iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

iPhone 12 mini

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

5G対応のiPhone(5.4型モデル)

<
>
Apple iPhone 12 mini 製品画像
  • iPhone 12 mini [ブラック]
  • iPhone 12 mini [ホワイト]
  • iPhone 12 mini [ブルー]
  • iPhone 12 mini [グリーン]
  • iPhone 12 mini [レッド]
  • iPhone 12 mini [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

(1965件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アラームの曲の音量調整

2021/01/09 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

iPhone6から買い換えました。アラームの「曲」の音量調整を出来るだけ小さくしたいのですが、出来ません。着信音、通知音ではなく曲です。前機種の時はアラーム画面でボタンで下げておけば出来ましたが、出来ず、設定でサウンドと触覚の着信音と通知音で設定しても効きません。どうぞ教えて下さい。

書込番号:23897681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2021/01/09 20:44(1年以上前)

この記事はどうでしょうか?(私は試せていません…)
https://www.kashi-mo.com/media/41716/

書込番号:23897951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/01/10 08:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご回答ありがとうございます。
恐らくベッドタイム機能?の設定画面まで辿り着きましたが、曲が選択肢にありませんでした。

書込番号:23898568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ348

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

アップルの嫌がらせ?

2020/12/16 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

私は一応グーグルのChromeブラウザも入れてるのですが、多分皆さんも同様だとは思うのですが、Chromeは立ち上げ時に一瞬モノクロームになり、そしてカラーになりますよね?これってもしかして、アップルのGoogleに対する嫌がらせ??(^.^)

書込番号:23852678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/19 15:23(1年以上前)

年季の入ったiPhoneユーザーの一部にはそんなのは御門違いだと憤慨されるかも知れませんが、以前からGoogleのChromeを愛用していた者にとっては立ち上げる度にモノクロ画面を見せられるとウザく感じてきますよ。わたしはブックマークなどもありChromeを入れた訳ですが、現状では明らかにSafariの方が快適なので、メインはSafariにするつもりです。やはり餅は餅屋という事かな?

書込番号:23857755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


31041109さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/19 17:27(1年以上前)

結論は見えてましたが
解決しましたね。

書込番号:23857971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/19 17:52(1年以上前)

ただこういうネガティブな内容の情報や軽い茶々も、クチコミには是非必要だと思うので、憤慨したり村八分にはしないでね(^.^)

書込番号:23858015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/19 19:20(1年以上前)

iPhone 12 miniでChrome立ち上げてもモノクロにならない。

書込番号:23858184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/19 19:39(1年以上前)

そのまま終了して、再び立ち上げてみて下さい。間違いなく1、2秒くらいモノクロ表示してから、カラーになりますから。

書込番号:23858230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/19 19:44(1年以上前)

なるほど、一瞬モノクロですね。
Chrome側がiOSに最適化してないだけじゃないですか。

書込番号:23858242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2020/12/19 19:53(1年以上前)

iPhoneでChromeをあまり使わんからこのスレを見るまで知らんかった(笑

書込番号:23858254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 19:57(1年以上前)

Androidは仮想OSだから開発が楽で簡単です。
ブラウザでゲームやってるようなものと思えばいいです。
iPhoneは直接ゲーム動かすOSです。
iOSの仕様公開なんてしないから分かるところ出来るところで
作るしかありません。
全部読み込んでから立ち上げるか色情報後からで立ち上げるか
もしかしたらGoogleがエフェクトとしてやってるかもしれない。
iPhoneは使うアプリは閉じなくていいと言うことになっています。
永久にChrome閉じなければiOSの使い方なら問題となりません。
閉じなければ問題ないのに閉じては色が白黒で〜と言うのは
わざわざ問題作ってるだけに思います。

書込番号:23858263

ナイスクチコミ!18


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/19 20:57(1年以上前)

え?情報ありがとうございます。マルチタスクは負担になるかもと、使わないアプリは閉じてましたが、iPhoneにはそういう心配は一切無用なのですか?確かにSafariは閉じてから再び立ち上げても、瞬間にカラー表示してくれますね。

書込番号:23858369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/19 21:04(1年以上前)

主さん

そもそも Chromeの扉が一瞬モノクロになったとして
なんか不都合不具合がありますか?
ちなみに自分はパソコンiPadとiPhoneと全てChromeメインで使っていますが、これという不具合は感じませんが…

書込番号:23858383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/19 21:57(1年以上前)

結局は慣れの問題じゃないですかね?それしか知らなければ何の違和感なく使うでしょうね。わたしはAndroidスマホ時からずっとChromeを使ってましたから、iPhoneのChromeには結構違和感を感じました。そしてiPhoneデフォルトのSafariを使ってみるとそれは以前のChromeのやうに快適だったので、それを情報として上げたということです。もしGoogleの最適化の怠慢ならば、しっかりせよとの警告ですね。

書込番号:23858504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/20 08:10(1年以上前)

>情報として上げたということです。
そこで何故「嫌がらせ」と書くのかね。

書込番号:23859024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/20 08:26(1年以上前)

>Tengooさん

なんの根拠もなく愚痴ってるのだと思ってました。

情報ではなく感情論では?

iPhoneは必要なタスクは閉じないです。

開き直す方が面倒というOSです。

違うものと言う理解がないだけだと思いますよ。

Androidのようなタスクキルもないし通知の遅延もありません。

少ないメモリでも十分に動作します。

根本的なOSの構造が全く違います。

アプリもAndroid用などは流用出来ません。

全く別に1から作っている別のものです。

理解出来ないから愚痴ってるのでしょうけど。

あまり長々とやると印象悪いですよ。

書込番号:23859049

ナイスクチコミ!19


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/20 09:48(1年以上前)

そこは、絵文字を使用して軽く茶々を入れているだけですよ^_^ そのくらいは許容範囲でしょう。

AppleもGoogleも弱肉強食の営利企業ですから、競合他社に対し水面下では違法スレスレくらいなことはやりかねません。ここでは個人の事象や経験による情報、それに基づく推測や憶測、茶々も有りだと思うのですが、如何ですか?

書込番号:23859170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/20 10:07(1年以上前)

>Tengooさん

投稿が質問であること、質問内容が嫌がらせ?

なのに、なにか企業間競争の話に流れるのはスレの主旨から大きく離れるので

Chromeの挙動についてなら、こちらの掲示板でいいと思いますが

営利に関わる話、宗教や政治の話などは価格コムの掲示板では取り扱いないと思います。

>アップルのGoogleに対する嫌がらせ?

全員が否定であったり気にしていないなどの回答です。

いい加減終わられるのがいいと思います。

多少の脱線、世間話もいいと思いますが、脱線ありきでの投稿はよろしくないと思います。

タイトルの「アップルの嫌がらせ?」も見方によってはかなり挑発的です。

もう終えたらどうでしょうか?

企業間の営利についてはスマホの掲示板は全く不適当です。

価格コムの掲示板にも該当するような掲示板は存在しません。

>個人の事象や経験による情報、それに基づく推測や憶測、茶々も有りだと思うのですが、如何ですか?

周りがちゃんと回答コメントしているのに茶々を入れると言うのは不誠実と取られても仕方ないですね。

ご友人と話されるとか、5ちゃんねるに書くとか日記に書くとか自分のブログに書けばいいと思います。

私感を書きたいだけなら、違う方法をお勧めします。

ここは運営もサイトも価格コムのページです。

価格コムがどんな営利目的で設置してるか考えればいいと思います。

茶々をいれてふざけたり、討論したければふさわしいところが他に沢山あります。

Chromeの立ち上がりがモノクロなことについて討論したい人がいるか疑問ですが

やりたければ他でやって下さい。

結局のところふざけて投稿しましたとしか読めません。

終わりましょう。

書込番号:23859198

ナイスクチコミ!16


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/20 11:59(1年以上前)

Taro1969さん。ちょっと度量が狭いですよ。そんなにムキにならないで^_^ ユーザーは自由に製品、メーカーを選び批判してしかるべきです。それではまるでApple原理主義みたいですよ。なにより、アプリやハードの挙動については大切な情報です。メーカーに遠慮なくジャンジャン情報を上げるべきです。そうしないとユーザーの利益にもならないし、メーカーも進歩しませんから。

書込番号:23859464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/20 12:28(1年以上前)

ここで愚痴ってもメーカーに届きませんよ。

毎回言い訳言い逃れで話がずれます。

メーカーに改善要望するならフィードバックすればいいと思います。

>アップルの嫌がらせ?

が、ついにはGoogleChromeの改善要望になりましたね。

アップルの嫌がらせならGoogleに陳情しても無駄です。

言い訳は不要ですので終わりましょう。

書込番号:23859534

ナイスクチコミ!17


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/20 13:23(1年以上前)

>軽く茶々を入れているだけ
面白くなかったから次に期待

書込番号:23859676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2020/12/20 21:20(1年以上前)

 そもそもChromeブラウザはiOS版よりもフリーズが多発する分Android10対応のほうがお粗末すぎる。
 

書込番号:23860587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2020/12/27 10:52(1年以上前)

インターネットで最後に見たページを開いているので当然です。通常googleのホームはすぐに開けますが全世界のIUnknownな任意のwebページを立ち上げざまに一瞬で開くことはできません。rtx3080を積んだデスクトップでも無理です。コレはかなり故意でユーザービリティを考えぬいた明らかに意図的な仕様でしょうね

書込番号:23872129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ832

返信92

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのファイル管理

2020/12/20 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

iPhoneに関しハードの作り込みやデザイン、操作性の優秀なのは十分認めるとして、Androidからの移行者としての戸惑いは、正直個々のアプリの挙動なども気にはなるけど、他にいくらでも代わりがあるので大した問題ではない。一番不満を感じるのはのはファイル管理の問題かな。Androidにはデフォルトでファイル管理アプリがあり、textファイルや音楽ファイル等、細かな整理が思うまま簡単に出来る。その点iPhoneデフォルトのファイルアプリは一体何ですか?ファイルの種類や場所の確認、移動も出来ないのじゃないですか?実際、例えばiTunesから購入した音楽ファイルを自分のDropboxに移動する場合、皆さんはどのようにしているのですか?

書込番号:23860819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に72件の返信があります。


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 17:56(1年以上前)

>例えば月3GBの契約の人で音楽聴きたい人は、CDからリッピングしてる人も少なくないんじゃない?

そういうタイプの人は、そもそもiPhone使うべきではないんでしょうね。
要は、端末代払うのが精いっぱいで、月々の通信費をケチるタイプは本末転倒なんですわ。
そして、そのリッピングにかかる工数の方が高くつくことに気付いていないというのもなんとも。
いい加減、リッピングだとか時代錯誤な行為をやめようぜ。

書込番号:23868809

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/25 18:16(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん投稿
世の中的に楽曲の実体はクラウド側にあり、それをストリーミングで再生するか、そうではないのであっても、購入情報をもとにネットワークに接続した端末側で楽曲データを半自動でDLするのがAppleに限らず普通です。

結局、音楽をその程度にしか考えてないからそのような意見になるのだよ。世の中にはごまんとofflineオーディオで鑑賞してる人がいるよ。ネットは音楽データを取得する一手段なんだよ。視野が狭すぎませんか?

書込番号:23868844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 18:19(1年以上前)

>世の中にはごまんとofflineオーディオで鑑賞してる人がいるよ。ネットは音楽データを取得する一手段なんだよ。視野が狭すぎませんか?

そこがAppleの考えと、あなたの考えが合わないところなんですよ。
いい加減気づけよ。

世の中すべての要求をキャッチすると汎用的でつまらないものにしかならない。
アーリーアダプタ向けというのはそういうこと。イノベーションの最初というのは、
必ず犠牲が付きまとう。そして『昔の方がよかった』という。それがジジ臭い。
そうじゃない。どうすれば次の仕組み、仕様、規格に自分があわせられるか、
変化しろ、ということ。もう一度いう。平成のままじゃダメなの、君自身が。


書込番号:23868848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/25 18:27(1年以上前)

しきりに

スーパーコメンテーターさんの考え=アップルの考え

のように言うけど、何か根拠あるの?
根拠なかったらアップルがいい迷惑だ。

書込番号:23868863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2020/12/25 18:44(1年以上前)

>月々の通信費をケチるタイプは本末転倒なんですわ。

金持ち程通信費用削るデータあるねぇ。
ちょっと古いが。
http://joyful-money.com/wp/2017/06/22/kakuyasu_sumaho/

書込番号:23868901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/25 19:52(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>スーパーコメンテーターさんへのレスで一部私の書き込みに対してのものがあったので。

失礼しました m(_._)m。

>amazonみるとBuffalo、WD、I-O Dataから10TB超え完成品売ってるけど。5〜6万円くらい。

NAS の HDD を冗長性無しに使う気は無いので、その前提で見ると・・・。

まぁ、RAID5 の NAS を HDD は問題なしだったのに、
ソフト的に RAID 崩壊ってのは経験してる・・・。


>スーパーコメンテーターさん
>その課題に対してDropbox使ってファイル実体で共有しようとする手段が変。

それでは、iTunesから購入した楽曲を他人と共有する手段を、
合法違法を問わないので、教えてくれませんか?
メールが NG なのは既に書かれています。

>このまま時代が進んでも、ローカルでファイル保存をしたい(家庭内のネットワークで
>留めたい)用途は残ると思いますけど。

公開しなけりゃ、NAS と大差ないかと。
セキュリティは、インターネットを使っている限り、五十歩百歩では?

>NASとクラウドは全然別。

だから、態々「ストレージという極1部の見方」に限定した訳です。

>まさかiPhoneのこと言ってる? 毎年モデルチェンジしてますやん(笑

毎年新機能があっても、基本的なところが変わることは少ないのでは?
自分に取っては、Windows 3.0でも Windows10 でも、どちらも Windows。


>Tengooさん
>わたしは普通に自他作の曲も購入の曲も合法にDropboxに入れてますけど?

他作の曲は合法でない可能性が多いにありそうなんだけど・・・。
共有しなけりゃ合法だけどね。

自作でも、サンプリング音源とかだと、制限掛かっている物も無かったっけ?
音楽は聴く専門なので、詳しくは知らないけど。


>スーパーコメンテーターさん
>購入情報をもとにネットワークに接続した端末側で楽曲データを半自動でDLする

iTunesから購入した事は無いけど、
ダウンロード期間や回数が制限されていたサイトで楽曲を購入したことがあるんだけど・・・。
確認したら、↓の通りだった。

>再ダウンロードは、販売期間中、無料で10回まで行えます。
https://www.e-onkyo.com/support/guide4.aspx#guide4_3

>再ダウンロードは、販売期間内に限り無料で10回まで行えます。
>※2012年10月1日以前のご購入楽曲の再ダウンロード期間は、2012年10月31日をもって終了いたしました。
https://mora.jp/help/faq_download#download_15

>ユーザー側がファイル管理までして、自前のDropbox間で共有をするというのは時代錯誤です。

上記のサイトは時代錯誤?
ONKYO はともかく、SONY(mora) が時代錯誤ねぇ・・・。
共有に関しては、自分は違法だと思っているので。

時代は購入では無くてサブスクだって言うのなら、考え方の違いって事で理解できるけど。


>sandbagさん
>サブスクは自分も契約してるし1GB/日 通信当たり前だけど、

サブスク契約してないし、Rakuten UNLIMIT 使い始めるまでは、1GB/月だった ^^;。
有料になったら Rakuten UNLIMIT を使い続けるかは微妙。
解約したら、1GB/月に戻ると思う。

ストリーミングやスマホゲームが無ければ、
じっくりネットを使うのは Wi-Fi のある場所がほとんど。

>例えば月3GBの契約の人で

↑だって、自分から見れば、容量を使っている人に見える ^^;


>スーパーコメンテーターさん
>そういうタイプの人は、そもそもiPhone使うべきではないんでしょうね。
>そして、そのリッピングにかかる工数の方が高くつくことに気付いていないというのもなんとも。

そういう見方をする人がいるのは理解できるけど、そうで無い人を見下すのは間違ってる。

プロでも無ければ、写真なんてスマホで十分。デジイチとかにうん十万とか掛けるのはバカ。
スマホで聞けるのに、わざわざ専用の DAP を買うのはバカ。

↑のように考える人が大勢いることは理解しているし、納得もしてる。
でも、それを他人に押しつけるのは NG だと思うよ。

>そこがAppleの考えと、あなたの考えが合わないところなんですよ。

別に全面的に Apple に賛同しなくても良いんじゃない?
Apple の想定していない使い方をしちゃいけないなんて事は無いんだから。

書込番号:23869023

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 19:55(1年以上前)

>プロでも無ければ、写真なんてスマホで十分。デジイチとかにうん十万とか掛けるのはバカ。

全然違う話でしょ。
スマホとデジイチの画質は全然違うよ。なんであなたは同じ画質だと勘違いしてるの。
勉強して。

書込番号:23869027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/25 20:52(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん
>スマホとデジイチの画質は全然違うよ。

鑑賞環境を、スマホ(拡大表示なし)と同等サイズのプリントに限定すれば、
ほとんどの人にとって同等では? さすがに、望遠は別だけど。

それ以上の環境で写真を鑑賞する人は、それほど多くないと思ってる。
工場出荷時に画質調整済みとかのディスプレイで見てる人はかなり少ないかと。

ちなみに、自分はフルサイズと m43 のデジイチを所有してるよ。

書込番号:23869121

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 20:58(1年以上前)

>自分はフルサイズと m43 のデジイチを所有してるよ。

それ、自慢のつもりですか。
別に私もフルサイズ本体と30万円程度のレンズなら持っていますよ。
それでも自慢になると全く思わない。安いっしょ。

>鑑賞環境を、スマホ(拡大表示なし)と同等サイズのプリントに限定すれば、
ほとんどの人にとって同等では?

全然違うでしょ。
スマホとデジ一のレンズ起因の解像感、と撮像素子起因の階調具合の違いは
ハッキリ差がでる。A4サイズ以下ですらその差はハッキリでるわ。
というかそんなのも知らないのに、カメラ持ってる発言は恥ずかしすぎる。

あんた、これ以上発言すればするほど恥かくと思うよ。

書込番号:23869136

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/25 21:37(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさんへ
>スマホとデジイチの画質は全然違うよ。なんであなたは同じ画質だと勘違いしてるの。 勉強して。

そういうあなたが音楽はスマホやPCでオンラインで楽しんでるとはこれ如何に。矛盾してますよ。

書込番号:23869226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 21:43(1年以上前)

>音楽はスマホやPCでオンラインで楽しんでるとはこれ如何に。

意味不明です。
しかも、スレ主はストリーミングの違いも分かっていないことが完全に証明されてしまった。
技術的な知識も全くないのに、イキってスレ立てるからおかしなことになってるだけ。
まさに低所得者が逆ギレクレーム入れる構図。

書込番号:23869241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/25 21:44(1年以上前)

スーパーコメンテーターさんは相手を不快にすることに何も感じないようなので、無視するのが一番でしょう。

書込番号:23869243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/25 22:02(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん

言いたかった事と外れた議論になってるんだけど・・・。
まぁ、一応反論しておこう。

>A4サイズ以下ですらその差はハッキリでるわ。

自分は、もっと小さいサイズを問題にしたんだが?

>鑑賞環境を、スマホ(拡大表示なし)と同等サイズのプリントに限定すれば、

たとえば、人間の目は 200〜300 DPI の解像度だったと記憶している。
そして、検索して1番に目についたキタムラのプリントサービス、
スマホと同程度のサイズだと、せいぜい KG (はがきサイズ)かな?
300 DPI で、2M 画素で良いそうだ。

そして、わざわざ「鑑賞」という言葉を使った意味も考えて欲しい。
じっくりチェックするような見方を、普通の人がする?

まぁ、ウォークマンの A30 シリーズで、WAV と FLAC(可逆圧縮) を比較して、
断然 WAV が高音質だと主張する人もいるから、
2M に縮小鑑賞でも大違いと感じる人がいるのかも知れないけど。

書込番号:23869277

ナイスクチコミ!13


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/25 22:16(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさんの考え=アップルの考え
>のように言うけど、何か根拠あるの?

「個人の感想です」

書込番号:23869301

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/25 22:26(1年以上前)

>Tengooさん
>音楽はスマホやPCでオンラインで楽しんでるとはこれ如何に。矛盾してますよ。

外付けのヘッドホンアンプを付けたり出来るので、
それだけでは矛盾しないよ。
デジタル接続のヘッドホンアンプをつなげれば、
元がスマホでも DAP でもその差は小さくなるから。

一般論で言えば、DAP の方が高音質な事が多そうだけどね。


>スーパーコメンテーターさん
>スレ主はストリーミングの違いも分かっていないことが完全に証明されてしまった。

自分には、その証明されたという事が理解出来ないのだが?

書込番号:23869317

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/25 22:49(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん投稿
>>音楽はスマホやPCでオンラインで楽しんでるとはこれ如何に。

>意味不明です。
しかも、スレ主はストリーミングの違いも分かっていないことが完全に証明されてしまった。

ストリーミングがオフラインでやれる訳ないでしょう。大丈夫ですか?それともあなたは金箔でも貼った防音リスニングルームをお持ちかな(^.^)

書込番号:23869351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/26 07:42(1年以上前)

伸びていますね。色々意味不明な内容ありますけど、面白いですね。

斜め読みですが、段々とボロ出てる感じですね。
クラウドのくだりも想像しえる域脱していない。当初の内容だとゲームチェンジャーになり得るような書き用だったが、残念である。
写真に関しては、ブラインドテストしてみるといいし、データ通信なんて個人の裁量だから他人がとやかく意見するするのははなはだ意見の押し付けである。

音楽に関しても、求める音質は視聴環境や人によりそれぞれ、ストリーミングマンセーでは無い。

自分の環境は自分が一番良い環境であり、他者は不快でしか無い。変化求める時のみ受容される。

クローズされたのでこの書き込みも駄レスであります。
ご容赦ください

書込番号:23869769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 09:45(1年以上前)

スレ主が『音楽ファイルを自分のDropboxに移動する』がいかに化石で時代錯誤かに
気が付いて、これ以上恥をかきたくなく解決済にしてしまったのだが、
何回も言うけども、Apple製品を買うということは、それに合わせていく姿勢というのが
重要となる。昔はこれが出来た、これが良かった、他社ならこれができる、とかそういう
のは次の時代の"あるべき姿"と合致する技術なのでらえば、それをAppleがピックアップ
すればよいだけなのだが、たいていはそうではない。それにスレ主が気づけただけでも
私はこのスレの意味、意義があったのだと心より思う。

書込番号:23869972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/26 21:10(1年以上前)

↑ 何か偉そうに言ってるけど、スレ主さんは納得いかないので昨日の晩から別スレでやってますけど。

書込番号:23871214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/26 21:31(1年以上前)

スーパーコメンテーターさん、次スレッドでもスレ主が何主張したいのか
よく分からないから助けてくれ、と私のところへ連絡が来て、次スレッドでも
迷えるスレ主を救うために私の出動しますね。やれやれです。

書込番号:23871271

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影が弱いのですか?

2020/11/29 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo

クチコミ投稿数:183件

本機種はマクロ撮影が弱いと聞きましたが本当でしょうか?
ポートレートモードにして背景をぼかさなければ比較的寄れるのでしょうか?
ToFセンサ搭載のProならば、弱さが克服されているのでしょうか?
例えProでもPixe5の性能の足元にも及ばないのでしょうか?

詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23819546

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/30 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

iPhone12Pro

RX100M7

MicroNikkor 60mm/2.8D

>morinosatooさん

「マクロが弱い」というのは、「被写体によれない=最大撮影倍率が低い」という意味でしょうか?

であれば、”まあまあ検討しているのでは?”というのが個人的印象です。

Proと無印の差ですが、Proの望遠カメラは近接撮影に向きませんので、望遠カメラのない無印(12mini)でも大丈夫です。
またLiDARセンサーの有無は近接撮影に関係ありません。
(ToFセンサというのはわかりませんでした。)

参考までに、iPhone12Proの近接撮影サンプルを上げてみます。(広角カメラで撮影)
比較用としてソニーRX100M7の(ほぼ)最大撮影サンプルと、ニコンのマイクロレンズ60mmの同サンプルも上げておきます。

書込番号:23820343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/30 11:52(1年以上前)

別機種

MicroNikkor 60mm/2.8D(最大撮影倍率)

上のサンプルで、MicroNikkor 60mm/2.8Dのものが不適切でしたので再アップします。
(フォーカスリミット切り替えがFullになっていませんでした)
ニコンのマイクロレンズの名誉のために、カテ違いも甚だしいですがご容赦ください。(^^ゞ

書込番号:23820577

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2020/11/30 20:09(1年以上前)

別機種

miniでは無くiPhone SE2になりますが、
StageCameraHD2と言うアプリを使うと、
ここまで寄れます。

書込番号:23821361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/30 20:45(1年以上前)

再生する拡大鏡アプリ

製品紹介・使用例
拡大鏡アプリ

>ハチミッッツさん

ありがとうございます。
そのアプリ、私も持っていますが、所詮デジタルズームですのでちょっと…
それを使うなら拡大鏡アプリ(iOS標準アプリ?)のほうがインパクトあるのではないでしょうか。

書込番号:23821448

ナイスクチコミ!11


kee oneさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/23 16:24(1年以上前)

私も11promaxからの機種変ですが、マクロ撮影の近距離撮影があまり寄れません。11の頃は寄ってもかなりピントが合いましたが明らかに離れないと合いません。近い画角で撮りたい食べ物の撮影や活字の撮影はかなり微妙です。Appleさんに問い合わせたところ、この声が多数ある事を認識しているようです。ただ対応策や不具合としてはとらえていないようです。携帯電話の撮影として食べ物を接写で撮るという事はかなり一般的と思いますし、主といっても良いくらいの撮影種別と思いますが、レンズを変えられない携帯で被写体までこの距離が必要となると、大衆的というか一般的なiPhoneとしてのカメラとしてはいかがなものかと思います。

書込番号:23865457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

タッチパネルの不具合についてです。
アプデにより、パスコードのロック画面のタッチパネルの不具合は直りましたが、机などの上にiPhoneを置いた時(背面に指が全く触れてない状態)に親指の腹の部分で操作しようとすると全く反応しません。これはロック画面限定ではなく、どの場面でも反応しません。
ケースを外してガラスフィルムのみでも動きませんでした。ただし、背面のカメラ辺りに指を触れたり、充電しながらだと問題なく操作できます。やはり、アースの不具合なのでしょうか?皆さん一度試して頂けないでしょうか?自分だけではないと思います。

書込番号:23827994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:44件

2020/12/04 14:52(1年以上前)

ガラスフィルムじゃないただのフィルムを使用しているせいかアップデート前から全く不具合はないですね。
使っているガラスフィルムとの相性もあるのでしょうかね。

書込番号:23828743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 iPhone 12 mini 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 mini 128GB SIMフリーの満足度3

2020/12/16 03:02(1年以上前)

タッチパネルの具合、私も調子わるいです。

おそらくソフト的な不具合では無く、ハード的に元々の設計がチープなのかと。

ガラスケースとカバーを取り除けば、うまく動作するみたいですが、
次の世代のものが出たら買い替えを検討するかもしれません。

書込番号:23851512

ナイスクチコミ!7


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 KTRK 

2020/12/17 11:52(1年以上前)

PITAKAのMagEZ CaseとOAprodaの全面ガラスフィルムで使用しています。
ちなみにホワイトの256GBで、docomoショップ購入品です。

現在、iOS14.3ですが、ロック画面を始め、ディスプレイのタッチが
反応しなかったことは、これまで一度もありません。ご参考までに。
(TORRASのケース2種も試しましたが、大丈夫でした)

私のブログ(ケース等の装着画像あり):https://endega.com/

もしハード的な不具合があるとすれば、本当に大問題ですよね。
個体差があっても嫌ですし、これからも注視していきます。

書込番号:23853844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/12/19 13:09(1年以上前)

>KTRKさん
>土田隊長さん
皆さんご回答ありがとうございました。
今回の最新のアプデで治りました!

書込番号:23857495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/12/19 13:10(1年以上前)

最新のアプデで問題なく治りました!
ご回答ありがとうございました&#128522;

書込番号:23857501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone12の画面が暗く感じませんか?

2020/11/15 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

iPhone7からの買い替えを検討しており、店頭に見に行ったのですが明らかに iPhone7と比べて暗い画面が気になって購買意欲ダウン中です。

液晶と有機ELの違いなのでしょうか?

高精細だけど暗く感じるというか。
その場で輝度の設定を変えてみましたがやはり暗く感じます。

普段、 iPhone7の輝度は目盛りの25%くらいに抑えて使っていますがそれよりずっと暗く感じました。

書込番号:23789995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/15 21:32(1年以上前)

>有線LANさん
黒が引き締まってるからでしょう。
液晶だと真っ黒の表現でもバックライトが透過して幾分明るいですが
有機ELは自発光なので黒は発光しません。
光ってる量だと液晶の方が光ってると言うことではないでしょうか?
真っ白の画面で比較すればiPhone12シリーズの有機ELの方が
明るさの最大のニトが高いので明るいはずです。
夏場屋外で日光当たるところで写真など撮るとすごく違いが分かります。
液晶だと色の判別が危ういくらい白っぽい時でも有機ELだとはっきりと見えます。

書込番号:23790208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/16 09:13(1年以上前)

別機種

>有線LANさん

発色の違いではないでしょうか。

iPhone7の液晶画面に比べてiPhoneX以降の有機EL画面は明らかに暖色系になっていますので、目に感じる刺激が少なく明るさが足りないように感じるのかもしれません。

画像はiPhone7とiPhone12proともに明るさ最大にして撮影したものです。
iPhone12のほうが輝度は確実に高いのですが、それほど明るく感じないのは上記によると思います。

書込番号:23790922

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2020/11/18 05:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>Taro1969さん
ありがとうございました&#128522;

書込番号:23794635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/14 00:44(1年以上前)

私も暗く感じました。
Xsと並べて見て明らかに暗かったです。輝度も最大にしても全然足りませんでした。
輝度はどちらも625cdなのに何故?と思い。
色々ネットを調べてたどり着いたのが、設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→ホワイトポイントを下げる。の設定を落とす。(初期値は80%くらいになってませんか)
これでホワイトが強調され明るくなりました。

ただ、もしかしたらOLEDなので焼き付きを抑える為には、少し暗い初期設定が良いのかも知れませんね。
明るさにご不満でしたら一度試して下さい。

書込番号:23847967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/15 01:51(1年以上前)

スレ主さま

私は、12 ProMaxなのですが、同じように画面の暗さがおかしいなと思い、いろいろ設定をいじくり回しているうちに解決しました。

先にお書きの、鍋島浪人組 さんの仰せの通りで解決しますよ。

ホワイトポイントを下げる、をoffにすれば明るくなります。

遅ればせながら。

書込番号:23849765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)