端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 10 | 2022年2月23日 14:55 |
![]() ![]() |
41 | 13 | 2022年3月3日 16:53 |
![]() |
269 | 29 | 2022年3月26日 13:48 |
![]() |
5 | 4 | 2022年3月16日 00:12 |
![]() |
14 | 2 | 2022年2月5日 20:20 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2022年2月1日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au
こんにちは
au4Gガラケーからの機種変ですが、
予算上この機種と
Google Pixel 6
XPeria 5U sogo2
で絞りました。
見事に3社ともCPUが違い、迷ってます。
・2年以上は使いたい
・カメラもそこそこ
・ゲームはしません。
・楽天Edyを使いたい
・家でネット
・Wi-Fi環境のもと動画
補足
アンドロイド、iPhoneこだわりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24610770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

koutontonさん
Androidのおサイフケータイと違い、
楽天EdyをiPhoneで使うには楽天Edyカードが必要になるようです。
あと長く使いたいという事だと
アップデートの保証期間が長いPixel6の方がいいと思います。
書込番号:24611028
4点

>koutontonさん
Google Pixel 6
大きいく、重いですよ。
カメラレンズ部が出ているので、ケースを着けるとかなり更に大きくなります。
上記が気にならないなら、カメラも簡単にキレイに撮れるのでオススメです。
XPeria 5U sogo2
片手で持て、握りやすいので使い勝手は良いです。
アップデート等を考えるとPixel 6が長く使えるので、その点が気にならないなら、使いやすい端末です。
iphone12 mini
画面が小さい、バッテリーが持たないのがダメな点です。
大きい画面のスマホになれると小さい画面は不便に感じます。
アップデートも長く使えるので問題ありません。
>・楽天Edyを使いたい
FeliCaに対応しているのでおサイフケータイは使えますが、楽天Edyは使えません。仕組みが違うため
apple payに対応したクレカが必要になります。
クレカを登録してID QUIC Payで利用する形になります。
楽天が、ナナコの様にapple payに対応すれば可能になりますが?
私もPixel 6使っていますが、重い以外は満足、しているのでPixel 6がオススメです。
書込番号:24611691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BLUELANDさん
>α7RWさん
返信ありがとうございます。
実際に触らないとダメですね。
おサイフケータイの仕組みをもう少し調べる事にします。
使える使えないのがピンと来ていないです。
あと、12ミニはそう言う理由がありましたかf(^_^;)
書込番号:24611752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 12 mini(Apple版)ユーザーです。
過去にXperiaZ5を使用していましたが、私の場合は小さい端末に戻りました。
(私はPCメインでモバイル端末は主に移動時用なので携帯性が重要だと気付きました。)
このあたりは人それぞれなので、実際に手に取って判断された方がよいと思います。
動画を観れらるなら画面が大きい方がよいとおもいますけど。
なお、Android端末はOSのアプデで切り捨てられる可能性があるので、そういう意味ではGoogle自ら出しているPixel6の方が長く使えるかもしれませんね。
iPhoneはもちろんその心配は少ないです。
あと、確かに12 mini はバッテリの持ちはよくないです。
書込番号:24611826 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めてのスマホなら、ご家族や相談しやすい友人と同じOSのを買われた方がいいと思います。
使い方がわからなかったり、便利な機能などは友達同士で教えあうので、スマホライフがより一層楽しくなります。
書込番号:24611896
5点

>とねっちさん
>初めてのスマホなら、ご家族や相談しやすい友人と同じOSのを買われた方がいいと思います。
これって結構大事ですよね。
学生の場合、家族より友達に聞くことが多いので、iPhoneが多いのだと思います。
あと、カバーのバリエーションの豊富さとか。
書込番号:24611959
4点

>えうえうのパパさん
>とねっちさん
>mini*2さん
PCメインで使ってます。
嫁は8ブラスを使ってますが使いやすいと言ってます。見た感じ使いこなしてます。
あっ、paypayやauPay使いこなしてますね
書込番号:24612014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
iPhoneのデメリットとして、本体にmicroSDカードを入れられないという点があります。
もちろん、ケーブルで繋げばPCに撮影した写真やビデオをバックアップできます。
(iCloudバックアップもありますが、無料は5GBまでなのですぐ一杯になってしまいます)
PCを使わない場合、別売のLightning-SDカードカメラリーダーやLightning-USB 3カメラアダプタが必要です。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/01/news065.html
書込番号:24612229
8点

質問ですが、Edyの理由は何ですか?
楽天のヘビーユーザーでポイントを固めたいということでしょうか?
実際微妙なところで、
・楽天Edyを使いたい
の時点でAndroidスマホに選択肢が絞られてしまいます
若しくはEdyがiOSに対応するのを待ちつつiPhoneを使う、という選択肢です
因みに、Androidスマホは現状全ての決済アプリが使えますが、iPhoneは現時点ではEdyのみが使えません
これはiOSがAppleの独占開発となるため、AppleがEdyを認めないとiPhoneで使えないからです
しかし、スマホって使い始めてみればよーーーくわかりますが、
Androidスマホの方が修理が面倒だったり、また保護フィルムやカバーが見つかりにくいといった弱点が必ずあります
あと、仮にLINEを使い始めると、iPhone→Androidスマホの完全移行が出来ません
また同じAndroidスマホ間でも、古い端末から新しい端末への完全移行も出来ません(正確には可能ですが、初心者の方にはちょっとハードルが高いです)
iPhoneも、状況次第では完全移行は出来ないのですが、基本的にiPhone→iPhoneは簡単です
・2年以上は使いたい
・カメラもそこそこ
・ゲームはしません。
・家でネット
・Wi-Fi環境のもと動画
については、AndroidスマホだろうがiPhoneだろうが大差はありませんし、
何より3年程度であればAndroidスマホでもiPhoneでも使い方次第で十分持ちます
なので、iPhone、Androidスマホ、それぞれの長所と短所をよく吟味されてから購入しましょう
個人的には余程Edyじゃないとダメな理由がない限りはiPhoneをお勧めし、
どうしてもEdyが必要ということでしたらおサイフケータイ対応のAndroidスマホを中古で安く買って楽天モバイルを挿し、
Edyチャージの時のみ楽天モバイル回線を使用する、という組み合わせを勧めします
余程頻繁にチャージしなければEdyチャージのみ程度であれば1GBは超えませんので
書込番号:24613016
3点

>BLUELANDさん
>α7RWさん
>えうえうのパパさん
>とねっちさん
>mini*2さん
>すりじゃやわるだなぷさん
後だしですみません。
auから3Gマモリーノの無料機種編の案内が以前にきてました。
最初は0円のアンドロイドを検討してたのですが、なんかパッとせずにいました。
そこでふと昨日仕事帰りに何気にEDIONに行くとiPhone12が3個とSEの在庫が2個ありましたので、
本日オープンと同時にゲットしてきました。
色はパープルとブラック選択の余地はありません。
詳細は
3Gのauマモリーノ→UQ(MNP)22,000円値引き
4Gのガラケーau→UQ(MNP)11,000円値引き
子ども用→3GマモリーノからのiPone12 パープル
私用→4GガラホからのSE ブラック
グーグルピクセル6は実物を触るとやはり重たく感じました。
楽天Edyにもこだわるのもやめました。
妻がiPhone8プラスを使っているといううこともあり、決めました!!
今からauのメールアドレス引き継ぐか考えます!!
みなさんお騒がせしました、良いアドバイス助かりました。ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
書込番号:24616173
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au
au 3Gからの機種変更時(割引価格)、この12mini の64GB と128GB の価格ご存じの方いませんか?
auのサイト見てもわからなかったので。
家電量販店(ビックカメラなどの)での、3Gからの機種変更価格をご存じの方、教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
6点

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/?aa_bid=we-we-ow-1315
「商品を選ぶ」
12miniを選択
「割引適用価格を見る」にリンクされているPDFも見れば、おおよそがわかります。
あとは、年齢だったり、払い方だったりで変わります。
店舗価格は、ゲリラ的に安くしたりする場合もあるので、足で稼ぎましょう。
書込番号:24590596
3点

今日、3G機種変センターに電話したら、12ミニの価格は約5万と提示されました。
1月末にも電話をしてますが、そのときは12ミニは一切候補としてあがらなかったので。
ちなみにまだ、SE2も提示されましたので在庫は少しあるみたいです。
書込番号:24593401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auキャンペーンセンターに電話すると、別の価格を適用してもらえることがあります。よければ電話してみてください。
こちらは通販扱いとなり、店に行かなくて済みます。
書込番号:24594608
5点

>ほぼ初心者needhelpさん
au 3Gってガラケーですか?今年3月末で停波ですよね。
一頃、スマホに安く移行できるプランを用意していたと思いますが、iPhone12 miniはなかったかもしれません。
ショップに聞かれてみては?
https://mats2.net/au-keitaitosumaho
書込番号:24594712
4点

>ほぼ初心者needhelpさん
>mini*2さん
docomo3GからSoftbankへ以降
iPhone12無印一括1円
1年間データ3GB月額990円でした
書込番号:24597063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほぼ初心者needhelpさん
>mini*2さん
まぁしかしですねぇ
携帯からスマホに変えたのヮ
父なんですが全然使えるようになりませんねぇ…
いま別件で実家に寄ったら
スマホ使い方の質問ばかりで用事が出来ません(汗)
もう先月から
通話の発信、着信の練習してるですが
まだ無理みたいですョ
もう無理なのかもしれません
高齢になると
記憶力が無くなってきてるから大変ですね
書込番号:24597280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
当方も3g終了に伴い調べてはおりますが
目安としてはiPhone12シリーズの場合オンラインショップ表示価格から22000円引きには
https://www.au.com/iphone/product/iphone-12/?bid=we-hcom-price-i0039
成るかとは思います
他の方も書いていますが電話での交換ですと主に無料交換案内と成ってる機種ですとすんなりその場で交換をしてもらえますが 価格についてはオンラインショップと同等に金額だそうですiPhoneやトルクなど在庫扱いがない物は難しい様子なので店頭巡りしかないと思います
またオンラインでの交換ではスマホスタートプランなど一部のプランの契約ができないため店頭か電話のみに成ります
さて量販店の価格については現在主に他社乗り替えでゲリラてきに一円とか安く買える場合もありますが それでなくても機種変更でもある程度ゲリラ的に安くは購入はできますが時期や店舗ごと寄って割引キャンペーンがあったりする様でお値段がまちまちな様なのでなんとも一部のショップと量販店によっては頭金の名目で一万円以上上乗せさせる場合があるので他店よりも高くなることもあるため注意が必要です
すぐに店頭に行けない場合はTwitterなどsnsでiPhone+量販店名で検索してもらえれば
店頭の価格などある程度の目安情報がでてきますのでそちらを参考にされたらと思います 必要なら店舗に電話しかないですが
うまく購入てきるといいですね
書込番号:24597982
4点

>ほぼ初心者needhelpさん
>mini*2さん
添付した画像のようなキャンペーンを利用するんですよ!価格に付いてヮ個別対応なんだと思いますが
iPhone12miniなら一括1円を提示されませんか?
書込番号:24598131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーるきーるさん
>ばんなひろさん
>奥丹さん
>mini*2さん
>suica ペンギン さん
>kakaku3.0さん
色んな種類の情報、分かりやすくありがとうございます。
まだどれにかえたらいいか迷っていますが参考にさせていただきます。
>kakaku3.0さん
お父さんの、微笑ましいお話、なんか癒されました。(*'▽')
通話の発信着信だけは早く覚えてーと願いますが、頑張ってこれからも教えてあげてくさい。
書込番号:24604087
3点

>ほぼ初心者needhelpさん
我が家も3Gからの変更組です。夫婦でIDO時代から使っています。コロナが気になりますが、ショッピングセンターなどでやっているイベントでサラッと聞いてみるといいかもしれません。
MNPでも良ければ安く手に入ると思います。
auからのDMはいい機種がなかったので私はネットでPOVOにして中古のiPhoneにしてしまったのですが失敗でした。
先週、ショッピングモールのイベントで話を聞いた妻の分は1円でiPhone12mini新品、月々も最初の一年は3Gより安くなります。(SBへMNP iPhone12miniは取り寄せで明日契約の予定 色は指定できないとのことでしたが、連絡が来て用意出来る色から選ばせてくれました)
書込番号:24607824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すとらときゃすたさん
ご夫婦でいろいろ研究されてますね。
やっぱり電話会社かえないと、なかなかiPhoneは安く手にはいらなそうですかね?
こちらも、もう機種変更したほうがいいか、もう少し様子見るか迷ってるところです。
奥さんがau解約の際、いくらかかりましたか? なんかまだ2年契約のに?はいっていると解約時お金かかりましたよね?
auを解約して、ドコモやソフトバンクで新規で入れば、iPhoneなどの電話も安くもしくはただで手に入る場合があるってことですよね?
au継続しないでこうした方が結局得ですかね? auでいつずけるといい点は、メールアドレスがそのまま使える以外なにかありますかね?
書込番号:24619871
1点

>ほぼ初心者needhelpさん
妻のiPhoneの話の続きを
念のため契約する前に店舗に電話して確認したところ12miniの1円は今週はできないと言われました。今週の代理店予算が2年後返却月々1円の方しかないとのこと。代わりにSEなら1円と言われたので断りました。詳しくは書きませんがなんとなく12でつってSEで契約という感じにもとれました。
必要な証明書は持ち歩いていてモノがあったらその場で契約するつもりの方がいいかもしれません。
今は安く買える時期みたいなのでご健闘を祈ります。
私もほどほどに頑張ります。
書込番号:24620920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すとらときゃすたさん
そうですね、お互いがんばりましょー!
こちらはまだ決まらずまよってます、、、、、。(*^-^*)
書込番号:24630392
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au
当方50代のiPhone8ユーザーです。キャリアはau。
今巷ではiPhone 12miniが一括9,800円などと破格で出回っており、その恩恵に与りたいと思っていますが、年齢条件に抵触することや、乗り換え後の利用料金が高いことから躊躇しています。そこで、私なりに次のような乗り換えプランを考えたのですが、果たしてこの計画に問題はありませんか?
1.高校生の子供を使用者として契約し格安でiPhone 12miniをゲット。ちなみに子供はすでにMVNOのスマホを利用しているため、auは最安プランを選択(au回線は利用しない),
同時に自分がuqモバイルへ乗り換えを行い、即座に子供の契約でゲットしたiPhone 12miniに機種変し、以降は自分がiPhone 12miniを利用。
半年経過後に子供のau契約を解約。
結果として、自分→uqで iPhone12mini、
子供→引き続きMVNO。
自分の利用料金はauからuqとなることで安くなるメリットあり。なお、ギガは20もあれば十分ですが、MVNOはパスです。
この組み立てのどこかに問題ありますか?
書込番号:24586230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

摘発はされないだろうけど、犯罪の事例ですよ。
あと、子供と自分の信用なんたらに傷がついてもいいなら勝手にどうぞ案件ですね。
書込番号:24586243
4点

>Jirouのmaruさん
>1.高校生の子供を使用者として契約し格安でiPhone 12miniをゲット。
白か黒かで言えば「黒」なのだと思います。
契約はお子さんであろうが各個人とキャリアの物ですので。 と言うのが私が思う根拠です。
書込番号:24586259
5点

まあ、自己責任でどうぞって話でしょうね。
グレーゾーンの話なので自分で考えて判断するしかないですよ。
自分なら普通に一括で買えば良いでしょう。
昨年末に年齢制限とか無く普通に\49,650で買えたよ。
自分も8から買い換えたので、8はゲオに\8,000で買い取りしてもらったので
差し引き\41,650。十分お買い得だったけどね。
まあ、今年に入って13miniがキャンペーンやってるので待てば良かったかも
と思う時もあるけど満足してるよ。
書込番号:24586283
7点

実際に子供いるんだしルールに抵触していないなら問題ないと思いますよ。
心配なら、ショップでズバリそのやり方で良いか訊いてみたら良いかと思います。
ショップは成績になるから、良いと言ってくれる可能性高いと思います。
ちょっと昔、0円端末を使わなくてもいいから家族にもどうですかって言われた事もあります。
書込番号:24586341 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

実際のところ誰が使ってるかなんて判断出来ないわけだから可能といえば可能、でも「若い人は安く買える、安く持てるような仕組みになってますけど子供に契約させて親が使うのは問題ないですか?」とauに聞けばダメですと言われるんだろうね
例えばスーパーなんかで「一家族1個限り」みたいなのがあるとするじゃない?
でも家族が各々勝手に並んで買えば人数分買えるし、それこそ同じ人が時間開けて一家族1個を何個も繰り返すことも出来るっちゃできる
なのでそれを良しとするかはその人次第だと思うけどね
書込番号:24586462
11点

auピタッとプラン6ヶ月と事務手数料なら端末のみ購入31800円の方がスッキリするかもですね。
書込番号:24586477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。
あくまで契約者は私で、使用者を子供で登録する前提です。
以前ソフトバンクの何かのキャンペーンの時に、今回のような方法を販売員から指南されたので、auにも通用するのかと思った次第です(SBは好きではないので使いません)
どなたかおっしゃる通り、グレーなのかなとは私も思っています。
将来子供がauでの契約に支障をきたすことは避けたいとも思うところです。
書込番号:24586498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いるだろうとは思っていたが、
数万をケチる為、必要もない(代用品がいくらでもある)iPhoneの為に、
子供の名前を利用して、子供の名義を利用して、恥ずかしくないんでしょうか。
親のプライドないんでしょうか。
中年ケータイ古事記が、車イスの高齢の親を店頭に連れてきて、
親が認識できてない事を良いことに、親名義でゲットしてウマーとかtwitterで上がっていたな。
将来、どこぞのとある子供が勝手に親名義を使って、どんな勝手な事をするやら。。。
書込番号:24586511 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここは清廉潔白な方が多くて、素晴らしいですね
私は元携帯ショップ店員のyoutubeの視聴者で、裏のドロドロ話ばかり見ているので、心が汚れているんでしょうね
https://youtu.be/5vWyt-opBU4
ショップによっては、それでも良いと言ってくれる所もあるだろうし、それがキャリアのルール違反でも、咎められるのはそれを許可したショップだと思っていました
書込番号:24586544 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ショップによっては、それでも良いと言ってくれる所もあるだろうし、それがキャリアのルール違反でも、咎められるのはそれを許可したショップだと思っていました
そんなことは絶対にあり得ないんだけど、もし使用の実態調査を一斉にやります、もしルール違反が有った場合はなんらかのペナルティを課しますみたいなことがあった場合、それでペナルティを受けるのはどう考えてもユーザーだと思うけどね
まあ、指南したショップがあるとするならキャリアからそれなりのペナルティ受けるだろうけどそれで違反使用してたユーザーが許されるってことは無いでしょ
書込番号:24586557
9点

ここで問題ないか是非を問うても本当の正解は出ないし、
やりたい人は勝手にやって、家族名義(一企業の中だけだろうけど)を汚すのも勝手です。
やる人はここで反対されてもやるだろうし。
でも助言として、店が契約許可したから店の責任、他人が勧めてきたから他人の責任、は通用しませんよ。これは断言。
実際に行動したのは当事者ですから。
私はご立派な人間ではないですが、どんだけ私個人の名義が汚れても、
家族名義を使ってまでケータイ古事記するほど落ちたくないな。
どうぞご自由に。(・ω・)/~~
書込番号:24586592 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

モラルの問題だけであって、そもそも法を犯しているわけではないのだから、犯罪になんかなるはずがありません。端末購入時に年齢条件があるだけなので、au回線を厳密に運用するなら実際に使用する際にお子さんを使用者から外せば良いだけです。
au回線は使用しないのなら、ブラック上等で当月解約でもいいですが、そうでないならpovo2.0あたりに変えた方が維持費も抑えられると思います。
>将来子供がauでの契約に支障をきたすことは避けたいとも思うところです。
契約者がスレ主さんなら、使用者は何の影響もありませんよ。
書込番号:24586912
16点

>エメマルさん
>契約者がスレ主さんなら、使用者は何の影響もありませんよ。
ですよね。正直、私は同じような事した事あるけど、問題になった事ありません。
同じ掲示板でも、「goosim ブラック」で検索すると出てくるけど、ブラックリストギリギリを探るスレもあるので、ここの清廉潔白な雰囲気に場違い感を感じていました
書込番号:24586934 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

個人的には「別にいいんじゃない?」って思う。
即解約でなくて、半年は維持するようだし。
モラル云々は分かるけど、犯罪はあり得ない話だし。
書込番号:24586942
16点

>「goosim ブラック」で検索すると出てくるけど、ブラックリストギリギリを探るスレもある
あれもね、法律上やルール上には問題ないが、異常だと思うよ。
いちいち文句つけるのもバカらしいので勝手にやってろと思うが、
利害が絡むと数千円であそこまで群がるのかと唖然とするよ。
主催者はゲームのミッションクリアの感覚でやってるんだろうけど。
書込番号:24587053 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そもそも端末を販売するだけで、年齢によって価格を変えるのは疑問に思いますけどね。
書込番号:24587167
11点

>mini*2さん
極端な意見で言うと他の業界では年齢や性別なんかで価格差が
あるものなんて色々ある訳だからスマホの端末だけ例外ってのおかしな話だと思う。
例えば、映画館で子供、大人、シニアって料金が分かれてるのはおかしいと
言うのと同じなのでは?
子供でも大人でも見る映画の内容は同じなのに料金が違うのと同じだと思いますよ。
書込番号:24587471
8点

基本的にはmokochinさんやエメマルさんに賛同しますね。
自分も息子を使用者にして端末もらいましたし。
まぁ批判する人は一定数いるんでしょうけど、
法改正前は使わない回線まで無理矢理抱き合わせで契約させて維持費かからないし、不要なら売っちゃえばいいんですから、とか悪知恵叩き込ませておきながら、
今は転売防止対策です、とか良く言うわ!ってことも多いので、結局のところ消費者は賢くなければならないってことですよね、きっと。
書込番号:24587741 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

契約がスレ主様ご本人名義で、使用者登録を御子息、では 9,800円にはなりません。
ご契約も御子息の名義であることが必須です。
au回線を最安で 6ヶ月維持 + UQだと、月額料金の合計は 3,000円では収まらないのでは?
ご自身の現在の au回線の継続利用期間が 6ヶ月を超えていて、お近くに Nojimaがあれば、
docomoのキャリアモデル以外の端末を下取りに出すことにより、docomoへの MNPで、
他人の名義を借りなくとも、年齢制限なく12miniは一括 1円です。在庫があれば 13miniでも 4400円程度。
docomoの場合は、翌日以降 Ahamoに移っても、経歴に傷が付くことはありません。
そして、6ヶ月後にまた何処かへ MNPすれば宜しいのでは、と思います。
書込番号:24590511
3点

>契約がスレ主様ご本人名義で、使用者登録を御子息、では 9,800円にはなりません。
>ご契約も御子息の名義であることが必須です。
どこでググったのか知りませんが、また適当なことを・・・。
18歳の娘を利用者登録して、普通に割引適用されてますけど。
書込番号:24590532
12点

下記の条件ですね。()内を見落としてます
>ご注意
2021年9月1日時点で契約者(利用者登録がある場合は利用者)が22歳以下の方が対象です。
このスレ他にも、犯罪だとか、(契約者でない)子供の名義に傷が付くとか、経験者でもないのに適当な事言う人が多いですね。
書込番号:24590581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

改めてこのスレ読んで、検証してみました
スレ主さんの計画は
・利用者として自分の30歳以下の子供を登録→○
・子供登録simは、登録者が実際は利用しないが、利用登録者以外も利用しない→○
・6ヶ月以上契約する(適用条件にもない?)→○
・一括購入したスマホに他のsimを挿して利用→○
で、何一つ規約違反していなくて、グレーどころか真っ白にしか見えません
書込番号:24592640 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主です。
ほぼ犯罪という方から、問題ないという方まで様々な意見ありがとうございました。
私としては、一括購入した機種を本来の契約者(使用登録者)ではない者が転利用することに関してはあまり問題視しておらず、その機種を得るために行った契約をわずか数ヶ月で解約することに少しばかりの罪悪感を感じて、この場に質問させていただいた次第です。
まあ、皆さんの意見も参考にさせていただいた結果、本計画を実行しようと思います。
当然、自己責任において。
書込番号:24593026 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は子供のキッズ携帯をMNPして一括9800円で
12miniを購入(名義は私、使用者は子供)し、そのままSB回線を子供に私のお下がりのiPhone8で使用。
12miniを私が使ってます。
SBはU30だとスマホデビュー割で1年間980円なので、そのまま1年使用して乗り換え予定。
どこがグレーなのかさっぱり分かりません。
書込番号:24593045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いろいろなコメントが出ていますが、私の意見は「アリ」。
未成年者の場合、本人が契約者で使うけど、親が料金払うというケースはよくあると思いますので。
もちろん、au回線を半年維持すればBL入りしないという前提で。
ただ、端末の最大割引は他社からのMNPというケースが多いです。
その場合、今お子さんが使っている回線は使い続けるのでMNPに使えません。
ですので、お子さん名義で他社回線を新規契約し、それをauへのMNPに使う必要があるかも。
書込番号:24593182
6点

>Jirouのmaruさん
宜しいと思いますよ。
モラルがどうとかあるかもしれませんが、契約上問題ないと思います。
このようなことはイベントやっているとキャリア店員から言ってきますし。(まさに今日言われました)
買ったiPhone転売するなら問題ですが。
余談ですが、子供たちはLINEで電話も済むようなので電話番号変わっても問題なければ一年は契約したキャリアの安いプランを使っていてもいいのでは?と思います。MVNOより速いと思います。
ソフトバンクでしたが電話5分無料、5ギガついて1000円しないプランですし。
書込番号:24596018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Jirouのmaruさん
mnpで12 mini 一括1円なんて地道に量販店巡れば巡り合えそうですけどね。
年末にPovoからドコモで128GB一括1円でゲットしましたが年齢制限もなければ契約後その店で即ahamoにしましたからね。
モラル云々は分かりませんけど取り越し苦労な気がします。
書込番号:24601084
5点

モラル問題は当然あるでしょうがグレーなのかと言われると白かもですよ
先日量販店の店員さんに高校生以下のお子さんいます?と突然聞かれ、
まさにこの方法で12mini0円で端末もてますよとむしろ勧められました
(契約も今この場で子供の身分証あれば本人いなくてもOKとの事)
名義や最初の使用契約がどうであろうが実際その端末を
誰がどうメインで使うか、即BL入りを避けるため
半年〜程度使ってから別のとこに切り替えて契約するなど、
それらは自由というか割とどうでもいいみたいでした
まぁ私はちょっと考えてみます、と即断しませんでしたが
店員(多分派遣さん)が提案もする方法であったと気になりご報告
ただ、ノルマなどがある店員がとにかく即契約させるため
現実的にはグレーでも提案している可能性はあります
何か問題がありキャリアから制裁どうこうが発生した場合
こちらが「店舗の店員に言われた方法で契約しただけなのですが」と
言っても取り合ってもらえない可能性も
・・・といっても、セコイ端末の割引入手方法であると言われれば
そうでしょうが、現場の店員さんに言われた方法なら
何も疑問に思わないでこの方法で端末入手した人も多いのではないかと
書込番号:24645204
5点

もう実行した後だと思いますが、子供が親をどう見るかという問題はあると思う。結局ダシに使われてる訳ですしね。
書込番号:24669245
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
質問です。
SoftBankのIMEI制限が無くなった?事で
SoftBankのAndroid契約のSIMをiPhone8で使ってますが、
4G契約のSIMはこの機種で使えるのでしょうか?
書込番号:24578215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽に生きてみたいさん
4G契約のまま使えます。
5Gエリアで5Gが使えないだけです。
書込番号:24578244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
返信ありがとうございます。
返事が遅くなってすいません。
5G端末でも使えるとのこと、それがわかってよかったです。
安心して買い換えれそうです。
書込番号:24583580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足します。
初期の設定では4Gと5Gの通信を状況に応じて切り替えるような設定になっています。
これをそのまま放置してしまうと、SIMを変えたとしても電池持ちに影響を及ぼす可能性があるかもしれないので
使う時は必ず「モバイルネットワーク」を4G固定にすることをおすすめします。
書込番号:24647058
0点

>ちょろめさん
返信ありがとうございます
4Gのみの設定にすればいいんですね
わかりました!
書込番号:24651824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
お世話になります、ios15.4β入れられた方にお聞きしたいのですが、顔認識とappke payについて、お聞きしたいのです。
apple payは顔認識で解除できれば、物理ボタンダブルクリックしなくても、普通のメインカードでも、かざすだけで、決済できるんでしょうか。
4点

ご自身で登録して試された方が確実ですよ
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/
認証だから角度によっては認識しなかったり毎回100%成功する訳じゃないからね。
画面内Touch iDがアップル基準をクリアー出来ないから、未だにマスクが必要な世の中、とりあえず虹彩認識でって感じゃないかな?
iPad miniで採用された電源ボタンに指紋認識を次のiPhoneには載せてくるかと?
書込番号:24575887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/faq?locale=ja
上のよくある質問の機密情報ですかの所を見れば分かるけど、基本こういうところに情報を書き込むのはダメなんだよw
それを他の人に書かせようとするなんてw
寧ろ自分で登録してここに結果を書き込めばw
人に違反させるより自分がした方がいいでしょw
書込番号:24582475
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー

>りきまる2020さん
そのまま使えます。
書込番号:24575191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りきまる2020さん
物理Simの場合 auからの移動でもSimカードは「郵送」されるようです。
ステイタスも「SIMカード配送準備中」となっています。
以下、原文コピペ
本人確認手続きが完了しました。
povoを利用開始するために、以下の手続きを進めてください。
【SIMカードでお申し込み場合】
SIMカードをご指定の配送先住所にお届けしますので、同梱のご案内を確認の上、利用開始の設定を行ってください。
書込番号:24575201
2点

>りきまる2020さん
スミマセン。
質問を勘違いしました。(汗)
書込番号:24575224
1点

スレ主様は、
au → povo 2.0の話はされていないと思いますが。
書込番号:24575227
0点

>α7RWさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。povo1.0ですがそのまま使えるのですね。
書込番号:24575238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン、私の書き込みがちょっと遅かった様です。
スルーしてください。
書込番号:24575239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)