端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
143 | 15 | 2022年9月23日 16:14 |
![]() ![]() |
87 | 11 | 2021年4月13日 20:00 |
![]() |
7 | 4 | 2021年4月3日 04:31 |
![]() |
322 | 43 | 2021年4月8日 02:48 |
![]() |
20 | 4 | 2021年3月27日 13:49 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月27日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
アンドロイドユーザーです。12 miniに乗り換えようと思ってるんですけど、iPhone の価格って変動しないんですか?価格推移グラフもないし、値下がりした時のお知らせ設定もない。もう少し値段が下がったら買おうと思ってるんですけど、待っても無駄なのかな、、
書込番号:24078437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>woodsideguyさん
Appleから購入するSIMフリーは基本的に次機種が出るまで下がりませんね。
書込番号:24078451 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

SIMフリーiPhoneを正規店で購入ってことなら値下げとかはないよ(Apple自体が価格改定すればありえるけどよほどのことがない限りそういうのもない)
安くなるのは秋に新製品が出ると旧型が1万くらい安くなって併売されるくらいだね
書込番号:24078453 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

小さいiPhoneは日本では一定数の需要有りますからねえ、、
5G対応初期の12 miniはバッテリー持ちが微妙なので個人的にはSE2をお勧めしますけどね
書込番号:24078465 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

世界的不人気で部品メーカーへの発注停止?
減産、生産完了なら流通在庫のみとなり
逆に高値安定とか?
書込番号:24078507 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

これでも、最近はAppleも価格変動を許容するようになりました
以前までは数年前の機種でもほぼ値段が落ちずずっと高値維持状態でした
かと言ってもApple製品はリセールバリューが極めて高いのみならず5年後も現役レベルで戦えるくらいのハイスペックですので価格は致し方ないものです
現状、iPhoneを安く買う方法は、
・関係者にお願いして従業員価格で手にれる(が、かなり条件はキツイです)
・キャリアの抱き合わせで買う
・中古品で上手く見つける
くらいしかありません
余談ながら、
以前は、物価の安い国で探そうとしても無駄な悪足掻きでした
全世界ほぼ共通の値段だったため、国によってはiPhoneを持てる=お金持ち・富裕層、みたいな扱いです
従って日本人って何の危機感も無く外出時に歩きスマホをするんですが、国によっては「私は金持ちです。どうぞ自由に襲って下さい」と言わんがばかりの愚行なんですよね…
書込番号:24078580
12点

>woodsideguyさん
特に日本ではiPhoneじゃなきゃならない。
お金に糸目をつけないという人が一定数いますから、わざわざ値下げをしなくても売れるからでは?
書込番号:24078629 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>12 miniはバッテリー持ちが微妙なので個人的にはSE2をお勧めしますけどね
同じ使い方ならSE2の方が全然バッテリー持ちませんが。
書込番号:24078832
22点

iPhoneは基本的に回線契約を伴わない買い方では値引きされません。
新型が発売されると旧型が値下げされますが、一部ラインナップから消えます。
一番賢い買い方は発売直後に新型を買うか、新型が発売された後値引きされた旧型を買う事です。
今時期、例年ならキャリアが新入学や新社会人を取り込むのに安売りしますが、総務省の指導でそういうのも無くなりました。
なので新しいiPhoneが発売されるまで、いつ買っても値段は変わりません。
稀に会社の経費で買い、新品のままネットで売ってお小遣いにする方がいますが、補償などの問題もあり
そういう物も視野に入れるかどうかはスレ主さん次第です。
書込番号:24080167 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今80050円。少し値下がりしてるじゃないですか。大きな値下がりはないのかな
書込番号:24081053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格.comに載っている82280円より安い金額の物は、
いわゆる正規販売店ではなく、どこかから買取したと思われるもので、本来の意味のバッタもんです。
保証開始日やApplecare+に入れるかどうかという不安が残る物です。
供給も安定してませんので、色や容量がまちまちです。
使用上問題はありませんが、そういう物でもよろしいのであれば、待てばもっと安くなるかもしれませんし、ならないかもしれません。
正規店では皆さんも言うように値下げはありません。
書込番号:24081089
15点

価格はさがりますよ。みんなアップルストアで買わないといけないと思ってるから下がらないと言ってるだけ。KAKAKUに載ってる他のお店、携帯空間、とか信頼できます。少しずつですが値段はさがります
書込番号:24139046
4点

いい情報ありがとうございます
書込番号:24139097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い情報ありがとうございました
書込番号:24152992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/M0000000825/
iPhone12Miniがバッテリー持ち良い、て数%の事だけ
ほとんど変わらない
書込番号:24936213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URL間違えました
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034160/SortID=24927368/
該当クチコミです
書込番号:24936279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SoftBank
お世話になります。
今回掲題の通り機種変更後の乗り換えについてお知恵をお借りしたいと思っています。
2年前にソフトバンクでipone8に乗り換え、その際48回払いの得するサポートを勧められ購入しました。
それで今月がちょうど24か月が経ちサポートで半額下取りが出来る月になったので乗り換えようとしました。
無知な私の構想では今月にそのまま機種iphone12miniに変更して契約はyモバイルにしようと考えておりました。
その旨は事前に家電量販店のソフトバンくの店員さんに伝えたことがありその際には大丈夫出来ますとの返事を頂いておりました。後日、別の機会にyモバイルの店舗があったので同じような事を尋ねたら、機種変更後の場合は半年はうちに入っていただくことは出来ませんよ。と言われてしまいました。
店舗によって意見の違う事にも戸惑いながらも後日、最初に聞いた家電量販店に機種変更をしに行きました。すると、「本日こちらで機種変更して直ぐにyモバイルに乗り換えると次回ソフトバンクと契約できなく恐れがありますよと言われてしまいました。
それでそうなんですか、とひとまず受け入れ半年間はソフトバンクで仕方ないのかなとも思もい帰ったのですがどうも理解に苦しくそのようなものかを教えていただければと思っています。
趣旨が分かりにくく申し訳ありませんが、意図を組んでいたたげればと思います。
よろしくお願いいたします。
6点

短期に回線契約を解約するとブラックリスト扱いに
なるようです。
機種変で望みのスマホを入手したらLINEMOや
ahamoに乗り換えることも可能です。
SB系はクレカ支払いでSIMロック解除が、
できるようです
楽天やらahamoでYモバイルやUQは
レゾンデートルが、なくなったような気もします。
書込番号:24078244 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Blinding Lightsさん
早速のご返答ありがとうございます。
そうしますと、やはり機種変更後は半年ほどはそのまま契約しないといけないという事ですね。
違約金などの縛りを無くしても結局早期に乗り換えしたらブラックリストならどうなんだろうと言う気もしますが。
また、同系列でなくても問題ない点も教えて下さりありがとうございます。
書込番号:24078264
5点

メーカーの意図は、特典を与えたらその分普段の利用料で回収させてもらわないと企業が損をしますよね?
良い思いだけをして利用料で回収させてくれないようなお客さんはいらないので次から契約してもらわなくて結構ですという意図です。
まずソフトバンクを出る事は出来ます。
それはもし解約金が発生するにしても誰にも止められません。
払うべきもの払えば誰だっていつだって解約はできます。
ワイモバイルと契約できるかどうかはワイモバイルの権限です。
ワイモバイルの方が言うならその通りじゃないですか?
量販店にいるキャリアのロゴが入ったジャケットを着てるのはキャリアから出向してきたスタッフです。
ソフトバンクの事はソフトバンクのスタッフに、ワイモバイルはワイモバイルのスタッフに聞く方が正確です。
(稀に兼任してるスタッフもいますが、すべてのスタッフが全ての約款の記憶出来るわけではありません)
ソフトバンクは昔から何か特典を受けて特にiPhoneを買った方の即解約や即MNP転出に厳しいです。
かなり厳しいです。
以前は最低利用期間12ヶ月とか言われてた時期もあったと思います。
通称ブラックリストに載る基準は公開されておらず、店員でも明確に分からないはずです。
でたらめを聞いて後でソフトバンクと契約できなくなっても困るのならやめた方がいいと思います。
どうしてもそのサービスを使いたい、そのうちまたソフトバンクに戻りたいと思うなら機種変更した後しばらくソフトバンクに居残った方がいいと思います。
わたしならトクするサポート使いません。
使わなかった場合過去に払ったプログラム利用料はPayPayで戻ってくるので損はしません。
そして手元のiPhone8はイオシスかフリマアプリで売ります。
iPhone 12 mini もソフトバンクで買ってもワイモバイルで買っても高いのでアップルのオンラインで買います。
トクするサポートを使った場合って確か次も似たようなサービスに入らされるような気がしたんで、はっきり言って蟻地獄だと思います。
書込番号:24078273
14点

>とねっちさん
お返事ありがとうございます。
的確なアドバイスに感謝します。
確かにメーカー側の定員さんが言った訳なのでどうしようもないですよね。
私自身としてもどこで聞いても同じ回答ならスッと落ちるのですが店によって言われることがマチマチなので納得しにくい部分がありました。
そしておっしゃるようにすでに蟻地獄にハマっているのかもしれません。
今後は賢明に行動したいと思います。
そしてお得な情報も感謝します。
書込番号:24078282
1点

例えば、今Softbankを使っててそのまま機種変更するよりdocomo(じゃなくてもいいけど)でiPhoneを契約する方が○万円安い、今は解約金も掛からない(安い)しってことでdocomoで一旦契約して即Softbankに出戻り(もしくは他のところにMNP<ワイモバイルもこれに入る)ってことならdocomo的に悪い客ってことになるけど、今SoftbankでiPhone8使っててこれをiPhone12miniにするのって何か得(逆に言うと解約されるとSoftbankが損)ってあるんだっけ?
内部でどういうやり取りが行われるのかってのは分かりようがないから想像でしかないけど、iPhoneを普通に買って(?)同じ会社のワイモバイルに移るというのは特にブラックリストに入るようなことでもないと思うんだけど何か読み違えてるのかな?
そこだから確実にすべてわかるってわけではないだろうけどワイモバイルも扱ってるSoftbankショップで相談すると手っ取り早いのかもね
書込番号:24078310
9点

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。
私も同系列にチェンジするのにブラックリスト?と思っていたもので。
現状はソフトバンクで機種変更後してしまったので、半年待つのか来月にでも出来るのか引き続き情報を集めたいとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:24078368
4点

>anh minh triさん
>今月がちょうど24か月が経ち
24ヶ月経過しているのでY!mobileに番号移行で問題無いですよ。
端末と回線は別です。
新規契約、直ぐY!mobileはブラックですけどね。
半年以上と言われてます。
とりあえず151に電話して見てください。
Y!mobileかLINEMOを進めてくると思います。
今は分かりませんが専用URLを送ってくるのでオンラインで完結です。
SoftBank Y!mobileショップで話をした所で流れ作業で終わりです。
書込番号:24078428 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
そして有用な情報にも感謝します。
一度151に電話して確かめてみたいと思います。
書込番号:24078459
1点

バンク店員からすると機種変は、
あまりポイント成績にならないそう?
YやLINEMOへの誘導も低ポイントだとか?
販売店も販売員もiphoneも存続がかかった
ノルマがあるとか?
違約金なしで機種変だけされてahamoなどへ
逃げられたら、たまらないとか?
現下キャリアプランは5G無制限プランだけが
存在意義が、あるような。
ahamo とかの5Gプランで20GB、1Mbpsなんて
容量も通信速度も全然足りませんし。
せっかくスーパーカーを買っても走らせる
高速道路がないみたいな?
書込番号:24078579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>現状はソフトバンクで機種変更後してしまったので、半年待つのか来月にでも出来るのか引き続き情報を集めたいとおもいます。
維持費的にSoftbankよりワイモバイルが安いから乗り換えたいってのは一定数あるはずで、どういう条件で機種変更したのかわからないけど例えばSoftbank→ワイモバイルに変えると同時にワイモバイルでiPhone12買うと10万円、ところがSoftbankで機種変、5Gの無制限プランを選べばiPhone12が5万円みたいなことなら(金額はあくまで分かりやすくするための数字)、Softbankで機種変して即ワイモバイルにいけば5万得する、これに対してSoftbankがブラックリストだ!ってなるならまだしも、機種変更ならそもそも上限の2万円引きすら無いだろうし特になにかあるとも思えないからねぇ
書込番号:24078607
12点

機種変後すぐにYやLINEMOに鞍替えした場合に
ついては、まだバンク内で対応ができてないかも?
出戻りブラック扱いとなると、
他社に逃げられるかも?
やはり5Gモデルは、それに相応しい
無制限プランでないと。
書込番号:24078797 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
賢い人教えてください🙇
アハモと楽天モバイルのesimのデュアルSIMでiPhone12mimi使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
楽天モバイル1G未満は0円なので楽天Linkの通話無料目的でSIMのみで契約しようかなと思ってます。
データ通信も主回線もアハモにして楽天モバイルはSIM入れてるだけの状態にしようかなと思ってます。
書込番号:24057793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>淀川で水泳する落合さん
仰る通りの使い方で問題ありません。
認証だけ出来ればiphoneの場合ログアウトしない限りSIMカードは無くてもデータ通信が出来ればrakuten LinKから通話可能です。
私もデータ通信ipad pro、rakuten LinKはiphone12miniドコモ回線で使っています。
書込番号:24057801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM抜いててもLink使えるんですね!
貴重な情報ありがとうございます(^^♪
書込番号:24057805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サブの通話回線として使うのなら問題は無さそうですが、楽天LINKアプリは評価が低くまともに通話できるかはわかりません。
https://apps.apple.com/jp/app/rakuten-link/id1498877539
iphoneのアプリストアから詳しいレビューが見れますが、ダイヤルすら出来ない人も多いようです。
また、楽天LINKでの通話はデーター通信で行うため、ahamoのデーター量を消費することになります。これは、楽天LINKアプリからログアウトしておくことで防げますが、通話発信の際は楽天LINKにログインしないと無料にはなりません。
iOS14にもeSIM関連の問題があるようなので設定には注意する必要があります。
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/iphone12-4-125031
書込番号:24057808
2点

>ありりん00615さん
貴重な情報ありがとうございます!
iOS14のeSIMの件読まさせてもらいました!
少なからずトラブルが起こりえる可能性もあるという事ですね!
楽天Linkのアプリの評価も見にいったのですが、低評価のオンパレードでちょっと笑ってしまいました 笑
書込番号:24057813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au
auショップにてIphone12 mini を購入しました。、その時にI phoneの箱にラッピングというのか、ビニールのフィルムのがかかってありませんでした、
一緒に付き添っていた友人も、そういえばそうだった、、と言われ、気になっております。
箱の中の商品自体はきれいで、特にキズなどはないのですが、、
友人が購入したdocomoの店舗では、自分でフィルムを剥がしてから、お店の人がシムを入れたり?その他の手続きをやったそうです、
中古を売ることはないと思いますが、なんとなく,どうしてフィルムがなかったのか、新品なのか?ずっと欲しかったものだけに気落ちしています。
オンラインで買ったりしていないので、みなさんがよく新品の開封動画あげてる様子と違うのは仕方ないのですが、店頭ではフィルムがかかっていないものなのでしょうか。
その場で店員に聞けばよかったのですが、その時はアイフォンが手に入ることが嬉しくて聞きそびれました。
皆様がauで購入したときはどのような感じだったか教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。
3点

iPhoneでビニル包装が無かったことは後にも先にも一度も無いですね。
au、家電量販店、アップルストアで購入した経験の範囲では。
書込番号:24057071
10点

ぺりぺりってはがせるあれのことだと思いますが
かなり前ですが確かiPhone7の時だったと思いますが
一回だけなかったことがあったと思います
購入元アップルオンラインでだったと思います
書込番号:24057093 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

》Che Guevaraさん
ありがとうございます。
そうですか、、
自分も以前I phone8 を量販店で購入したときは、かかっていました。
やはり新品ではないのでしょうか、、、
》SaintLazareさん
ありがとうございます。
そうです、ぺりぺりと剥がすやつです。
そのときはどうしてフィルムがないのか問い合わせされましたか?
書込番号:24057130
1点

そのときは自分はきにしませんでした
新品の定義によりますけど
iPhoneは電源入れてあくちしてれば絶対保証期間が始まりますので
ご不安ならappleのサイトで保証期間確認されては?
書込番号:24057173 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。
ではもし自分が購入する前に、一度でも電源入れたらそれはもう履歴でわかるということでしょうか。
アップルサイトに、i phoneの個体番号などを入力して確認する方法があるのでしょうか。
新品は一度も使用したりせず、、その電話に情報や電話を通す作業などが行われていない状態であると思っていますが。。
書込番号:24057196
1点

>Rarahiroさん
まるっきりの想像ですけど、ほかのお客さんが購入することになり開封まではしたけど、「あ、やっぱり別の色に変えてください。」となった個体かもしれませんね。
仮にそうだったとしても私は全く気にしませんが、気にする人もいるだろうな、という気はします。
でもそうだったとしても、今さら交換要求は通らないでしょうし、特に動作に問題なければ気にするだけ損なのでは?
AppleCareに加入されていれば、うまく難癖つければ新品交換してくれますが整備品の場合もあります。
「つまらないことは気にしない」が1番お得だと思いますよ。
書込番号:24057263
11点

>アップルサイトに、i phoneの個体番号などを入力して確認する方法があるのでしょうか。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
ここにシリアル入れるだけです
もし一度でもあくちしてれば絶対昨日以前が保証開始になってます
書込番号:24057343
10点

>Rarahiroさん
新品ではないということは無いと思いますよ。
そんなことをして露見したら、下手するとショップが吹っ飛びますからそんなリスクを冒す理由が有りません。
フィルムを剝がすのに手間取らないよう、ショップの方針で予め剥がしているか、または外装フィルムに汚れが付いたり、部分的に破れたりしていて見栄えが悪いので剥がしておいたという可能性もあると思いますよ。
または>ダンニャバードさんのご指摘の通り、箱を開けた段階で色違いに気づいたとかかもしれません。
いずれにしろ、今となっては交換などもできないでしょうから、auに確認するだけしても良いかもしれませんが、あまり気に病む必要はないかと思います。
書込番号:24057348
11点

神経質な別の客が電源投入前に細かなキズを指摘して、しかし店側が許容範囲と判断して別の客に出した可能性もありますね。
個人的には最初からフィルム包装がなかったことはありません。
書込番号:24057436 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様、考えていただいてありがとうございます。
自分はもしかしてこれはキャンセルで返品されたものなのかな、、と心配しています。
でも返品をまたリセットして売ることをするかな、とか、、気にしすぎなのはわかっているのですが、なんだかふっきれずにいます。
》ダンニャバードさん
ありがとうございます。
そうですね、アップルケアはとりあえず入っていないのですが、以前調べたところ、アップルストアで交換といっても初期不良ですら本当の新品交換してくれるかわからないということで、かえってリフレッシュ品がくるかもしれませんね。
気にしないことが一番ということは分かっているのですが、なんともモヤモヤしています。
》SaintLazareさん
URL貼っていただきありがとうございます。
ただ、何度やってもこのページが開けないのですが、、
サービスが終わってしまったのでしょうか
》ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
みんながI phonehは自分で開けたいと思っているのかなと思っているのに。ショップの人が購入前にフィルムを剥がして売るということもあるのですかね、、
もう今となっては確かめようがありませんが、明日思い切って購入したショップで聞いてみようかと思っています。
ただauの店員は本当のことは教えてくれないとも思います。
》AccuBattery Proさん
ありがとうございます。
そうですよね。自分もフィルムがないなんてことなかったので、そのとき聞けなかった自分を後悔しています。
書込番号:24057528
1点

以前にauショップでiPhoneの5sを購入した時は、フィルム包装どころか箱から出されたハダカのまま受け取りましたよ^^;
その場はシノゴの言ってクレーマー扱いされるのもアレだったので黙って帰りましたが、後日契約面での明らかなショップ店員の説明不足が発覚し、その件共々iPhone売買の手順(iPhoneは無開封で客にまず見せるのが慣例)を問いただしました。
その時の内容は割愛しますが、以来自分はauには好印象は持ってなくてけっきょくそのiPhoneの契約も2年待たずに解約しました。
自分的にはショップ店員の対応の悪さは大手キャリアの中ではダントツ1位でauが悪いと思います。
ちょっとこのトピを見て 懐かしいむかし話をしてしまいました。
書込番号:24057618 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

》FUJIっ子さま
ありがとうございます。
本当ですね!
自分も前にやはり携帯の契約でauから嫌な思いを受けたことがあります。まわりでもあまりauを使っている人がいません、自分も2年待たず、なんだかMNP?を使ってdocomoに乗り換えたいです。
でもまた新しいの買うのも高いし、下取りにだせるのか、いろんなことを考えています。
FUJIっ子さんの
I Phone売買の手順(iPhoneは無開封で客にまず見せるのが慣例)
というのは契約の手順に書いてあるものですか?それはauでの決まりごとですか?
それを明日言ってもいいものですか?
いろいろ聞いてすみません。
もし教えていただける範囲内でしたらお願いします。
書込番号:24057764
2点

>Rarahiroさん
主さん 返信遅れました。
>Phone売買の手順(iPhoneは無開封で客にまず見せるのが慣例)
というのは契約の手順に書いてあるものですか?それはauでの決まりごとですか?
これは明確に規定化されているのかは分かりませんが、Apple側の販売指針として推奨されていると聞いたことがあるだけです。
実際キャリアショップにせよ、家電量販店他の販売店にせよ、未開封のiPhoneを置いて商談している場面を見かけますし、確か自分が最初に買ったiPhone(3GSソフトバンク)の時も、ソフトバンク店員が密封されたi品物(この時代は今のフィルム包装と違い、完全に密封された包装でした)を出してきて
「iPhoneはお客様の前で開封することになっている」
と説明を受けた記憶があります。
それまではガラケーの雑な扱い方に慣らされていたので
大変感銘を受けた覚えがあります。
ちなみに現在もdocomoとソフトバンクの契約はありますが、auだけは以来近寄りすらしていません。
書込番号:24058639 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

》FUJIっ子さま
ありがとうございます。
ご返信いただいたのに、遅くなってしまい申し訳ありません。
今日はお店に行ってきたのですが、予約優先で混んでいたので、恥ずかしくて聞くことができませんでした。
他の人の契約状況をちらちら見ていたのですが、残念ながらI phoneを契約しているような人がいませんでした、
》それまではガラケーの雑な扱い方に慣らされていたので
大変感銘を受けた覚えがあります。
そうですよね、Andoroidtのスマホと違い、客側の意識は包装時から集中していますよね、、
なぜに自分は注意しなかったのか、もうあきらめるしかありません。
やっぱり日本キャリアシェアNo1のdocomoがいいんですかね。。
学生の身分でもったいないけれど、自分も2年待たずに解約するか、もう少し考えたいと思います。
お忙しいなか、いろいろ情報を教えていただきありがとうございました。
書込番号:24059638
3点

>Rarahiroさん
私も12 mini買いましたが、フィルム包装されてませんでしたよ?
iiPhone12世代になって、アダプタとイヤホンが同梱されなくなって箱が小さくなってから、
そもそもフィルム包装されてないように思いますが?
気になるのでしたらAppleオンラインストアに電話して聞いてみたらどうでしょう?
書込番号:24060280
10点


>波動野郎Uさん
ありがとうございます。
波動野郎Uさんもフィルムがかかっていなかったとのことで、そんなものなのかな、と少し落ち着いてきました。
直接店舗で聞けなかったので、電話で他店のauショップに聞いてみましたが、そこでは製品には全てフィルムがかかってるとの回答でしたが、
その個々のお店によって違うかもしれない、わからないとのことです。
アップルストアのオンラインじゃなくてauショップ店での購入ですが、アップルのサポートセンターに聞いてみてもいいものですかね。、。
いろいろアドバイスいただきましてありがとうございます。
書込番号:24060527
3点

モヤモヤする気持ちは良く分かりますが、
SaintLazareさんが書いてくれたように
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
このリンク先でアクティベーションされたのがいつか?確認してみたらどうですか?
表示されなかったとのことですが、このサービス自体終了するわけではないので、リンク先に飛ばなければurlをコピペする、もしくはPCで確認するとか。
スレ主の購入前にアクティベーションされた日付なら、当然auのサポセンへ強く主張する事案ですし、そうでないなら多少はスッキリするでしょうし。
書込番号:24060708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Rarahiroさん
私が買ったauショップでは、奥から店員さんが持ってきた時点でフィルム包装はなかったですし、
他のお客さんも同様でした。なので、それが普通かと思ってました。
もしAppleがフィルム包装した状態を新品として卸しているなら、
私が買ったショップはわざわざそのフィルムを剥がして商品価値を棄損させた状態で在庫させている事になり、
とっくにAppleは問題にしてるはずですよ。
勝手な想像ですが、
フィルム包装されてるものもあるのでしたら、それはロジの問題じゃないでしょうか?
大量に仕入れる代理店にはまとまって包装されてて、
少量仕入れる代理店は小分け注文になってて単品包装されてるとか?
書込番号:24060758
10点

最近購入したdocomoショップではフィルムされた状態で出てきました。最初にiPhoneを購入した5Sから変わってないと思います。
書込番号:24060797 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Rarahiroさん
子供用に2年前にiPhoneXRをドコモで買ったときは、自分で開けようとしてミスって箱や本体を落としたりしたくなかったので、スタッフに開封してもらいましたが、箱をひっくり返して溝に沿ってナイフを入れて外箱のフィルムを剥がさずに開封してくれたのを覚えています。
底面部分だけはピラピラに取れましたが、それ以外の部分はきれいにフィルムが残っていて感心したので印象に残っています。
カット後にまたひっくり返して元に戻し、両手で箱の四隅を持ってそ〜っと持ち上げて外してくれてiPhoneを丁寧に扱う姿勢が感じられました。
ご本人もiPhoneを使っているとのことで、iPhoneマニアだと普通の開け方だとのこと。
「箱がゆっくりと開いていく時間が楽しいんですよ」と笑ってたから本当にiPhoneが好きなんだろうなと思いました。
外箱のフィルムといえども大切にしたいユーザーもいるのですから、付けたまま渡して欲しいですよね。
次にiPhoneをご購入されるときは「外箱のフィルム付きで!」と受け取り時にオーダーしても良いかもしれません。
書込番号:24061516
11点

補足情報として。
会社でIT部門におり、社給のiPhone se2とiPadがauから定期的にauの段ボールに入って納入されますが、se2はシュリンク無し、iPadはシュリンク有りでした。
書込番号:24061549 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様、外出していたためすぐに返信できず本当に申し訳ありません。
いろいろご意見や励ましをいただいて感謝いたします。
本当にありがとうございます。
>2015年「安」さん
ありがとうございます。
ご助言いただいたのに、すぐに返信できず申し訳ありません。
再びURLを貼っていただきありがとうございます。
外ではゆっくりできなかったので、今シリアルナンバーを入力してみたところ、自分のシリアルナンバーに対して、アクティベーションができてないとの表示になりました。
そこからアクティベーションとは?と調べましたが、最初の初期設定をするということでしょうか?
キャリアで購入した場合、一番始めに電源を入れて、こんにちはや言語は?とか、指紋認証など、確かに以前iPadなどで自分で設定した覚えがありますが、I phoneでキャリア購入だとそういう初期設定は相手に電話を通してもらうため店員がやると聞きました、実際今回も自分ではもう、こんにちはなどの手順はしていなく、アイコンが並んだホーム画面の状態で渡されました。
キャリア購入では、そういう初期設定は自分ではできないとおもうのですが、そうじゃないのでしょうか。
その表示がでて、アクティベーションとやらをやっていいのかわからなくそこから先は進めていません。このままアクティベーションを続けてやっていいのでしょうか?
このの手順はI phone購入者はみんな自分でする作業なんでしょうか?
前回I phone7の時は自分でやった記憶がありませんし、覚えていません。アクティベーションを続けていいのかご助言いただけますか。
>波動野郎Uさん
いつも助言いただきましてありがとうございます。
〉フィルム包装されてるものもあるのでしたら、それはロジの問題じゃないでしょうか?
大量に仕入れる代理店にはまとまって包装されてて、
少量仕入れる代理店は小分け注文になってて単品包装されてるとか?
そういうこともありえますね。
自分は包装が全てされていて当然だし、auやdocomoで売っていてもアップル商品なのだから同じパッケージや見た目なのかなと信じこんでいた部分もあります。ありがとうございます。
>AccuBattery Proさん
ありがとうございます。
いろんな人が買った時の状況を教えていただき、とても参考になります。
>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
とても良い店員さんですね。うらやましいです。
今回は勉強になりました。
ひろやまむしさんのアドバイスのように、次回は絶対 フィルム付きで!と言います。
書込番号:24061650
2点

>AccuBattery Proさん
お忙しいのに何度も教えていただきましてありがとうございます。
補足情報を見落としていました。
I phoneにはフィルムがかかってなかったということですか、、。
でももちろん未使用の新品の商品なんですよね。
そういう場合もあるのですね。貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:24061671
2点

包装以前の問題で、本体の起動後に「こんにちは」の画面ではなく、最初からホーム画面だった、とのことならアウトですよね、どう考えても。
書込番号:24061784 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>2015年「安」さん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですか?
自分も こんにちは とか指紋認証とかあるものとおもっていましたが、キャリア契約なので電話を通す作業をする際に、店員がやってしまったのかと思っていました。
キャリアでも自分ですることができるのですか?
その辺のあたりがどのような手順なのかわかりません、
ホーム画面で手渡された場合はだめなのでしょうか?
再度、質問ばかりしてすみませんが、またシリアル番号を入れて、アクティベーションができていないとの表示が画面にでますが、そのアクティベーションは自分でやっても大丈夫なんでしょうか?
はじめてなのでよくわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24061809
2点

>Rarahiroさん
アクティベートされてない = 言語やAppleIDとかの初期設定がまだされておらず、
こんにちは とか Hello が表示されてる状態です。
普通に使えてるんですよね?それならアクティベートされてます。
サイトに情報がまだ反映されてないだけかと。
書込番号:24061872
11点

>波動野郎Uさん
いつもご親切にありがとうございます。
実はまだあまりこの携帯をいじっていなく、Apple ID などはまだ入力しておりません。
ただ、こんにちはや、指紋認証、言語、パスコード設定などの画面は購入してから一度も見ていません。
もちろん購入時も自分でやってないし、見ていません
iPadをフィルム包装ありの状態で開けたときは、確かに言語やパスコードなど、自分で設定しました。
キャリアでの購入でも自分でそのような設定をできるものなのでしょうか、、
それともauオンラインで購入した人や、Appleから購入したsimフリーの人たちだけの動作なのでしょうか。
2015年「安」さんのご回答でますます不安になりました。
いつまでも解決できずすみません。
書込番号:24061927
2点

なんだか不安を煽るような形の書き込みになってしまって失礼しました。
とはいえ、ホーム画面になっている状態で渡されたなんて聞いたことのない事例なので、こういう匿名掲示板であれこれ聞くより、疑問に思ってることをショップなりサポセンに直接聞いてみるのをオススメします。
書込番号:24062089 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhone 12 Pro Max SIMフリーをApple銀座で2台購入しておりますが、少なくともフィルム包装はされています。
Appleでは開封して中身の確認をするか、そのまま持ち帰るかを自身で決められます。
また、自身で初期設定をするか、分からない人はスタッフに頼めます。
(任意で時間がかかりますが、使い方のレクチャーが受けられます)
回線はauなので、後日、au直営店で持ち込み機種変更をしております。
au直営店だと本体を触る際に白手袋をする決まりが、まだ生きていました。
auで機種変更などを行う際には、SIMを挿しこみ、回線切り替え、回線が繋がるまではスタッフが行います。
SIM挿しこみを自分ですることも可能。
最後に電話で通話が出来るのを確認はするので、初期画面から先には進みますよ。
初期画面から進めるにも、勝手に進める事はなく、一緒に順番に行います。
もしくは、自身で行います。
今は、漏れがないように、一つ一つの手順をお互いに確認して、サインしながら進めるので
いつの間にか終わっていたと言うのであれば、説明を覚えていないと言う事になります。
必ず、確認しながらとなるのですが、ちゃんと徹底しているかは代理店によりけりではあると思います。
(KDDIの指導、Appleの指導を厳守していないダメな店)
書込番号:24062215
11点

>Rarahiroさん
Che Guevaraさんのおっしゃる通りです。
店員さんが貴殿の目の前でSIMを挿したり、白い液晶保護シートを剥がして設定してるはずですが、
それを貴殿は見ていないのですか?
箱のままポンと渡されただけなんでしょうすか?
ショップがそんな事するはずないんですけど、そこがよく分からないです。
書込番号:24062355
10点

>2015年「安」さん
お忙しいなかご返信ありがとうございます。
ショップに聞きましたら、電話を通す作業の際、はじめの、こんにちはや、言語選択などは店員がやるそうです。
そうしないと電話回線の試しができないそうです。
なのでホーム画面になって渡されるということです。
>Che Guevaraさん
詳しく教えていただき本当にありがとうございます。他店の様子がわかり助かります。
改めてそういう手順なのか、、と自分との違いにがっかりです。
自分にはAppleストアで購入して持ち込みした方が良かったと後悔しています。
そういう考えがありませんでした。
手袋して商品を慎重に扱うなんてしてくれるのですね。
>波動野郎Uさん
お忙しいなか、いつもご返信いただき本当にありがとうございます。
感謝いたします。
自分の場合は商品契約を長く説明した担当者じゃなく、上司みたいな人が来て横のパソコン画面を見ながら、simを差し込んでいる姿は見ています。
その様子は割と見ていましたが手袋はしていませんでした。
担当者も商品を触る際も、手袋はしていませんでした。
初期画面は一緒に説明されることはなく、箱を店員があけて、傷がないか見てと言われた後、たぶん普通は携帯の画面が下になって入っているとおもうのですが、それはあまり覚えていなく、画面保護のシール部分の取っ手はあって、自分で剥がしたような気がします。ただその色が普通は白だと思うのですが、白だったか、透明だったかは覚えていません。友人も覚えていませんでした。
ただ覚えているのは傷がついてないか、確認した後は、後ろに持って行ってパソコン画面などを見ながら電話を通す作業をしたと思います。
終わった後、もう一度確認してと言われ、触ると、ホーム画面になっていました。
ホーム画面からなにかいろいろ触ったり、初期設定のことも聞いたりもしなかったです。
その時はこれまでも手順や順番など、そんなに経験してなかったので、あまり疑問に思うことなく。箱に戻しました。
長い説明で分かりづらくすみません。
書込番号:24062798
2点

>Rarahiroさん
アップルIDの設定をスキップして初期設定したということですね。
娘用に買ったときは、既にアップルIDを持っていたのでスキップせずに娘自身が設定していました。
アップルIDは後からでも設定できると思いますが、よほどそのショップさんは時間を節約したかったのでしょうかと思ってしまいますね。
iPhoneからの機種変更という事で、「アップルIDの設定は言わなくても分かるよね」ということなのかもしれませんが、アップル製品を初めて買う人がこういう対応されたら帰宅後に戸惑いますよね。
アップルストアの実店舗でならauを含めて3大キャリアの回線契約が通常のキャリアショップ同様にできます。
定価が安いうえに、回線契約と同時購入だとさらに8000円値引きされますので、実店舗に行けるのであればそちらをお勧めします。
それぞれのキャリア専門のスタッフがいるらしいので、各キャリアのショップがアップルストアにあるのと同じと考えてよいかと思います。
書込番号:24063083
11点

>Rarahiroさん
なるほど。状況分かりました。
私の買ったauショップでは、AppleID入力のところで、「ご自身で入力をお願いします。」と手渡しされました。
彼らは手袋はしていませんでしたが、設定が終わった後で丁寧に拭いて渡してくれました。
貴殿の大事な新しいiPhoneを他人が触っているわけですから、何をしてるのかしっかり見ておくべきかと。
重ねて言いますが、少なくとも私が買ったショップでは、他のお客さん含めてフィルム包装されていませんでした。
それでも貴殿がフィルム包装がされてないのは新品じゃないと疑われるなら、Appleのサポートセンターに確認して下さい。
書込番号:24063386
11点

>ひろやまむさしさん
ご丁寧に詳しく教えていただきましていつもありがとうございます。
apple ID の設定をその場で設定しなかったとしても、省略してホーム画面の状態で受け取ったのは問題ないでしょうか?
恥ずかしながらアップルストアでキャリア契約ができるとは今まで知りませんでした。しかも安くなるのですね。、
ありがとうございました。
>波動野郎Uさん
ご返信いただきまして本当にありがとうございます。
アップルサポートに聞いたところフィルム有無などの詳しいことは購入したお店に確認したほうがいいとの回答でした。
SaintLazareさんとChe Guevaraさんが教えていただいたサイトでシリアルナンバーを入力すると
一応使用開始日が同時に保証開始日にはなっていました。
初めてI phoneを開けて、こんにちは などと出る画面を通過しなければ、電話を通す作業はできないので初めからホーム画面であったというのはおかしくないとの返事でした。
ご指摘のとおり、今後は気をつけます。
ただ波動野郎Uさんがご購入したショップもフィルムがなかったと聞いて、店舗によってそういうものなのかなーとも思います。
ありがとうございました。
書込番号:24063568
2点

大変カメレスですが
ショップ販売って今はフィルム包装なしなんですか??
自分はここ数年はAppleのオンラインストアでSIMフリー機購入していますし、docomoのオンラインショップも利用していますが、iPhoneは全てフィルム包装で密封された状態で届きます。
もしかしたらショップ販売ではあらかじめ検品してあるんですかね?
上で書いた自分のauショップでの経験では、Apple ID以外は設定された状態でできました(付属品や箱他は既にショップの袋詰め済み)
なぜこのauショップの対応に疑問を持ったかというと、入店して見積もり商談(この間iPhone現物ナシ)で 審査含めて20分程度しかかからなかったのに(これにはショップ店員も驚いてました)審査終了して席に案内された時には既にセットアップ済みで置かれていました。
上で言われていますが、お客が開封後になんらかの気が変わって(確か開封後のキャンセルは受け付けないと契約前に説明されます)浮いた個体の可能性もありますが、そういう個体を出す場合はそのように説明してお客側の了承を得るべきでは?と思います。
ちなみにiPhoneのショップでの開封は お客様の審査通過を確認してから(docomoショップ回答 2018年に問い合わせ時)だそうです。
書込番号:24064150 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>FUJIっ子さん
いつもご返信いただきましてありがとうございます。
それぞれのキャリアショップでの対応が聞くことができてとても助かります。
FUJIっ子さんんも自分と同じく、auショップではI phoneのこんにちはや、言語設定、パスコードはもうすでにされていたのですか、、。
たぶんそういう方針なのかもしれません、
ショップ販売が包装なしということはないと思うのですが、、そうなったらI phone好きな人はみんなもっと、なんで??と声を上げると思うのですが、、
お客と店員が確認しながら丁寧に開封するところも皆様のお話を聞いてるとあるようだし、個々の店舗の対応の違いか、docomo,
au,,softbannkでの指導上の違いなのかもしれません。
書込番号:24064768
2点

>FUJIっ子さん
>波動野郎Uさん
>ひろやまむさしさん
>Che Guevaraさん
>2015年「安」さん
>SaintLazareさん
>ダンニャバードさん
皆様お忙しい中、情報をいただけたり、アドバイスをしていただき、本当にありがとうございました。
今後は十分皆様のご回答を参考にして購入したいと思います。
自分にとって、皆様お一人お一人にGood Answerを押させていただきたい気持ちですが3人までなので申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:24065824
2点

>Rarahiroさん
iPadなどiPhone以外のアップル製品5台はすべて自分で初期設定中にアップルIDを設定しましたし、iPhone1台もドコモ店頭での初期設定時にアップルIDの設定しましたので、それが普通だと思ってました。
ただ、アップルIDは後からも設定できるので、問題があるかどうかは分かりません。
それを省略した状態で渡してきてそれに触れないというのは不親切とは思いますが、現状、正常に使用できているのでしたら問題ないのではないでしょうか。
アップルIDの設定とパスコードの設定はユーザー自身がすることですので、それをショップが勝手にやったとすれば問題でしょうけど、さすがにそれは無いかと思います。
書込番号:24066178
11点

>ひろやまむさしさん
いつも教えていただきましてありがとうございます。
たびたびすみません、お聞きしたいのですが、Apple IDというものはApp Storeでアプリやゲーム、I Tunesで音楽などダウンロードする時、入力するものですよね?
それはもし中古品や、以前に一度でもそのI phoneでApple IDを入力した商品なら分かるものなのでしょうか?
自分は古いI phoneからデータ移行は店舗でも自分でもしていないのですが、移行しなくてもそのまま、これまで使用していたI phoneのApple IDを使えたのは通常でしょうか?
解決済みにしたのに、質問してしまいすみません。
書込番号:24066263
2点

>Rarahiroさん
>Apple IDというものはApp Storeでアプリやゲーム、I Tunesで音楽などダウンロードする時、入力するものですよね?
そうです。
>中古品や、以前に一度でもそのI phoneでApple IDを入力した商品なら分かるものなのでしょうか?
これはちょっと分かりませんが、保証開始日がご使用開始日という事ですので中古品の疑いは無くなっていると思います。
>自分は古いI phoneからデータ移行は店舗でも自分でもしていないのですが、移行しなくてもそのまま、これまで使用していたI phoneのApple IDを使えたのは通常でしょうか?
アップルIDは複数端末で共用できますので、これまで使用していたiPhoneのアップル IDを使えたのは通常のことになります。
逆に旧iPhoneにはアップルIDが残りますので、もし手放すのでしたら↓を参考にしてみてください。
iPhone、iPad、iPod touch を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと(AppleのHP)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
書込番号:24066444
12点

>ひろやまむさしさん
自分が質問しておいて、すぐにご返信いただいたのに、たいへん遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
いつも自分のために時間を割いてご返信いただいて感謝いたします。
ありがとうございます。
SaintLazareさんが教えていただきました、Appleサイトの保証状況の確認のページで phoneのシリアル番号を入れますと、
「保証開始日」とは表示されてなく、
購入日:確認済み となっていましたので、
先日Appleサポートへ電話した際に、購入日がイコール保証開始日ですか?と聞きましたら、そうですとの回答でした。
無償サポートや、修理サービス保証の有効期限の日付は購入日から数えたら日付は合っていたので、納得しました。
手放す時は少し難しそうなので、近くにないのですがめったにないことなので、アップルストアなどで聞きながらやったほうがいいですね。
いろいろ知らないことを教えていただけて良かったです。
ありがとうございました。
>スーパーコメンテーターさん
ありがとうございます。
楽しみにしていて、今回初めて自分でお金をためてやっと購入したので、がっかりしてしまいました。
でも皆様から自分のしらないことをたくさん教えていただいたので、次に生かします。
書込番号:24067785
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB ワイモバイル
楽天モバイルからYモバイルへ明日MNPをする予定です。
MNPする際に、YモバイルのキャンペーンでiPhone 12 miniが18,000円引きになるので購入しようかと思いますが、Yモバイルで購入するiPhoneはSIMフリー版でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

>昭和+25=西暦さん
SIMロックされてます
書込番号:24045259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
早速のご回答、ありがとうございました。
SIMフリー版が欲しかったので、本体はアップルストアで購入するようにします。
書込番号:24045372
0点

iPhoneはシムロック解除すればシムフリー版とキャリア版は同じものですよ?
書込番号:24045401 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>SaintLazareさん
ご回答、ありがとうございます。
iPhoneはSIMロック解除をすればSIMフリー版と同じなのですね!
それなら、ワイモバイルで割引を受けて購入するのが最安になりそうです。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:24045448
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
iTunesで自分が持っている音源を19秒にして、着信音に設定しましたが、下記になります。
なぜ通知音に設定出来ないのでしょうか?
○:設定→サウンドと触覚→着信音に作成したものが出てくる
×:設定→サウンドと触覚→新着メールに作成したものが出てこない
×:設定→通知→メール→Eメールに作成したものが出てこない
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)