端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年1月10日 08:14 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2020年12月8日 21:01 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2020年12月19日 13:10 |
![]() |
10 | 5 | 2020年12月4日 20:46 |
![]() |
55 | 5 | 2020年12月23日 16:24 |
![]() |
5 | 2 | 2020年11月28日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
iPhone6から買い換えました。アラームの「曲」の音量調整を出来るだけ小さくしたいのですが、出来ません。着信音、通知音ではなく曲です。前機種の時はアラーム画面でボタンで下げておけば出来ましたが、出来ず、設定でサウンドと触覚の着信音と通知音で設定しても効きません。どうぞ教えて下さい。
書込番号:23897681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます。
恐らくベッドタイム機能?の設定画面まで辿り着きましたが、曲が選択肢にありませんでした。
書込番号:23898568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
昨日夜から突然に電波が圏外になるんですが
サポートセンターに問い合わせ中も
電話が切れたりしたので
auショップにてSIMカードの交換してもらいましたが
やはり電源オフにして再起動すると電波が不安定になったり圏外になります 他の方もなる方いらっしゃいますか?
あ
書込番号:23836844 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電中に電源を切るのか、しばらく使わないから電源を
切っておくのか、誰かから電話掛かってきた時すぐに
確認できないので、電源は付けておくべきだと思います
電話か電波が繋がらなくのは不明ですがApple に問い合わせ
電話を、電話も駄目だからメールでお問い合わせ
書込番号:23837046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先程Appleに問い合わせ
解析とか色々アドバイスしてもらい
アドバイス通りしてみたのですが
少し時間経つと不安定だったり圏外になったりします
解析の結果は異常無し
ネットワークのリセットをしてくださいとの事
今様子見てみます状態です
書込番号:23837125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yonnofuji_taka23さん
iPhone12miniでauPixel5で契約したSIMカードで試していますが、今の所問題無いですね。
明日迄、このまま様子を見てみます。
>みなみさわさん
また、あなたですか?
意図が分からない意味不明なレス何度も指摘していますが迷惑ですよ。
知識もありませんが、もっと読みやすく書いてもらえませんか?
何度も言いますが、知識無いのに無理してレスしない方が良いですよ。
書込番号:23837180 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

物理SIMは違っても4G5G併用ネットワークですと
これから頻繁に起きる可能性がありますね?
しかしiphone とか最優先でチューニング
されそうですが。
4Gという小さい魚の池(ネットワーク)に
5Gという鯨を入れちゃったから?
書込番号:23837201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。参考になるかは分かりませんが、似たような体験をしておりましたので投稿します。
私の場合は、eSIMをiPhoneseで使用しており頻繁に回線が途切れておりました。ただ、楽天回線だということもあり、このようなものかと回線のせいにしておりました。知人も同じ状況下で使っており、そのような経験はないとのこでしたが住んでる場所が違うためと決めつけておりました。
この際、iPhone12miniが出ましたので購入したところ電波が途切れることは全くなくなりました。
Appleに問い合わせたところ、seと12miniでの電波の掴み具合等の差は全くない。との回答でしたがどうにも納得いきません。半年間本当に不便な思いをしておりました。物理SIMとeSIMでの違いはありますがネットワーク障害において、絶対に個体差があると確信が持てる事柄でしたので報告させていただきます。
書込番号:23837356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yui@000さん
自分は11Pro MAXですが、iOSを14にしてから楽天アンリミットが頻繁に圏外になります。
主回線のドコモは安定して繋がってます。
書込番号:23837417
1点

私はiPhonese時代もともと物理SIM(docomo系)を使用しており不具合等は感じませんでした。この頃iosは13だったと思います。楽天eSIMを使用するようになってからは最初から不具合電波不良は発生しており、途中で14にアップグレードしましたが、13.14どちらでも不具合発生しておりました。
今使用しておりますiPhone12miniはios14になりますが電波不良はおきません。
書込番号:23837443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのは5GSIMだけど4G回線表示なのが
繋がらなくなったということなのかな?
別の方は楽天eSIMをSE2でやってたら不具合があって
miniにしたら不具合がないので個体差があると。
iphone は楽天回線完全対応端末じゃなかったような?ならなぜminiで不具合が出ないのか?
auエリアから楽天エリアに移行した時期と
SE2からminiに取り替えた時期が一致していたとか?
電波は利用場所と時間と輻輳などの複合的要因で
結果が異なる場合があり原因特定は難しいと思う?
ドコモ以外は5G移行期間において繋がっていた
ものが繋がりにくくなるかもしれませんね?
5Gネットワーク不足で。
住んでいる地域の自治会長や区長さんに
アンテナ建設を反対しないように
お願いしておきましょう。
5Gじゃ救急車が呼べないかもしれないので。
書込番号:23837449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。色々と原因が考えられるため、何が原因なのか断定できないのがネックですね。
ただ、場所が都内であること、iPhone12miniで不具合が解消されましたが、iPhoneseは繋がらないままでしたのでAppleの回答通りであれば不具合ということになりそうです。サポートでも対応していただけるとのことでした。
書込番号:23837468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局昼ごろAppleサポートにて
色々アドバイス通りして
夜勤のため寝てましたが
先程起きてみて ずっと圏外のままでした
書込番号:23837805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
タッチパネルの不具合についてです。
アプデにより、パスコードのロック画面のタッチパネルの不具合は直りましたが、机などの上にiPhoneを置いた時(背面に指が全く触れてない状態)に親指の腹の部分で操作しようとすると全く反応しません。これはロック画面限定ではなく、どの場面でも反応しません。
ケースを外してガラスフィルムのみでも動きませんでした。ただし、背面のカメラ辺りに指を触れたり、充電しながらだと問題なく操作できます。やはり、アースの不具合なのでしょうか?皆さん一度試して頂けないでしょうか?自分だけではないと思います。
書込番号:23827994 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ガラスフィルムじゃないただのフィルムを使用しているせいかアップデート前から全く不具合はないですね。
使っているガラスフィルムとの相性もあるのでしょうかね。
書込番号:23828743
5点

タッチパネルの具合、私も調子わるいです。
おそらくソフト的な不具合では無く、ハード的に元々の設計がチープなのかと。
ガラスケースとカバーを取り除けば、うまく動作するみたいですが、
次の世代のものが出たら買い替えを検討するかもしれません。
書込番号:23851512
7点

PITAKAのMagEZ CaseとOAprodaの全面ガラスフィルムで使用しています。
ちなみにホワイトの256GBで、docomoショップ購入品です。
現在、iOS14.3ですが、ロック画面を始め、ディスプレイのタッチが
反応しなかったことは、これまで一度もありません。ご参考までに。
(TORRASのケース2種も試しましたが、大丈夫でした)
私のブログ(ケース等の装着画像あり):https://endega.com/
もしハード的な不具合があるとすれば、本当に大問題ですよね。
個体差があっても嫌ですし、これからも注視していきます。
書込番号:23853844
2点

>KTRKさん
>土田隊長さん
皆さんご回答ありがとうございました。
今回の最新のアプデで治りました!
書込番号:23857495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新のアプデで問題なく治りました!
ご回答ありがとうございました😊
書込番号:23857501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー
本日家電量販店でSIMフリーのipone12miniを購入して、アップルケアは自分で加入できますのでと言われて登録しようとしたのですが、
オンラインで製造番号を入れると、アップルケア対象外と出てきたのですが、加入できないと言う事なんでしょうか?
また、加入する方法は他に有りますか?
書込番号:23824064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleにTELすれば加入出来るはずですよ。
書込番号:23824100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も今年の初めにAirPodsProで同じ経験をしました。
割とよくあることかもしれません。
サイレンスススズカさんもおっしゃってますが、Appleサポートに電話で問い合わせされてください。簡単に解決します。
https://getsupport.apple.com/
リンクから「もっと見る」→「ハードウェア保証」→「AppleCareの登録」→「電話サポートの予約」と進めばスムーズです。
書込番号:23824185
2点

ありがとうございます。
良くあることなんですね。
今まではキャリアで付けてたので気にしなかったのですが、simフリーはこう言うところが面倒かも。
今日、アップルサポートに聞いてみます。
書込番号:23824287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今まではキャリアで付けてたので気にしなかったのですが、simフリーはこう言うところが面倒かも。
>今日、アップルサポートに聞いてみます。
今って登録可能どうのってのがサーバーに登録されてて、キーになる販売日がちゃんと登録されていないってことだろうね
まあ、どっちにせよ発売開始して1ヶ月経ってないし、購入証明さえできれば特に問題なく加入は出来るけどね
書込番号:23825005
0点

皆さん、ありがとう御座いました。
登録出来ました。
結局、登録は初期設定した時間から24時間後でないと登録出来ないと言うことでした。
24時間経過後に更新したら、申し込み画面が出てきて無事登録できました。
書込番号:23829337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
本機種はマクロ撮影が弱いと聞きましたが本当でしょうか?
ポートレートモードにして背景をぼかさなければ比較的寄れるのでしょうか?
ToFセンサ搭載のProならば、弱さが克服されているのでしょうか?
例えProでもPixe5の性能の足元にも及ばないのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い申し上げます。
5点

>morinosatooさん
「マクロが弱い」というのは、「被写体によれない=最大撮影倍率が低い」という意味でしょうか?
であれば、”まあまあ検討しているのでは?”というのが個人的印象です。
Proと無印の差ですが、Proの望遠カメラは近接撮影に向きませんので、望遠カメラのない無印(12mini)でも大丈夫です。
またLiDARセンサーの有無は近接撮影に関係ありません。
(ToFセンサというのはわかりませんでした。)
参考までに、iPhone12Proの近接撮影サンプルを上げてみます。(広角カメラで撮影)
比較用としてソニーRX100M7の(ほぼ)最大撮影サンプルと、ニコンのマイクロレンズ60mmの同サンプルも上げておきます。
書込番号:23820343
8点

上のサンプルで、MicroNikkor 60mm/2.8Dのものが不適切でしたので再アップします。
(フォーカスリミット切り替えがFullになっていませんでした)
ニコンのマイクロレンズの名誉のために、カテ違いも甚だしいですがご容赦ください。(^^ゞ
書込番号:23820577
14点


>ハチミッッツさん
ありがとうございます。
そのアプリ、私も持っていますが、所詮デジタルズームですのでちょっと…
それを使うなら拡大鏡アプリ(iOS標準アプリ?)のほうがインパクトあるのではないでしょうか。
書込番号:23821448
11点

私も11promaxからの機種変ですが、マクロ撮影の近距離撮影があまり寄れません。11の頃は寄ってもかなりピントが合いましたが明らかに離れないと合いません。近い画角で撮りたい食べ物の撮影や活字の撮影はかなり微妙です。Appleさんに問い合わせたところ、この声が多数ある事を認識しているようです。ただ対応策や不具合としてはとらえていないようです。携帯電話の撮影として食べ物を接写で撮るという事はかなり一般的と思いますし、主といっても良いくらいの撮影種別と思いますが、レンズを変えられない携帯で被写体までこの距離が必要となると、大衆的というか一般的なiPhoneとしてのカメラとしてはいかがなものかと思います。
書込番号:23865457 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
以前wi-fi受信状態で質問させていただきましたが、いまだ疑問に思ったままですので再度書き込みさせていただきます。
その前にAPPLEに問い合わせした際、本体に異常がないかwi-fiを通じて調べてもらいましたが結果は不具合はありません、接続台数が
多いのでは?との回答でしたので接続打数を減らし試しましたが同じでした。
そこで、本日試した結果を報告します。
ルーター : buffalo WSR-1800x4
機種 : @iphone7 Aiphone12mini
wi-fi : buffalo A-xxxx-WPA3
速度測定アプリ : Fast.com
速度測定場所: 2階ルーター前 @290Mbps A340Mbps
2階ルーターから5m @300 A260
踊り場 @230 A反応なし
1階居間 @170 A反応なし
2台とも設定は同じであることからiphone12miniのほうがiphone7よりwi-fi受信能力が悪いのではと思うのですが
皆さんは差がないでしょうか?
3点

アップルにお問い合わせされiPhoneに異常がないと返答を頂いたなら
WSR-1800x4のスレでご質問されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:23812589
1点

Wifiの環境は人それぞれ違いますし、同じ自宅内でも常に同じ結果が出るとも限りません。
スレ主さんの環境では7よりminiの方が感度が悪いという結果であり、現状ではそれを受け入れるしかないと思います。
ルーターのアプデで改善される可能性もありますしね。
書込番号:23817304
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)