランで使用しています。Pixel3aからの変更で、11/29より使い始めて問題なくデータ通信できていました。
昨日、セキュリティアップデートを行った後から通信ができなくなっています。APNの再設定してもだめです。ただ、設定のモバイルネットワークのところにKDDIと表示されているためSIMカードは物理的には認識されていると思われます。
Googleのサポート曰く、5G契約のSIMが必要になるように仕様変更されたためと説明されました。
mineoのサポートからは動作確認機種でないためなにも言えないとの回答。
Googleの言う通り5Gオプションを付けても通信できません。
同様の問題が起こっている方見えますでしょうか?
また、対処方法ご存知の方ご教授いただきたいと思います。
無理なら通信会社の変更を検討します。
2点

>ひかる*さん
自分でmineo AプランのAPN登録すれば使えるかも知れません
mineo Aプランの接続情報
名前:任意
APN:mineo.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default,supl,tether
書込番号:23839172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5Gで注意することは、
キャリア契約にしてそのキャリアが
販売する端末にすることです。
これまでの格安SIMとSIMフリー端末との
自由な買い合わせは避けましょう。
アイポンは除きます。いやダメかも?
書込番号:23839176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
APNタイプ以外は同じ設定でした。
一旦APNを削除、クリアしたのち、指示された通り設定しましたが駄目です。
書込番号:23839199
2点

>ひかる*さん
優先ネットワークを5G→4Gに変更出来るなら試してみて下さい
書込番号:23839298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
Aプランですので、4GではなくLTEになりますが設定を直してもダメです。
書込番号:23839366
2点

>ひかる*さん
私はこの端末を使ってないので、当てずっぽうですが。
12月度のアップデートで、ネットワークに関係しそうな所というと、>設定>ネットワークとインターネット>詳細設定の中に「アダティブ接続」ってのが追加されました(スクショ)
Google Pixel 4a (5G) では、自動で4G、5G切り替えて電池を節約するそうですけど、私の使ってるPixel4aでは5Gに繋がるわけが無く、かえって電池が減るような感じをうけたのでオフにしています。
ひかる* さんも一度オフを試されたらどうですか?
書込番号:23839392
2点

>ひかる*さん
問題が発生してるのはmineo Aだけの様です
書込番号:23839425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強制的に5G専用端末にアップデートされたってこと?
海外製5GXperiaにドコモの5GSIMでも
突然不通になった?と似ている。
5GSIMフリー(社外品)は、やばいな。
突然使えなくなる?
書込番号:23839815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
アドバイスありがとうございます。
アダプティブ接続のOFFを試しましたが、残念ながら復活しません。
書込番号:23839918
1点

>舞来餡銘さん
mineo Aプラン固有なのか、私の端末固有の問題なのか切り分けができません。
台数が出ていない機種のため情報が少ないですが、もう少し報告を待ちたいと思います。
Pixel5では出ていないようですね。
新しいもの好きでアップデートもすぐにやってしまうのでちょっと反省します。今回も自分でやってしまいました。
とりあえず、動作確認の取れているRakuten UN-LIMIT VのSIMカードを申し込みました。
書込番号:23839943
1点

>darkpatternsさん
Googleのサポートからはそのような説明でした。今回のアップデート以降は5G契約が必要になると。
ただ、アップデート後も、4GSIMで使えている人がほとんどですから何が真実かよくわかりません。
書込番号:23839949
0点

googleの公式コメントなので、
4Gは切り捨てられた?のかもしれませんね。
5Gについて4Gネットワークで凌ぐものを
有利誤認といわれますが、
5G社外端末メーカーも景品表示法に
気を付けないとやばいです。
キャリアは5G社外品の動作保証は
しないと言ってますので。
キャリアごとに5GのSIMでネットワーク内で
5Gと4Gの方式を切り替えるようなので
意図的に社外品を排除している?
とも言えない気がします。
公表されていない仕様では、どうにもなりません。
5Gへの大移動期間では繋がっていた4Gも
遅くなったり不通になったりしそうです。
端末メーカーや傘下のMVNOは
暫くはそんなんで振り回されそうです?
書込番号:23840318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひかる*さん
twitterでもmineo Aは5Gオプション付けないとデータ通信出来ない様です
https://mobile.twitter.com/virtualizer_jp/status/1337500167809843202
mineoでんわ起動出来ない不具合も有ります
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1294562.html
書込番号:23844592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
maineoからも言われており、その場で5Gオプションを付けてありますが、何も変化はありません。
タイミング見て一度端末の初期化を検討したいと思います。
書込番号:23844679
1点

>舞来餡銘さん
>darkpatternsさん
>redswiftさん
最後の手段で、一旦旧端末に回線を戻して、端末の初期化(出荷時の状態に戻す)を実施しました。
再度、設定したら通常に通信できましたので報告させていただきます。
アップデートの際に端末内に何らかの障害が起こっていたものと察します。
いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:23845955
2点

>ひかる*さん
回線復活おめでとうございます。
私なんか、なんのアドバイスもしてないのにGAをつけて貰い恐縮です。
もしよかったらでとろしいのですが、端末の初期化されたとの事。
その初期化ですが、オプションで途中で「Googleアカウント」にログインしたり、又端末のバックアップファイルを使用したりできます。
完全にピュアな状態で初期化もできます。
今後の他の皆さんの向学のためにも、初期化の方法をお聞かせ願えば幸いです。
書込番号:23846142
1点

>redswiftさん
端末初期化は、通常のAndroidの「出荷時リセット」を実行しただけです。
まだ機種購入後1週間で、環境設定も途中でしたし、旧端末も併用しながら移行作業すすめてた段階で重要なデータはクラウドにあったので躊躇せず初期化できました。
redswiftさんのおっしゃるオプションなどは存じませんのでよろしければ今後のためにご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:23848444
2点

>ひかる*さん
返信ありがとうございます。
オプションと言うのは、端末のリセット(出荷時リセット)を選ぶと、端末のデータ消去をした後Googleアカウントでログインした時に「バックアップファイル」が有る場合、その「バックアップファイル」を使用するか?又使用するにしても何をつかうか?(例えば連絡先等)選べるものです。
多分、ひかる* さんのレスの感じでは、ピュアな初期化だと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:23848571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)