端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2020年11月5日 17:32 |
![]() |
6 | 0 | 2020年11月4日 19:11 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2020年11月12日 16:44 |
![]() ![]() |
46 | 5 | 2020年11月7日 21:23 |
![]() |
13 | 3 | 2020年10月27日 14:46 |
![]() |
57 | 9 | 2020年10月29日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au
https://media3.kddi.com/extlib/apple/2011/iphone_price_2011_au.pdf
書込番号:23769432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

PDFの直リン禁止です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)
⇒以下の理由で該当URLの記載はお控えいただいています。
ファイル掲載元ではファイルへ直接リンクすることを禁止している場合があります。
リンク先のファイルがウィルス等に感染していた際には、他のユーザーに影響が出る可能性があります。
ファイル名に変更があった場合や、ファイル自体が移動・削除された際に無効なURLとなります。
書込番号:23769447
1点

そうだったんですね…削除依頼出した方が良いですかね?
書込番号:23769477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一姫三太郎さん
どんな意図で書かれたURLか、どんな内容か書かれてれば特に言及しませんでした。
漠然とURLだけだと、何なのか分かりません。
過去にスパムや宣伝広告などもURLだけ貼られたりしました。
ご本人なのか乗っ取られてるのかも分かりませんので
URLクリックは危険かもしれないと判断しました。
どのようにするかはご自身でご判断下さい。
運営側で対応されるかもしれません。
書込番号:23769524
5点

タイトル込みで貼ったつもりが貼れてなかったようでなんかすみません
クチコミのタイトルもありますしね
まあこちらとしては悪意があるわけではないのでそのままで運営の対応に任せることにします
書込番号:23769560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SoftBank
ソフトバンクが「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro Max」の直営店価格を発表 9万6480円/15万1920円(税込み)から - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2011/04/news094.html
書込番号:23767941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB docomo
タイトル通りの質問です。(^^)/
私は、現在、iPhone7無印を使用しています。その前は、iPhone 5sを使っていました。
iPhone 7には、買った当時からバッテリーライフが短いことに悩まされてきたのですが、一回交換して、さらに、いよいよ、となってきて、買い替えを考えています(迫られています)。
候補は、iPhone 12の全モデルで考えているのですが、12無印とminiで、バッテリーライフに顕著な差があるかどうかが気になっています。
自分で調べたところでは、proとかpro maxの情報は多くても、無印やminiの情報は少ないようです。
書込番号:23767016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ProMaxとminiはまだ発売もされていないので不明ですよ。
iPhone12とProの比較は沢山出てると思います。
バッテリー持ちのためだけに買うには高すぎると思いますが
バッテリー持ちを気にするならProMaxがいいと思いますよ。
書込番号:23767046
3点

>Taro1969さん
レスをありがとうございます。
> ProMaxとminiはまだ発売もされていないので不明ですよ。
そう言えば、そうですね。f^_^;
> バッテリー持ちを気にするならProMaxがいいと思いますよ。
iPhoneの場合、上位モデルほど、バッテリーライフは長いのが普通なのですね。
もちろん
> バッテリー持ちのためだけに買うには高すぎると思いますが
ではあるので、モバイルバッテリー追加も含めて考えます。
pro maxのカメラ機能も、大きさ・価格とのトレードオフとして、納得しかねるものを感じなくもありません。
書込番号:23768000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あれこれどれさん
情報流出の記事が出てたのでリンク貼っておきます。
購入者(実機レビュー)の意見ではないので、
信憑性はどの程度かわかりませんが参考になるかと思います。
記事では多少良くなってるみたいですが・・・
https://gazyekichi96.com/2020/10/16/iphone-12-mini-20-better-than-the-iphone-se-but-battery-life-is-pretty-bad/
書込番号:23772268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーライフテスト動画は多くあるので
https://www.youtube.com/watch?v=8Xi8HfOCG8o
文章の方が好みの人も一部にはいますが動画、情報サイトの方が参考になるでしょう。
書込番号:23772315
3点

>ルシヒャルさん
レス、ありがとうございます。
やはり、mini、のバッテリーライフは、大きさなり、ということになるのですね。
それでも、iPhone 7の無印、と比べると良くなっていそうでしょうか?
書込番号:23779110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サブスク万歳さん
動画の貼り付け、ありがとうございます。この辺を参考にしてみます。今週の金曜日には発売ですし。
書込番号:23779113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
インフルエンサーの使用感の感想がアップされてるのでそれを読むと良いとおもいます。
12miniバッテリーライフも書いてありました。
書込番号:23783471
0点

>ゆたかしょうかいさん
ご紹介ありがとうございます。よろしければ、URL等もご教示いただけますでしょうか?
書込番号:23783533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ドコモユーザーで現在iPhone8を使用しています。
キャリアでの機種変更だと5Gへの契約変更が必要なため、フリースマホ購入を検討しております。
現在iPhone8で使用しているSIMカードは、SIMフリースマホを購入したらそのまま使用できるのでしょうか。?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:23764995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷーさんのよめさん
そのまま使えます。
>5G端末に4G契約のSIMを差し込んで利用すること自体はドコモのサイトでは「動作保証対象外」と記されている
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031636/
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
保証はしないけど使うのは許容と言うことです。
iPhoneで動かないと言うことはあり得ないので大丈夫です。
書込番号:23765035
16点

そのまま差し替えて使えます。
スレ主さんのように5G契約で毎月の料金が上がるのを嫌ってSIMフリー端末を選ばれる方は少なからずおられると思います。
書込番号:23765045 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>AccuBattery Proさん
ご回答ありがとうございます。
おしえてくださいありがとうございます。
今から発売が楽しみです🎵
書込番号:23765430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
保証しない、ので使えないとおもっていました。
大変参考になりましたm(__)m
書込番号:23765435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ質問ですが、simフリースマホってキャリアスマホのようにキャリアメールやユーチューブなどその他多くのアプリなど一切入って無いのでしょうか?だとしたらかなり面倒臭いような気がするのですけど。。
書込番号:23774326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
色を決めるために12を見に行きました。
色を見るだけだったのに、触ってみると、
XRユーザーとしては12の軽さにビックリ!?感動ものでした。
miniじゃなくて良くないか?と買ってしまいそうになるぐらいでした。
ただ、ここはグッと堪えて来週の予約合戦に参加します。
色は何処に行っても青しかなくApple Storeに行かなきゃ行けないかぁと思っていたところ、YouTubeで良い動画がアップされてました。
色に悩んでいる人は参考になると思います。
https://youtu.be/vjvxWjwFgc8
私は今回 グリーン128GBにすることに決めました!
書込番号:23749860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

xs max はmax重くて大変
書込番号:23750239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 11は
重くて大変。
これは、Apple Watch
買わせる為の策略。
書込番号:23750982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11と12の無印同士も幅が4.2mm細くなったので断然持ちやすくなりましたね
書込番号:23751274
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SoftBank
元々PHSを使用しており、今年春にワイモバイルの4G LTEケータイに機種変、電話番号とメールアドレスはPHSのものを引継いで使用していました。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank-norikae/
今回、「ワイモバイル→ソフトバンク のりかえ特典」が始ったので、これを機にソフトバンクのiPhoneを5Gで契約しようと思いますが、PHSのメールアドレスを引継げるのか気になります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/ymobile/mail-setting/
ここを見る限り、ワイモバイル4G LTEケータイに機種変した為PHSメールアドレスを引継げないようにも取れますし、「マイソフトバンク」で「旧メールアドレスに戻す」事が出来るようにも取れます。
今使っている4G LTEケータイでPHSメールアドレスを引継いだ際には、「マイソフトバンク」で「旧メールアドレスに戻す」事が出来ました。PHSから直接ソフトバンクでメールアドレスが引継げるのなら、間にワイモバイルを挟んでも出来るのでは無いかと希望的観測をしていますが、ご存じの方のご教示をお願いしたく存じます。
ウィルコムPHS→ワイモバイル…できる
ウィルコムPHS→ソフトバンク…できる
ワイモバイル→ソフトバンク…できない
ウィルコムPHS→ワイモバイル→ソフトバンク… ?
3点

最初のリンク先に「PHS回線で番号移行した場合に限り」とあるので無理でしょう。
ワイモバイルのままSIMフリーのiphoneを購入するのがお得だと思います。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12
書込番号:23745417
6点

>デュアルスロットファンさん
電話番号変更していないなら
旧メールアドレスに戻す、で一覧に出て来れば戻せます
問題はありりんさんの書き込み通り1回こっきりしか効かないとダメになります
安全策からしてY!mobileでiPhone契約する方が確実でしょう
書込番号:23745428 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Y!mobileで現在ご契約中の料金プランでの継続利用期間が366日以上か、
おうち光セット割 プラン A契約中であることが前提かと思いますが、
その辺は大丈夫でしょうか?
私は、Y!mobileスマホプランM契約中の 5回線中 4回線が 365日を超えていて、
4回線同時だと、月間50GB使えるのに、12ヶ月間はそのまま Y!mobileを使うより安くなるので、
番号移行しました。
因みに、ヨドバシカメラでは、10/23日時点の施策で、
SIMのみ契約の場合、ヨドバシのポイントで 、1契約あたり 5,000P即事付与でした。
android、何でも OKの (F)SIMです。
で、本題のメアドですけど、
PHSから直接、ではないので、引き継げないと思います。
書込番号:23745761
8点

早くも書込み、大変ありがとうございます。。
>モモちゃんをさがせ!さん
>Y!mobileで現在ご契約中の料金プランでの継続利用期間が366日以上か、
>その辺は大丈夫でしょうか?
PHS時代は除く契約日数、ということになりますかね。PHS時代を含まないとすると、まだ数ヶ月なので対象外に…。
>舞来餡銘さん
一回こっきり…かもしれませんね。
ソフトバンクさんにはここを明確にしていただきたい。
>みなさん
出来ない、説が濃厚でありますね。矢張システム的に無理なのでありましょうか。
下手にワイモバイルに機種変してしまったユーザは「メアド引継ぎ不可」で「366日未満はこのキャンペーンも受けられない」ただのアン☆ポン☆タンだったということになりますね😭。
SIMフリーiPhoneか、ワイモバイル版iPhoneという選択も、考えてみます。が!時代の尖端5Gを触ってみたいというのが第一義でもありまして…(同じ理由で昔W-ZERO3を契約、当時からのメアドを引継ぎたい)
レアケースだと思いますが、ウィルコムPHS→ワイモバイル→ソフトバンクを試された方がいらっしゃいましたら引続き情報をお願いします。
書込番号:23746573
4点

そもそもソフトバンクに移行するメリットはあるのでしょうか?昨年の法改正以降、ソフトバンクがワイモバイルよりお得になることはなかったと思います。
但し,データー容量2GB・無料通話5分でいい場合は、スマホデビュープランで月額2000円未満に抑えることができます。
ワイモバイル同額キャンペーンは8ヶ月目・14ヶ月目で月額が跳ね上がるので得策ではありません。
書込番号:23747460
1点

>ありりん00615さん
50ギガ分通信できるということで、これならパソコンで使っている固定線を解約しても良いと思ったのもきっかけであります。
途中からの値上り分は、固定線で浮いた分でどっこいどっこいと考えています。
書込番号:23748192
2点

>ありりん00615さん
>ソフトバンクがワイモバイルよりお得になることはなかったと思います。
特定条件に限り、ワイモバイルよりお得になります。
添付はワイモバイルから移行したメリハリプランで、来月ここから1000円引かれます。
書込番号:23748219 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

いくらカウントフリーと言っても動画の視聴などで大量のデーターを消費すると、速度制限がかかる可能性もあるのでご注意ください。
固定回線のWiFiを活用してモバイルデーター通信を節約する方法の方が安全でしょう。
書込番号:23749849
2点

ソフトバンク店舗で尋ねたところ、ワイモバイル4Gケータイで使用しているPHS時代のアドレスはソフトバンクに引継げないという見解でありました。
また、PHSから4Gケータイに機種変すると、ワイモバイル契約期間はリセットされ、一旦解約した物と同等になるとのことであります。
PHSから直接ソフトバンクにする場合でありますが、この場合にメールアドレスを引継げるかは(WEB上で可能とされているにもかかわらず)店頭での回答は不能との説明を受けました。最近のショップはソフトバンクとワイモバイルが一体化していますが、PHSに関する事務は、(今ではほぼ存在しない)ワイモバイル単独ショップ(つまり旧ウィルコムプラザ)のみでしか出来ない為、との事。
未だ明確ではない点もありますけれど、少なくともワイモバイル4Gに機種変更した場合366日間はソフトバンク乗換え特典を受けられません(店員の言葉を借りれば「受ける事が難しい」)。
ソフトバンクへの乗換えを前提とした場合に於て、自動電話0円ケータイに機種変更をするのは大きな悪手という事になり、当特典開始前にワイモバイルに移行してしまったユーザには、せめて何らかの救済措置を希望したいところではありました。
書込番号:23755016
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)