端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 7 | 2022年2月1日 14:43 |
![]() |
23 | 6 | 2021年11月5日 14:16 |
![]() |
66 | 8 | 2021年10月5日 16:49 |
![]() |
268 | 53 | 2021年8月20日 10:47 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2021年7月31日 14:40 |
![]() |
8 | 1 | 2021年7月10日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iPhone12miniの過去の最安値の履歴がないのでわからないのですが128GBが63500円で買えるのはどうですか?
滅多にない安値なのか、過去に何度もあったのか、もっと安い値段で売ってたこともあるのか。
よろしくお願いします。
書込番号:24563810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://sp-mobile-blog.com/au-747/
https://sp-mobile-blog.com/au-746/
行けるならこっちのほうが安いですよ
55000円くらいだそうですので
書込番号:24563831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1月24日にヨドバシ秋葉原auでiphone13mini(赤)が買取で¥46279でした。iphone7をワイモバイルで使用していましたが、この値段ならiphoneSE3の発売まで待つ必要が無いと思いましたので、購入しました。iphone12miniは¥33000位だったと思いますが、白しか在庫がなかったので、iphone13miniに決めました。
書込番号:24569481
6点

>コムスケさん
情報ありがとうございます。
年齢によって値段が違いませんでしたか?
書込番号:24569565
2点

>>mini*2さん
僕のは年齢制限が無しで¥46279でした。
書込番号:24570231
2点

>コムスケさん
ありがとうございます。
ヤマダとか、年齢制限が付いているところが多いので伺いました。
ないのはいいですね!
書込番号:24570353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日、auですが家電量販店で128GB、MNP年齢制限無しで一括15000円でしたよ。レンタルでなく一括案件も安くなってきましたね。白ロム相場はとこまで下がるのか。
書込番号:24572397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コムスケさん
近くまで行く機会があったのでヨドバシ秋葉原に行ってみました。
Appleのコーナーは無人なのに、auやdocomoの前には人が待ち構えていました。
セールスに声をかけられるのは基本的に嫌なので、すぐに出てきました。
こんなことじゃ、皆さんのようにお得に買えそうにないでしょうね。。。
書込番号:24574650
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
今までのiphoneに使ってたのですが
2年で端が 少しだけ浮いてきて ポケットから落としたら角に少しヒビが入ってしまったし
ドコモでは工賃込みで6000円くらいで販売してますが
製造元の「ホワイトストーン」を調べると [EZ Glass] 強化ガラスフィルムとか2枚組で1000円くらいで売ってるんですよね
もちろんUV圧着では無いんですけどね
ガラス自体の品質は一緒なのかな? だったらUV圧着に魅力を感じないのなら
「ドームガラス」は割高なのかな? と思いまして
なら評判の良い「Spigen EZ Fit ガラスフィルム」などを買って
自分で貼ったほうが良いのかな?なんて思いまして どうでしょ?
2点

iPhone12/13シリーズは今までのiPhoneと違って完全に平面だから上手く貼れる人だったらドームグラスじゃなくてもいいかもしれないね
書込番号:24420962
3点

1回だけ使ったことありますが
まあドコモプレミアム価格で高いだけだと思います
appleケアに入るか注意して使うかどっちかのほうがいいです
書込番号:24421012
3点

>どうなるさん
そうですよね しかも最近のガラスフィルムは「取り付けガイド」とかついてるので
簡単 かつ失敗もなく貼れますものね
>シグルドリーヴァさん
ですよね 僕も 前回は高い料金払って「ドームガラス」貼ったのですが
2年で「浮き」や「簡単にヒビ」とかはいったので
これなら 普通に市販のガラスフィルムで良いかな?なんて思ったんです。
書込番号:24421023
1点

手帳型ケースを使ってるんで、ガラスには何も保護してないよ、自分は。
別の機種で、うまく操作できなくて、
保護フィルム剥がしたら問題なく使えた事があった。
それ以降、ガラスには何も貼りたくなくなったので。
書込番号:24421060
4点

ラウンドエッジやエッジスマホが広まり始めてDome Glassが出てきましたが、iPhone 12以降のような板ガラスのディスプレイならDome Glassのよさは出ないと思います。
特にDome Glassは貼り直しが出来ないので、貼り付けの時に液がまばらだったり、流れ過ぎたりしてギリギリで貼り付いていると落とした衝撃で一部剥がれたりとかが起きやすいです。
うまいこと貼り付けられた時の剥がれにくさは普通のフィルムよりも剥がれにくいのですが(^_^;)
なのでラウンドエッジとかでないスマホはうまいこと剥がせばいくらでも貼り直しがきく普通のガラスフィルム等の方が都合がいいですよ。
強いて言うならDome Glassの方がタッチ感度は落ちにくいくらいがメリットではないでしょうか。
あとは物によりますが画面ギリギリまで覆うとかですね。
フィルムのコーティングの良さDome Glassがピカイチだと思いますが、お値段的にも試しやすいEZ Fitとかを輸入するのもありだと思います。
それでコーティングがいまいちなら他のフィルムを貼るとかで済みますし。
書込番号:24421075 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局 今回は「Spigen EZ Fit ガラスフィルム」貼りました!!
2枚組で「取り付けガイド」「ガラスクリーナー」「ホコリ取りシール」「ウエス」もついて
1500円 取り付けも超簡単で 一発OK
今までの貼り付けの苦労やドコモに6000円払ってたのは何だったのかw
今回は自分で貼って良かったです♪
超 お勧めです!
なんか ガラスフィルムの宣伝みたいになっちゃいましたね^^;
でも それくらい「貼り付けの簡単さ」に感動しました。
あとは「耐久性」と「耐衝撃性」でしょうか
書込番号:24430913
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iOS15にバージョンアップしてからバッテリーの減り方が、かなり早い気がするのですが
気のせいでしょうか?
同じように感じている方はいますでしょうか?
iPhone 12 miniとSE2の2台持ちですが、どちらも同じような感じです。
11点

同感です。
正式リリース前のバージョンでの検証結果では、iOS 14.8より若干減りが早い程度、
とのことだったので安心していたのですが、体感的に明らかに減りが早くなりました。
バッテリに影響しそうな設定を確認してみましたが、バージョンアップ前と変わっていないようので、
iOS 15の新機能もしくはOSそのものの消費電力が上がったのではないかと思います。
書込番号:24368616
10点

iOS、バージョンアップした後は表面上は普通の状態に見えるけど暫く裏でいろいろ動き続けるからそんなもんだよ(Spotlightインデックス再構築など)
バージョンアップ直後は毎回この手の質問や書き込みが増えるけど数日経ったら普通に戻るのでそのうち全く騒がれなくなる…
書込番号:24368676
17点

ありがとうございます。
自分だけでは無いようなので、一安心です。
暫く様子を見てみようと思います。
書込番号:24368974
1点

スナドラ888機とios15のminiで同じ動画1時間流してみましたけど
miniは2パーセント減
888は12パーセント減
でしたよ
14な時はどれくらいだったかわからないけど
普通に有能バッテリー持ちな気がしますけど
888がひどすぎなのかなw
書込番号:24369027 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

毎回バージョンアップ直後にはよくあります
しばらく様子見がいいかと
書込番号:24369504
4点

ジークルーネさんへ
他の端末と比較されても意味がないです。
OSのバージョンアップでバッテリーの減りが速くなったと言っているのですから。
書込番号:24371489
4点

>ディーヴイディーさん
OSのバージョンアップで機能が強化されると処理量も増えるのでバッテリー消費量が増えるのは致し方無い所ではあります。
10年近く前のiPhoneの時代だとOSバージョンアップで動作が重たくなったという事は良くありました。
今のiPhoneは動作はOSレベルでは重たくなる様に感じることは少なく無くなっていますが、CPU等の処理マージン分が処理が減っているのでバッテリー容量が小さいとバッテリー消費がハッキリ出る傾向があると思います。
個人的には、iOS 15で極端にバッテリーを消費する印象は無いですが、バッテリー容量の少ないiPhone 12 miniとかでは使い方次第だとバッテリー消費が増えたかなという印象です。
書込番号:24371973
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
iPhone12 miniを購入し、APN設定もしたはずが
インターネットに接続できません..
また、電話をかけることも受け取ることもできません
SIMを挿入しているのに「SIMが挿入されてません」と表示されます。
あと気になる点が 設定→モバイル通信のところをクリックすると、モバイル通信のon offの表示ではなく[モバイル通信プランを追加]と表示されます..
プロファイルは、.jpの方で合ってるはずなのに、どうして使えないのでしょうか。。詳しい方がいましたら教えて頂きたいです( ; ; )
ちなみに、主人のLINEモバイルSIMを挿入してみたところ、3Gって電波が表示され使える様子でした。。
SIMカードの不具合なのでしょうか..SIMカードが不具合あれば古いiPhone6sも使えないと思いますが..
わかる方いましたらご回答よろしくお願い致します
書込番号:24295247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実店舗だと、以前はキャリアモデルもあったような気がする。
SIMロックはサーバー側でかけますので、以前からapple storeのiPhoneにキャリアモデルはありません。またスレ主はオンラインのapple storeで購入しているので、iphone12miniにSIMロックがかかることはありません。
https://alstamber.hatenablog.jp/entry/2014/09/30/225312
書込番号:24296649
10点

>引きこもり2号さん
>Curtis210さん
iOS.14.7.1です。
アップルストアのネット購入で
SIMフリーのiPhone12 miniを購入しましたが
SIMが認識せず..
発着信ができません。インターネットも繋がらず..
iPhone6sだとSIMは認識します。
試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
この際、楽天モバイルを辞め
別の通信事業者(LINEMO)に変更も検討しています。
しかし、画像のように楽天モバイルから違う通信業者に変えても不具合が起きてる事例があるみたいです..
もうどうしていいかわからず(;o;)
SIMとiPhoneの相性とかあるんですかね。。
一度、楽天モバイルの店舗でも見てもらおうと思います。皆さん親身になって考えてくださりありがとうございます。
書込番号:24296827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
>SIMロックはサーバー側でかけますので、
確かに、iPhone の場合、SIM ロック解除時に端末側は何もする必要はないけど、
自動的に情報を受信し、設定しているだけでは?
サーバー上では、情報を管理しているだけで、実際のロックは端末側で掛けてると思う。
Android なんかは、端末側の作業があるし、
サーバーでのロックの仕組みが全く異なるとは思えない。
>mmyhさん
>iPhone6sだとSIMは認識します。
>試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
違う iPhone の機種名は何?
確かに、SIM に問題がありそうな・・・。
>SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
可能性はありそう。
>調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
それは、MVNO ではなく、MNO(Rakuten UN-LIMIT)の話では?
以前に書いたとおり、MNO サービス開始当時は、公式に動作しないことを発表していた。
サービス開始当時は、MNO は本当にトラブルが多くて、大規模βテスト相当と思ってた。
一方、MVNO には、そんな話は見た記憶は無い。
MNO と比べる事自体が間違いかもだけど・・・。
書込番号:24296928
9点

>mmyhさん
>調べてみると、楽天モバイルは正しく動作しないiPhoneが多いという記事をみつけました
記事中に「パートナー回線」という記載がありますので、楽天アンリミットに関する記事ですね。
2番目の記事は1年以上前の記事ですので現状どうなっているかは不明です。また、この記事だけではハッキリしませんがおそらくこちらも楽天アンリミットに関する記事かと思います。
書込番号:24296944
8点

>mmyhさん
>試しに違うiPhoneにSIMを挿入してみましたがやっぱり認識しません。
3台中2台が認識しないということですか。SIMの問題の可能性が高まりましたが、
6sでは全く問題ないのであれば、ソフトウェアの問題も捨てきれません。
>SIMカードを再発行したら問題解決できますかね(*_*)
無料で再発行できるならした方がいいでしょう。
他にSIMをお持ちなら(解約済みでも可)、そちらでは認識するでしょうか?
他には、.キャリアアップデート、iPhoneの初期化、復元は試されたでしょうか?
ちなみに過去には、iOS14.2でアップデート後SIMなしになる問題がありました。
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/mobile-2-121613
書込番号:24296963
8点

>引きこもり2号さん
>Curtis210さん
>ひろやまむさしさん
試しにiPhone XでSIMカードを挿入しましたが、認識せず。。
別のSIMカード(LINEモバイル)をiPhone12miniに挿してみたら電波が立ったので正常に起動するようです。
キャリアアップデート?も、もうアップデート済みというか元から最新の状態でした。
iPhone12 miniを初期化してやり直しもしましたが、変わらず..
載せた画像は、アンリミットの記事でした。
てっきりMVNOもそういったことが起きると勘違いしてしまいました(°_°)
SIMカード再発行3000円かかるようです。
この問題は、楽天モバイル、Apple
どちらに見てもらえばいいのでしょうか(>_<)
書込番号:24297203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
状況的にはsimに問題がありそうなので、Appleに持って行っても「機種本体には問題がないので…」で終わりそうです。
楽天の実店舗が楽天MVNOのサポートをするかに関しては良く分からないです。申し訳ありません。
アンリミットでさえ、親切な店員さんにあたればある程度対応してくれるようですが、基本的には販売に特化していてサポート関係はネットでお願いしますと言われるケースが多いようですので、MVNOに関しての店頭での手厚いサポートは期待できないかと思います。
ただ、これは伝聞や推測の域を出ませんので、ダメ元で両方に持ち込んでも良いかとは思いますが…
結局は、設定に間違いがなければ、3000円(3300円?)払ってsim交換し、上手くいけば従来通り使い続けられるけど、最悪状況変わらずの可能性もある楽天MVNOにとどまるか、転出するかの決断になりそうですね。
蛇足ですが、一応返品返金期限が過ぎる前に、iPhoneにこれ以外の問題がないかのチェック(キズなど外観チェックやカメラなどの動作チェック)だけはしておいた方が良いかと思います。
書込番号:24297255
8点

>この問題は、楽天モバイル、Apple
どちらに見てもらえばいいのでしょうか(>_<)
楽天モバイルの店舗に行ってもmvno回線は何もしてもらえません。SIMの再発行すら受け付けて貰えません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/
書込番号:24297306
8点

>mmyhさん
楽天の MVNO は終息傾向にあるので、
他の docomo 回線の MVNO への MNP で SIM 交換を考えた方が良いかも・・・。
なお、楽天 MNO (Rakuten UN-LIMIT) への MNP は、お勧め出来ない。
楽天 MNO は、質より量(エリア拡大) に重点を置いている時期と思う。
都心部でも外れの場所だと、まともに電波が届かないかも。
当たりの場所なら、MNO なので、MVNO より快適に使えると思う。
ちなみに、自分の行動範囲は当たりの場所のようで、
楽天 MNO が無償期間は、無料の WiFi が使える場所でも、
楽天回線のテザリングで快適に PC やタブレットを使ってた。
外れになる可能性は低そうだけど・・・。
書込番号:24297634
8点

店舗に行ってもまともに話を聞いてくれないような気がしたので自分でSIM再発行手続きをしようかとも思いましたが、また同じようなことになったら嫌なので、楽天モバイルはもう辞めようと思います(◞‸◟)先程、MNP予約番号の取得手続きを行いました。
皆さん、一緒に考えてくださりありがとうございました。^^
書込番号:24297829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>引きこもり2号さん
ありがとうございます^^
アンリミットは私も考えていません(><)
ドコモ回線もやめて、
LINEMOにしようと思います。
iPhone6sは使えなくなってしまいますが..
それよりも早く問題解決して
iPhoneminiを使用したいです( ; ; )
書込番号:24297839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>iPhone6sは使えなくなってしまいますが..
LINEMO の『利用開始までの流れ』を見たけど、
4G と 5G の選択は無かった。
https://www.linemo.jp/process/
docomo の iPhone 6s は、動作確認済になってる。
(iOS 14.4 で対応した可能性大と思っている)
https://www.linemo.jp/device/support_list/
なので、iPhone 6s の SIM ロックさえ解除すれば、
LINEMO の 5G 対応 SIM を問題無く使えそうな気が・・・。
iPhone X も、以前は docomo の 5G SIM が NG だったけど、
今は大丈夫らしい。多分、OS バージョンアップで対応したんだと思う。
予備機として使えないからって、中古買い取りに出したの、失敗だったかも・・・。
書込番号:24297973
6点

>引きこもり2号さん
SIMロック解除すればLINEMOのSIMでもつかえるかもしれないんですね(°_°)情報ありがとうございます!
この端末はドコモで買ったiPhone6sです。SIMフリーの端末ではないです。
LINEMOは確かソフトバンク回線ですが
SIMロックを解除すれば、LINEMOのSIMでも使える可能性があるってことですか?
無知ですみませんm(__)m
書込番号:24298040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>SIMロックを解除すれば、LINEMOのSIMでも使える可能性があるってことですか?
LINEMO が、docomo ブランドの iPhone 6s の動作が OK と確認してる。
docomo が、SIM フリーの iPhone 6s を販売していない限り
(そんな物を docomo ブランドで販売するはずが無い)、
使えると言うことでは?
ただし、iOS 14.4 より前は NG そうだし、
いつまで OS のバージョンアップが出来るのか、
そろそろ不安になる時期かもだけど・・・。
書込番号:24298178
7点

調べて頂きありがとうございます^^
SIMロック解除は、docomoで手続きを行えばよろしいのでしょうか。それとも楽天モバイルですか。
iPhone6sの端末はdocomoで購入し、
しばらくdocomoで使ってましたが2019年に
機種はそのままで楽天モバイルを契約しました。
詳しい方、教えていただきたいですm(__)m
書込番号:24298343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmyhさん
>SIMロック解除は、docomoで手続きを行えばよろしいのでしょうか。
docomo での手続きです。docomo SIM が無くても OK。
↓が分かり易いかな。
>SIMロック解除手順(ドコモ編) - スマホ、携帯 - イオシス買取
https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php
書込番号:24298379
8点

>引きこもり2号さん
SIMロック解除出来ました(^○^)
詳しい情報をありがとうございます。助かりました!
書込番号:24298424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMロック解除手続きが完了したと思ったら
確認メールが届かず、SIMロック解除出来てませんでした。
この画像の前のページに、
確認メールを送信するアドレスを入力するところがあって、Gmailのアドレスを入力したのですが..
なぜでしょうか..( ̄^ ̄)
書込番号:24298738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝9時になったらメールが届きました^^
この手続きをしただけでは、SIMロック解除にはならないんですね(°_°)
今使ってるSIMの場合、一度初期化をしなくてはいけないんですね。
書込番号:24298837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画面が出てればSIMロック解除は出来てます。
そのまま他のキャリアのSIMカードを挿して使えると思います。
気になるなら一度端末の再起動すれば間違いないです。
初期化などは必要ありません。
書込番号:24298930
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB SIMフリー
はじめまして、ずっとAndroidユーザーできたのですが、この度iPhoneデビューしようかと模索中です
最近のiPhoneは、指紋認証がなく顔認証のみとのことですが、このマスク必須の世の中、外では不便ではありませんか?マスク外さないと通らないんですよね?
何のアプリに認証が必要かにもよりけりですが、銀行アプリとか認証必須です
これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
あとQRコード決済などはいかがでしょう?
Apple Payというところでは、モバイルSuicaも使う度に認証するのでしょうか?
その点で、iPhone12にするかSEにするか悩んでます
5Gがまだ全盛でないなら、iPhoneがまた指紋認証を有するまで、SEで凌いでおこうかなとかいう考えです
5Gは、私のいつも使うAndroidのAQUOSよりはiPhone12の方が良いみたいなので、その認証だけなんです、問題点は
ご指南、宜しくお願いします
書込番号:24266042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちびゆきさん
>外では不便ではありませんか?マスク外さないと通らないんですよね?
不便ですけどなれました。
マスクを外さないとほとんど認識しません。
鼻が出ていれば大丈夫ですけど鼻が覆われたままではダメですね。
>銀行アプリとか認証必須です
これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
一部アプリを除いて利用しています。
比較的便利です。
>あとQRコード決済などはいかがでしょう?
Pay Pay、d払い、au Pay LINE Payを利用していますがバーコード決済なので問題無く使っています。
>モバイルSuicaも使う度に認証するのでしょうか?
もちろん登録すれば使えます。
私はSuica PASMOを使い分けて利用しています。
モバイルSuicaは認証の必要が無いのでかざすだけでOKです。
他のFeliCaの場合ID QUICPayですが、かざしてFaceIDとサイドボタンのダブルクイックが必要なので不便です。
マスクをしているとダメでパスコードで決済する事が良くあります。
私の使っていて不便な点は、Suica PASMO以外での決済だけですね。
touch IDの時は登録した指で認証出来たので簡単でしたが、Face IDになってからは不便でなれません。
後は不満無く使えているので問題無いかと思います。
ただ9月には新型の発表もあるかと思いますのでもう少し待たれても良いかと思います。
書込番号:24266067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
早速の返信ありがとうございます
>>銀行アプリとか認証必須です
>これは顔認証で使ってらっしゃるのでしょうか?
一部アプリを除いて利用しています。
比較的便利です。
すべて指紋認証を使っています
Android用のアプリでは、指紋認証しかないようですね
銀行アプリは多岐にわたり、頻繁に使うのですが、主に自分の家で使うので、顔認証でもなんとか行けそうです
ただ、銀行アプリ自体が対応していないとなると、また考え直しですが
ありがとうございました!
書込番号:24266107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone、マスクで顔認証
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/27/news096.html
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0049/
https://smahospital.jp/column/iphone_face_recognition_mask/
書込番号:24266120
4点

Apple Watchを購入するのは如何ですか?
ほぼマスクしたままでもロック解除出来ます、自分はApple Watch6ですが安価なApple Watch3でも出来ますよ。
書込番号:24266224
5点

>けーるきーるさん
とても参考になりました
ありがとうございます
書込番号:24266276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sukaparaさん
Apple watchはデザイン的に好きになれないので、購入の予定はないのですよ…
でも代替案をいただき、ありがとうございます
書込番号:24266281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびゆきさん
Apple Watchは購入予定なしとのことで余計な情報ですが、もし気が変わって購入することになったとしても、Watchで認証できるのはiPhoneのロック解除だけです。
銀行アプリの起動時認証や、ApplePayでの認証時もWatch連動しませんので、マスクを外すかパスコード入力が必要です。
まあ、正直めんどうだな、とは思ってますが、私はパスコード入力に慣れてしまったので、「あっ」と思ったら即座にパスコード入力します。1秒もかかりません。
早くマスク不要の世の中になって欲しいと願いつつ、まだ1〜2年はむりなんでしょうねぇ...えっ?この先ずっと?
書込番号:24266628
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー
機種変更してバックアップから復帰させたかったのでiOSアップデート後に初期化しました。
初期化後、音声通話とデータの項目で勝手に4Gにチェックが入っていました。
初期化前に5Gオートから4Gに変更したからかと思ったのですが初期化すればデフォルトの設定に戻る筈なのでおかしいです。ネットワーク設定のリセットをすると5Gオートになります。
何度もバックアップしないで初期化しても変わりません。5Gオンにして初期化しても4Gにチェックマークが入っています!
購入して初期設定した時は5Gオートだったのですが、不思議でなりません。
iOS14.6です。契約も5Gプランです。
本体の不具合でしょうか?
書込番号:24233273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)