端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2021年9月20日 11:49 |
![]() |
268 | 53 | 2021年8月20日 10:47 |
![]() |
68 | 13 | 2021年9月25日 06:26 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2021年7月31日 14:40 |
![]() ![]() |
54 | 10 | 2021年7月27日 14:53 |
![]() |
8 | 1 | 2021年7月10日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
110番通報する際に、楽天回線に切り替わってしまいます。
なぜでしょうか?
現在、2枚のsimでiPhoneを使用しています。
・音声:Y!mobileのケータイプランSS
・データ:楽天UN-LIMIT (eSIM)
設定では通話をY!mobileにしていて、スマホへかけるときにはY!mobileで通話できています。
110番することが2回ありましたが、挙動がおかしいと感じました。
1回目。
モバイルデータ通信「ON」、WiFi「ON」 → 楽天UN-LIMITで発信。
2回目。
モバイルデータ通信「OFF」、WiFi「OFF」 → Y!mobileで発信して、途中で楽天UN-LIMITに切り替わっているようでした。(画面表示が楽天になっていた)。
5点

>okotan0201さん
念の為ですが、写真の様にデフォルトの電話アプリからの発信(写真参照1枚目)ですよね?
で、110番通話中、2枚目の写真上部の表示の部分のキャリアで通話終了後「前回通話」と言う風にキャリアを表示する画面が出るはずですが、その表示が思っているのと変わっていると言う事でしょうか?
書込番号:24299909
8点

>JAZZ-01さん
>デフォルトの電話アプリからの発信(写真参照1枚目)ですよね?
発信はデフォルトアプリ使用です。
楽天でんわアプリはインストールしていません。
>通話終了後「前回通話」と言う風にキャリアを表示する画面が出るはず
「前回通話」は楽天回線になっていました。
(この機能は知りませんでした)。
2回目の発信時は「Y!mobile」になっていた (キャプチャ撮れませんでした) ことを確認しています。
ふと通話中にスピーカーホンにして画面を見たら「楽天回線」になっていたので疑問に思いました。
書込番号:24300004
3点

>okotan0201さん
う〜ん・・・。
主の使い方に問題は無さそうです。
主の疑問へのお答えではないのですが、緊急電話(110,119等)のかけ方を下記のを試してみてはいかがでしょうか?
※私は、110番に通話した事が無く、検証も出来ない為
●写真1枚目
電源ボタン(右側)+ボリュームボタン(左側)の長押し
↓
左下に表示される「緊急」をタップ
↓
110等の番号を入力し発信
●写真2枚目(赤丸内)
再度ボタンを5回押すと緊急電話に発信できます
・設定アプリ内
↓
緊急SOS内
↓
写真赤丸内をONへ(緑色へ)
●写真3枚目
電源ボタン+ボリュームボタン長押し
↓
緊急SOSを右側へスライド
↓
番号を入力し発信
上記で発信した場合、主のどちらかのキャリアから発信されると言う規則性がみられると思います。
※デフォルト電話アプリからの発信でない場合は規則性があるのでは? との推測をしました
書込番号:24300142
6点

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
そういえば電源ボタンで、緊急通報操作がありますね。
いつも見ていたはずですが、考えもしませんでした。
家族もY!mobile+iij mioでiPhoneXrを使用しているのですが、
発信したときに110番につながらなかったようです。
dsdsとiPhoneの相性問題かな、と勝手に思っています。
音声simのみで検証できたらいいのですが、難しいですね。
書込番号:24300970
3点

IIJ については以下のリンク先に情報がありました。
eSIM対応のiPhoneで「データ通信のみが利用できるeSIM」と
「音声通話対応のSIM」をデュアルSIMで利用する際に、緊急通報(110番・118番・119番)が
利用できない事象が確認された。
<https://www.iijmio.jp/info/iij/1631273780.html>
<https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350338.html>
書込番号:24351579
0点

>B&Aさん
リンクありがとうございます。
公式で案内があったんですね。
いちど「186」つけて発信テストをしてみたいとは思うのですが、、、
本題とはそれますが、<リンク>のようにすると '>' がURLの一部として引用され存在しないページを表示しようとしてエラーになりました。
価格.comの仕様でしょうか。
<https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350338.html> NG
<https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1350338.html > OK
書込番号:24352619
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iPhone12 miniを購入し、APN設定もしたはずが
インターネットに接続できません..
また、電話をかけることも受け取ることもできません
SIMを挿入しているのに「SIMが挿入されてません」と表示されます。
あと気になる点が 設定→モバイル通信のところをクリックすると、モバイル通信のon offの表示ではなく[モバイル通信プランを追加]と表示されます..
プロファイルは、.jpの方で合ってるはずなのに、どうして使えないのでしょうか。。詳しい方がいましたら教えて頂きたいです( ; ; )
ちなみに、主人のLINEモバイルSIMを挿入してみたところ、3Gって電波が表示され使える様子でした。。
SIMカードの不具合なのでしょうか..SIMカードが不具合あれば古いiPhone6sも使えないと思いますが..
わかる方いましたらご回答よろしくお願い致します
書込番号:24295247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この回線は、iPhone 12 miniには対応していないのでは?
書込番号:24295268
3点


一応確認ですが、下記サイトの構成プロファイルをお使いでしょうか?
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
プロファイルは、.jpの方で合ってるはずとのことですが、
rmobile_jpなので入れ間違いの可能性はないでしょうか?
書込番号:24295430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

APNを設定した後一度再起動してみましたか?再起動しないとつながらないみたいです
書込番号:24295442
6点

>mmyhさん
どのキャリアの SIM でも、
>「SIMが挿入されてません」と表示されます。
という状態では、まともに使えないと思うけど・・・。
APN の設定とか以前の話では?
自分の知る限り、APN 設定前でも、正しく SIM が認識されれば、
>また、電話をかけることも受け取ることもできません
↑という事はなかったかと。通話回線は正常に使えるはず。
書込番号:24295451
7点

>mmyhさん
>.SIMカードが不具合あれば古いiPhone6sも使えないと思いますが..
楽天の SIM は、iPhone 8/X 以前の機種は、以前は使えなかったかと。
(非公式プロファイルのインストールで、無理矢理使う事は出来た)
なお、楽天の公式情報では、4G が OK になってる。
iOS14.4 以降で、対応したみたい。
OS のバージョンアップが必須。
>楽天回線対応製品
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/#apple
書込番号:24295471
7点

>mmyhさん
>インターネットに接続できません..
WiFiでもつながらないって事ですか? そうじゃないなら、WiFiをOffにして試してください。
あと、eSimで試してみてはどうですか?5分程度で発行されます
※e-Sim から物理Sim へは発送されるので数日かかります。
※何回でも無料で変更できます。
※それでもだめなら、アップルサポートに電話デサポートを受ける
私は 12(無印)で、 DSDV(BIGLOVEの物理Sim + 楽天のeSim)で運用してます。
書込番号:24295563
7点

>kumakeiさん
>引きこもり2号さん
https://mobile.rakuten.co.jp/support/iphone/
このサイトの.jpの方で
クリックすればダウンロードできるので、
文字を打ちこんだりしてないです。
再起度もしたのに出来ないです。。
先程やってみたら
「SIMが挿入されてません」の表示はなくなりました
ただ、電話の所をみるとSIMなし って表示されてます..
古いiPhone6sはもともとdocomoで使っていて
2019年に機種はそのままで楽天モバイルにキャリアを変えました。なのでSIMカードも、楽天モバイル(ドコモ回線)のSIMカードだと思います(><)
楽天に電話して聞いても、わからないみたいで
SIMカード再発行しますか?と言われ
アップルに電話すると画面を一緒に見てくれて
楽天の初期設定がうまく出来てないのかも?とのこと。
楽天に電話して初期設定の仕方を教えてもらおうとしたらこちらではしてませんと言われ、どうしていいかわかりません。。
設定→モバイル通信→モバイル通信プランを追加→
を押すと通信業者から提供されたQRコードをいれてください。と
ペンで隠してあるところは電話番号がのっていて
転送には対応していません。と書かれています。
なんででしょう..( ; ; )
皆さんご回答ありがとうございます。。
書込番号:24295591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JAZZ-01さん
Wi-Fiは繋がります。
Wi-Fiを切るとインターネット接続できません。。
eSIMですか?!
ドコモ回線のまま電話番号変えずに出来ますでしょうか。。
eSIMについて詳しくないので調べてみます(^ ^)
ご回答ありがとうございました!
書込番号:24295598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mmyhさん
>SMS(楽天回線):⚪︎と出てきたのを鵜呑みにしてしまいました。
>楽天回線SMSが何かよくわからなくなりました。
念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
楽天の基地局を目視で確認出来る場所まで移動して確認するのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ行けば、楽天の通話回線を使うSMS限定で利用は可能になるかと。
書込番号:24295600
8点

>†うっきー†さん
別のスレッドへの回答では…
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#24294533
書込番号:24295640
7点

>mmyhさん
jpの契約なのは間違いないのでしょうか?
rmobile_coもあるので、間違ったプロファイルだと繋がりません。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_co/
>JAZZ-01さん
楽天mvnoの話題ですよ。eSIM発行は出来ません。
書込番号:24295649
10点

>mmyhさん
確認したいのですが、楽天アンリミットではなく、従来の楽天モバイル(ドコモ回線)の契約のまま、機種のみ変更したということですよね?
simは従来のsimをそのままお使いということですか?
書込番号:24295658
7点


そうです!
アンリミットではなく、楽天モバイルドコモ回線のまま機種変更をしたいです。
SIMカードもそのままで変えようとしています。
書込番号:24295682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
jpで間違いないようです。
ダウンロードしたプロファイルはインストールしましたか?
https://www.kashi-mo.com/media/38197/
書込番号:24295707
10点

楽天モバイル(ドコモ回線)
これeSIM発行出来るんかー?
出来んやろー
Rakuten UN-LIMIT VIやないかー?
勘違いされてまへんかー?
>JAZZ-01のダンナ
書込番号:24295728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

インストールもして完了も押しました!
SIM側に問題があるのでしょうか。。
モバイル通信→モバイル通信プランを追加→となり
通信業者から提供されたQRコードをかざしてくださいとなります。その下に
この番号は転送に対応してませんと書かれてます。
書込番号:24295736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シムロック解除済のドコモのiPhoneとかではないですか?
書込番号:24295784 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません くどいようですが
インストール→完了→その後再起動されましたか?
スレ主さんの設定は特に間違っているようには見えないんですけどねー
書込番号:24295842
8点

スレ主さんのiPhone12miniはどちらで購入されたものですかね?
もしapplestoreで購入されたものならiPhone6と楽天(ドコモ回線)のSIMと一緒にapplestoreに持ち込めば見てもらうこと出来るんじゃないでしょうか
いろいろな可能性が考えられる中のiPhoneの状態の確認ということで
書込番号:24295856
8点

>すみますさん
前のiPhone6sはドコモで購入し使っていたものです
2019年に本体は変えず、通信業者を楽天モバイル(ドコモ回線)に変えました。
SIMロック解除済みなのかよくわかりません(><)
iPhone6sの 設定→一般→情報 下の方いくと
SIMロック SIMロックあり と書いてあります
書込番号:24295885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mmyhさん
>モバイル通信→モバイル通信プランを追加→となり
この部分はデュアルSIMでeSIMを追加する場合なので、今回の操作では不要です。
書込番号:24295886
10点

>ななしのよっしんさん
その後、再起度もしてみました(><)
書込番号:24295887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななしのよっしんさん
Apple Storeのネット購入をしました。
楽天モバイルの店舗で一度設定をみてもらい、
出来なかったら
Appleの方でも直接見てもらおうかと思います。
ご丁寧に答えてくださってありがとうございます。
書込番号:24295892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6sではなく12のはどこで購入されたのでしょうか
バンク回線が使えてドコモ回線が使えないのであればドコモ回線に制限がかかった端末なのかと思いました
書込番号:24295893 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エメマルさん
iPhone12 miniは、Apple Storeのネットで購入しました。
書込番号:24295899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
設定が正しいのであれば、simカードの不良か端末側の不良かということかなと思います。
simカードの交換ないし端末の修理・交換になるかと思いますが、Apple Storeのオンライン購入であれば、受け取り後14日以内なら使用後でも無理由での返品返金が出来ますので、最終手段かもしれませんが頭の片隅に入れておいてください。
修理対応の面倒なやり取りなく、返品返金→新規購入し直しで実質的な端末交換が可能です。
書込番号:24295981
8点

>ひろやまむさしさん
ご丁寧に回答ありがとうございます。
SIM側に問題ありそうですが、、
端末の返品も検討してみますm(_ _)m
書込番号:24296059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
iOSのバージョンはいくつでしょうか?
iOS14.7.1で圏外のまま携帯電話網に接続できない事例が複数報告されているようです。
https://iphone-mania.jp/news-390839/
書込番号:24296307
8点

>mmyhさん
>ただ、電話の所をみるとSIMなし って表示されてます..
docomo 回線の MVNO なら、変な所以外で圏外になるのはおかしい。
楽天 MNO (Rakuten UN-LIMIT V) なら、圏外はあり得る。
それでも、「SIM なし」って 表示ではないはず。
SIM を認識するまでに、時間が掛かることもあるみたい。
Android の話だったかもだけど、
電源 ON 後、5分以上放置したりとかした?
>ペンで隠してあるところは電話番号がのっていて
自分の docomo SIM 入りの 12 mini では、
同じ画面で電話番号が出ない。
ちなみに、 iOS 14.7.1 。
>SIMロック SIMロックあり と書いてあります
docomo の回線を使ったキャリアの SIM しか使えない、SIM ロックスマホだね。
SIM ロック解除自体は、何らか悪さをしないので、解除しておいた方が良さそう。
昔は色々デメリットがあるとされてたと思ったけど、それは、キャリア変更後の話。
SIM ロック解除をして、キャリア変更しなければ問題ないよ。
>Apple Storeのネット購入をしました。
実店舗だと、以前はキャリアモデルもあったような気がする。
記憶違いかもだけど・・・。
12 mini は、間違いなく、SIM フリー?
書込番号:24296314
8点

>Curtis210さん
>iOS14.7.1で圏外のまま
「圏外」以前の、「SIM なし」みたい・・・。
リンク先見たけど、情報が少なすぎて、そういう事例もあるのか、判断できない。
書込番号:24296338
8点

>引きこもり2号さん
>SIMロック SIMロックあり と書いてあります
これは6sの話ですね。
SIMロックされていたとしても、他キャリアのSIMを挿した場合SIMなしにはなりません。
>「圏外」以前の、「SIM なし」みたい・・・。
確かにSIMなしの場合、SIMの接触が悪いかSIM自体の破損の可能性が高いですが、
iOSなどのソフトウェアが問題でSIMなし表示になる可能性はあるようです。
iPhone6sでは認識しているんですよね?
書込番号:24296398
8点

>実店舗だと、以前はキャリアモデルもあったような気がする。
SIMロックはサーバー側でかけますので、以前からapple storeのiPhoneにキャリアモデルはありません。またスレ主はオンラインのapple storeで購入しているので、iphone12miniにSIMロックがかかることはありません。
https://alstamber.hatenablog.jp/entry/2014/09/30/225312
書込番号:24296649
10点

>引きこもり2号さん
>Curtis210さん
iOS.14.7.1です。
アップルストアのネット購入で
SIMフリーのiPhone12 miniを購入しましたが
SIMが認識せず..
発着信ができません。インターネットも繋がらず..
iPhone6sだとSIMは認識します。
試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
この際、楽天モバイルを辞め
別の通信事業者(LINEMO)に変更も検討しています。
しかし、画像のように楽天モバイルから違う通信業者に変えても不具合が起きてる事例があるみたいです..
もうどうしていいかわからず(;o;)
SIMとiPhoneの相性とかあるんですかね。。
一度、楽天モバイルの店舗でも見てもらおうと思います。皆さん親身になって考えてくださりありがとうございます。
書込番号:24296827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
>SIMロックはサーバー側でかけますので、
確かに、iPhone の場合、SIM ロック解除時に端末側は何もする必要はないけど、
自動的に情報を受信し、設定しているだけでは?
サーバー上では、情報を管理しているだけで、実際のロックは端末側で掛けてると思う。
Android なんかは、端末側の作業があるし、
サーバーでのロックの仕組みが全く異なるとは思えない。
>mmyhさん
>iPhone6sだとSIMは認識します。
>試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
違う iPhone の機種名は何?
確かに、SIM に問題がありそうな・・・。
>SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
可能性はありそう。
>調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
それは、MVNO ではなく、MNO(Rakuten UN-LIMIT)の話では?
以前に書いたとおり、MNO サービス開始当時は、公式に動作しないことを発表していた。
サービス開始当時は、MNO は本当にトラブルが多くて、大規模βテスト相当と思ってた。
一方、MVNO には、そんな話は見た記憶は無い。
MNO と比べる事自体が間違いかもだけど・・・。
書込番号:24296928
9点

>mmyhさん
>調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
記事中に「パートナー回線」という記載がありますので、楽天アンリミットに関する記事ですね。
2番目の記事は1年以上前の記事ですので現状どうなっているかは不明です。また、この記事だけではハッキリしませんがおそらくこちらも楽天アンリミットに関する記事かと思います。
書込番号:24296944
8点

>mmyhさん
>試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
3台中2台が認識しないということですか。SIMの問題の可能性が高まりましたが、
6sでは全く問題ないのであれば、ソフトウェアの問題も捨てきれません。
>SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
無料で再発行できるならした方がいいでしょう。
他にSIMをお持ちなら(解約済みでも可)、そちらでは認識するでしょうか?
他には、.キャリアアップデート、iPhoneの初期化、復元は試されたでしょうか?
ちなみに過去には、iOS14.2でアップデート後SIMなしになる問題がありました。
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/mobile-2-121613
書込番号:24296963
8点

>引きこもり2号さん
>Curtis210さん
>ひろやまむさしさん
試しにiPhone XでSIMカードを挿入しましたが、認識せず。。
別のSIMカード(LINEモバイル)をiPhone12miniに挿してみたら電波が立ったので正常に起動するようです。
キャリアアップデート?も、もうアップデート済みというか元から最新の状態でした。
iPhone12 miniを初期化してやり直しもしましたが、変わらず..
載せた画像は、アンリミットの記事でした。
てっきりMVNOもそういったことが起きると勘違いしてしまいました(°_°)
SIMカード再発行3000円かかるようです。
この問題は、楽天モバイル、Apple
どちらに見てもらえばいいのでしょうか(>_<)
書込番号:24297203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
状況的にはsimに問題がありそうなので、Appleに持って行っても「機種本体には問題がないので…」で終わりそうです。
楽天の実店舗が楽天MVNOのサポートをするかに関しては良く分からないです。申し訳ありません。
アンリミットでさえ、親切な店員さんにあたればある程度対応してくれるようですが、基本的には販売に特化していてサポート関係はネットでお願いしますと言われるケースが多いようですので、MVNOに関しての店頭での手厚いサポートは期待できないかと思います。
ただ、これは伝聞や推測の域を出ませんので、ダメ元で両方に持ち込んでも良いかとは思いますが…
結局は、設定に間違いがなければ、3000円(3300円?)払ってsim交換し、上手くいけば従来通り使い続けられるけど、最悪状況変わらずの可能性もある楽天MVNOにとどまるか、転出するかの決断になりそうですね。
蛇足ですが、一応返品返金期限が過ぎる前に、iPhoneにこれ以外の問題がないかのチェック(キズなど外観チェックやカメラなどの動作チェック)だけはしておいた方が良いかと思います。
書込番号:24297255
8点

>この問題は、楽天モバイル、Apple
どちらに見てもらえばいいのでしょうか(>_<)
楽天モバイルの店舗に行ってもmvno回線は何もしてもらえません。SIMの再発行すら受け付けて貰えません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/
書込番号:24297306
8点

>mmyhさん
楽天の MVNO は終息傾向にあるので、
他の docomo 回線の MVNO への MNP で SIM 交換を考えた方が良いかも・・・。
なお、楽天 MNO (Rakuten UN-LIMIT) への MNP は、お勧め出来ない。
楽天 MNO は、質より量(エリア拡大) に重点を置いている時期と思う。
都心部でも外れの場所だと、まともに電波が届かないかも。
当たりの場所なら、MNO なので、MVNO より快適に使えると思う。
ちなみに、自分の行動範囲は当たりの場所のようで、
楽天 MNO が無償期間は、無料の WiFi が使える場所でも、
楽天回線のテザリングで快適に PC やタブレットを使ってた。
外れになる可能性は低そうだけど・・・。
書込番号:24297634
8点

店舗に行ってもまともに話を聞いてくれないような気がしたので自分でSIM再発行手続きをしようかとも思いましたが、また同じようなことになったら嫌なので、楽天モバイルはもう辞めようと思います(◞‸◟)先程、MNP予約番号の取得手続きを行いました。
皆さん、一緒に考えてくださりありがとうございました。^^
書込番号:24297829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>引きこもり2号さん
ありがとうございます^^
アンリミットは私も考えていません(><)
ドコモ回線もやめて、
LINEMOにしようと思います。
iPhone6sは使えなくなってしまいますが..
それよりも早く問題解決して
iPhoneminiを使用したいです( ; ; )
書込番号:24297839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>iPhone6sは使えなくなってしまいますが..
LINEMO の『利用開始までの流れ』を見たけど、
4G と 5G の選択は無かった。
https://www.linemo.jp/process/
docomo の iPhone 6s は、動作確認済になってる。
(iOS 14.4 で対応した可能性大と思っている)
https://www.linemo.jp/device/support_list/
なので、iPhone 6s の SIM ロックさえ解除すれば、
LINEMO の 5G 対応 SIM を問題無く使えそうな気が・・・。
iPhone X も、以前は docomo の 5G SIM が NG だったけど、
今は大丈夫らしい。多分、OS バージョンアップで対応したんだと思う。
予備機として使えないからって、中古買い取りに出したの、失敗だったかも・・・。
書込番号:24297973
6点

>引きこもり2号さん
SIMロック解除すればLINEMOのSIMでもつかえるかもしれないんですね(°_°)情報ありがとうございます!
この端末はドコモで買ったiPhone6sです。SIMフリーの端末ではないです。
LINEMOは確かソフトバンク回線ですが
SIMロックを解除すれば、LINEMOのSIMでも使える可能性があるってことですか?
無知ですみませんm(__)m
書込番号:24298040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>SIMロックを解除すれば、LINEMOのSIMでも使える可能性があるってことですか?
LINEMO が、docomo ブランドの iPhone 6s の動作が OK と確認してる。
docomo が、SIM フリーの iPhone 6s を販売していない限り
(そんな物を docomo ブランドで販売するはずが無い)、
使えると言うことでは?
ただし、iOS 14.4 より前は NG そうだし、
いつまで OS のバージョンアップが出来るのか、
そろそろ不安になる時期かもだけど・・・。
書込番号:24298178
7点

調べて頂きありがとうございます^^
SIMロック解除は、docomoで手続きを行えばよろしいのでしょうか。それとも楽天モバイルですか。
iPhone6sの端末はdocomoで購入し、
しばらくdocomoで使ってましたが2019年に
機種はそのままで楽天モバイルを契約しました。
詳しい方、教えていただきたいですm(__)m
書込番号:24298343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>SIMロック解除は、docomoで手続きを行えばよろしいのでしょうか。
docomo での手続きです。docomo SIM が無くても OK。
↓が分かり易いかな。
>SIMロック解除手順(ドコモ編) - スマホ、携帯 - イオシス買取
https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php
書込番号:24298379
8点

>引きこもり2号さん
SIMロック解除出来ました(^○^)
詳しい情報をありがとうございます。助かりました!
書込番号:24298424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除手続きが完了したと思ったら
確認メールが届かず、SIMロック解除出来てませんでした。
この画像の前のページに、
確認メールを送信するアドレスを入力するところがあって、Gmailのアドレスを入力したのですが..
なぜでしょうか..( ̄^ ̄)
書込番号:24298738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝9時になったらメールが届きました^^
この手続きをしただけでは、SIMロック解除にはならないんですね(°_°)
今使ってるSIMの場合、一度初期化をしなくてはいけないんですね。
書込番号:24298837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画面が出てればSIMロック解除は出来てます。
そのまま他のキャリアのSIMカードを挿して使えると思います。
気になるなら一度端末の再起動すれば間違いないです。
初期化などは必要ありません。
書込番号:24298930
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
今日地元の100満ボルト(エディオングループ)に行ったところ、色限定で7,700円から11,000円の割引がありました。miniのみでした。
miniの購入を考えてるのですが、13ではなく12でもいいかなと思っています。ただ、13が出たあとに値引きがあるとしたらどうしようかなーと迷っています。
ご相談なんですが、
13が出たあとに12が値引きされるのを待つか、今買うかなんですがいかがでしょうか?
12がいきなり販売停止になるかもなーと思ったりするので迷ってます。
書込番号:24276836 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>13が出たあとに12が値引きされるのを待つか、今買うかなんですがいかがでしょうか?
欲しい時が買い時です。今欲しいなら、iPhone12 miniを買えばよいです。
特に欲しいわけではないなら、この後、13,14,15と、継続して販売される可能性があるので、
次のが出たら、また次が出るかもと悩むことになります。
欲しい時に買っておけばよいかと。
書込番号:24276858
12点

>富山の価格人さん
最新型が出るとストレージ容量の選択肢が無くなりますね(>_<)
書込番号:24276930 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>富山の価格人さん
>12がいきなり販売停止になるかもなーと思ったりするので迷ってます。
13が発売されたら、その可能性はありますよね。
今でも売ってる11ってのが例外中の例外では?
で、前評判では13は価格が上がるっぽい。
※性能も上がるので、単に値上げとは見なくて良い。
11⇒12の時も1万円上がったけど、有機EL、CPU、カメラ性能、その他が上がったので、実質的な値下げと言える。
私的に12がコスパ最強でお勧めです。
(5、6Plus、SE(第一世代)、X、Xs、12)
でも、13、楽しみではある(笑)
書込番号:24276956
8点

>富山の価格人さん
iPhoneは大体毎年9月第3週くらいに新機種が出るので、残り1ヶ月ちょっとです。
新機種が出たら旧機種は値下がりしますが、特にminiはあまり売れてないようなので下がり幅も大きいと予想します。
新機種発売後にUQやYモバから格安で出そうな予感がします。
どうしても今必要というわけでもないなら、後1ヶ月ちょっと待ったほうが良いでしょう。
欧米人は「13」という数字を忌み嫌いますので、私は「12s」になるような気がしますが…
書込番号:24276964
9点

いつ買うのが安いかなーーってところで悩んでるんです。買うなら少しでも安く買いたいので。スペックを求めれば次世代機が良いに決まってるんですが、今はXR使ってるので12でも13でもスペックUPは間違い無いですよね。買いたい気持ちはいつでもあります(^◇^;)
書込番号:24276985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
あー、それを忘れてました!ストレージかぁ。。
書込番号:24276989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JAZZ-01さん
以前は出るたびに最新を求めてましたけど、最近はコストも上がったので一つ前を狙っておりまして(笑)
他の方がおっしゃっておられるとおりストレージが選べなくなる可能性もあるし、12miniについては生産は終わってるって聞くと買っておくのもアリ?なのかなと思ったり悩ましいところです。
書込番号:24276993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>波動野郎Uさん
ジェイソンですね、13日の金曜日!(^◇^;)
下り幅が大きいとすると、今の7,700円から11,000円割引が良いのか迷いますね。。
ちなみに11,000円はREDでした、人気ないのかな。。
書込番号:24276999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>富山の価格人さん
miniは不人気の上に新機種発売が迫って来て買い控えも始まっているでしょうから、
生産終了してても在庫はダブついてるはずです。
新機種発売後も在庫が残って処分セールになるように思うんですが…欲しい人にとってはそこまで待つのは博打ですね。
以下、勝手な憶測ですが…
Appleの事ですから利益率50%は取ってると思うので、処分のためその半分をAppleが手放すとして、
逆算すると6万円台半ば程度なら買いじゃないでしょうか?
書込番号:24277042
10点

>波動野郎Uさん
んー、割引で80,000くらいでしたね、128で。今使ってるiPhoneをメルカリとかで売ればもう少し安く買えたことにはなるのかなと思うんですが。
価格ですよね、不人気の理由は。
サイズ感はすごくいいなと思ってるんですけどね。
XRや11は重くてもう使っていられないなと💦
書込番号:24277108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>富山の価格人さん
少なくとも新機種発売までは販売可能なだけの在庫があるはずなので、
あとはAppleがどう動くか次第ですね。
そのまま引っ張るのか、新機種発売に合わせて終わらせたいのか。
私だったら、ですが、8万ならまだまだステイです。
在庫が残る方に掛けて、新機種発売ギリギリまでステイします。
書込番号:24278200
3点

>波動野郎Uさん
そうですね。
今のてんあーるに限ったことではないけど、使えないわけでもスペック足りないわけでもないのでステイ!にしておきます。
ウチの母親の8もバッテリーが多少劣化してるくらいで全く問題なく動きますからね。
書込番号:24278648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>波動野郎Uさん
13発表段階での答えは¥69,800でした。
6万半ばの予想はいい線ですね。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12?afid=p238%7CskbuSyRbJ-dm_mtid_18707vxu38484_pcrid_547323536285_pgrid_122625876650_&cid=aos-jp-kwgo-iPhone--slid---product--
書込番号:24361138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー
はじめまして、ずっとAndroidユーザーできたのですが、この度iPhoneデビューしようかと模索中です
最近のiPhoneは、指紋認証がなく顔認証のみとのことですが、このマスク必須の世の中、外では不便ではありませんか?マスク外さないと通らないんですよね?
何のアプリに認証が必要かにもよりけりですが、銀行アプリとか認証必須です
これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
あとQRコード決済などはいかがでしょう?
Apple Payというところでは、モバイルSuicaも使う度に認証するのでしょうか?
その点で、iPhone12にするかSEにするか悩んでます
5Gがまだ全盛でないなら、iPhoneがまた指紋認証を有するまで、SEで凌いでおこうかなとかいう考えです
5Gは、私のいつも使うAndroidのAQUOSよりはiPhone12の方が良いみたいなので、その認証だけなんです、問題点は
ご指南、宜しくお願いします
書込番号:24266042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちびゆきさん
>外では不便ではありませんか?マスク外さないと通らないんですよね?
不便ですけどなれました。
マスクを外さないとほとんど認識しません。
鼻が出ていれば大丈夫ですけど鼻が覆われたままではダメですね。
>銀行アプリとか認証必須です
これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
一部アプリを除いて利用しています。
比較的便利です。
>あとQRコード決済などはいかがでしょう?
Pay Pay、d払い、au Pay LINE Payを利用していますがバーコード決済なので問題無く使っています。
>モバイルSuicaも使う度に認証するのでしょうか?
もちろん登録すれば使えます。
私はSuica PASMOを使い分けて利用しています。
モバイルSuicaは認証の必要が無いのでかざすだけでOKです。
他のFeliCaの場合ID QUICPayですが、かざしてFaceIDとサイドボタンのダブルクイックが必要なので不便です。
マスクをしているとダメでパスコードで決済する事が良くあります。
私の使っていて不便な点は、Suica PASMO以外での決済だけですね。
touch IDの時は登録した指で認証出来たので簡単でしたが、Face IDになってからは不便でなれません。
後は不満無く使えているので問題無いかと思います。
ただ9月には新型の発表もあるかと思いますのでもう少し待たれても良いかと思います。
書込番号:24266067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
早速の返信ありがとうございます
>>銀行アプリとか認証必須です
>これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
一部アプリを除いて利用しています。
比較的便利です。
すべて指紋認証を使っています
Android用のアプリでは、指紋認証しかないようですね
銀行アプリは多岐にわたり、頻繁に使うのですが、主に自分の家で使うので、顔認証でもなんとか行けそうです
ただ、銀行アプリ自体が対応していないとなると、また考え直しですが
ありがとうございました!
書込番号:24266107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone、マスクで顔認証
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/27/news096.html
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0049/
https://smahospital.jp/column/iphone_face_recognition_mask/
書込番号:24266120
4点

Apple Watchを購入するのは如何ですか?
ほぼマスクしたままでもロック解除出来ます、自分はApple Watch6ですが安価なApple Watch3でも出来ますよ。
書込番号:24266224
5点

>けーるきーるさん
とても参考になりました
ありがとうございます
書込番号:24266276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sukaparaさん
Apple watchはデザイン的に好きになれないので、購入の予定はないのですよ…
でも代替案をいただき、ありがとうございます
書込番号:24266281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびゆきさん
Apple Watchは購入予定なしとのことで余計な情報ですが、もし気が変わって購入することになったとしても、Watchで認証できるのはiPhoneのロック解除だけです。
銀行アプリの起動時認証や、ApplePayでの認証時もWatch連動しませんので、マスクを外すかパスコード入力が必要です。
まあ、正直めんどうだな、とは思ってますが、私はパスコード入力に慣れてしまったので、「あっ」と思ったら即座にパスコード入力します。1秒もかかりません。
早くマスク不要の世の中になって欲しいと願いつつ、まだ1〜2年はむりなんでしょうねぇ...えっ?この先ずっと?
書込番号:24266628
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
秋に新しいiPhone発売で少し値が下がってるのでしょうか?現在Android htc 10から初のiPhoneに機種変更しようと思い色々迷っており質問させて下さい。
iPhone11 68GB、12mini 128GB、 SE 128GB 予算により選択肢はこの3つです。
主にメールの他は、SNS、ゲームと音楽鑑賞に使用します。
12mini に決定しかけていたのですがゲーム中のバッテリー消費と発熱が他に比べかなり悪い記事を見かけ迷子になりました。
ゲームは容量を3GB越えるようなモノを3、4個入れるつもりです。
mini を使ってみえるかた、ゲーム環境は快適でしょうか?
わたしのような使用ですとオススメ機種はmini 以外になるのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。
書込番号:24257425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

予算気にされるなら11をahamoで買うのが一番良いかと思いますが
書込番号:24257436
4点

>うちゃもさん
iPhone5から1〜2年ごとに買い替えで 12 使用しています。
ゲームだと12miniより画面の大きい12が有利じゃないでしょうか?
また、バッテリーも有利に働くはずです
・CPU
・有機EL
・5G(私はなくても良いんだけど)
・写真性能の向上
・音質の向上
等が11やSE(第二世代)から向上しています。
私的に、12がコスパ最強です。
OCNモバイルだと iPhone 12 64GBが81800円。128GBが87500円
今年は例年通り9月に新型発表がされそうですが、過去の例だと iPhone X の14万円の後、Xrが1円端末とかXsの10万円前後と下がった事もあります。Xがプレミアムモデルで高価だったのも理由の1つですが・・・。
なので、あと2か月待って新型と比較してみるのも良いのでは? とも思います。
書込番号:24257488
8点

>うちゃもさん
バッテリー容量とビデオの再生時間で比較すると、↓の通り。
11 3,110mAH 17時間 > 12 min 2,227mAH 15時間 > SE 2 1,821mAH 13時間
>【2021年】歴代iPhoneのバッテリー駆動時間・電池容量の違いと比較一覧
https://hikarist.com/all-iphone-battely-hikaku
小さいのに1番性能が良い12 mini が熱くなるのはしかたがないかと・・・。
重たいゲームをするなら、ケース等を工夫するしかないのでは?
自分はゲームをしないので、発熱具合等は判りません。
搭載しているチップ(Soc)は、ハイエンドクラスなので、ゲームは快適でしょう。
秋には iPhone 13 シリーズが発売されそうですが、
12 シリーズの値下がりは、11 シリーズの価格変動を参考にすれば良いのでは?
書込番号:24257528
10点

>うちゃもさん
iPhoneってAndroidの2〜3年と違ってバッテリー変えると平気で5年以上使えてしまうので
少しお高くてもお好みの機種を手にするとよりコスパ良いと思います!(*^_^*)
書込番号:24257579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Fontainebleauさん
そうなんですよね。11は128GBがあれば多分迷わず第一候補でした・・このタイミングでは致し方ないのかも;
>JAZZ-01さん
12良いですよね。デザインも一番好きです。予算がぁって感じで8月に2年縛りの期間がすぎるのでぎりぎりまで待ってみようかとも思ってます。
ディスプレイインチは今のモノより少し大きくなるので予算にやさしいminiで構わないのですがやはりバッテリー・・を考えたら6.1インチの方が良いのですね。
書込番号:24258666
0点

>引きこもり2号さん
小さくて一番性能が良いのがminiなんですね。。
今使ってるHTCも結構バッテリー食うのかゲームしてると爆熱で
家族が今年買ったgalaxyは同じゲームしてても全然熱ないので
最新のスマホは熱出ないのだと思いこんでいました;
12の値下がり具合を慎重に見ていきたいと思います。
>よこchinさん
!!そうですよね。iPhoneさんはバッテリー交換できるのがとても良きです。なので128GBは欲しいのです。。
ただandroidより衝撃に弱いというところで(結構よく落とすので;androidのケースは常にバキバキ)
あまり高額なのも割った時が怖いのです^^;
皆様返信ありがとうございます。12を視野にもう少し考えてみます。
書込番号:24258694
0点

>うちゃもさん
私もよく落としますがNimasoのガラスフィルムと耐衝撃ケースで無傷です(^o^)/
あと持ち物保険でカバーしています!
書込番号:24258723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うちゃもさん
>ただandroidより衝撃に弱いというところで(結構よく落とすので;androidのケースは常にバキバキ)
私も使用していますが「ライノシールド」お勧めです。
下記のYouTube観てみて下さい。7mの高さから落下させて破損しませんし、ディスプレイ部で釘を打っても大丈夫w
https://www.youtube.com/watch?v=_lq9E1izjb0&t=1s
少々、お高いのがネックなのですが。
もしくは、月200円の保険もあります
https://www.strapya.com/pages/sumahohoken
書込番号:24258805
5点

>うちゃもさん
HTC 10、HTC U11を登場時に購入ました。懐かしい。
HTCがその後、Android(Pixel)開発チームをGoogleに売却し実質撤退したので、キャリア販売はU11が最後でした。
HTC 10と今のスマホを比較すると大分変っています。
というかHTC系、バッテリー制御よりパフォーマンスだったので発熱などは酷かったです。
iPhone 12 mini、iPhone 11、iPhone 12 Pro Maxを所有しています。
iPhone 12 miniのバッテリーの持ちの悪さはゲームでは他のiPhone 12系と比較して少し辛いかな。
基本性能はiPhone 12 Pro Max、iPhone 12 mini共に同じ(クロックダウンなどはされていない)な為、
フルパワー使うと小さく、バッテリー容量が少ない分不利になります。
バッテリーの持ちが悪いと言われますが、正直HTC 10と比較すると別世界ほど天国ですよ。
あとiPhone 11以降は、CPUの熱が上昇すると自動的にパフォーマンス制限が行われます。
3Dグラフィックのベンチマークテストしていると繰り返していると極端にスコア値が低下する事がありました。
発熱に関してはAndroid端末程ではないですね。
ゲーム用途だと実はiPhone 12 miniよりiPhone 11の方が速いケースがあります。
単純に液晶解像度がiPhone 12 miniの2,340 x 1,080ピクセルとiPhone 11の1,792 x 828ピクセルの違いという所があります。
ちなみにiPhone 12シリーズ中、iPhone 12 miniは一番解像度が低いのでその分パフォーマンスは良いです。
日本のゲームの場合は抑えめに作られていますので、iPhone 11以降であれば快適に動くと思います。
iPhone 12 miniは小さい分、上位モデルと比較するとバッテリー容量等で犠牲になっていますが、
十分使えるレベルですのでご安心を。
書込番号:24259501
7点

>よこchinさん
ガラスフィルム貼るの苦手ですが衝撃に強いのなら候補に入れますね!ありがとうございます。
>JAZZ-01さん
アップルケア以外に保険があるんですね。お高いのでケアは入る予定なかったのですが月200円なら良きですね!
URL添付もありがとうございます。
>Nisizakaさん
元HTC10ユーザーさんがいらして嬉しいです。後継機がもうないので泣く泣く他社メーカーへ機種変しようと思いましたが
思い切ってiPhoneなのでどちらも使用されたアドバイスが心強いです。
「正直HTC 10と比較すると別世界ほど天国」←ゲームに不向きといわれてる12シリーズを躊躇なく購入する勇気が生まれました!
先日iPhoneを見にショップではなく家電量販店等回ったらSEと12は置いてあったのに11と12miniは置いてなく
実機が見たいなあともう少し考え中ですがおかげさまで12に絞れました。
ありがとうございます!
書込番号:24260767
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
機種変更してバックアップから復帰させたかったのでiOSアップデート後に初期化しました。
初期化後、音声通話とデータの項目で勝手に4Gにチェックが入っていました。
初期化前に5Gオートから4Gに変更したからかと思ったのですが初期化すればデフォルトの設定に戻る筈なのでおかしいです。ネットワーク設定のリセットをすると5Gオートになります。
何度もバックアップしないで初期化しても変わりません。5Gオンにして初期化しても4Gにチェックマークが入っています!
購入して初期設定した時は5Gオートだったのですが、不思議でなりません。
iOS14.6です。契約も5Gプランです。
本体の不具合でしょうか?
書込番号:24233273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)