iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

iPhone 12 mini

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

5G対応のiPhone(5.4型モデル)

<
>
Apple iPhone 12 mini 製品画像
  • iPhone 12 mini [ブラック]
  • iPhone 12 mini [ホワイト]
  • iPhone 12 mini [ブルー]
  • iPhone 12 mini [グリーン]
  • iPhone 12 mini [レッド]
  • iPhone 12 mini [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

(1014件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ832

返信92

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのファイル管理

2020/12/20 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

iPhoneに関しハードの作り込みやデザイン、操作性の優秀なのは十分認めるとして、Androidからの移行者としての戸惑いは、正直個々のアプリの挙動なども気にはなるけど、他にいくらでも代わりがあるので大した問題ではない。一番不満を感じるのはのはファイル管理の問題かな。Androidにはデフォルトでファイル管理アプリがあり、textファイルや音楽ファイル等、細かな整理が思うまま簡単に出来る。その点iPhoneデフォルトのファイルアプリは一体何ですか?ファイルの種類や場所の確認、移動も出来ないのじゃないですか?実際、例えばiTunesから購入した音楽ファイルを自分のDropboxに移動する場合、皆さんはどのようにしているのですか?

書込番号:23860819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/20 23:49(1年以上前)

大昔はそういうの無かったけど今のiPhoneは“ファイル”ってアイコンが出てきてるはずなので(デフォルトだと2ページめ?)それでいいんじゃない?

それで物足りなければ“Documents by Readdle”でも入れておけばいいんじゃないかな?

書込番号:23860865

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 05:16(1年以上前)

Windowsを使っている人はエクスプローラのような使い勝手が欲しくなりますよね。
Mac使いの人はファイルアプリの機能で不満を感じないんじゃないでしょうか。

要はOSの基本的考え方の違いで、言ってみればビルゲイツかスティーブジョブスのどっちについて行く?みたいなもんじゃないでしょうか。
とはいえマイクロソフトもMS-DOSからWindowsへ、そしてXPからVistaへ変遷するに従いAppleのIUをパクってきています。OSの完成度という面で考えたら、やはりiOSのほうがAndroidよりも進んでいると思います。

>例えばiTunesから購入した音楽ファイルを自分のDropboxに移動する場合、

そのような使い方はOSとして基本的に許可していないのでは。
PCのiTunesでWindowsに取り込み、エクスプローラでコピーすれば可能かと思いますが、コピーして他の環境に移したとしても、著作権保護機能で再生できないのではなかったでしょうか?違ったかな?(^^ゞ

書込番号:23861053

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 06:32(1年以上前)

>Tengooさん
アップルはMacも含めてややこしい難しいことをなくす方向です。
AndroidやWindowsみたいに拡張子なんて概念もないし
色々したい人はパソコンでiTunesでやって下さいってことだと思う。
便利さとセキュリティは相反するのでなんでも出来ちゃうのは
セキュリティ低いとも言えます。
ATMやコンビニ端末にファイラーとか出てきたら苦情ものでしょう。
アップルは取説なしで直観だけで操作出来るものを目指してるので
煩雑化しないと思います。セキュアと同方向です。

書込番号:23861098

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/12/21 06:53(1年以上前)

iOSとしての基本的な考え方の部分だから、その部分が必要ならAndroidを選択するしかないように思います。
AndroidのiOS化、逆にiOSのAndroid化はいろいろな部分で進んでいますから、その内、変わるかもしれないけど、実現度はかなり低い部分ですね。

書込番号:23861113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 10:25(1年以上前)

様々なご意見ありがとう御座います。Appleのセキュリティを重視した万人に優しい方向性と、Googleの自由と効率を重視したオープンな方向性が伺えますね。わたしは将来的には足して2で割ったその中間ではなくその合体したOSを是非望みますね(^.^) Appleは差別化を望んでるのでしょうがファイルをブラックボックス化してセキュリティを強化するのは如何でしょうか?そもそも個人が購入した音楽ファイルにあれこれ制限を加えるのは正直良くないと思うよ。

書込番号:23861352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 10:40(1年以上前)

>Tengooさん
iTunesから購入の楽曲だけのことならば10台までダウンロード可能です。
今時、デジタルコンテンツで孫コピーさせろとか言わないでしょう?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns36a8f323/windows
楽曲単体で扱いたいなら扱える購入方法もいくらでもあるので
制限のあるところであえて買って文句言うのもどうかと思います。

書込番号:23861381

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2020/12/21 11:08(1年以上前)

>Tengooさん
音楽関連でいえば、Flacを普通に扱えないのが不満。
HF Playerで使えるけど、アプリ内データとしてしか扱えないので、他のアプリでファイルを共用出来ないし。
そもそもFlacをiTunesで使えないのが意味不明。OSとしては対応済みなのに。

あと直観的な操作についてはX以降のジェスチャーは直観的では無いですよね。

書込番号:23861417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/12/21 12:27(1年以上前)

>そもそも個人が購入した音楽ファイルにあれこれ制限を加えるのは正直良くないと思うよ。

そもそも著作物は購入しても、あくまでも使用権なので所有物にはなりません。

書込番号:23861514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 12:44(1年以上前)

情報ありがとう御座います。

>Taro1969さん
楽曲単体で扱いたいなら扱える購入方法もいくらでもあるので
制限のあるところであえて買って文句言うのもどうかと思います。

そうなんですか?そう云う情報は貴重ですね。わたしは今まで購入した個々の音楽ファイルを兄弟等特定の人達に主にLINEに貼付する形で楽しんでいました。それが今回iPhoneに移行してからはそれが出来なくてピエンとなってました。購入方法で解決出来るのですか?因みに、以前から購入していたレコチョクのファイルも貼付出来なくなっています。Dropboxにも送れません。これがiPhoneのファイル管理が原因で無いのならば嬉しい情報です。差し支えなければその購入先、いつでも良いので情報を上げて頂ければ有り難いです。

書込番号:23861553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 12:55(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そもそも著作物は購入しても、あくまでも使用権なので所有物にはなりません。

それは承知してますよ。その購入物の使用権を侵害していませんか?ということ。

書込番号:23861577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 13:19(1年以上前)

>Tengooさん
>わたしは今まで購入した個々の音楽ファイルを兄弟等特定の人達に主にLINEに貼付する形で楽しんでいました。
今まで通りのところで購入されればよいと思います。
普通にmp3などのファイルでダウンロード出来るところは沢山あります。

また、iTunesもCD書き込みしてCDメディアに残すことも可能です。
リッピングして言われるように使ってもいいと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns2987/windows#:~:text=%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B-,PC%E3%81%AEiTunes%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%81%A7%E3%80%81%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC,%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

使用権利についても購入時に明記され承諾しているはずです。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns15657/12.11/windows/10#itnsb100acfb

書込番号:23861620

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 13:53(1年以上前)

>Taro1969さん
今まで通りのところで購入されればよいと思います。

それが出来なくてなって、困っているわけですが。。実際、Taro1969さんはお持ちのiPhoneでそれが出来ているのですか?

書込番号:23861665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 14:35(1年以上前)

>Tengooさん

>わたしは今まで購入した個々の音楽ファイルを兄弟等特定の人達に主にLINEに貼付する形で楽しんでいました。

そもそも上記の行為は違法行為になりませんか?
例えばCDを購入してCD-Rに焼いて他人に譲渡する行為は違法です。
AppleMusic上で購入した楽曲とはいえ、他人の端末に送る行為自体が問題なので、Appleがそれをできないようにすることは当たり前だと思いますが...

書込番号:23861729

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 14:39(1年以上前)

>Tengooさん
>それが出来なくてなって、困っているわけですが。
他でも同様の体験があるのでしょうか?
iTunesはと責められてるようですが、話が違うようですね。
ONKYOのハイレゾ音源などはダウンロードしますが
基本、ハイレゾかCD音質でしか聞かないので今はAmazonMusicHDを
メインで愛用しています。
長年貯めて来たファイルも大量にあり困ることがありません。
WAVやFLACファイルで購入出来るところもありますよ。

iPhoneから直接は無理です。
iTunes登場以来、そもそもはiPodのアプリでしたが
iTunesから曲転送しないとiPhoneに音楽ファイルを
入れることが出来ませんので直接ダウンロードして
扱うと言うのはそもそもiPhone登場以来無理です。
パソコンでならダウンロードして自分のファイルとして
扱える楽曲販売サイトは多数あります。

もしかしてiPhone登場以来ずっと続いて来てることを
ご存じないか、そのことに苦情を言われていますか?

iTunesもファイル管理も関係ない話になると思います。
iTunesでCD作成出来るのだから自由ではないですか?

書込番号:23861731

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 15:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そもそも上記の行為は違法行為になりませんか?
例えばCDを購入してCD-Rに焼いて他人に譲渡する行為は違法です。

著作権法では本人や親族等、特定の人と共有することは認められてるでしょう?もちろん商売や不特定多数は当然駄目ですよ。

書込番号:23861801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 15:44(1年以上前)

>Taro1963さん
前の投稿にも書いてるように、iTunesだけでなくAndroid時から購入していたレコチョクの音楽ファイルもLINEに貼付出来なくなったと、書いてますよ。

> iPhoneから直接は無理です

わたしはこの事を最初から言ってますよ。ここはiPhone12ミニのくちコミですから。他のPCやデバイスの力を借りてなら出来て当然ですから。

書込番号:23861808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/21 15:48(1年以上前)

>Taro1969さん
Macも拡張子あるけどね。
拡張子があるからアイコン割り当てられている。
しかし適当発言多いな

書込番号:23861816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/21 16:11(1年以上前)

>Tengooさん
面白い引用ですね。
>Taro1963さん
>前の投稿にも書いてるように、iTunesだけでなくAndroid時から購入していたレコチョクの音楽ファイルもLINEに貼付出来なくなったと、書いてますよ。

それはLINEの問題なのでは?
iPhoneもiTunesも無関係に見えます。

「iPhoneのファイル管理」と無関係では?

そもそもスマホと言う言葉が出来る前からiPhoneがあります。
iPhoneを真似て出て来たものを総括してスマホと言ってるのでは?
iPhoneの最初からある仕様が異端と言われても困ります。

iTunesが何のためにあるか考えればいいと思います。

パソコンがないと出来ないことは多いですよ。

iPhoneの話するなら、長年続いて来てる当たり前のことくらいは学んで下さい。

一体、何を基準におかしいとか言われてるのか??

Androidのようにtextファイルは扱えなくてもiPhoneはiPhoneでちゃんとデータの管理は出来ます。

単に不慣れ、無理解なだけでしょう。

書込番号:23861835

ナイスクチコミ!14


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/21 16:46(1年以上前)

>Taro1969さん

>それはLINEの問題なのでは?
iPhoneもiTunesも無関係に見えます。

LINEもDropboxもiOSの応用ソフトですよね。応用ソフトはiOSのファイル管理systemに准じるのではないですか?わたしはそう思うのですが?

>iPhoneの話するなら、長年続いて来てる当たり前のことくらいは学んで下さい。

随分な上から目線ですこと(^.^) でもね、よく考えてご覧。ファイル管理なんて情報機器の基本だよ。当たり前に出来て当然なんだよ。そのようなのに貴方は有難がって慣らされているだけですよ。

書込番号:23861873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/21 18:09(1年以上前)

>Tengooさん
iOSのファイル共有は自由度低いので、特定のapp間でやり取りするには些か敷居が高く使いづらい所ありました。
その後、ファイルなどのappできた。

その自由度低いのが功を奏したのかファイル共有(著作権などの問題)が簡単には出来ない仕様だった。

脱獄すれば何でも出来たけどね。

私見ですが、
そういう背景があり今でも特定のファイル操作は制限があるみたいです。
今はサブスク主流なのでメーカーとしては其方を優先してほしいと思ってるはずです。


意見押し付け、共感得られなければ意見尊重しない書き込みはあまり気にしない方がいいですよ。

書込番号:23861966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に72件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone12の画面が暗く感じませんか?

2020/11/15 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

iPhone7からの買い替えを検討しており、店頭に見に行ったのですが明らかに iPhone7と比べて暗い画面が気になって購買意欲ダウン中です。

液晶と有機ELの違いなのでしょうか?

高精細だけど暗く感じるというか。
その場で輝度の設定を変えてみましたがやはり暗く感じます。

普段、 iPhone7の輝度は目盛りの25%くらいに抑えて使っていますがそれよりずっと暗く感じました。

書込番号:23789995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/15 21:32(1年以上前)

>有線LANさん
黒が引き締まってるからでしょう。
液晶だと真っ黒の表現でもバックライトが透過して幾分明るいですが
有機ELは自発光なので黒は発光しません。
光ってる量だと液晶の方が光ってると言うことではないでしょうか?
真っ白の画面で比較すればiPhone12シリーズの有機ELの方が
明るさの最大のニトが高いので明るいはずです。
夏場屋外で日光当たるところで写真など撮るとすごく違いが分かります。
液晶だと色の判別が危ういくらい白っぽい時でも有機ELだとはっきりと見えます。

書込番号:23790208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/16 09:13(1年以上前)

別機種

>有線LANさん

発色の違いではないでしょうか。

iPhone7の液晶画面に比べてiPhoneX以降の有機EL画面は明らかに暖色系になっていますので、目に感じる刺激が少なく明るさが足りないように感じるのかもしれません。

画像はiPhone7とiPhone12proともに明るさ最大にして撮影したものです。
iPhone12のほうが輝度は確実に高いのですが、それほど明るく感じないのは上記によると思います。

書込番号:23790922

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2020/11/18 05:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>Taro1969さん
ありがとうございました&#128522;

書込番号:23794635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/14 00:44(1年以上前)

私も暗く感じました。
Xsと並べて見て明らかに暗かったです。輝度も最大にしても全然足りませんでした。
輝度はどちらも625cdなのに何故?と思い。
色々ネットを調べてたどり着いたのが、設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→ホワイトポイントを下げる。の設定を落とす。(初期値は80%くらいになってませんか)
これでホワイトが強調され明るくなりました。

ただ、もしかしたらOLEDなので焼き付きを抑える為には、少し暗い初期設定が良いのかも知れませんね。
明るさにご不満でしたら一度試して下さい。

書込番号:23847967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/15 01:51(1年以上前)

スレ主さま

私は、12 ProMaxなのですが、同じように画面の暗さがおかしいなと思い、いろいろ設定をいじくり回しているうちに解決しました。

先にお書きの、鍋島浪人組 さんの仰せの通りで解決しますよ。

ホワイトポイントを下げる、をoffにすれば明るくなります。

遅ればせながら。

書込番号:23849765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルsimについて

2020/11/29 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー

今ワイモバイルを使っていますが、3GBでは少し心許なく、もうちょっとあればいいなーと思っているところです。
そこでワイモバイルを主回線にして、楽天モバイルを副回線でauエリアの5GBとあわせて使うことは出来るのでしょうか?
ワイモバイルは家のネット環境などもあり変える気はありません。
ワイモバイルでギガ数を増やすことも考えましたが、あと数GBあれば絶対足りる状況であり、今なら1年無料でさらにポイントバックもあるようなので、楽天モバイルを副回線で試してみたいなと思っているところです。
ちなみにまあまあ田舎なのでau回線はバッチリですが楽天回線は全く入らない地域です。
でもau回線を使ってあとちょっとを足すことができたらいいな、と思っています。

ワイモバイルを物理simで楽天モバイルをesimにしてiPhone12mini1台で使うことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23818786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/11/29 14:53(1年以上前)

>どこでもドアが欲しいさん
http://shimajiro-mobiler.net/2020/11/13/post69196/
楽天UN-LIMIT(eSIM)+docomo 4Gは出来てるので理論上可能だと思います

書込番号:23818826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/11/29 15:27(1年以上前)

https://mobile.twitter.com/liquidfunc/status/1331878846090551298

実際
楽天モバイルUN-LIMIT(eSIM)
Y!mobile
で使ってるユーザーのtwitterが有りました

SMS受信に注意が必要の様です

書込番号:23818887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsuk4さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 12 mini 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 mini 64GB SIMフリーの満足度5

2020/11/29 20:49(1年以上前)

機種不明

>どこでもドアが欲しいさん

私もほぼ同じ条件の利用環境です。
届いたマニュアル通りに実行して、無事に開通しました。

添付画像では、ソフトバンクと表示されていますが、ワイモバイルのシムを使っています。

とりあえず、一年間無料なのでチャレンジしてみてください。

書込番号:23819544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2020/11/29 23:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん
調べていただいてありがとうございます。
申し込んでみたいと思います。

書込番号:23819869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/11/29 23:11(1年以上前)

>mitsuk4さん
私も今SoftBank表示なので、同じように二段の表示になりそうですね!
出来るということで安心しました。
申し込みしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:23819872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/11/30 06:31(1年以上前)

>どこでもドアが欲しいさん
>3GBでは少し心許なく、もうちょっとあればいいなーと思っているところです。

確認ですが、ワイモバイルと楽天モバイルの両方でデータ通信を考えていますか?

楽天モバイルUN-LIMITはAPNを設定してデータ通信が可能です。
しかし、そうするとワイモバイルのプロファイルがインストールできないので、
ワイモバイルは通話専用になります。

楽天モバイルUN-LIMITは、ちょいちょい圏外になるので自動的に主回線に切り替わって
通信してくれれば便利なんですけどね・・

書込番号:23820154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/01 12:17(1年以上前)

楽天アンリミットをe SIMで利用しDSDVで利用しています。
しかしiPhoneでの楽天アンリミットの楽天回線とパートナーエリアの自動切替は出来ません。
楽天エリアと思われる場所では機内モードのスイッチオンオフを繰り返してモード無理矢理変更して使っています。
まぁ無料だから良いけど有料だったら微妙ですね。

書込番号:23822588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/12/02 23:57(1年以上前)

>Curtis210さん
すみません、回答に気づいていませんでした。

ワイモバイルを主回線に、楽天モバイルを副回線にしてみましたが、両方ともデータ通信できています(^^;
もちろん設定で切り替える必要はありますが、切り替え一つでワイモバイルになったり楽天モバイルにしたりできました。
私もインストールのことは気になったのですが、どうやらできるようです!
調べている最中に見つけた記事では、物理simを先にインストールしてからesimの順なら出来るけど逆はできなかったとありました。
ちなみにその方はLINEモバイルと楽天モバイルみたいですが、どこで見つけた記事かわからなくなってしまいました…

と、とりあえずデータ通信も音声回線もどちらでも使えてよかったです!

書込番号:23825978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2020/12/03 00:01(1年以上前)

>カモネギックス千葉さん
そのようですね(^^;)
うちはもともと楽天回線が全く入らないので、auオンリーで逆に気にならなくていいのかもしれません…
楽天回線が来るのはいつになることやら…(^^;)
5GBをありがたく使わせていただきます。

書込番号:23825984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/12/03 00:11(1年以上前)

>どこでもドアが欲しいさん
ワイモバイルのプロファイルはインストールしたまま楽天モバイルAPNの設定をされたのでしょうか?

楽天モバイルの公式ではプロファイルを削除するように書かれていますし、
どの記事でもプロファイルを削除する必要があると書かれています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb2817b93563b1b3fc1999239040d53453b194

それともiPhone12はプロファイルが必要だと思いますが、プロファイルをインストールしなくても通信できているのでしょうか?

書込番号:23826001

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/12/03 00:22(1年以上前)

>どこでもドアが欲しいさん
>うちはもともと楽天回線が全く入らないので、auオンリーで逆に気にならなくていいのかもしれません…
楽天回線が来るのはいつになることやら…(^^;)

auオンリーだと楽天回線が来る前にいきなりauローミングを打ち切られて圏外になる可能性が有りますので、お気を付けください。
既に圏外難民が溢れています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/102600058/
https://www.infraeye.com/2020/10/31/it0379/

書込番号:23826024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/12/03 01:06(1年以上前)

>Curtis210さん
詳しいことは分かりかねますが、ワイモバイルのプロファイルは消しておりません。
ワイモバイルが使える状態のままで楽天モバイルのesimを設定したら、両方とも使えました。
マイ楽天モバイルで見ると使用ギガ数が増えていたので、楽天モバイルのパートナーエリアで回線が使えている事は確かです。

ちなみに夫のXRでもesimの設定をしましたが、どちらの回線も使えておりますよ。

au回線が突然切られることもあるみたいですね(^^;)
まぁこればかりはタダだから仕方ないかなーって感じです。
タダじゃないなら怒りますが…様子見をかねての契約で主回線は残しているので、まぁ使えたらいいなぁくらいの気持ちです。
主回線を楽天モバイルに変えてしまうとリスクが高いとは思います。
私としてはむしろiPhoneでデュアルsimができてちょっとテンション上がりました^ ^

書込番号:23826077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天esimが繋がりません

2020/12/02 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

説明書通りに設定しましたが
アンテナは Rakuten LTEとでてきたのですがインターネットに全く繋がりません。
音声通話とデータもLTE VoLTEオン 
モバイルデータ通信とインターネット共有にrakuten.jp入れています。
あれこれいじってみましたが繋がりません
宜しくお願い致します

書込番号:23824966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/12/02 16:32(1年以上前)

>ヨッシー787さん
https://iphonefan.net/rakuten-unlimit-esim-iphone

一つずつ確認しながら設定して行ってみて下さい

書込番号:23824995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/12/02 17:26(1年以上前)

頂きましたデータで再度みましたが合っていました。やはり非対応なのでしょうか?
電話は出来てモバイルデータ通信が出来ないのもあるんですね

書込番号:23825095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/12/02 17:56(1年以上前)

機種不明

>ヨッシー787さん
>頂きましたデータで再度みましたが合っていました。やはり非対応なのでしょうか?

添付画像通り、通信は、公式対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:23825159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/12/02 19:51(1年以上前)

しばらく時間を待って見たところ繋がるようになりました。
やはり18時頃は通じにくいですね。都内ですが…。
ありがとうございました

書込番号:23825390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます 楽天モバイルSIM使えない

2020/11/26 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

アップルストアで、SIMフリーiPhone12購入しました。
現在楽天モバイル契約中。
上記に、楽天モバイルSIMいれて使用を試みているのですが、うまくいきません。
楽天モバイルの案内では、設定→モバイル通信業者の欄にAPNを入れろとあるのですが、そのボタン表示すらなくて、困ってます。。。( ´Д`)y━・~~

楽天モバイル、電話も自動音声に切り替わるのみで、オペレーターにつながりません。
楽天モバイルに、iPhone12動作確認済みと出てたので、安心して買ったのですが。同じような方、もしくはご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!!m(_ _)m m(._.)m

現在の状況
モバイル通信業者はドコモネットワークに接続されており、なぜか通話は可能。インターネット不可。です。楽天リンクアプリも使用できません。

書込番号:23811456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2020/11/26 05:34(1年以上前)

ドコモのネットワークに接続されていると言うことは、楽天UN-LIMITではなく、楽天MVNOのドコモ回線を契約中だと思います。
ご自身の契約に応じて「rmobile.jp」と「rmobile.co」の2種類のプロファイルのうちどちらかをインストールする必要があります。↓の楽天MVNOの設定方法を参考にしてください。
https://sim-chao.com/ra-iphoneapn/

書込番号:23811521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/26 05:54(1年以上前)

>あいここさん

普通にAPNの構成プロファイルをインストールすれば良いだけではないでしょうか。
下記楽天モバイルのプロファイルインストールページのQRコードをiPhoneのカメラでスキャンするか、下記のリンクをiPhoneのSafariからクリックすればインストールできると思います。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/

書込番号:23811526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2020/11/26 07:23(1年以上前)

>あいここさん
>楽天モバイルの案内では、設定→モバイル通信業者の欄にAPNを入れろとあるのですが、

それはAndroid機向けの説明ですね。
iPhone向けの説明を読んでください。

書込番号:23811586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/11/26 08:19(1年以上前)

>あいここさん
楽天MVNOのdocomo回線ということで、以下のどちらかを確認する必要があります。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(jpのプロファイル)
申込種別008または009(coのプロファイル)

確認後、該当のプロファイルをダウンロードすればよいです。

jpのプロファイル
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/

coのプロファイル
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/


>楽天リンクアプリも使用できません。

楽天MNO(楽天回線)で利用可能なアプリなので、楽天MVNOのdocomo回線で契約とのことなので利用出来ないのが正常となります。

書込番号:23811645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/11/26 09:07(1年以上前)

機種不明

皆さま、ご丁寧にご返信ありがとうございます!!!
うっきーさま
早速ご案内頂いた、プロファイルダウンロードしました。
丸一日格闘してたので、皆さまに感謝です。
そのあとは、どうすればいいでしょうか??
現在このような状況です。写真添付より

書込番号:23811713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/26 12:09(1年以上前)

先程、ショップに行きましたが、ネット購入分については一切案内不可と門前払いされてしまいました。

全く使えない状態でわからなく、2日おりまして。。。もう楽天モバイル転出がいいかなと思ってきています。
どなたか、プロファイルダウンロードしたあと、教えて頂けると幸いです。
もちろん楽天モバイルのホームページは読んでますし、問い合わせもしてますが、オペレーターには全く繋がりません。。。

書込番号:23811979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/11/26 12:50(1年以上前)

プロファイル入れた後は特に何も作業する必要は無く使用できます。
添付された写真を見てもWi-Fiに繋がっている事しか分からなく、
繋がっていないという症状には見えません。

モバイルデータ通信が使えないのならインストールするプロファイルの種類を間違っているかもしれません。
Wi-Fiの扇子マークが点いている状態で通信できないならWi-Fiの問題でしょう。

書込番号:23812059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/11/26 13:33(1年以上前)

あれ?キャリア名も圏外表示も出てませんね...
プロファイルを入れていなくても何らかの表示が右上に出たような?違ったかな?

もしかしてSIMカードがちゃんと入っていない、なんてことはないですよね?

書込番号:23812154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/11/26 13:44(1年以上前)

>あいここさん

プロファイルをダウンロードしただけですか?
インストールのしかたが分からない?

設定アプリ→一般→プロファイル

と進んで余計なメッセージは無視してiPhoneのロック画面で入力するパスワードを入れてインストールして下さい。

書込番号:23812170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/11/26 14:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さま
見ず知らずの私にご返信くださり、本当にありがとうございます。( ; ; )
主人が全く詳しくないため、頼れる人がおらず、心より感謝申し上げます。m(_ _)m

現在、4G、モバイルネットワーク繋がりません。
楽天リンクのアプリも使えません。

慌てて、SIMカード確認しましたが、金色の読み取り部が上にあり、大丈夫そうでした。

設定→「プロファイル」が見つかりません。
写真添付ご覧ください。

楽天モバイルの案内もそうですが、iPhone12だから、案内の項目がないということがあり、こちらは応用知識ゼロのため面食らってます。
無知なものが、SIMフリー購入しちゃダメですね。。m(_ _)m
諦めて、転出するにも、なぜか楽天モバイルの契約情報が表示されなく、ワイモバイルの店員さんも困ってました。
私はもっと困っております。&#128546;

書込番号:23812203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/11/26 15:28(1年以上前)

転出するにしてもとりあえず今まで使ってた端末にSIM挿して使ってはどうですか?

>無知なものが、SIMフリー購入しちゃダメですね。
SIMフリーが悪いのではなく、あまり詳しくない方はサポートが厚い通信会社にした方がいいと思います。
安い所ならワイモバイルとUQモバイルが実店舗もありサポートが厚いです。
その他の所は2台目用か詳しい人向けです。

書込番号:23812324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 15:33(1年以上前)

>あいここさん
少し気になったので書き込んでみます。
主さんの契約がMVNOとしての楽天モバイル(docomo回線)なのか、MNOとしての楽天モバイル(楽天回線)なのかで、設定方法が違ってくるようです。
まずはそこを確認してください。

MVNOなら、「プロファイル構成のインストール」という手順で、MNOなら、「APN名の直接入力」となる、ということが楽天モバイルの案内には書いてあるように私には読めます。

MNO、MVNOが何なのか分からないのならば、別途説明します。
この辺りは、楽天モバイルについては特に複雑に見えるかも知れませんね。

書込番号:23812329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 15:42(1年以上前)

>あいここさん
調べたら、楽天モバイルのMVNO新規受付は2020年4月7日に終了してるようですね。
それ以降の契約なら自動的に楽天回線ということになりますね。

書込番号:23812346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/26 16:18(1年以上前)

とねっちさま

そうですね!とりあえず、不便なのでそうします!!( ;∀;)
そしたら、ワイモバイルに転出します。
皆さまアドバイス心よりありがとうございます。&#128546;

ミスターインパルスさま
契約は2019年です。そこまでお調べ頂き恐縮です。
本当にありがとうございます!!
MVNO??ですか。なんのことだかわからず、引き継ぎご教示頂けませんでしょうか??m(_ _)m m(__)m
みなさま、お時間いただき大変ありがとうございます。ショップの塩対応にうんざりしていたので、こちらの皆様の優しさに救われました。。&#128546;

書込番号:23812416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/11/26 16:24(1年以上前)

>あいここさん

書込番号:23812203
の2枚目のスクショで何か入力してません余熱?

楽天MVNO契約が間違い無いのなら
再度jpかcoどちらの契約か確認してプロファイルをダウンロードしてインストールしてみて下さい。

楽天MVNOではRakutenLinkアプリは使えません!

書込番号:23812436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 16:49(1年以上前)

>あいここさん
2019年契約なら、おそらくMVNOですね。契約プラン名は、「スーパーホーダイ」「組み合わせプラン」「コミコミプラン」のいずれかですか?
もしそうならMVNOで確定です。

MVNOとは 、自社でネットワーク設備を持たず、大手キャリア(docomo、KDDI、ソフトバンク)から回線を借りてモバイルサービスを提供する事業者のことで、逆に自社でネットワーク設備を持っている事業者をMNOと呼びます。

楽天モバイルは、今年4月まではMVNOで、それ以降はMNOとなった珍しい会社です。
それに伴って、ネットワーク設定の扱いが変わったため、公式案内はMNO前提になった一方、MVNO向けの説明は分かりにくい場所に移動してしまったようです。

主さんの場合、「プロファイル構成のインストール」をします。
これは設定を開いてキーボードで何かを打ち込む作業ではなく、safari等のブラウザから楽天公式HPにある「構成プロファイルインストール」のリンクをタップした後、指示に従ってインストールする作業です。
リンクは、google検索等で出てくる「APN設定方法(rmobile_co)」というタイトルのサイトにあるので、探してみてください。

書込番号:23812479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/11/26 17:12(1年以上前)

よこちんさま

ご返信ありがとうございます。
二枚目のスクショでは何も入力してません。
jpかcoどちらの契約とはなんでしたっけ??ごめんなさい。。。
教えて頂いたMVNO、スーパーホーダイプランです。
なんと、楽天リンクアプリ使えないんですね。。。
知らないことだらけで恐縮です。&#128531;

ミスターインパルスさま
詳しい解説頂きありがとうございます!!
なるほど。。再再再度チャレンジしてみます!!
わからずやの私に優しくご教示くださり、本当にありがとうございます&#128557;
ちなみにですが、皆さんは、どこのキャリア?を使ってらっしゃるのでしょうか??
もしどうしても、できなかった場合、転出は、ワイモバイルが近くにあるのでそちらを頼ろうと思いました。( ;∀;)

書込番号:23812529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 17:54(1年以上前)

>あいここさん
MVNO楽天モバイルのAPN設定は2種類あって、契約時期で分けられているようです。
かなり古い場合(2015年以前)はjp、比較的新しい場合(2016年以降)はcoと案内されてます。
主さんの場合は2019年契約ということなので、coだと思いますが、確実に調べるなら、契約書面から判断できるようです。

ちなみに私はBIGLOBEを利用してます。
iPhoneの場合は、初回設定時は毎回必ず、WiFi接続状態でBIGLOBEが公開している構成プロファイルのインストールを行います。
これで通信出来なかったことはないです。
もちろんiPhone 12 miniも問題ありませんでした。

もし本当に適切な構成プロファイルをインストールしてもモバイル通信出来なかったら、私ならsimカードの物理的故障を疑います。または、契約が本当に有効かどうかを確認します。

書込番号:23812608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/26 17:58(1年以上前)

こんちは。
>あいここさん

楽天アンリミト楽天回線と
楽天モバイルドコモ回線の2プランありごちゃに成っとる。

apnを手動で入れるのはアンリミトの方で新型iPhoneではAndroidの用にapnを入れる事が出来る様に成ったな。3社で無いSIMを入れるとモバイルプランて設定が見れる用に成るよ。

見れないのは対応SIM入れたので隠れるだけ
見れないて事はドコモ系の楽天モバイルSIMを刺したからやな。なんで手動でapnの設定は出来ないはず。

旧楽天モバイルのプロファイルがiPhone12に対応してるか楽天モバイルHPで確認してiPhone標準ブラウザでダウンロードしたら使える用に成るはず。
ドコモ系SIMなら通話のみは出来るはずなんで通話のアンテナ立って無いかな?

旧ブランならアンリミトを新規申し込みが得なんでは1年無料でe-simにしたらiPhoneで2回線使えるので
今は新規なら初期費用も無料とか羨ましい3300円払ったので…。アンリミトなら上に書いた通り手動で簡単に設定出来るよ。HPに設定説明書いとるので

書込番号:23812616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/26 18:52(1年以上前)

>あいここさん
以前の書き込みでインストールしたプロファイルは、もしかしたらjpとcoを間違えたのではないかと思いました。
これを間違えると通信出来ません。
ダウンロードサイトも別ページに分かれてます。
今のプロファイルは一旦削除して、jpとcoをしっかり確認してインストールし直してみたらいかがでしょうか。

書込番号:23812704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SE2から機種変更

2020/11/14 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー

スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

SE2に続いて今回もau、楽天モバイルでデュアルSIM運用。
発売日に届いてauの5Gへの切替、楽天モバイルのeSIM移行、データ移行、アプリログイン、各種設定など、やっと終わりました。楽しいですね。

SE2に比べてかなり軽い感じで大変気に入ってます。
ホームボタンがない機種は初めてで、まだなんだか落ち着きませんが、慣れていこうと思います。

さて、ホームボタン同様ノッチも初めてなのですが、一つ困ってることがあります。
D払いアプリを起動するとバーコード表示がエラーとなりメニューの設定を開くようにと表示されるのですが、画面左上隅にあるメニューボタン(漢字の"三"に似た形のボタン)がどう頑張っても押せません。

頻繁に使う決済アプリですので大変困ってます。
これ以外のアプリはどれもそこまでギリギリ画面上隅まで使ってないので大丈夫でした。

何かいい方法があるのでしょうか?
わかる方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:23786405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/14 02:27(1年以上前)

別機種

すみません。画像がうまく貼れてませんでした。画面一番左上の隅です。

書込番号:23786411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/14 04:55(1年以上前)

この機種持ってないからちゃんとした回答は持っている人にお願いするとして、アプリ自体が最適化されていないんじゃない?

俺のXSはノッチの下に3本バーが表示されてるから。

なのでちゃんと表示されるようになるにはアプリ側のアップデートを待つしかないかと思うよ。

上手くいくか分からないけど、画面下のホームバー(横棒)を下にスライドさせると画面全体が下がるかと思うけど、それで押せないかな?簡易アクセスという機能。オフにしてたら、設定のアクセシビリティ、タッチの中にあるよ。

書込番号:23786462

ナイスクチコミ!1


スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/14 06:15(1年以上前)

>hidesukiさん

返信ありがとうございます。

そうですか。XSではちゃんと表示されるんですね。
検索しても全然出てこないし、アプリのレビュー見てもこれといったものはなかったのでみんな困ってないのかなぁと不思議でした。

発売間もなかったので情報がなかったということでしょうか?

簡易アクセスも試しましたがダメでした。
角の丸いままズリ落ちてきてやはり押せません。

アプリの対応に期待しようと思います。

書込番号:23786486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/14 11:29(1年以上前)

冒頭5ちゃんねるでケースが干渉して反応しなくなる時があるという書き込みをいくつか見ましたがどうでしょうか
的外れでしたらすみません

書込番号:23786902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/14 19:03(1年以上前)

発売間もないからだろうね。

正常だとメニューの3本線がノッチのラインより空白が空いて下に来て、更に空白があって見せる、読み込むがあるんだよね。
スレ主さんの写真だとメニューがノッチのラインよりかなり上にあって欠けている状態だよね。

明らかにアプリ側の画面表示が最適化されていないよね。

アプリのレビューにもレイアウトが崩れてるって書いてる人いるね。

早急に対応してくれるんじゃない?

書込番号:23787762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/15 05:22(1年以上前)

冒頭←これ不要でしたすみません
ハード的なものなのかソフト的なものなのかが分からないと対処できるものなのかどうかわかりませんね
ハード的なことなら改善不可能…?

書込番号:23788523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/15 08:43(1年以上前)

>一姫三太郎さん
まずスレ主さんの画像見てからレスした方がいいよ。

明らかにレイアウトがおかしいでしょ。
タッチの反応がどうこうはその後の問題だと思うよ。

あまり不安を煽るようなこと無責任に言わない方がいいよ。

書込番号:23788687

ナイスクチコミ!1


スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/15 16:57(1年以上前)

>一姫三太郎さん

返信ありがとうございます。
ケースはパワーサポートのエアージャケット付けてますが関係なさそうです。
外しても押せませんでした。

>hidesukiさん

やはりアプリ側がレイアウト改善しないとダメですね。
今日はしょうがないからPayPay使いました。
docomoさん、早くしないとユーザーが離れてしまいますよ!

書込番号:23789637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/17 13:24(1年以上前)

的外れだったようで申し訳ありませんでした
書いたような問題は起きているようですが別件でした

で、拡大表示にすると表示が正常?になって押せるというような情報がありました
もちろん他で支障が出るかもしれませんからd払い限定ですが
アプリ側の対応待ちでしょうかね…

書込番号:23793271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/17 20:28(1年以上前)

>一姫三太郎さん

おお〜!拡大表示にすると確かに正常に表示されますね。
hidesukiさんのXSのようにノッチ下に全部表示されました。
情報ありがとうございます。

やっと設定画面に入れましたけど、なぜかD払い残高からの支払いに設定できない状態になってました。
で、チャージ画面にはなぜか行けて登録銀行名も見えてます。チャージ残高も1500円程残ってます。

なんだかもう疲れました。
拡大表示やめて、もう別の決済に買えようと思います。

お二方お付き合い頂きありがとうございます。

書込番号:23794000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/17 20:49(1年以上前)

拡大表示から標準表示に戻した後、試しにアプリ入れ直してみたらエラー表示が消えて使える状態になってました。

相変わらずメニューボタンは上すぎて押せませんが…

しばらくは設定画面に入る必要なさそうなので、このまま使用していこうと思います。

そのうちレイアウトも最適化されるでしょう。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23794060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/20 07:14(1年以上前)

【ニュース】iPhone 12/12 Proシリーズ向けのiOS 14.2.1ソフトウェア・アップデート公開。iPhone 12 miniのロック画面が反応しない問題、Made for iPhone補聴器の問題などを修正 - iをありがとう https://arigato-ipod.com/2020/11/ios-14-2-1-for-iphone-12-mini-pro-max.html


iOS 14 のアップデートについて - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT211808

書込番号:23798494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/26 20:22(1年以上前)

d払いアプリが新しくなります-2020年11月26日提供開始-|dポイントがたまるスマホ決済!d払い / ドコモ払い https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20201120.html

書込番号:23812918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PK31さん
クチコミ投稿数:110件

2020/11/27 03:16(1年以上前)

>一姫三太郎さん

情報ありがとうございます。
アップデートしたら標準表示でレイアウト正しく表示されました。
これでまともに使えます。

ありがとうございました。

書込番号:23813569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)