端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
276 | 23 | 2021年2月26日 18:47 |
![]() ![]() |
123 | 11 | 2021年2月8日 23:14 |
![]() ![]() |
47 | 4 | 2021年2月7日 17:06 |
![]() ![]() |
111 | 12 | 2021年2月7日 12:42 |
![]() |
8 | 3 | 2021年1月22日 13:13 |
![]() |
348 | 29 | 2020年12月27日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
現在、ymobileで契約しています。iphone12を発売するようです。で、「今更聞くのが恥ずかしい質問」なんですが、なぜキャリアで買うほうが、Appleストアで直接買うより高いのですか? なにかメリット(手続きが楽)があるのですか?
iphone12mini(64GB) ymobile=89,280円 Appleストア=74,800円
26点

>mkdsg198さん
商売の仕組みとしては、AppleからMNOやMVNOが仕入れて販売するのなら普通だと思います。
書込番号:23976660 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>mkdsg198さん
キャリアのマージンですよ。
iphoneはキャリア、SIMフリーの違いはSIMロックがある、無しの違いだけです。
メリットは、分割購入出来る位ですね。
手続きはSIMフリーは端末のみの購入なので何もありません。
料金を払うだけです。
キャリア見たいに手続きはありません。
Appleストアでもキャリア版の購入がSIMフリー価格から8000円引きで購入が出来ます。
安く購入したいなら、Appleストアでキャリア版購入が良いかと思います。
書込番号:23976662 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>mkdsg198さん
キャリアはアップルから買ってる訳ですし、アップルの方が利益出しやすいと言うのもありますが
値引前提だと言うのもあります。アップルは値引きないですがキャリアは値引きで近い価格になります。
キャリア独自の補償に入れたりキャリアのサポート、サービスが受けられます。
Appleで買うと持ち込み機種となりノーサポートとなります。
キャリアの補償やサポートに慣れた人なら少しくらい高くてもキャリアモデル買うでしょう。
サポート不要ならAppleで買えばよいだけで、キャリアとしてはむしろシムフリーモデル持ち込みで
ノーサポートの方がありがたいくらいだと思います。
最近徐々にセットアップや引き継ぎなどの手数料を取るようになり始めています。
キャリアモデルよりシムフリーモデル持ち込みでノーサポートの方がキャリア、ショップなども歓迎のようです。
キャリア購入でもサポート料など取るようになって行くと思います。少し高いくらいでは割が合わないのだと思います。
書込番号:23976665
12点

>Taro1969さん
この場合の「サポート」とはどのようなことでしょうか? Appleのsimフリー版を持ち込んだ場合、設定とか自分でやらなきゃならなく、それがむずかしいということでしょうか?
書込番号:23976747
3点

>mkdsg198さん
ワイモバイルだとシムだけのプランあるので、持ち込みだとシムだけのプランと同等になると言う意味です。
iPhoneについてのサポートはAppleがすることになるのでワイモバイルはiPhoneについては何も責任がなくなります。
初期設定やデータ移行など頼むのは迷惑な話になります。
3大キャリア購入でキャリア端末であってもサポート料取ろうかと言うご時世です。
ドコモなどは作業料や特定のアプリについてはインストール設定料などすでに設定しています。
キャリアでの購入の方がこの辺りについては、まだ緩やかで曖昧です。
後々、ショップに持ち込んで質問や設定など聞くような人ならキャリアモデルを買っておくのがいいと思います。
シムフリーモデルだからとはっきり断られることはないと思いますが、持ち込み機対応に時間割かれた分は
キャリアモデル買った人の代金に上乗せされてると思っていいと思います。
キャリアで買ってない端末をキャリアで面倒見てもらったらどこかで誰か他の人がその分の支払いすることになります。
書込番号:23976849
13点

それってそのサイトの価格が
ymobile=89,280円は12の税込価格で
Appleストア=74,800円は12miniの税抜き価格だからじゃないですか?
間違ってたらすみません
書込番号:23977011
13点

Appleで買って、どこかのキャリアでsim契約することにして、初期設定ってむずかしいですか? 何かやり方の説明しているサイトなどあるのでしょうか?
書込番号:23977220
1点

なんか無理そう。キャリアで買った方がいいんじゃないですか。
書込番号:23977227
30点

今お使いのスマホの機種と次回予定のキャリア(店頭に行って契約するのかネットで注文するのか)とアップルストアは近くにあるのかを書くとわかりやすく説明してくれると思います
書込番号:23977253
14点

>mkdsg198さん
初期設定の検索も出来ないなら素直にキャリア購入お勧めします。
ワイモバイルで実際の金額見てみましたがMNPと新規ならAppleのオンラインストアより安いです。
MNPするのが安くなりますからiPhoneの初期設定が調べられない不安あるようでしたら
店舗があるキャリアでの利用がいいと思います。
iPhone利用のご家族やご友人などいらしたら特に難しくもないので教えてもらえばいいと思います。
書込番号:23977327
17点

>mkdsg198さん
>iphone12mini(64GB) ymobile=89,280円 Appleストア=74,800円
ymobileが発表しているiPhone12mini64GBの価格って96,480円(税込)ではないですか?
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21021801.html
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone12/pdf/price_iphone12_12mini.pdf
税込みで比較するなら、96,480円と82,280円なので14,200円の差です。appleストアの場合はキャリア版購入でしか割引はありませんが、キャリアはMNPでの購入等で2万円近い割引があるので割引前提の価格設定だと思ってます。今はMNPのハードルが低いので、簡単に割引上限額の適用が受けられますので。
書込番号:23977344
16点

>Taro1969さん
>エメマルさん
ありがとうございます。たしかに、税込みか税別か、恥ずかしながら気づきませんでした。「のりかえ」なら、キャリアでも割引がある場合があるのですね。調べてみます。それなら、「機種変更」でなく、他キャリアへの「のりかえ」のほうがいいですね。
書込番号:23977563
2点

>mkdsg198さん
今日も、こんなのメルマガで来てました。
Apple直以外で購入すると気に入らない時の返品サービス有りませんが、
書込番号:23977641 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たくさんのみなさん、ありがとうございます。参考にさせていただいてます。
話題はずれちゃう感じですが、12mini と 11が15000円差(12miniのほうが高い)としたら、どちらが買いでしょうか?
4G5Gの違い、本体やディスプレイのサイズや質、カメラのナイトモード、防水性能等は調べて知ったのですが…。
参考意見をお聞かせください。
書込番号:23983828
0点

>mkdsg198さん
5Gなんてそもそも東京オリンピック為に整備しただけだから、他の地域対応していない
コロナなのにFACEidとか辞めてほしいものだなあ
他の端末はキャリア保証 iphoneだけはapple保証ですから
わざわざ大手キャリアから買う必要はないと思うけどね
書込番号:23984203
1点

>参考意見をお聞かせください。
好きな方を選べばよい、それくらい自分で決めたら?
という意見です。
参考になりませんが。
書込番号:23984237 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>よこchinさん
この広告はどちらのものですか? UQの代理店? 差し支えなければ教えてください。
書込番号:23984373
0点

>mkdsg198さん
写真の注釈に書いた通りビックカメラのメルマガでの広告です。
書込番号:23984514 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


うみのねこ さん
>なんか無理そう。キャリアで買った方がいいんじゃないですか。
あなた、超上から目線の超適当コメですね。関心しませんね〜〜大人として品格持った方が良いですよ。
---------------------------
mkdsg198さんへ
---------------------------
↓↓
iPhoneのAPN設定
https://support.apple.com/ja-jp/HT201699
各通信キャリアでAPN設定が必要です。 SIM契約時にスタートガイドがあります。見ながらやれば、全く難しくないですよ ( ^o^ )
的外れだったら、すみません。
書込番号:23987213 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なぜAppleストアで買う方が安いのですか?
と言う質問から、使い方、11とどちらがいいかと延々と脱線状態。
メルマガに掲載の文字も2行の中から読み落とし、挙句、放置状態です。
掲示板で相談するよりショップに出向いて相談する方が良いと思います。
キャリアモデル買ってキャリアのサポート受けるのに一番適した層の方だと思います。
お近くの親切な店員さんのいるショップから選んで購入をお勧めしたいです。
書込番号:23987233
23点

>仮面くるみさん、よこchinさん、エメマルさん
いろいろな買い方があるのですね。今後自分に適した買い方を探し、購入したいと思います。
書込番号:23989912
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo
FOMAからの機種変更で迷っています。
皆さまでしたらどうするかご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
ドコモショップA
iPhoneXs256GB 一括1円
ドコモショップB
iPhone12mini64GB 一括22,001円
皆さまでしたらどちらを選びますか?
新しいものの方がサポートの期間などを考えると良いとは思うのですが、miniで64GBなのが引っかかっています。
これが無印かminiでも128GBだったら即決なのですが…。
ライトユーザーなので通話、Line、ウェブ閲覧、写真撮影(そこそこきれいに撮れていれば満足な程度)、ポケモンgoというゲームを子どもと一緒にやるくらいです。現在はHUAWEI NOVA5Tを愛用しており特に不満もないので、iPhoneを購入したとしてもメインにするかどうかは未定です。ただ、昨年初めてiPhone6sを使ってみてiPhone初心者の私は「iPhoneって凄い」と思い、使ってみたいという気持ちもあります。
miniは現在保有しているiPhone6sと比べても横幅は同じか少し狭く、そして縦長になっただけなので私が使うには小さく感じます。
現時点の買取大手の金額を比べるとXs256GBとmini64GBの差額は17,000円程度で、当方が購入する際に支払う金額の差額より少ない事も悩んでしまう一因です。
約1年後に学校でスマホ解禁になる子供におさがりにするには12miniの方が良さそうだとは思いながら、年頃の女子に64GBで足りるのか(子供なんだから我慢させるべきか)など迷い始めて考えがまとまりません。
事情があり、遅くても今年の5月位までにはスマホ契約に切り替えたいです。
どなたか私の背中を押してください!
よろしくお願いします。
7点

こんにちは!
ドコモショップA
iPhoneXs256GB 一括1円
ドコモショップB
iPhone12mini64GB 一括22,001円
この場合、自分なら間違いなく iPhoneXs256GB 一括1円 を選びます。
iphoneXSは、定かではありませんが、iPhoneXSのサポートが2024年に終了予定とかの噂があります?
後3年は、普通に使えると思います。
ただ、重さが iphoneXSは、177g iPhone12minは、133g
横幅は iphoneXSは 70.9mm iPhone12minは 64.2mm と違います。
大人は、iphoneXSで大丈夫と思いますが、 子供では、どうでしょうか?
子ども目線で考えると、 持ちやすさも考えると iphone12mini の方がいいかもしれません。
子どもに渡す予定なら、お店で、実物を見て、手に取った感じの重さ、持ちやすさなどを確認して、
購入したほうがいいと思います。
子ども目線からだと、1年後に渡すなら、今年9月か10月にiphone新型が出るはずですので、
iphone12miniの方が、いいと思います。
写真を撮ったりして、容量が増えた場合、パソコンやSDカードなどに保存して、64GBを普通に使えるようしたらいいと思います。
子どもに、1年後渡すなら、iphone12mini をお勧めします。(何歳かわかりませんが?)
(特に、小学生高学年、中学生の場合)
お金も絡むことなので、よく考えて、決めてください。
書込番号:23948711
8点

>nocchi513さん
私もその二択ならXS/256GBですかね〜...
iPhoneの処理スピードはメーカーのうたい文句ほど差を感じません。
XSと12ならたったの2世代差なので、3Dゲーム等をしなければ気にならないレベルだと思います。
個人的な印象ですが、X(XS)-11-12のデザインの中で一番良いと思うのはX(XS)です。
12や12miniは軽くて携帯性は良いですが、XSの高級感は感じません。
まあ、ケースに入れてしまえばどれも同じですが。
あと、カメラについてはご承知かと思いますが、XSは広角と望遠(26mm+52mm)なのに対して12は超広角と広角(13mm+26mm)です。この超広角レンズがかなり撮影の幅を広げてくれます。
カメラを重視するなら最新の12シリーズですが、そうでなければXSをお勧めしておきます。
書込番号:23949066
17点

>皆さまでしたらどちらを選びますか?
個人的にはどちらも選ばないと思います。都内は先月も3GからならiPhone12mini64GBは一括0円〜1万円程度の案件が結構ありましたので。
うちの高2の娘は中3の時からXs64GBを使っていますが、容量は足りています。結構写真を撮りますが、NASがあるので定期的にアップロードして、容量を確保しています。逆に大学生になって家を出た娘はNASが使えないので、64GBでは足りないと言っています。
1年後おさがりにするにしても、取り合えず使えればいい(いずれ新しいものに買い替える前提)のか長く使うのかでも全然違うかと思います。うちの娘たちが中学生だったとして、来年Xsをおさがりで貰っても全然喜びません。
書込番号:23949073
15点

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
>アスナス2さん
子どもは小学生です。
昨日、店頭にて手持ちのiPhone6sとminiを比べてみて、「小さい…」と思ったばかりです(特に横幅)。
でもメインで使わせるのは将来的に子供になることを思うとminiの方が良いのかな…、と思い始めました。
Xsは小さくて握りやすいですが、NOVA5Tとほぼ同じ重さなので子供にはちょっと重そうです…。
>ダンニャバードさん
写真の作例、ありがとうございます!
自分はスマホでは子供の写真や記録写真くらいしか撮らないので超広角は特別必要ないですが、子供は自撮りするのに重宝するかもしれないですね。
自分では気付きませんでした、ありがとうございます。
処理速度はiPhone6sでも許容範囲なのでXsで全く問題ないと思うのですが、サポート期間と12シリーズでは耐落下性能が向上した、と公式サイトに書かれているので「子供はよくスマホを落として画面を割る」と先輩ママさんから聞き、丈夫なほうが良いのかな、とも思っています。
>エメマルさん
今回の案件も都内(東部)です。
可能であれば、都内のどの辺りか教えていただけないでしょうか。情報を頼りに問い合わせしてみたいです。
一括1万円までであれば12miniの方が良いかな…?(本当は12が良いです…)
当方、電車で都内まで通っており、乗り合わせている高校生の多くがiPhone6sを所持しているようで、
「やっぱり子供(特に女子)はiPhoneがいいんだよね、でも子供だから6s程度で我慢させてるんだな」などと思っていました。
もしお差支えなければ教えていただきたいのですが、エメマルさんのお嬢さんが今欲しいと言っているスマホは何ですか?
こちらは、まだ小学生ですし、画面割れなどがなければ電池交換してなるべく長く使ってもらいたいな、と思っています。
書込番号:23949229
5点

>nocchi513さん
情報は流動的ですが、Twitter見てれば情報はありますよ。明確に一括0円とは書いてないので店舗で確認してください。
うちの娘たちは小学生の時はandroidのディズニースマホでしたが、中学に上がってからは友達がほとんどiPhoneだったので、当時最新の7に変えました。Xsを与えたときは周りの子たちは6sや7が多かったですが、流石に今は皆無ですね・・・。8かXRあたりが多いでしょうか。うちの娘たちは12を欲しがっています。
書込番号:23950642
14点

>nocchi513さん
XSは12miniと較べてたった2世代古いだけ?
ってありますが、私にすれば2世代も古い機種!と
思っていますし、スレ主さんはどう思われますか。
2世代古いと場合によっては2年早く最新の、
iOSのアップデート対象から外れる可能性大で、
人にもよりますが、私にはとても重大な話です。
なぜ今頃枯れた技術となった2世代前の機種を
わざわざ選択する必要があるのか?と思います。
XSは私も使用してましたが、
11シリーズと較べてもナイトモードと望遠が
かなり劣ります。
画像を掲載されている方があるので、
ご覧の通り、望遠なんて?な
なんちゃって望遠ですよ(^_^;)
更に12シリーズは11シリーズよりカメラ機能の
進化は著しいですよ!
SE第二世代のプロセッサーより古く劣る
プロセッサー搭載のXSなんて、余程の理由が
ない限り絶対やめた方が良いです。
あと半年ちょいしたら次世代の13?が
出ます。
そうなると3世代前の骨董品にもなりません。
12のminiならカラバリも豊富で、
かわいいですし、お嬢さんの好きなカラーも
選べるのではと思いますよ!
書込番号:23951058 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>nocchi513さん
横から眺めていましたけど、わたしも正直、いにしえのXSなんて買おうなんて思いません...
ただ、子供用にそんな高機能なおもちゃを与えてもなぁ。。。と、思うのも分かりますし、
子供が普段の生活用にスマホを使うならXSで十分なのかも。と思えるだけですかね。
書込番号:23951772
13点

>ブランニュープラネットさん
>そうなると3世代前の骨董品にもなりません。
自分は、iPhone 12 mini 購入後、
予備機にしようと思っていた iPhone X (256GB)を、
ドコモの 5G SIM が使えないので中古買取に出したよ。
3世代前だけど、\35,000 。
コジマ×ビックカメラなので、変な値付けなはずがない。
3世代前だって、性能的には充分に使えるし、これだけの価値がある。
まぁ、骨董品としての価値が無い(現役品で希少価値が無い)事は認めるけど・・・^^; 。
書込番号:23951925
12点

更に返信をくださった皆様、本当にありがとうございます。
>アスナス2さん
お嬢さんが欲しがっているスマホを教えてくださってありがとございます。
そりゃあそうですよね、最新機種が一番欲しいに決まってますよね。
ネットの書き込みなどで「iPhone12が一括○円」というのは見かけましたが、Twitterに書き込みしているドコモショップの中では私が問い合わせした範囲に見つけることが出来ませんでした。
タイミングの問題かも知れません。
早くスマホ契約に変更したいですがどうしても今すぐにないと困ると言うわけではないので、iPhone12または12miniの大特価案件を見つけられるまで粘りたいと思います。
>引きこもり2号さん
iPhoneXにはドコモの5G契約SIMは使えないんですか!?知りませんでした、有益な情報をありがとうございます。
iPhone12が5Gオフにすれば4Gも使えると聞いていたのでSIMカードも同様に4Gスマホにも使用出来るのかと思っていました。
>破裂の人形さん
そうなんです、小学生にiPhone12なんて生意気ですよね(笑)!?
当面はiPhone6sを使わせて画面が割れてどうにも使えなくなったら次のもの(今度買う予定のもの)を使わせようと思います。
>ブランニュープラネットさん
2世代古くても問題ないと思っていました。
が、私が使ってその後娘に渡し、それから何年も使ってもらいたいとなると無理がありますね。
ブランニュープラネットさんの言葉が心に刺さり、Xs購入を踏み留まれました、ありがとうございます!
娘に聞いてみると最新型とか持ちやすいとかそういった事よりも、電池持ちが良いかどうかが一番の関心ごとのようです。
これから暫くTwitterチェックに勤しみたいと思います。
返信くださった皆様、背中を押していただいて本当にありがとうございました。
書込番号:23952527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nocchi513さん
>iPhone12が5Gオフにすれば4Gも使えると聞いていたのでSIMカードも同様に4Gスマホにも使用出来るのかと思っていました。
iPhone X までの iPhone は、5G SIM が NG 。
XS と XR 以降は 5G SIM で利用可能。
詳細は↓のページから『各端末の仕様上の動作情報』の
PDF を参照。PDF は直リン禁止なので。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
5G SIM で 3G が使えないのが原因らしい。
ちなみに、最近の自分の行動範囲は、殆ど 5G は圏外。
初めから 4G 用と思って 12 mini を買った。
>電池持ちが良いかどうかが一番の関心ごとのようです。
12 mini は小型のため、電池持ちは結構悪い方です。
書込番号:23953236
12点

>引きこもり2号さん
当初、娘に持たせるスマホはiPhoneSE2が良いと思っていたのですが、電池持ちがかなり残念な感じで…。
だったらXsの方がマシかな?と思いまして、無料だった事もあり、購入するつもりでした。
アップル公式サイトのビデオ再生時間を参考に、Xs と12miniは同じ位かな、と考え、やはり12が一番良いのですが、お得に手に入れられるかどうかが分かりません。
せっかくの3G回線と言うカードを持っているので、金額的にも満足のいく形で交換したいと思っています。
解決済みにしたのに、のこのこ出てきてスミマセン。
書込番号:23954996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au
iPhoneは使った事ないのでよくわかりませんが、耐水、防水って、どの辺までの耐水性ですかね。
今までアンドロイドSIMフリースマホで、2回も作業着の胸ポケに入れてて、洗濯昇天しました。
2回とも保険入ってたから新品交換できましたが、iPhoneはどうですか?
頑丈な防水ケースに入れんと駄目かな
書込番号:23943168 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>健康フィルターさん
>2回も作業着の胸ポケに入れてて、洗濯昇天しました。
洗剤等の界面活性剤を含む液体についての耐水性をテストしているメーカーは少ないかと。
普通の水道水等と比べ、表面張力が弱くなるために、水没しやすくなるので。
また、洗濯機のように、激しく水流の変化がある場合、
瞬間的に大きな水圧が掛かることも予想される。
下手すれば、ダーバーズウォッチみたいな製品でも危険なのでは?
洗濯したら、まぁ壊れると思いますよ、iPhone 12 mini も。
書込番号:23943237
18点

iPhoneは私は普通に水やお湯につけますが、今のところ水没故障はありません。
でもあまりあてにはできないですね。なるべくなら水につけない方が良いと思っています。
引きこもり2号さんがおっしゃるように洗濯機は特にダメだと思いますよ。
洗いの時に洗濯槽に何度も激突することになりますから、その衝撃で浸水するだろうことは容易に想像できます。
洗濯槽につけただけなら大丈夫でしょうが、洗ってしまうとたとえ防水ケースに入れていたとしてもアウトだと思います。iPhoneに限らず。
書込番号:23943360
13点

ご回答ありがとうございます。
皆さんケ〜タイ、スマホ洗濯したことないんすかね?
しない!しない?したことない!!
わしが阿呆なだけか‥
書込番号:23950892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小銭はよく洗濯しちゃいますが、スマホはさすがにないですねぇ...
AirPodsは2回ほど洗濯しましたが、壊れませんでした。
書込番号:23952281
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iPhoneSE(第一世代)からの機種変更での購入を検討しております。
キャリアはソフトバンクですが、SIMカードの差し替えを行うだけで問題なく使えますでしょうか?
全くのシロウトなため、データの移行なども不安です。
何かアドバイスがあれば伺えますでしょうか?
書込番号:23947125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>リンク.さん
お持ちのiphoneSIMカードの差し替えだけで使えます。
iphoneSEと言う事なので5Gプランでは無いのでエリア内でも5Gは使えません。
5Gが使いたい場合プラン変更が必要になります。
データ移行は、クイックスタートを利用すれば簡単に行えます。
初期設定時に画面指示通りに行えばOKです。
書込番号:23947187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>リンク.さん
3大キャリアは通信設定などはシムを刺すだけです。
環境移行もあっけないと思います。
手順通りにセットアップするだけです。
書込番号:23947191
8点

契約が、楽天モバイルも含め格安simだとプロファイルをダウンロードしないと使えません。
3大キャリアなら、そのまま使えます。
書込番号:23947198 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>リンク.さん
simに関しては皆さんが言われている通りです。
データ移行に関してです。
新旧機種共に同じwifiに接続していればガイドに従うだけでスムーズにデータ移せます。
移行にかかる時間のだいぶ短くなりましたよ。
ココ注意ですが、スイカなどのクレジット情報やLINEはappごとに移行が必要です。
書込番号:23947271
8点

>3大キャリアなら、そのまま使えます。
念のために書いておきますが、auだけはそのままではNGです。
4GプランのSIMをiPhone12シリーズに刺しても通信できません。5Gプランへの変更手続きが必要です。
今回スレ主さんはSoftbankとのことですので問題ありませんが、auの方はお気をつけください。
書込番号:23947757
14点

>ダンニャバードさん
うっかりしてました。
フォローありがとうございます。
書込番号:23947814
8点

んんん?
3大キャリア以外の格安SIMはプロファイルダウンロードが必要とありますが
docomoもプロファイル要りますよ(・_・;
ていうか、日本のキャリア(3大格安問わず)でiPhone使う時はプロファイル必須だと思っていたんですが違うんですかね??
少なくとも自分はdocomoのプロファイルダウンロードで毎年躓きます(何故か対応外のプロファイルを入れてしまう)
ソフトバンクもプロファイル入れたような気がしますがうろ覚えです^^;
auだけは自分で機種変した事がないので判りませんが…
書込番号:23948258 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>FUJIっ子さん
それはたぶんキャリアメールを使うためのものでしょう。
通信自体はSimを刺すだけでいけるはずですよ。
書込番号:23948336
10点

>FUJIっ子さん
>3大キャリア以外の格安SIMはプロファイルダウンロードが必要とありますが
docomoもプロファイル要りますよ(・_・;
勘違いされてますね。
3キャリアで、データ通信を行う場合はプロファイルの必要ありませんよ。
3キャリアは制限をかけている為APNの設定が出来ない。
楽天はAPNの設定が出来るので設定が必要。
余談ですが、ipadはau以外APN設定が可能です。
>ダンニャバードさん
が、仰っている通りでキャリアメールのプロファイルですね。
書込番号:23948477 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ダンニャバードさん
>α7RWさん
キャリアメール使用のためだけのプロファイルなんですか!(◎_◎;)
今初めて知りました(o_o)
まぁ自分はキャリアメールが必須なんで結果オーライですが^^;
主さんスレ汚し失礼しました(>人<;)
書込番号:23949214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、ご回答ありがとうございます。
大変助かります。
ちなみに、私はキャリアはメールも使用しているのですが、iPhone12 mini SIMフリースマホでキャリアメールを使うためには、何か特殊な設定が必要なのでしょうか?(旧スマホ→新スマホへのデータ以降時にプロファイルの設定の移行は自動で行われてないのでしょうか?)
書込番号:23951134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リンク.さん
検索して勉強しないとダメですよ。
メール設定は下記。
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/setting/iphone/
データ移行はこのあたり?
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812
いずれもググって一番上に出てきたリンク先です。
書込番号:23951761
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
主回線(ドコモ)は自分の番号が表示されてます。
副回線(楽天)は自分の番号表示されません。
アップルサポートに問い合わせても
スペシャリストさんわからないようで
設定されていらっしゃるかたに質問です。
自分の番号が表示されないということは
「設定」が完了されていないのでしょうか?
ちなみに通信通話は切り替えて出来た?と思います。
宜しくお願いします。
書込番号:23920703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>minato9999さん
https://www.infraeye.com/2020/06/01/it0291/
原因は、現在利用しているiPhoneで楽天モバイルのパートナーエリアでしか通信をしていない解決策は、楽天モバイルの自社回線エリアに行ってデータ通信すること、です。
自社回線エリアに行けば、以下の通り自動的に副回線に「電話番号」が表示されます。
と言う事なので楽天モバイルUN-LIMIT BAND3エリアの行ってデータ通信して下さい
書込番号:23920719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
安心できました。
書込番号:23920727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au
私は一応グーグルのChromeブラウザも入れてるのですが、多分皆さんも同様だとは思うのですが、Chromeは立ち上げ時に一瞬モノクロームになり、そしてカラーになりますよね?これってもしかして、アップルのGoogleに対する嫌がらせ??(^.^)
書込番号:23852678 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Tengooさん こんにちは
それではないと思いますね、カラー画像は多くの画素数を含みますので、初めにモノクロのフレームを送って次にカラーを
送ってるのではないでしょうか。
書込番号:23852751
20点

>Tengooさん
そんな面倒なことしないと思います。
しかも見えるようにやったら問題でしょう。
GoogleがAppStoreに提供してるChromeを劣化させてると逆な考えも出来ます。
文字入力ソフトのGboardなどはアップル版は簡易機能になってます。
見えないところで立ち上げ遅くするなど簡単に出来ますから見えるところで
おかしなことしないと思います。
うちでは他のiPhoneですが現象確認出来ませんでした。
書込番号:23852773
18点

早速のご意見ありがとうございます。ただ私が疑問に思ったのは、AndroidスマホではChromeはそのような動作はしなかったからです。逆にiPhoneの場合、デフォルトのSafariでは瞬間にカラーで表示するからです。
書込番号:23852782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tengooさん
基本となるOSが全く違うので名前はChromeですがAndroid版と見た目や動作を合わせてるだけで全く違うアプリになります。
AndroidのChromeはシステム組み込みです。iPhoneのSafariと同じようなものです。
全く違うもので違う動作をしてるので違いが出ても不思議ではありません。
書込番号:23852803
22点

ふ〜ム、なんか解せないなぁ。あのGoogleがiOSに最適化するのに手こずってるってのは?まあ、でもGoogleさんに頑張ってアップデートしてもらうしかないかな?それと文字入力の際、左移動のカーソルキーが無いのは結構不便ですね。
書込番号:23853171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にしたことすらなかったので今試してみましたが…
アレが気になりますか(・_・;?
言われて試してみて初めて気付きました(・_・;
書込番号:23853544 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneのGoogle chromeを立ち上げて一旦モノクロになるのは前回使用時に最後に表示してたページを再読み込みしている時だけで
全てのタブを閉じてアプリを終了して再度アプリを立ち上げた場合は一旦モノクロにはならずホーム画面が表示されます
AndroidのGoogle chromeの立ち上げてから表示されるまでのモノクロにはなりませんが読み込みのバーが横に走って一呼吸置いてから表示されます。
過程は違うけどカラーの最新情報が表示されるまで一呼吸あるのは同じです
アップルが嫌がらせしてると思うならそう思ってればいいんじゃないですか
信用できない会社のスマートフォンなんて使わない方がいいですよ
書込番号:23853892
28点

私は今回iPhone12ミニのデザインとサイズ感が気に入りユーザーになった訳ですが、アップルユーザーの方は割とアップルと云う企業そのものに愛着をもたれてるようですね?わたしは製造企業より製品そのもので選ぶタイプです。信用出来る会社かどうかは不変ではなく、いまいちよく分かりませんから。ものを自分で見たり触ったり、色んな情報を加味して、自己責任で選ぶのは悪くないと思いますよ。
書込番号:23854309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そもそも企業に人格や感情は無いと思っているので嫌がらせという発想はありませんが
嫌がらせと感じるような事をする会社の製品は使いたくないので
そう感じたら買いませんね。
一旦モノクロになることがなぜネガティブに感じるのかわかりませんけど
今まで使っていた端末との仕様の違いで都度ネガティブな方向に考えてしまうなら
使わない方が精神的にもいいのではないかという意味で
「信用できない会社のスマートフォンなんて使わない方がいいですよ」と申し上げました
同じような製品で比較して購入する場合イメージのいいブランドを選ぶのは自然な事だと思います
iPhoneを使っている人でいわゆるApple信者的な人はごく少数だと思いますよ
書込番号:23854419
29点

年季の入ったiPhoneユーザーの一部にはそんなのは御門違いだと憤慨されるかも知れませんが、以前からGoogleのChromeを愛用していた者にとっては立ち上げる度にモノクロ画面を見せられるとウザく感じてきますよ。わたしはブックマークなどもありChromeを入れた訳ですが、現状では明らかにSafariの方が快適なので、メインはSafariにするつもりです。やはり餅は餅屋という事かな?
書込番号:23857755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論は見えてましたが
解決しましたね。
書込番号:23857971 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ただこういうネガティブな内容の情報や軽い茶々も、クチコミには是非必要だと思うので、憤慨したり村八分にはしないでね(^.^)
書込番号:23858015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 12 miniでChrome立ち上げてもモノクロにならない。
書込番号:23858184 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そのまま終了して、再び立ち上げてみて下さい。間違いなく1、2秒くらいモノクロ表示してから、カラーになりますから。
書込番号:23858230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、一瞬モノクロですね。
Chrome側がiOSに最適化してないだけじゃないですか。
書込番号:23858242 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

iPhoneでChromeをあまり使わんからこのスレを見るまで知らんかった(笑
書込番号:23858254 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Androidは仮想OSだから開発が楽で簡単です。
ブラウザでゲームやってるようなものと思えばいいです。
iPhoneは直接ゲーム動かすOSです。
iOSの仕様公開なんてしないから分かるところ出来るところで
作るしかありません。
全部読み込んでから立ち上げるか色情報後からで立ち上げるか
もしかしたらGoogleがエフェクトとしてやってるかもしれない。
iPhoneは使うアプリは閉じなくていいと言うことになっています。
永久にChrome閉じなければiOSの使い方なら問題となりません。
閉じなければ問題ないのに閉じては色が白黒で〜と言うのは
わざわざ問題作ってるだけに思います。
書込番号:23858263
18点

え?情報ありがとうございます。マルチタスクは負担になるかもと、使わないアプリは閉じてましたが、iPhoneにはそういう心配は一切無用なのですか?確かにSafariは閉じてから再び立ち上げても、瞬間にカラー表示してくれますね。
書込番号:23858369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
そもそも Chromeの扉が一瞬モノクロになったとして
なんか不都合不具合がありますか?
ちなみに自分はパソコンiPadとiPhoneと全てChromeメインで使っていますが、これという不具合は感じませんが…
書込番号:23858383 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

結局は慣れの問題じゃないですかね?それしか知らなければ何の違和感なく使うでしょうね。わたしはAndroidスマホ時からずっとChromeを使ってましたから、iPhoneのChromeには結構違和感を感じました。そしてiPhoneデフォルトのSafariを使ってみるとそれは以前のChromeのやうに快適だったので、それを情報として上げたということです。もしGoogleの最適化の怠慢ならば、しっかりせよとの警告ですね。
書込番号:23858504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>情報として上げたということです。
そこで何故「嫌がらせ」と書くのかね。
書込番号:23859024 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Tengooさん
なんの根拠もなく愚痴ってるのだと思ってました。
情報ではなく感情論では?
iPhoneは必要なタスクは閉じないです。
開き直す方が面倒というOSです。
違うものと言う理解がないだけだと思いますよ。
Androidのようなタスクキルもないし通知の遅延もありません。
少ないメモリでも十分に動作します。
根本的なOSの構造が全く違います。
アプリもAndroid用などは流用出来ません。
全く別に1から作っている別のものです。
理解出来ないから愚痴ってるのでしょうけど。
あまり長々とやると印象悪いですよ。
書込番号:23859049
19点

そこは、絵文字を使用して軽く茶々を入れているだけですよ^_^ そのくらいは許容範囲でしょう。
AppleもGoogleも弱肉強食の営利企業ですから、競合他社に対し水面下では違法スレスレくらいなことはやりかねません。ここでは個人の事象や経験による情報、それに基づく推測や憶測、茶々も有りだと思うのですが、如何ですか?
書込番号:23859170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tengooさん
投稿が質問であること、質問内容が嫌がらせ?
なのに、なにか企業間競争の話に流れるのはスレの主旨から大きく離れるので
Chromeの挙動についてなら、こちらの掲示板でいいと思いますが
営利に関わる話、宗教や政治の話などは価格コムの掲示板では取り扱いないと思います。
>アップルのGoogleに対する嫌がらせ?
全員が否定であったり気にしていないなどの回答です。
いい加減終わられるのがいいと思います。
多少の脱線、世間話もいいと思いますが、脱線ありきでの投稿はよろしくないと思います。
タイトルの「アップルの嫌がらせ?」も見方によってはかなり挑発的です。
もう終えたらどうでしょうか?
企業間の営利についてはスマホの掲示板は全く不適当です。
価格コムの掲示板にも該当するような掲示板は存在しません。
>個人の事象や経験による情報、それに基づく推測や憶測、茶々も有りだと思うのですが、如何ですか?
周りがちゃんと回答コメントしているのに茶々を入れると言うのは不誠実と取られても仕方ないですね。
ご友人と話されるとか、5ちゃんねるに書くとか日記に書くとか自分のブログに書けばいいと思います。
私感を書きたいだけなら、違う方法をお勧めします。
ここは運営もサイトも価格コムのページです。
価格コムがどんな営利目的で設置してるか考えればいいと思います。
茶々をいれてふざけたり、討論したければふさわしいところが他に沢山あります。
Chromeの立ち上がりがモノクロなことについて討論したい人がいるか疑問ですが
やりたければ他でやって下さい。
結局のところふざけて投稿しましたとしか読めません。
終わりましょう。
書込番号:23859198
16点

Taro1969さん。ちょっと度量が狭いですよ。そんなにムキにならないで^_^ ユーザーは自由に製品、メーカーを選び批判してしかるべきです。それではまるでApple原理主義みたいですよ。なにより、アプリやハードの挙動については大切な情報です。メーカーに遠慮なくジャンジャン情報を上げるべきです。そうしないとユーザーの利益にもならないし、メーカーも進歩しませんから。
書込番号:23859464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここで愚痴ってもメーカーに届きませんよ。
毎回言い訳言い逃れで話がずれます。
メーカーに改善要望するならフィードバックすればいいと思います。
>アップルの嫌がらせ?
が、ついにはGoogleChromeの改善要望になりましたね。
アップルの嫌がらせならGoogleに陳情しても無駄です。
言い訳は不要ですので終わりましょう。
書込番号:23859534
17点

>軽く茶々を入れているだけ
面白くなかったから次に期待
書込番号:23859676 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そもそもChromeブラウザはiOS版よりもフリーズが多発する分Android10対応のほうがお粗末すぎる。
書込番号:23860587
7点

インターネットで最後に見たページを開いているので当然です。通常googleのホームはすぐに開けますが全世界のIUnknownな任意のwebページを立ち上げざまに一瞬で開くことはできません。rtx3080を積んだデスクトップでも無理です。コレはかなり故意でユーザービリティを考えぬいた明らかに意図的な仕様でしょうね
書込番号:23872129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)