端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2021年12月24日 07:24 |
![]() |
14 | 5 | 2022年1月12日 19:53 |
![]() |
54 | 9 | 2022年1月13日 15:00 |
![]() ![]() |
278 | 48 | 2022年1月10日 22:58 |
![]() |
26 | 7 | 2021年12月6日 15:49 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2021年11月25日 03:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
この機種は、デュアルSIMございますでしょうか?
デュアルSIMの場合、5Gと4G組み合わせ出来ますでしょうか?
片方がDOCOMO、もう一つが格安使用する予定です。
ちなみに、着信があった場合はどうなりますか?
発信時は、A、B番号と表示されますか?
ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24496518 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


YouTubeでいくらでも着信時の挙動の動画があるのでそっち見た方が文字で説明されるよりわかりやすいと思いますよ。
書込番号:24496668
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

装着したらフラットになるケース、ゴロゴロあるじゃないですか?
書込番号:24491127
5点

どうしても気になるならかなり厚めのケースで誤魔化すしかないでしょうね
なれると思いますけど
書込番号:24491253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答いただいた方々に感謝致します。参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:24492366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>りん2975さん
全く気になりません。
それより取り上げやすい気がします。
書込番号:24541042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
顔認証ではなく、PiNコード入力してロック解除出来ますか?ギャラクシー今使用しててiPhone検討しております。ギャラクシーは、毎回PiNコード入力してます。
もう一つ、バッテリー残表示はメイン画面に出せないのでしょうか?残り何%と。ご存知の方教えて下さい。
書込番号:24484408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りん2975さん
>PiNコード入力してロック解除出来ますか?
出来ます。
>バッテリー残表示はメイン画面に出せないのでしょうか?残り何%と。
バッテリーマーク横に残量%と表示されます。
書込番号:24484461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
mini持ってないですけどコントロールセンター出さなくてもバッテリー残量のパーセンテージ出ます?
書込番号:24484477
9点

マスク等で顔認証ができないときは、パスコード入力画面になります。
私は、電車等で操作することが多いので、ショルダーハックのリスクを減らすため、Apple Watchを導入しましたが、指紋認証の方が便利ですね。
指紋や顔の情報をAppleに提供したくないということで「顔認証ではなく」という趣旨でしたら、登録しなければよいだけだと思いますが、試したことないので分かりません。すみません。
あと、バッテリ残量のパーセント表示は常時表示されす、コントロール画面を上から下ろしてこないと見えません。
しかし、公式ウィジェットを置くと大きく表示できるようになります。
ただ、Apple Watch等のBluetooth端末を認識するとそれぞれの残量がリングで表示され、パーセント表示されなくなるようです…。
書込番号:24484506 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhoneとかAndroid関係なく生体認証を使う場合、万が一のときの対策(安全策?)で必ずPINコードなりパスワードなりでロック解除できるようになってるし、生体認証を使わずPINコードでロック解除にするのももちろんオッケー
バッテリーの数値に関しては機種とかOSのバージョンの組み合わせにもよるんだろうけど、ノッチのあるiPhoneはちょっとだけ画面を下ろしてこないと%出てこないんじゃないかな?(上の表示部分がノッチから外れるくらいだけ下ろすと出てくるはず)
他には先に出てる通りウィジェットで出すとかだね
書込番号:24484616
8点

検索したら、こういうのが色々見つかりますので、参考まで。
https://appllio.com/iphone-battery-remaining-percent
大表示にすればリングだけじゃなくパーセントも表示されますが、場所取りますよね。
ただ、残量見たいだけなのに(笑)。
書込番号:24484648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とねっちさん
下にスワイプすればバッテリー横に表示されますよね?
書込番号:24484877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。私にとってご回答いただいた方全員先生です。便りになりますし感謝致します。
ありがとうございました。
書込番号:24484952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
ありがとうございます。
てっきりminiだけ今までのと違ってスワイプしなくても表示されるのかと思いました。
書込番号:24485112
6点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
家族はHUAWEI Mate 10 lite 5.9インチをmineo20gbプランで未だに使っているので5.4インチの小型iPhoneを激安で買ってあげたいです。
ノジマが安いと噂で聞いたのですが、近所の店舗は全然安くなかったです。可能なら一括0円、返却なし、ポイント10000還元で買いたいのですが、電話で都内店舗に聞いても教えてくれないようです。
私は安い店舗を探すのに疲れたことと、auスタッフが親切だったので横浜の量販店で、おとといの日曜日に2年レンタル端末価格1円、
半年間は5GMaxプラン半年間 2200円スマートバリュー込みで契約しました。半年後はpovoに移行すると思います。
書込番号:24482738 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はau版128GBを買いました。購入キャリアは問いませんが、格安simからmnpし、恐らくドコモかauになるかと思います。
64GBでも良いので返却無しで安く買いたいです。13miniでも大丈夫ですので、情報を頂きたいです。
書込番号:24482782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KUMA&CAFEさん
一括0円は12miniでは無くSEの方だと思いますよ。
自分は先月iPhone8から12 miniに変えました。
格安SIMを使いたかったので端末だけの購入なので端末割引だけ使って
\49,650でした。MNP割引を利用すれば更に22,000割引きで\27,650で購入出来たみたいです。
更にスマホトクするプログラムなどに入ると実質47円とかタダみたいな金額になるそうです。
でも、リース契約みたいなものなので破損や紛失した場合に金がかかるし自分の物に
ならないので人を選ぶかな。
自分は中古で購入するより新品が安く手に入ったので端末一括購入で満足してます。
書込番号:24482785
12点

>KUMA&CAFEさん
iphone12miniの一括1円は見た事ありませんね?
年齢制限付けて年末には出て来るかも?
ノジマは店舗によって条件がかなり違う様ですね?
先週末、ヤマダ電機でドコモMNP一括iphone12mini128GBが22903円でした。
64GBより安かったので思わず契約してしまいました!
書込番号:24483045 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


>横浜市びっくんさん
一応ツッコんでおきますけど、それ2年後に要返却(もしくはお金払って買い取り)ですからね。
>KUMA&CAFEさん
現在、乗り換えの割引が最大22,000となので、店舗独自でのさらなる施策、もしくはノジマのようにえげつない下取りキャンペーンでもない限り、なかなか一括1円を見つけるのは厳しそうです。
あとはキャリアが端末自体の価格を下げたタイミングであちこちで叩き売りされる可能性はあるでしょうけど。
書込番号:24485424 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

3ヶ月前に楽天からSBのSE64Gに乗り換えました。
昨日、別のSB回線アンドロイドがありau回線乗り換え相談にいきました。
ノジマはSEは1人1台のみなのでSEは購入できないと言われましたが
12mini64Gであれば 0円でいけるとの事でした
内容は乗り換え+下取り(壊れていてもOK) ポイント分で機種購入となります。
毎回同じ店員なので土曜日に予約しました。
最低180日間は使用してください。との条件付きになります。(毎回同じ条件です)
神奈川県のノジマになります。
書込番号:24486079
11点

>プレマシー7さん
情報ありがとうございます。
SBで6ヶ月利用必須ですか。
ミニフィットプラン3GBが月5478円します。
LINEMOだと990円なのに。
差額6ヶ月分、約27,000円が実質負担額ですかね。
書込番号:24486631
14点

>プレマシー7さん
教えて頂いた条件が私の理想に近いです。お差し支えなければ、湘南地域や、東海道線沿いなどノジマ店舗地域をお聞きできますか?
その他の方も購入経緯について教えて頂きありがとうございます。
書込番号:24487489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KUMA&CAFEさん
プレマシー7さんのは馴染みの客となっているせいか?レアケースだと思いますよ。
過去の自分の体験談ですが、9月に都内でSE2台一括1円&ポイント110,000、先月11月は千葉でPixel6を一括16,000円ほど、更にiPhone13miniを都内で一括27,000円ほど乗り換えましたがいずれも別の店舗でした(全てau契約で同月内にpovo2.0へ変更済)
Pixel6の時は11月に画像付きで相模原の店舗で契約した人の情報を元にたまたま取引先のそばにあった千葉県北西部で交渉し、同条件にしてもらった経緯もあり、ダメ元で相模原行ってみるのはどうでしょう?
ただ、情報はナマモノなので12月に入った今もやっているかどうか全く分かりませんし、そもそもキャンペーン内容も店舗によって微妙に異なったり、それ以前に在庫があるかどうか肝心なところです。
というのも、ノジマは土曜から月曜、火曜から金曜に分けてキャンペーンを行っているパターンらしく、仮に土曜にキャンペーンをしている店舗を見つけても商品の在庫がなければ、取り寄せてもらっての再度来店、そして来店した日が火曜日だとして、その時点でキャンペーンが終わってる可能性もあれば、電話での問い合わせには一切対応してくれないのでなかなか厄介なので根気よく店をあたってみるしかないでしょうね。
書込番号:24487650 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

好条件一括0円などで購入できた方のノジマの店舗は路面店でしょうか?
都内〜千葉で色々回っているのですがショッピングモールに入ってる店舗はなんか条件渋い感じがします。
千葉の店舗でドコモへの乗り換えで128GBが22000円くらいっていう条件はあったのですがサブの回線なのでahamo に乗り換えても高くつくなと思って決め切れませんでした。
書込番号:24488546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KUMA&CAFEさん
>2015年「安」さん
本日、無事にSBからauの12mini 機種変更できました。
下取りポイント(メルカリで350円で購入した壊れた機種)で
機種0円+ドライヤー購入(持ち出し350円)納得いく買い物でした。
ノジマは店舗によりキャンペーンなどが違います。
担当店員にauの場合、今月中にpovoに変更したらどうなるのと聞きましたら
今後au系列の契約ができなくなる可能性が高い(ブラック)ので180日間必ず使用してくださいとの事。
そうしたら180日以降auから他キャリア機種変更可能でポイントも貰えるとの事でした。
少し料金プランは高いですがauにて使用します。
店舗は横浜市内になり、店員さん固定しているので良い条件で対応してもらっています。
書込番号:24489174
8点

>プレマシー7さん
同一店舗で長期的にキャンペーンやられてるのも珍しいケースだと思いますが、auの契約を半年維持とはいえ今回もまたいい条件でゲット出来て良かったですね。
>まぁじぃ0910さん
自分の場合は全て複合施設内の店舗でした。11月に2台契約した際、それぞれ期間限定ポイントが付与されたものが今日から使えたので、アップルペンシルを購入しに最後に契約した店舗へ行き、買い物ついでに下取りキャンペーンがまだ継続されてるのか?確認しましたが、その店舗では既に終了しているとのことでした。
逆に路面店の店舗へ確認しに行ったことがありませんが、良い条件で乗り換え出来るといいですね。
書込番号:24489416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プレマシー7さん
横浜市内店舗でしたか!案外、生活圏が近かったです。教えていただきありがとうございます。土曜-月曜にかけて覗いてみようと思います。実はジャンクスマホをメルカリで650円で売却したばかりですが、骨董品のIS13SHや203SHを下取りに利用できそうです。教えていただきありがとうございました。
>2015年「安」さん
生もの情報だということを教えていただきありがとうございました。個人的にはpixel6のデザインは好きなのでそんなに安く買えるのですね。今日は珍しく神奈川県から富士山全体が綺麗に見える日でしたので、急遽、7-15時まで秦野市や寒川町の富士山スポットの写真を撮って周っていました。天候の悪い日に電気屋巡りをしてみようと思います。
先週の日曜日は2時間程度だけ富士山が見え午前8時には富士山が隠れたうえ、14時くらいには都内以外の神奈川県内は雲に覆われたので悔しい思いをしました。また、午後から横浜中心部のノジマをいくつか周っていましたが収穫なしでした。
書込番号:24490433
5点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
路面店かどうかは関係なさそうですね笑
ヤマダ電気でも一括24000円くらいが限界でしたので0円に巡り合うのは難しそうですね、、、
根気よく回ってみようかと思います。
書込番号:24490487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2015年「安」さん
ノジマのキャンペーンは土曜 日曜日だけです。
平日は相談に行って、良い条件があると店員さん電話連絡あります。
ずっと同じ店員だからかもしれません。
書込番号:24490734
5点

>まぁじぃ0910さん
今となっては過去のことなのでキャンペーンをやっているか保証は出来ませんが、
イオンモール柏のノジマ、
北千住丸井のノジマ、
あたりも行動範囲内にあって時間あればあたってみるといいかもしれません。
>プレマシー7さん
いい店員さんとの巡り合わせ、羨ましいですね。
書込番号:24492503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2015年「安」さん
当方利用店舗のお客さんは店員さん固定している人が多いみたいです。
携帯契約も何度も契約していると、このお客は短期で契約変更しないという安心があるみたいです。
毎回、天の声?として聞いてくださいと言われます。
なので天の声?として書き込みします。
今度の18.19日KDDIキャンペーンがありauキャリアのみ1万ポイント上乗せがあるそうです。
自分は仕事の都合上 11日に契約しました。(10日金曜日の天の声です)
固定の店員さんがいる方は教えてくれるみたいです。
書込番号:24493060
7点

>2015年「安」さん
情報ありがとうございます。
今週時間有れば覗いてみたいと思います!
ちなみにですがau契約→povo2.0にされてるとのことですがブラックにはなってないんですね。色々調べてるとブラックにされた方もいるみたいで、、、
私も先月ノジマSE一括ですぐpovo に変更したのでもしかしたら次はできないかもと思っていたのですが。
>プレマシー7さん
天の声ありがとうございます。
今週末回ってみて情報あればまた書き込みさせていただきます。
書込番号:24493171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プレマシー7さん
天の声でわざわざ知らせてくれるだなんて羨ましい限りです。自分は足繁く10店舗くらい廻った記憶がありますから。
なんだかんだ決算期までキャンペーンしそうな勢いですね。
>まぁじぃ0910さん
9月にauで契約した2回線は即日ではないですが同月内に、
そして11月にauで契約した2回線は翌日(同月内)にpovo2.0へ変更してます。
自分もSNSの情報を見て11月の契約は出来ないと思ってたもののどういう基準なのか?よく分かりません。
ただ、auの契約は8年?9年?ぶりなのでそういうのも関係あるのかもしれませんね。
書込番号:24494074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
ふだんAndroidスマホで写真を撮って最寄りのローソンでマルチコピー機にて印刷するのですが、来年あたりiPhoneに機種変更しようと色々調べていると、いまどきのiPhoneは写真の拡張子がJPEGではないそうですね。
設定でJPEG撮影はできるようですが、ファイル容量が少なくて済む形式は魅力的です。
HEICという形式で撮影した写真でもマルチコピー機にWi-Fi送信して印刷できるのでしょうか?
書込番号:24478395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>けーるきーるさん
ふだんからそのサイトでも紹介されているPrintSmashをAndroid端末で利用していますが、どうやらjpegとpingだけでiPhone独自の写真ファイルには対応できないみたいですね。
ローソンで写真を印刷したいiPhoneの人はカメラの設定をJPEGにしないとだめというわけですね。
書込番号:24478444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jazzzさん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13230576578
現状、変換してPrintSmash使う、が最適解の様です
書込番号:24478449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近は一眼でもHEIF対応しているものが出てきましたし、日本ではiPhoneユーザーが多いので、そのうち各サービスやデバイスも対応してくるように思います。
当面は変換するか初めからJPEGで撮るかですね。
場合によっては、スマホと別にもうちょっと良いカメラを持つのも一案かと思いますが。
SDカード等でデータのやり取りできますし。
書込番号:24478492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>えうえうのパパさん
やはりJPEGが利便性では上のようですね。
書込番号:24478561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの写真でHEICに保存するようにしていても、コンビニアプリで送信するようなケースでは
内部で自動的にjpegに変換してから送信されるので
通常は、わざわざユーザーが変換しなくてもいいです。
(HEICで撮影した写真も、PrintSmashアプリで普通に選択できます)
iPhoneの写真をPCに取り込むようなケースだとHEICファイルになるので、その時はPCに対応ソフトが必要です。
書込番号:24478776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>煮イカさん
PrintSmashアプリで普通に選択できるんですね。
それならとても助かります。
まだiPhoneに転向するか迷いがあるので、ひとつづつAndroidと比べてできることとできない事を精査していこうと思っていますので、その際にはよろしくおねがいします。
書込番号:24480585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
キャリアは、D社の5Gデザリング上限なしプランで、先日から、PCとandroid端末シムフリーと繋ぎ始めたのですが、iphone se2でも感じたのですが、iphone側のインタネット共有から、互換性優先にし、wifi =オンにして、android側やPC側のwifi ネットワークで iphoneの名前が表示されますが、表示されるまでの時間が、5分以上かかったり…
例えば、android端末やPCにファーストフードのwifi が自動で、繋がり、食事終えて、フリーWi-Fiスポットを、オフにし、再度表へ出て、iphoneデザリングをしようとすると、すぐに、自分のiphoneが、android wifi 欄に表示されず、数分以上かかってしまうのに、驚きと、故障かと、思い、Appleサポートにも尋ねたのですが、明確な答えが、返って来ずでした。
皆さんは、自分のiphone共有する時、共有先のデバイスに自分の名前のアイコンというか、チェーンマークが、出るまで、数分から5分以上待つ事はございますか?
以前のR天シムをandroid端末に入れていた時は、瞬時に繋がった記憶があるのですが、
皆さんは、iphoneデザリングの接続時間、どんなもんでしょうか?
また、改善策はございますか?
繋げる台数も、iphoneは少ないし、androidは、10台まで接続可能の様ですし、デザリングするなら、androidにsim付けの方が、使い勝手、良さげなのでしょうか?
なかなか、つなぐ側に、認識表示が遅くて、ストレスになりかけているので、デザリングにお詳しい、iphone androidユーザーの方おられたら、ご意見、御指南お教えいただきたく、ご質問させていただきました。
書込番号:24462199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
普通は、5分もSSIDが表示されなかったり、接続に5分もかかるなんて事はありません。
Android側のSSID表示が更新されたタイミングで表示されますし、既に登録済の接続なら数秒で接続が完了します。
因みに、iPhone側で設定のインターネット共有の画面は開きっぱなしにしていますか?
設定画面を閉じたり、画面を消してしまうと、テザリングに支障をきたす場合があります。
Wi-FiかBluetooth、どちらでテザリングしているかは存じませんが…
現在Wi-FiならBluetoothで、BluetoothならWi-Fiでテザリングを試してみて下さい。
・iPhoneのBluetoothテザリングをAndroidで利用する方法
https://ghh.jetstream.bz/archives/5546
ではでは。
書込番号:24462247
5点

>スキップ原田さん
iPhoneで普通にインターネット共有できるSIMがRakutenしかなかったのでRakutenで検証しましたがすぐに表示されましたね、あまりiPhoneに慣れていないので互換性優先というのがわかりませんでしたが・・・
書込番号:24462255
5点

Android機種側の問題のように思えます。接続アプリを利用している場合は、そのせいかもしれません。
Android側の反映が遅い場合は一旦WiFiをオフにしておき、インターネット共有を有効にすると同時にWiFiをオンにするといいかと思います。
あと、LINEの件は中国の業者みたいです。
書込番号:24462269
2点

>ハル太郎さん
ありがとうございます。
因みに、iPhone側で設定のインターネット共有の画面は開きっぱなしにしていますか?
設定画面を閉じたり、画面を消してしまうと、テザリングに支障をきたす場合があります。
それをしてました!
DショップとApplサポセンに、その件でいろいろ、質問してまして、帰って電池少なくなり、共有解除から、充電後、デザリング含め 接続しようとしたところ、認識するのに、数分かかりました。
書込番号:24462272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
どうもありがとうございます。
C国=了解です!
気にしてないっす!!
お心遣いthanksです。
接続アプリは使ってなく、xiaomi 2台なのですが…
Android側の反映が遅い場合は一旦WiFiをオフにしておき、インターネット共有を有効にすると同時にWiFiをオンにするといいかと思います
↑コメント、参考致します。
今度やってみます。
書込番号:24462275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>−ディムロス−さん
楽天では、わたしも問題ないのですが…android同士と androidシム付けとAppleコンピューターの接続に関してですが=楽天simですが=スムーズでした。
長くandroud使って、iosに慣れてないのか?!
故障かと思いました。
書込番号:24462281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル太郎さん
Dショップで Bluetooth接続試したら 繋がりましたが、速度遅いですね!
iphonのUSB接続は、一台PCしか繋がらないのでしょうね…慣れが必要かもしれないです。
鎖のマークで繋がっていても、しばらく、時間を置くと、共有が消えていたり…
povo 2.0=iphone se2で そういう現象がしばしば、起きました。
書込番号:24462282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規格上、BluetoothはWi-Fiに比べるとやはり遅いですね。
バッテリーの持ちは良くなりますが。
因みに、iPhoneが自動ロック(画面オフ)されるとテザリングが切断されやすくなります。
長時間テザリングをする場合、「設定」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」を「しない」にしておく必要があります。
昔からiPhoneのテザリングは使い勝手が悪いんですよね。
改善して欲しいものです。
書込番号:24462289
4点

>ハル太郎さん
追記のアンサーありがとうございます。
画面をロックしない、改善策としてチェックします。
画面ロックをしない=バッテリーを使いますよね!
Apple=スマートなイメージで、ユーザーが増設出来ないとか、融通より、カッコ良さを追求した。感じなのですよね!
勉強させていただきました。
早速明日から、いろいろ実験してみます。
書込番号:24462305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)