端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 13 | 2020年11月19日 21:59 |
![]() |
3 | 3 | 2020年11月15日 17:03 |
![]() |
21 | 14 | 2020年11月27日 03:16 |
![]() |
35 | 10 | 2020年11月15日 13:51 |
![]() ![]() |
46 | 5 | 2020年11月7日 21:23 |
![]() |
214 | 28 | 2020年11月13日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
NIMASOのガラスフィルムとケースを購入しました。装着したところタッチパネルの反応が悪くパスコード入力が上手くいきません。ガラスフィルムを剥がすと反応するのでガラスフィルムが原因なのはわかりました。ただ、謎なのですが、ケースを着けると、より反応が悪くなりました。ガラスフィルムには干渉していないし何度やっても同じ結果でした。
こちらはNIMASOに確認しているので良いのですが、本題です。
上記を検証していて気づいたのですが、
ロック画面にライトとカメラのアイコンがありますが、手持ちの場合は押すとちゃんと反応しますが、机や地面などに置いた状態でタップしても反応しません。皆様も同じでしょうか?仕様としたらどこのセンサーが影響しているのでしょうか、色々カメラ塞いだりとかしたのですが、わかりませんでした。
0点

>ファミリーコンピュータさん
私のはiphone12ですが、「タップ」でなく「長押し」で、手持ちでも机の上に置いた状態でもカメラもライトも反応します。
特にセンサーは無いと思いますので、「長押し」でもはんのうしませんか?
書込番号:23787195
0点

>葛とらU世さん
早速の返信ありがとうございます。すみません。表現良くなかったですね。長押しでもダメです。
ケースとガラスフィルム問題 今調べてみたら多数出てるみたいですね。何か miniは問題ありそうで不安です、、、
書込番号:23787269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ状況になっております。。
ロック画面の時だけですが、パスコードの入力が出来なかったり、上にスワイプ出来ないや、ライトとカメラの長押しがやりにくですね。。
ツイッターとかを調べていると同じ症状の方も多数いらっしゃるみたいです。
なぜかケースを外すと反応はよいですね。また充電中も大丈夫でした。
爪先などの先端で押すと反応しますよ。
タッチパネルの静電気の関係でしょうか?
アップルストアにも問い合わせすると他の方からも同じ内容で問い合わせがあったみたいで、アップデートをお待ちくださいとのことでした。。
書込番号:23787574
8点

同じくケースを付けているとFace IDの感度が悪く、かつパスコード入力時のレスポンスが悪いと感じます。
今までFace ID 搭載機種を使ったことがなかったため他機種との比較ではありませんが、特に右手で入力する時の1,4,7あたりの反応が悪いです。
ケースを付けていないパターンと、ケースを付けて両手で入力するパターンも同様に試しましたが、上記の現象は出ませんでした。どうやらケース装着+片手入力時に生じるようです。
ガラスフィルムの着脱までは試していませんが、ケースを外すだけで現象が出なくなりますので、私の端末ではケースを付けて片手入力することが原因で何らかの影響が出ているようです。
書込番号:23787896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ現象で悩んでました。
人差し指でタッチすっれば反応はいいです。
タッチ指のはらではなく指先では反応はいいみたいです。
私は親指でタッチしますが、親指の先でタッチで良くなりました。
広い範囲じゃ無く点でタッチて感じで改善出来るのではないかと思います。
書込番号:23787918
1点

不思議な事象です。miniだけって…
動画でも確認しましたが、ケースとフィルムがあると、ダメみたいですね。
https://gadget-shot.com/news/53017
こんな具合だとかなり苛立ちますね。ただでさえ、このご時世マスクをしている時間が多くて、Face IDでなくパスワード入力が多いのに。
気休め程度かも知れませんが、ガラスフィルムでなく、樹脂製のペラペラのフィルムにすると少しましになるようです。
一日も早く、アップルの対策を望むばかりですね。
書込番号:23788645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ現象です。
但し保護ガラスはOAプラドです。
書込番号:23789537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:23790063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 12mini確かにスリーブからがケース付けると反応良くないですね、静電気と聞いて電源ボタン触りながらスリーブ解除するとだいぶ良くなりました。
参考になればいいです。
書込番号:23790460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はTORRASのケースとガラスフィルムで全く同じ症状が出てます。あと、ロック画面からの上にスワイプがスムーズにできません。親指を置いてちょっとだけタメてからスワイプすれば、なんとか開く感じです。
ケースとフィルムを装着した状態で初期設定を行ったのですが、最初の『こんにちは』の画面の"上にスワイプして開く"が出来なくて苦労しました…。
書込番号:23790469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらアースの問題のようですね。
暫定的な対処策が掲載されていましたのでご参考になればと。
https://iphone-mania.jp/news-329305/
ここまで大きな話しなので、アップルも既に把握している筈なので対策を急いで欲しいところです。
しかし、アースとなると、端末ハードウェアの問題と思われますが、それをiOSのバージョンアップで対策出来る領域なのか分かりませんが。
書込番号:23790843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、アップルのサポートに電話しました。
サポートの方は同じ件での電話が多いのか、すぐに回答をいただきました。
「ロック画面が解除しづらい件はアップルでも把握しており、技術部で解決方法を調べています、アップデートで解決すると思います、ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちいただけないでしょうか?」と言うことでした。
私のIPhone12miniはOAprodaのガラスフィルムとSwicheasyの3.5ミリのケースです、ロック画面の解除がしづらい場合
・ゆっくりとした操作
・糸差し指
で操作すると100%の感じで問題ないので、返品などしないで、このまま使って、アップデートを待とうかと思っています。
書込番号:23795701
0点

当方、ガラスフィルム+透明カバーケースですが、
ロック画面にライトとカメラのアイコンだけ、
無反応です。
他の操作は、問題ありません。
動作しないので、ロック画面上から、
上記のアイコン消せますかね?
書込番号:23797992
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iphone12miniが小さいためかMagsafeのためか、今まで使っていたスタンド型ワイヤレス充電器で充電できなくなりました。
充電可能なオススメのスタンド型ワイヤレス充電器があればお教えください。m(__)m
どこかのメーカーが対応器出すまで待つほうが確実かな。。。
1点

平置きタイプと違ってスタンド型だと置く位置が決まっちゃうわけだけど充電コイルの位置が合ってないってことなんだろうね
iPhone12miniの充電ポイントがイレギュラーな位置にあって今までのスタンド充電器じゃ合わない製品が多いとかだったら、そのうちminiに対応ってやつは出てくるだろうけど
下の位置は決まってるわけだから、上に上げて行って充電されるポイントが出てくるなら下の部分に割り箸かなんか置いて高さが変わるようにすればいいんじゃない?
書込番号:23787315
1点

>どうなるさん
いろいろな位置でためしたのですが、充電マークがでてもすぐストップしてしまいます。
大人しく対応器がでるのを待ってみます。
ご提案ありがとうございました。
書込番号:23787577
0点

平置きタイプをiphone XSで使っていましたが、私も同様にiPhone12 miniに使用したとこが充電がすぐにストップします。
今日、大型量販店に行って、いろいろなワイヤレス充電器で試しましたが全てOKでした。
どうもワイアレス充電器と相性があるようです。
私は素直にアップルの純正mag safe充電器を購入しました。
書込番号:23789649
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
SE2に続いて今回もau、楽天モバイルでデュアルSIM運用。
発売日に届いてauの5Gへの切替、楽天モバイルのeSIM移行、データ移行、アプリログイン、各種設定など、やっと終わりました。楽しいですね。
SE2に比べてかなり軽い感じで大変気に入ってます。
ホームボタンがない機種は初めてで、まだなんだか落ち着きませんが、慣れていこうと思います。
さて、ホームボタン同様ノッチも初めてなのですが、一つ困ってることがあります。
D払いアプリを起動するとバーコード表示がエラーとなりメニューの設定を開くようにと表示されるのですが、画面左上隅にあるメニューボタン(漢字の"三"に似た形のボタン)がどう頑張っても押せません。
頻繁に使う決済アプリですので大変困ってます。
これ以外のアプリはどれもそこまでギリギリ画面上隅まで使ってないので大丈夫でした。
何かいい方法があるのでしょうか?
わかる方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:23786405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


この機種持ってないからちゃんとした回答は持っている人にお願いするとして、アプリ自体が最適化されていないんじゃない?
俺のXSはノッチの下に3本バーが表示されてるから。
なのでちゃんと表示されるようになるにはアプリ側のアップデートを待つしかないかと思うよ。
上手くいくか分からないけど、画面下のホームバー(横棒)を下にスライドさせると画面全体が下がるかと思うけど、それで押せないかな?簡易アクセスという機能。オフにしてたら、設定のアクセシビリティ、タッチの中にあるよ。
書込番号:23786462
1点

>hidesukiさん
返信ありがとうございます。
そうですか。XSではちゃんと表示されるんですね。
検索しても全然出てこないし、アプリのレビュー見てもこれといったものはなかったのでみんな困ってないのかなぁと不思議でした。
発売間もなかったので情報がなかったということでしょうか?
簡易アクセスも試しましたがダメでした。
角の丸いままズリ落ちてきてやはり押せません。
アプリの対応に期待しようと思います。
書込番号:23786486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冒頭5ちゃんねるでケースが干渉して反応しなくなる時があるという書き込みをいくつか見ましたがどうでしょうか
的外れでしたらすみません
書込番号:23786902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売間もないからだろうね。
正常だとメニューの3本線がノッチのラインより空白が空いて下に来て、更に空白があって見せる、読み込むがあるんだよね。
スレ主さんの写真だとメニューがノッチのラインよりかなり上にあって欠けている状態だよね。
明らかにアプリ側の画面表示が最適化されていないよね。
アプリのレビューにもレイアウトが崩れてるって書いてる人いるね。
早急に対応してくれるんじゃない?
書込番号:23787762
1点

冒頭←これ不要でしたすみません
ハード的なものなのかソフト的なものなのかが分からないと対処できるものなのかどうかわかりませんね
ハード的なことなら改善不可能…?
書込番号:23788523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一姫三太郎さん
まずスレ主さんの画像見てからレスした方がいいよ。
明らかにレイアウトがおかしいでしょ。
タッチの反応がどうこうはその後の問題だと思うよ。
あまり不安を煽るようなこと無責任に言わない方がいいよ。
書込番号:23788687
1点

>一姫三太郎さん
返信ありがとうございます。
ケースはパワーサポートのエアージャケット付けてますが関係なさそうです。
外しても押せませんでした。
>hidesukiさん
やはりアプリ側がレイアウト改善しないとダメですね。
今日はしょうがないからPayPay使いました。
docomoさん、早くしないとユーザーが離れてしまいますよ!
書込番号:23789637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

的外れだったようで申し訳ありませんでした
書いたような問題は起きているようですが別件でした
で、拡大表示にすると表示が正常?になって押せるというような情報がありました
もちろん他で支障が出るかもしれませんからd払い限定ですが
アプリ側の対応待ちでしょうかね…
書込番号:23793271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一姫三太郎さん
おお〜!拡大表示にすると確かに正常に表示されますね。
hidesukiさんのXSのようにノッチ下に全部表示されました。
情報ありがとうございます。
やっと設定画面に入れましたけど、なぜかD払い残高からの支払いに設定できない状態になってました。
で、チャージ画面にはなぜか行けて登録銀行名も見えてます。チャージ残高も1500円程残ってます。
なんだかもう疲れました。
拡大表示やめて、もう別の決済に買えようと思います。
お二方お付き合い頂きありがとうございます。
書込番号:23794000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拡大表示から標準表示に戻した後、試しにアプリ入れ直してみたらエラー表示が消えて使える状態になってました。
相変わらずメニューボタンは上すぎて押せませんが…
しばらくは設定画面に入る必要なさそうなので、このまま使用していこうと思います。
そのうちレイアウトも最適化されるでしょう。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23794060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【ニュース】iPhone 12/12 Proシリーズ向けのiOS 14.2.1ソフトウェア・アップデート公開。iPhone 12 miniのロック画面が反応しない問題、Made for iPhone補聴器の問題などを修正 - iをありがとう https://arigato-ipod.com/2020/11/ios-14-2-1-for-iphone-12-mini-pro-max.html
iOS 14 のアップデートについて - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT211808
書込番号:23798494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

d払いアプリが新しくなります-2020年11月26日提供開始-|dポイントがたまるスマホ決済!d払い / ドコモ払い https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20201120.html
書込番号:23812918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一姫三太郎さん
情報ありがとうございます。
アップデートしたら標準表示でレイアウト正しく表示されました。
これでまともに使えます。
ありがとうございました。
書込番号:23813569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iPhone7を4年使用してますが、そろそろ新しいのもいいかなってことで、予約開始後オンラインでブルー128GBを予約しました、今朝予約確定し、13日に手に入りそうです。
思ってたよりスムーズにできたんですが、予想より人気ないのでしょうか?
書込番号:23772749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

無事予約出来て良かったですね。発売日のゲット確定おめでとうございます。大方の予想ではかなり予約が殺到するのではと言われていましたが、今のところ大丈夫みたいですね。pro maxは殺到しているようですが。
まだモックもなく、写真だけなので、様子見で発売が開始され、現物を手にすると一気に伸びるかもしれないですね。家電量販店などでは、もうケースを販売していて、手にしてみると、改めて小ささを実感します。
あと一週間、到着が楽しみですね。
書込番号:23772835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルーの評判が芳しくないみたいなので今ブラックに変更しました。
それにより受取日が13日から19〜25日になりました。 まぁそんな急いでないので問題ないのですが、まずはご報告まで。
書込番号:23773011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりブルーは人気が分かれるようですね。新色はその時は新鮮ですが、飽きがきて、やはり定番色のブラック、シルバーに落ち着くようです。私もiPhone12ユーザーですが、悩んで結局はシルバーにしました。
あと2週間と待ち遠しい期間がやや延びてしまいましたが、その分後悔が無くゲットできるので良いのではないでしょうか。
書込番号:23773190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はグリーン128GBを予約しました。
Twitterとかの書き込み見ると、人気はそこそこあると思います。SE第二世代が好調なのでAppleも miniの在庫確保したのではないでしょーか?
ただ、12無印が凄く軽くて優秀なんで、当初miniにしようとした人も悩んで、実機を見てから判断しようと、思ってる方もそこそこ居るのではないかと思ってます。
価格と携帯性能に優れたiPhone12 miniか、それともコスパがよく動画視聴などにも最適なiPhone12か、どちらが売れるのか非常に興味あります。
書込番号:23773203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は中古で2年くらい前にiPhone7を買って使っていて、今回miniのグリーン128を予約しました。
子どもの写真をよく撮るので、一瞬Proと悩みましたが、持ち歩くのは小さいのが好みだし、miniにしました。
(AndroidをWiFi運用で動画などに使ってます)
書込番号:23776330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実際に見ましたが、miniのbodycolorはどれもチープに見えます。
カバー付ければさほど気にならないのでしょうけど、どれもいまいちな感じです。
購入当初は気になるだろうが、そのうち慣れてくると思います。
部屋の中では他の物と差別化できて視覚的にわかりやすくなる?かもしれません。
書込番号:23779503
4点

>bunbukuchagama1118さん
例年9月発売を10月にして
miniは11月だから
万全を期してるのでは?ヽ(‘ ∇‘ )ノ
書込番号:23784285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考
iphone12miniが予定より早く本日到着し、今移行が終わりました。
購入前にケースを買っていたのをセットしたところスワイプの反応がありません。
ネットで見たところ何名かが同じ症状のようです、他のみなさんは大丈夫でしょうか?
表のガラスフィルムで正常に作動しりのがあるのでしょうか?
書込番号:23789077
0点

ただし、他のアイコンは作動しますのでスワイプの時の反応が悪いような気がします。
書込番号:23789108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の口コミに掲載していますので参照してください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034148/SortID=23787183/
miniだけ発生する不思議な事象ですが、個体差ではないようで共通問題かと思われますので、アップルが対策するまでは、裸運用で使うしかないかも知れません。
書込番号:23789306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ドコモユーザーで現在iPhone8を使用しています。
キャリアでの機種変更だと5Gへの契約変更が必要なため、フリースマホ購入を検討しております。
現在iPhone8で使用しているSIMカードは、SIMフリースマホを購入したらそのまま使用できるのでしょうか。?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:23764995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷーさんのよめさん
そのまま使えます。
>5G端末に4G契約のSIMを差し込んで利用すること自体はドコモのサイトでは「動作保証対象外」と記されている
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031636/
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
保証はしないけど使うのは許容と言うことです。
iPhoneで動かないと言うことはあり得ないので大丈夫です。
書込番号:23765035
16点

そのまま差し替えて使えます。
スレ主さんのように5G契約で毎月の料金が上がるのを嫌ってSIMフリー端末を選ばれる方は少なからずおられると思います。
書込番号:23765045 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>AccuBattery Proさん
ご回答ありがとうございます。
おしえてくださいありがとうございます。
今から発売が楽しみです🎵
書込番号:23765430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
保証しない、ので使えないとおもっていました。
大変参考になりましたm(__)m
書込番号:23765435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ質問ですが、simフリースマホってキャリアスマホのようにキャリアメールやユーチューブなどその他多くのアプリなど一切入って無いのでしょうか?だとしたらかなり面倒臭いような気がするのですけど。。
書込番号:23774326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
皆さんは今回の12miniの登場をどう思いますか?
私としては今年SE2が発売され、もうこれからコンパクトなスマホは出ないかと思ったが良い意味裏切って出してくれました
やっとSE第一世代以来のコンパクトサイズiPhoneを出してくれたアップルは神メーカーで唯一無二だと思います
他のメーカーでは絶対やらんでしょう
しかも5Gで(ミリ波非対応だが)
でもグローバルでは大画面スマホを支持するのが大多数でコンパクトなスマホを支持するのは少数派だと言われてます
私としては購入する価値は大いにありますが、皆さんは12もしくは12Proくらいのサイズが使いやすいのでしょうか?
書込番号:23741740 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
現行SEから買い換えるか悩みます。次もminiが出たら良いんですけどね。
困ってるかというと。。そうでは無いのですが
書込番号:23741761
10点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
本日、スマートニュースとYahoo!ニュースに
どのモデルが購入したいか?の記事が載ってました。
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fc443c507a2ff12b772f3c68f1a942528b205f
この記事では
容量で分かれてますが、
iPhone12が一番人気みたいですね。
次に12mini、12Proの順ですね。
私が欲しいと思っている12ProMaxが全く人気無いのが少し寂しく思いました(笑)
カメラ機能もProよりMaxが上なのに、
やはりMaxは大きすぎて人気ないのでしょうね。
書込番号:23741767 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iPhoneがでかすぎるという意見は結構多いですよ。
https://twitter.com/search?q=iphone%20%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B&src=typed_query&f=live
但し、6.1インチがベストという人も結構います。
でかいスマホが人気なのは主に中国で、中国産スマホや中国をターゲットにしたスマホはサイズか大きめです。
書込番号:23741772
8点

個人的には大きなサイズの方が使いやすいです。
書込番号:23741860
15点

iPhone4からのユーザーなので、最近のスマホは大きすぎる重すぎると思っています。
今もメインで必ず持って出るのは初代SEです。
大きいのは高級機でもサブでしかありません。
携帯の頃にMotorolaがバッテリーを筐体の一部にしたような超小型の携帯ありました。
バッテリー外した状態では持ち歩けないものでした。
楽天miniより小さいパームフォンなども海外発です。
今回は通常サイズもあってminiもあるので何も問題ないし広い要望に応えられていいのではないかと思います。
mini購入検討中です。デザインも角が復活したのが輪をかけていいですね。
グローバルだと少数派でも日本国内の販売台数など比較にならない数でしょう。
書込番号:23741867
12点

皆さん色々ご意見ありがとうございます
自分的には順位でいうと12mini、12 、12Pro
ProMaxは圏外ですね
今回アップルが12miniを投入してきたのはどういう狙いがあるんだろう
需要的には低いし中国やインドでは12より高性能で安い機種もあるのに
需要で言えば日本くらいしかないような
書込番号:23741906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はminiを買おうかと思っています。動画やゲームを頻繁にするかみさんには、ノーマルな12を買いました。上記目的でなければ、コンパクトの方が私には向いていそうです。
書込番号:23741945 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

需要的には5、6、7、8、初代SEからの電池劣化による買い替えじゃないですかね
一般的にはあまり売れないサイズですけど上記のサイズからならサイズ感が変わらず画面は大きくなって使いやすいと言う方も結構いるんじゃないでしょうか
大きいのから戻るパターンは少ないと思います
ただ心配なのは価格ですね
個人的には今小さいサイズを買うならSEを買います
書込番号:23741956
13点

今SE2を使ってますがやっぱりあのサイズで上位機種と性能もあまり変わらず5Gを抜きにしても購入意欲が湧いてきます
来月の予約と発売が楽しみです
果たして日本では予約争奪戦になるでしょうか?
中国じゃ見向きもしないかな(笑)
値段的には結構しますがあのサイズにして最新スペックを擬縮した製品は他にはありません
もう一択ですね
書込番号:23742029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔みたいにアップルストアに並んで購入するのは
可能でしょうか?
多分コロナ禍の影響で無理ですかね?
書込番号:23742060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット予約アップルストア受け取りにするといいと思います
予約開始時間に待ち構えておけば問題ないかと
書込番号:23742092
7点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
見聞きする範囲ではネット注文だけですね。
通常サイズ版は明日が最速最短でもう届くみたいです。
Appleが今の時期に夜中に行列作らせたりしないと思います。
今回のminiは私の周りでは11が大きすぎて泣く泣くPro買った
特に女性陣多かったので反省を踏まえてだと思います。
11と12も横幅がかなり狭くされています。
Android機がかなり使えるようになってきたので客の流出止める意味でも
多様化や11より値下げにもなっています。
私はiPhoneはiPhoneでAndroidはAndroid、あまり比較対象としません。
1台しか持てないならProMax買いますけど、複数台持ちなので
iPhoneはコンパクトに、Androidは大型で大容量バッテリー長時間運用みたいに
使い分けしています。選択肢、機能選択が出来る点ではAndroidがいいので
複数台持てるのが理想だと思います。
書込番号:23742130
6点

>Taro1969さん
やっぱり行列はダメですよねネット予約でやってみます
今はAndroidもコンパクトなのがないのでまさに12mini しかないですね
昔はAndroidでもコンパクトなのが結構ありましたけどいつのまにかデカイのが主流になってきてまだその時はiPhoneがコンパクトだったので変えたというのが個人的な思いとしてあるのでなんか懐かしさも感じますね
今回のiPhoneは
書込番号:23742207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>狭い日本急いでも仕方ないさん
iPhone7とpixel3XLを使っています。(pixelはSIMなしWiFi運用)
連絡や決済ツールとしてiPhoneを持ち歩いて、Androidは家でゲーム、ネットショッピング、SNSとかに使っています。
現行SEが出た時もiPhoneを買い替えたいと思っていたのですが、画面サイズは同じだよなぁと悩んでいるうちにminiのリーク情報などを目にするようになり、秋の発表を楽しみにしていました。
すでにminiのiFaceを購入済で、持った感じのサイズ感はとてもよかったので、予定通りminiを購入するつもりです。
書込番号:23742291 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iphone12シリーズはバッテリーライフがネックのようです。
https://www.tomsguide.com/news/iphone-12-battery-life-results-are-in-and-theyre-not-great
上記の記事では11と比べて、4Gでは約50分、5Gでは3時間近くバッテリーライフが短くなっています。5nmプロセスに移行したにもかかわらず、この結果は予想外でした。
書込番号:23742318
7点

>☆mgmg☆さん
12mini購入頑張って下さい
ちなみにこの機種はアップル信者は間違いなく買いますよね
またかと思われるでしょうが手のひらにぴったり入るiPhoneを作ったのはスティーブ・ジョブズであって独自の哲学を持ちながらスマートフォンはこうあるべきだとイノベーションを起こしたジョブズという人物は
やっぱり偉大だなと思います
だってそれがまた復活するんですから改めて敬意を込めて買いたいと思います
まさしく信者をターゲットにしてますね
書込番号:23742451 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>私としては購入する価値は大いにありますが、皆さんは12もしくは12Proくらいのサイズが使いやすいのでしょうか?
僕は断然iPhone12だな
6.1インチは見やすいし、サイズがXs/Xの5.8インチサイズ程度になって持ちやすさもかなりアップしてるだろうから
小さいと手にすっぽり入るから12miniは握りやすいだろうけど全画面スマホであんまし小さくなっちゃうと逆に親指が動かしにくくなるってのもあったりするので…
あとは5.4インチで5.8インチと同解像度だから画面サイズの割に表示量は多くなってるけど(5.8はちと少なすぎた)、やっぱもう少し表示量があったほうが便利ってのもあるし
そいや他のとこにも書いたけど、11→12は6.1据え置きだけど表示量が少し減ってるのが唯一残念な点かな?
書込番号:23742483
12点

xsmaxを使っていて、今回買い替えるなら手元に残してminiかなと思ってました
しかしauはSIMカードが変わるらしく差し替えて使えないので保留とか他の機種(以前Androidも使っていたのでpixelあたりで返り咲き)も視野に入ってくる感じですかね…
差し替えて使えること優先で4G端末という選択肢は今のところないかも。
書込番号:23742526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

小さい方がいいというのは間違いなくマイノリティであって
Androidが大画面一辺倒に対して、小画面を希望する層を根こそぎ刈り取ればかなりの数になると計算したのでしょうね。
ただminiって言うほど小さくはないですよ。
初代SEと比べたらやはり大きい。
個人的には片手操作には使いやすいサイズだと思います。
動画などを見るには小さいので
通話専用機に使ってるiPhone8をそのうちminiに買い換えるかな
書込番号:23742559
10点

>iphone12シリーズはバッテリーライフがネックのようです。
なんか湾曲した解釈だなぁ。このテストだけで何故バッテリーがネックだって言えるんだろ。
そもそも5G使用時のバッテリーライフが4Gの11より短いのなんて、情報量や速度を考えたら当たり前の話。
このサイトが言いたいのは単に5G使用だと4Gよりバッテリーライフが短いってことだと思うけど、日本だと当分関係ありませんね。
https://iphone-mania.jp/news-323028/
このサイトではwebサーフィンテストのみですが、寧ろ11よりバッテリー容量が少なくなり、解像度やコントラスト比が上がっている12のビデオ再生時間やオーディオ再生時間が11と仕様上変わらないのは秀逸だと思います。
書込番号:23742632
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)