端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2021年1月22日 13:13 |
![]() |
471 | 42 | 2021年2月12日 10:13 |
![]() |
14 | 3 | 2021年1月12日 13:43 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2021年1月10日 12:06 |
![]() |
3 | 2 | 2021年1月10日 08:14 |
![]() |
26 | 4 | 2022年1月13日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
主回線(ドコモ)は自分の番号が表示されてます。
副回線(楽天)は自分の番号表示されません。
アップルサポートに問い合わせても
スペシャリストさんわからないようで
設定されていらっしゃるかたに質問です。
自分の番号が表示されないということは
「設定」が完了されていないのでしょうか?
ちなみに通信通話は切り替えて出来た?と思います。
宜しくお願いします。
書込番号:23920703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>minato9999さん
https://www.infraeye.com/2020/06/01/it0291/
原因は、現在利用しているiPhoneで楽天モバイルのパートナーエリアでしか通信をしていない解決策は、楽天モバイルの自社回線エリアに行ってデータ通信すること、です。
自社回線エリアに行けば、以下の通り自動的に副回線に「電話番号」が表示されます。
と言う事なので楽天モバイルUN-LIMIT BAND3エリアの行ってデータ通信して下さい
書込番号:23920719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
安心できました。
書込番号:23920727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
アメリカに於いての話ですが12シリーズの販売シェアがわかったみたいで12無印が27% 12pro(Max)が20%に対し12miniは6%と言う残念な結果にいたりました
実際日本でもヨドバシなどでは12miniだけ在庫があり余ってる状況でProは未だに品薄状態が続いてますね
もしかして日本でも同じ現象が起きているのか?
当初はこりゃ売り切れ品薄状態になると思い気合いを入れて購入しましたがとんだ予想外れですね
逆に言えば今年の春くらいにキャリアなどで在庫一掃セールがある
可能性があると言える
その時を狙って買い控えてる人が多いのか?
書込番号:23902523 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なんか前にも同じようなスレを見た気がしますが...(^^;)
意外と売れてないんですか?私としても予想外です。
勝手に想像すると、
○やっぱり画面が小さいと見にくい?
○バッテリーの持ちに不安?
○どうせ買うならやはり高い方がいいかな?
といったところでしょうか?
なんだかんだいっても、日本人はまだ経済的に余裕のある人が多いのかな?
Appleのことですから販売数が少々予想から外れたとしても、だからといって安売りになるようなことはしないでしょう。
あ、でも、キャリアの在庫過剰という可能性はありそうですね...
書込番号:23902536
22点

スペックやサイズ感はともかく、
値段しか見てない私の感覚だと、
SEが普通に買って5万円以下なのに、
ちっさいminiに8万円超えはちょっと無いかな!
型落ち激安になったら買いたい。
書込番号:23902546
15点

>ダンニャバードさん
日本は経済的に余裕と言うかキャリアで分割払いを利用する人が多いのでProや12無印のほうが売れるんでは
>at_freedさん
小さいとかSE2と比べられますが性能は無印とほぼ同じですサイズだけです
値段的には12シリーズで一番安くあの値段くらいが
スマートフォン的には妥当な感じでは
欧米人は図体がデカイ奴らが多いので手もデカイからminiだと使いにくいので売れないという説もあるよね
ホントどうやってあんなデカくなるのか
かつて日本人は米英人と戦争なんかよくやったなと思いますね
書込番号:23902587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
主旨と外れますが、日本人の男性の平均身長は171センチだそうですね。いつのまにか意外と高くなってます。
ちなみにアメリカ人は175センチ。もう追いつきそうです。
一番高いのがオランダ人で181センチ。デカすぎるよね…(^^;;
書込番号:23902645 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ダンニャバードさん
そうなんですか
多分世代差があると思うけど私は50代で165cmですから手もデカくはないです
若い人ほど平均身長が高く食べ物も欧米化していってるのでそうなるんでしょう
だからよく若い人らが11Proなどのデカイスマホを使っているの見かけますね
かえって12miniのほうがあまり見かけないかも知れませんね
書込番号:23902668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034173/SortID=23893569/
この投稿と同じソースでしょう?
12無印と12Proの発売日とminiとProMaxの発売日考えたら売れすぎでしょ。
どこが調べたかもソースなしだし、アップル公式発表でもないでしょ。
根拠なしのディスりとしか読めないですね。
書込番号:23902685
24点

アメリカ人は人種の混じり方で色んな見かた出来ます。
アジア系が足引っ張ってますね。
中国発で大型化してるようにも思えますので片手持ち出来なければ
あまり大きさって関係ないかもしれませんね。
https://world-note.com/american-average-height/
無印やProのサイズが無難と思う人が多いのだと思います。
miniを買う層はSE2買っちゃった人も多いでしょう。
12シリーズ単独で短期間の判断は出来ないと思います。
書込番号:23902699
12点

>Taro1969さん
確かiPhone-maniaの記事をネットで見てiPhone12が去年10月で世界で最も売れた5Gスマホらしい
でもminiは入ってないですね
これでは12miniはかつての5CみたいになってAppleの失敗作になりかねない
以前みたいにキャリアなどで一括0円セールでもやらない限り売れ行きは期待できないような
そのうち格安シムで販売する可能性も大アリですか
書込番号:23902710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
発売日:2020年11月13日のminiが10月の売り上げに入らないのは当たり前でしょう??
iPhone-maniaと言うサイトはソース記事の読み間違いしています。
https://www.macrumors.com/2021/01/05/iphone-12-mini-sales-lackluster-cirp/
10月11月の2か月でアメリカ国内シェア76%の6%も売れたらすごい数です。
SONY、富士通、京セラなんて全部廃番投げ売りと言う話になります。
Chromeで閲覧すればGoogole翻訳された日本語で見られますから記事比べてみればいいです。
https://iphone-mania.jp/news-338930/
https://www.macrumors.com/2021/01/05/iphone-12-mini-sales-lackluster-cirp/
すごく偏って間違った表記が散見されます。
引用元のURL書かれない方も同じように感じます。
全体の表現を無視して言いたいことと違う一部抜粋で表現を歪める人をストローマンとか
方法を藁人形論法などと言います。
全文ソースは必須だと思います。
発売から2か月も経っていません。2021/01/05の記事です。
統計取ったのはもっと前の短期間でしょう。
元記事はどういう訳かProとProMaxはセットの数字出してます。
公平性が全くないですね。
書込番号:23902746
27点

もちろん個人差がありますけどどうせ小さいのを出すなら片手操作余裕なのがいいかなと思うところはありますね
片手操作余裕じゃないし小さいからバッテリー容量少なめだし価格で言うとSEがあるし…等々
なんで同じ年にmini出すのにSE2出したんだろう
書込番号:23902753 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

なんかcounterpointという会社が統計取ったとか
でもデータは10月のなのでminiは入ってないのは当然ですね
日本でも11月発売当初はminiも売れたらしくそれで間もなくProに抜かれましたが
やっぱり今回は4機種も販売してシェアの食い合いになったのが原因だと思いますね
考えてみれば日本より市場がデカイアメリカでminiが
6%売れたことは結構健闘したのかな
まだ3か月しか経ってないしこれが1年間の売り上げともなればまた全然違ってくるし
まだ失敗作とは断定はしないほうが良いね
書込番号:23902798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売れてるかどうかなんてどうでもいいと思うんですけど
自分の欲しいまたは使ってる端末が人気あるかどうかって気になります?
以前他のスレでも言ってますけど小さい端末の需要が多くあるのは日本だけで
それはテンキー入力が主体で使われてるから
欧米のQWERTY入力や中華圏のピンイン入力は画面が大きくないと誤入力しやすいし
入力も両手の親指で打つので小さい画面である必要が無いのです
アップルが考えてるminiのターゲットはどうだか知りませんが
フィーチャーフォンからの転向や通話主体な人じゃないかと思うので元々数は売れないと覚悟はしてると思います
書込番号:23902952
20点

日本ではキャリア販売の販売台数が多いですが、そのうちdocomoオンラインショップの直近のランキングはこんな感じですね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1
書込番号:23902991 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

このモデルに限って言えば売れ行きが次期モデルの有無に関わってくるんじゃないかという心理が働くんじゃないですかね
気に入ったのに次期モデルないのは悲しい
そう考えると売れ行きは多少なりとも気になるのでは
それとは別にみんなが使ってるものがいいという人もいるし
iPhoneなんて特にそういう選ばれ方をしてきたモデルでしょう
ま、気にしたところで次あるかはAppleが決めることですけど
気になる心理は理解できます
書込番号:23903361 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

コンパクトモデルは持ち運びには便利だけど、それ以外に電池持ちが悪かったり、画面が小さいので視認性が低かったりと、大型化する端末が一般化している今、一昔前と比べてそこまで需要あるのかという疑問が。
Androidでは最後に大手キャリアから出たのは実質Xperia Aceが最後で、専用を含めれば最近だとRakuten Mini位ですし。
書込番号:23920326
12点

一般化しているのはあくまで出す側が大きなものを主に作ってるからで、大きさ以外同じスペックのものを同じ数だけ出してもらって価格等含めどっちを選ぶか?となって初めて大きいものの方が需要があったと言える気も
現状は単に小型端末の選択肢が少なすぎてね…
書込番号:23924080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

小型スマホが日本人向きなのは、「通勤電車に乗る時に吊革や傘で片手が使えなくなっても、もう片方の手でスマホを使いたいから」というのもあると思います。
特に、日本ほど電車が発達した国は他に無いので、海外でminiが売れないのは仕方ないでしょう。
とは言え、日本も日本でコロナ禍で通勤に対する重要性が下がった今は前ほど小型スマホの需要は無くなってきたと思いますが……。
書込番号:23924591 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

コロナ禍だからという話で言うとマスクをする機会が増えたことでFace IDが利便性で劣ることになったのも大きいかもしれませんね
これを解決してしかも小型となるとやはり画面内指紋認証待ちかなと
電源ボタン埋め込みでも構いませんけどホームボタンがあった場所に画面内指紋認証がくればより利便性は高いと思います
価格も高いでしょうが。。
書込番号:23926189 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ガラケー時代に欧米人の知人はかなり小型なケータイ持ってたのを思い出しました。
通話とtextメインだし、携帯性いいからと言う理由でしたが、スマホになって逆転してますよね。
確かにiPhone5sやSE(初代)を長らく利用してる人は自分の周りにも多くいましたが、当時と違って今はスマホで出来ることの幅がかなり広がりました。
動画配信始め、スマホをナビ代わりにしてる人もいれば、カメラ性能も格段と良くなり写真や動画撮る人も増えてるでしょうし…等々。
そういう観点からいくら携帯性や操作性に優れていても小さい画面より大きい画面の機種のニーズがあるのは理解出来ます。
一時期、iPhoneXS maxを使ってましたがスマホが大きくなったことで置き忘れることがなくなりました(単なる個人的意見ですが)。
…とはいえ、今はPixel4aを使用してるので、いろいろ書きながらも、程良い小ささが好きなのかもしれません。笑
書込番号:23927105 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

色々意見があるみたいですが
やっぱりminiが売れないのは大きくいうとサイズと
値段だと思います
値段だとSE2が出たので当初はコンパクトを売りにしていたのでそのあとに出してもコンパクトさは増していますが値段を見てこれだといらんわという感じで
かえって売れなかったのかと
SE2が安すぎたんですね
書込番号:23928424 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
故障の少ないアップル製品をたくさん持っています。iPhoneSEのバッテリーがいよいよもたなくなったので、比較的小型のiPhone12miniを12月に購入。
調子良く使って、OCNモバイルONE の物理シムと楽天アンリミットのesimのデュアルで使い始めていました。
1月4日の朝、気がついてみたらiOS14.3のアップデートがかかったようでした。そしてなぜかSIMを認証するのにアップデートが必要、というような表示が出ており、アンテナマークが電波を掴み中のような表示のまま半日たちました。
これはおかしいと思い、iTunesにつなげてアップデートをし直したりしましたが、何ともならず、アップルサポートに連絡したら、製品を送る手配になりました。
仕事の都合上早く電話が必要なので、地元の正規サポートセンターにも行ってみました。すると、さっと調べてくれて、SIMを読み込む部品に不具合がある可能性があるとか。結局アップルサポートに送って調べなおしてもらうことに。
1月5日に送ったのですが、ようやく1月11日に検査が終わり、新品と交換、発送したとの連絡がありました。週末を挟んだにしても、1週間電話が無いのはとても不便でした。アップルに対して私が持っていた「故障の少なさとサポートの良さ」の神話が、揺らぐ新年の出来事でした。
書込番号:23901795 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新品と交換して貰えただけでも良い対応なのかも?
楽天販売端末だとどうなる事か…(汗)
書込番号:23901880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天から関連すると思われる案内が出ています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/ios-troubleshooting/
14.3では楽天のeSIMを通信用として指定する必要があります。
書込番号:23901915
0点

ありりん00615さんの書き込みに有る様にeSIM(楽天モバイル)を通信側に設定すればプロファイルもiOS14.3で不要です
UN-LIMITで有料通話なんて通常しないでRakuten Link使うのですから通信側設定で問題無いです
書込番号:23903025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB docomo
iPhone12miniを購入して、2ヶ月くらいになります。
たまたまフラッシュレンズを覗いてみると、レンズ内に異物らしきものがあったので、これは仕様なのかどうか知りたいです。
みなさんのiPhone12はどうですか?
画質荒いですが、赤丸部にあります。
書込番号:23898328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともJPさん
気にしないですが、フラッシュは出来るし写真も撮影
できるので、たぶん返品か交換にもならないのでは
購入したばかりなら、返品して全額貰って、また
同じiPhone12を購入するか
書込番号:23898746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様なわけないです。iPhoneの異物混入やキズは珍しくないです。
みなみさわさんがよく読まないで書き込んでますが、2ヶ月もたったら返品も交換も無理です。新品受け取り時によくよくチェックするしかないですね。
書込番号:23898771 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>みなみさわさん
購入時の外観チェックで気付いていれば良かったです。。
書込番号:23898936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AccuBattery Proさん
購入時に見落としていました。
フラッシュライトも正常に使用できるので問題ないですが、やはり気になりますね。
書込番号:23898946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
iPhone6から買い換えました。アラームの「曲」の音量調整を出来るだけ小さくしたいのですが、出来ません。着信音、通知音ではなく曲です。前機種の時はアラーム画面でボタンで下げておけば出来ましたが、出来ず、設定でサウンドと触覚の着信音と通知音で設定しても効きません。どうぞ教えて下さい。
書込番号:23897681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます。
恐らくベッドタイム機能?の設定画面まで辿り着きましたが、曲が選択肢にありませんでした。
書込番号:23898568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au
昨年10から11月、iPhone全体売り上げの6%しか売れていないそうです。mini好きがSNS等での反響が大き過ぎて他のモデルの存在感をスポイルしてしまっただけでした。
実際はProが中心に売れているそうです。
在庫余りまくってるだろうから、とりあえずiPhoneほしいて人は他のモデル売り切れてたら、これ買いましょう。買うなら128がオススメです。iPhoneの良さは存分に堪能できるはず。
ちなみに俺はiPhone4からのベテランiPhoneユーザーです。
書込番号:23893569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正月2日に注文しましたけど、翌日に届きましたよ(笑)
書込番号:23893595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニックンモバモバさん
>昨年10から11月、iPhone全体売り上げの6%しか売れていないそうです。
発売日:2020年11月13日なので未発売の間に売れてたと言う話でしょうか?
11月含めても18日間でauモデルだけでiPhone全体の6%も売り上げてたら爆売れですね。
iPhone 12 mini 128GB auが18日間でiPhone全体の6%も売れると思えないですけどね。
で、どこがお得なのでしょうか?
書込番号:23893766
13点

サイトにそう書かれていたので、そのまま書いただけです。miniの売り上げにAppleが失望した、らしいと。あまり調べないで書いただけなので、すみません。
miniの後継モデルはおそらく出ないでしょう。
しかし、慣れは恐ろしいものです、当時はiPhone6でも大きくなった!大画面て言われてたくらいですから。
書込番号:23894135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入後1ヶ月、いつもかえどきプログラムで24円で契約。
短所 字が小さい。
長所 持った時らく
ギャラクシーよりは音 がいい。
ahamo、UQモバイル、BIGLOBEと三つのSIM持つことになってどうしたらいいか思案中。
書込番号:24542700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)