端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2022年6月13日 21:43 |
![]() |
22 | 1 | 2021年6月30日 17:06 |
![]() |
119 | 15 | 2021年12月5日 17:07 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2021年4月15日 20:22 |
![]() |
91 | 14 | 2020年11月28日 23:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
去年12月、iPhone12miniをいつでもかえどきプランで23円でahamoで契約。180日経ったのでahamo解約しました。解約は自分で試みましたけど出来ずにショップに行ってやっと出来ました。3月にiPhone12を同契約で購入済み。iPhone12 miniはしばらくWi-Fi利用して1年後ぐらいに返還しようと思います。やはり私にはiPhone12 ぐらいの文字の大きさが必要な気がしました。最近気づいたのですけど、iPhone12 以降はマスクつけても認証出来るみたいです。これだけでもけっこう助かります。
いい買い物だった気がしますけど。
どうでしょうか?
書込番号:24791679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジョージ7777さん
>やはり私にはiPhone12 ぐらいの文字の大きさが必要な気がしました。
文字サイズは変更できますよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/19/news026.html
Safariだったらタイトルバーの「ああ」(左のあは小さい)をタップするだけです。
12miniは電池持ちに不満がなければ、片手で操作したい人にはよい大きさだと思います。
書込番号:24791746
4点

>ジョージ7777さん
こんにちは。
iPhone12 miniを使ってます。サイズ的には自分は一番良いiPhoneですね。
ただ、問題はバッテリーが本当にもたない。
本当にここだけが残念。
スマホはこの位のサイズがやはり一番良い。
デカい画面が使いたい時はタブレットを使えば良いわけだし。
書込番号:24792102
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
ネットで色々確認して 11から12miniへ
結論
心配していたバッテリー持ちも悪くなく、12シリーズとカメラ、他スペックも変わらないためもっと早く変えても良かったな と言った感じです!
5Gがまだまだ職場周辺しか対応していないので今後に期待です!
10点

>すけ1992さん
レビューはレビュー欄でお願いします
書込番号:24215331 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo
Xperia10 Uを使用しているとフリーズする為、頭に来てiPhone12 miniへ機種変更しました。iPhone12も考えましたが、iPhoneSEが使いやすかったのでiPhone12miniの64GBブルーにしました。本当は、パープルが良かったのですがブルーもいい感じで気に入りました。パープルは人気で、売り切れてました。5Gの機種は、AndroidもiPhoneも平均価格が10万円と高額になったのが難点。2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。今年の9月には、iPhone13(12S)が発売されます。また、iPhone12 miniが売れない為、生産終了となりました。在庫は、あるそうですよ。iPhone12 miniは、やはりバッテリーの減りが速いです。使用して不満はないですが、やはりバッテリーだけは不満ですね。後悔しているのは、128GBにすれば良かったです。総合的にとても良い機種だと思います。手のひらサイズで、気に入りました。不満があるとすれば、ACアダプタとイヤホンを付けて欲しかったです。とても良い機種なのに、生産終了は残念です。まあ、9月にiPhone13(12S)が発売されるので仕方ないけどね。私は、iPhone12 miniを気に入りました。
書込番号:24202040 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

また、iPhone12 miniが売れない為、生産終了となりました。
いつ生産終了になったの?
てかまだ売ってるし?
2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。
6G?
5Gがまだはじまっただけど3年後に6Gはじまるんだ!
5Gだってほとんど使えないのにね!
てか詳しく教えて?
>スノーフォールさん
書込番号:24202064 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。
総務省のロードマップでも6Gは2030年代なのに、ソースは何ですか?
生産終了の件は仮にその通りだとしても、在庫があるので全く問題なさそうですよ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41979
書込番号:24202235
14点

6Gになるのは、5G運用後に発表されていまさす。5Gの電波は、TVの電波に弱いんです。なので、2024年から6Gになります。5Gよりも、50倍のダウンロードになります。6Gの電波は、世界同一規格となります。また、EU加盟国ではUSB-CにしないとiPhoneは、発売が出来ません。いくらAppleが反発しても、無理でしょう。iPhone12miniは、サブブランドで発売しているのでは?サブブランドは、解約金が発生するのでお勧めしません。docomoは、解約金(2年縛り)をなくして解約金は発生しません。iPhone13miniが最後のminiとなります。来年発売予定のiPhone14(仮称)には、miniはありませんよ。
書込番号:24396454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スノーフォールさん
2024年にスタートするのは、5G-Advancedですね。
6Gは規格標準団体の3GPPでもまだ規格自体もスケジュールも決まっていません。
3GPP Release 18 (5G-Advanced)
https://www.3gpp.org/release18
書込番号:24396778
18点

>なので、2024年から6Gになります。
総務相の計画を逸脱しています。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000364.html
書込番号:24417277
13点

2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。もちろん、4Gや5Gのスマートフォンは使用出来ます。6Gになるのは、世界同一基準の電波になるかからです。だからと言って、6G対応の端末は発売は遅れるでしょう。問題なのは5Gの電波が世界同一基準でないこと。設備投資するには、お金が掛かります。スマホ各社も、開発しているでしょう。6Gになる事によって、GPSやカーナビ等は進化します。その延長線に、6G対応のスマホを販売します。つまり6Gの世界同一基準の電波によって、日本製のスマホも使用が出来ます。もう、iPhoneという時代ではなくなりますね。6Gになるのは2024年4月ですから、焦る必要性はないと思います。私は、iOSにバグが多いiPhoneからXperia 5 Vへ機種変更予定です。
書込番号:24439962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スノーフォールさん
>2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。
そんなに早く 6G がスタートするなら、5G の設備投資なんて、現時点で誰もやらないのでは?
ちなみに、自宅は東京23区内在住だけど、2022/3末時点でも、5G は圏外の予定。
2024年春だと、docomo はまだまだ5G のエリア格調が終わっていない時期だと思うよ。
書込番号:24440078
16点

>スノーフォールさん
>2024年の春以降から、6Gが総務省の規定路線です。
総務省が発表している資料のリンクをお願いします。
ちなみに3GPP、国際電気通信連合 (ITU) で6Gの規格が決まらないと6Gとしてリリース出来ないからね。
少なくとも3GPP、ITUには6Gの記載は無いので、まだ6Gは存在しません。
各国は現在、6Gへ向けての技術開発、特許取得を進めています。
その開発された技術から3GPPが6Gの規格をまとめ、ITUが6Gの仕様を決定、その後各国が基地局を準備する事になります。
総務省が6Gをスタートすると言っていたとしても3GPP、ITUで決まっていなければ結局6Gではない日本のみのガラパゴス規格になります。
>6Gになるのは2024年4月ですから、焦る必要性はないと思います。
現在決まっているのは、2024年スタートの5G-Advancedまでです。
多分、3GPPへの6Gの技術提出の期日リミットと勘違いしているのでは?
>6Gになるのは、世界同一基準の電波になるかからです。
まだそこも決まっていませんが?
現在、中国と欧米が激しい駆け引きしています。
5Gと同じ複数技術混在になる可能性が高いです。
書込番号:24442036
10点

2024年4月から、6Gの運用実験が始まります。総務省のロードマップでは本格運用は、2030年から6G運用になります。なので、焦る必要はないです。5Gの電波が安定しないのは、テレビ等の電波に弱いからです。6Gの電波は、世界同一です。日本製のスマホも使用が出来ます。つまり、iPhoneではなくても使用が出来ます。EU加盟国ではUSB-Cにしないと、iPhoneは発売が出来ません。来年の新型iPhone14(仮称)は、USB-Cになります。また、新型iPhone14(仮称)は、2機種4シリーズ。その内2シリーズは、ディスプレイとカメラの型落ちで約2万円安くなります。日本での発売価格は、10万円以下になります。今のところ、新型iPhone14(仮称)の状態はこれだけです。もちろん、miniはありません。既にiPhone13が高スペック機種なので、これ以上の進化はありません。ただ、最新のチップになるだけです。後は、iPhoneの二つ折りを発売するでしょう。
書込番号:24474287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年発売の新型iPhone14(仮称)は、カメラがスマホ本体に埋め込まれています。デザインの変更ですね。新型iPhone14(仮称)は、デザイン変更・カメラが埋め込まれている・USB-Cへ変更・新しいチップで、進化はないです。現在のところ、リークされているのはこれだけです。新型iPhone14(仮称)が、本体が重たくなるかはわかりません。今後、マイナーチェンジして発売でしょう。既に、iPhone13が高スペック機種なので、これ以上の進化はありません。最終的には、二つ折りのiPhoneの発売でしょう。6Gが本格運用になったら、どうなるかわかりませんが。少なくとも、2030年の秋まではiPhoneの進化は、ないでしょう。Android端末の方が進化すると、思いますが。
書込番号:24474868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2024年4月から、6Gの運用実験が始まります。
「2024年には、6Gになり5Gの50倍になります。」と書いていたのが随分トーンダウンしましたね。
書込番号:24476435
10点

>スノーフォールさん
iPhone14からのUSB-C化は公式発表でしょうか?
iPadがそうなりましたし、EUの決定もあるので、そんな気もしますが。
書込番号:24476725
3点

>mini*2さん
公式に発表されてませんので未確認情報に過ぎません。
そもそも来年新型が発表されるまで誰にも分からないわけで現段階において単にスレ主は信ぴょう性のない噂話に乗せられてるだけだと思いますよ。
書込番号:24476762 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

既にEU加盟国では、USB-Cになります。来年発売日の新型iPhone14(仮称)は、USB-Cになるのが決まっています。Appleが反発しても、EU加盟国が決めた事です。本日、リークしたのはTouch ID搭載かとの噂でした。これは、Yahoo! JAPANに乗っています。iPhoneの情報は、Yahoo! JAPANを見ればわかります。ただしiPhone13の様にあまり進化がないと、ガッカリします。新型iPhone14(仮称)のリーク情報は、2機種4シリーズ。その内2シリーズは、ディスプレイとカメラの型落ちで10万円以下で購入が出来ます。また、USB-Cに変更も決まっています。今回、Yahoo! JAPANで噂になったのは、Touch ID搭載か?との噂です。後は、カメラが本体に埋め込み式になります。デザインの変更です。新型iPhone14(仮称)を購入検討なら、Yahoo! JAPANのリーク情報をこまめにチェックすることをお勧めします。EU加盟国が、USB-Cに決定した事は、検索すればわかります。このままiPhoneを使い続けるなら、リーク情報は必要です。Xperia 5 Vの方が、iPhone13よりもカメラは優秀。動作も、Xperia 5 Vの方が優秀です。iPhoneは、セキュリティが優秀だけで、Xperia 5 Vの方が優秀です。Appleは、6Gになるまではマイナーチェンジでしょう。最終的には、二つ折りのiPhoneを発売でしょう。Appleが二つ折りのiPhoneを発売しないのは、ディスプレイの折り曲がる部分の虚弱性でしょう。半導体不足なので、iPadシリーズを減産して、iPhone13を目標の生産台数にしたいんですよ。だから、今年に発売されたiPadシリーズは生産台数が少ないです。サムスンがアメリカに、半導体工場を作っているのが良い例です。iPhoneにするか、Android端末にするかは、使う人の自由です。
書込番号:24477704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索しましたが、新型iPhone14Por・Por Max(仮称)がUSB-Cになります。新型iPhone14Porが6.1インチ、iPhone14Por Maxが6.7インチになります。新型iPhone14(仮称)も、6.1インチと6.7インチです。こちらは、ライトニングケーブルの様です。後は、ノッチからパンチホールドに変更。音量ボタンが丸い。本体にカメラは、埋め込み式です。EU加盟国では、USB-CにしないとiPhoneを販売することは出来ません。既に、EU加盟国が決定しています。現時点でのリーク情報は、ここまでです。Appleも、USB-Cにする事は決定しています。新型iPhone14(仮称)の発表まで、10ヶ月あるので参考までに。既にiPhone13が高スペック機なので、6Gになるまで進化はないですね。iPhone13を購入するか、新型iPhone14(仮称)を購入するかはユーザー次第ですが。
書込番号:24479060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
Appleストア実店舗でキャリア購入しました。ストアでのキャリア購入は税抜き8000円引きとAppleのページで案内されてたからです。別途事務手数料が税抜き3000円かかるデメリットはありますが、それでもストア購入が安いです。
実際行って、諸々すっとばして最低限の手続きで所要1時間。グリーンを予約していきましたが、機種も色も在庫があれば変更し放題。その場でやっぱりau、とか言っても対応可能。とても自由度が高かったです。キャリアのショップだと予約して行っても少し待つことありますが、ストアで待たされた事はないです。今回もすぐ手続きが始まりました。
クチコミ情報は、ストアでのdocomoキャリア購入が税別8000円引きだけではなくdocomoの5Gウェルカム割税別1000円引きも選択できたことです。もちろん10000円引きを選択しました。
iPhone12 mini128GB
(79800-10000)×1.1=76780円
でした。
後日事務手数料の請求はありますが、ストアで開通確認を目の前でしてもらえますし、ごく初期にわかるような不良があればその場で交換してもらえます。
色々と、とてもよかったです。お近くにストアがある方は是非。docomoのキャンペーンは予告なく終わる事があるので、購入前にはご確認下さい。
一括購入しましたが、分割払い、お返しプログラムの申し込みなども選択出来ました。Appleケアも、私はつけませんでしたが、即日加入できます。
書込番号:24071174 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

追記です。
機種変更の5Gウェルカム割は4月29日で終了するようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f60d6d41b76a0d57bac0c0ce3b05081ec85599
書込番号:24082737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo
ノジマ電気にて購入
まもなく25年利用していたdocomoからauへMNPを検討中にdocomoへ連絡。
なんと、12シリーズにも適用可能で、全ての販売チャンネルにて利用可能な22千円クーポンを発行となり継続。
Androidから機種変更なので、サクサク快適
バッテリーは少し弱いかと感じるが全く問題ないレベルです。
書込番号:23811943 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ノジマは関係ないね
書込番号:23812859 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まさまさ千葉さん
>全ての販売チャンネルにて利用可能な22千円クーポンを発行となり継続。
元々発行されていたクーポンに気づいていなかっただけでは?
自分の場合、無印 と Pro が対象のクーポンがメッセージで送られてきていたよ。
クーポン発行時は、mini と Pro Max が未発売のためか、
クーポンの対象外だったけど、発売後には、対象機種に追加されてた。
対象機種追加のアナウンスが無かったので、
以前のメッセージのリンクから対象機種を確認しないと判らなかったけど・・・。
書込番号:23813529
3点

>引きこもり2号さん
そのクーポンと別ですよ。
自分は届いていませんが、電話で付与されました。
また、使える場所も異なります。
書込番号:23813781 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

クーポンの発行の確認をしましたが、発行されていなかった為にMNP検討でした。
センターより新たに発行と説明があったので特別に出たクーポンと認識してます。
書込番号:23813903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>まさまさ千葉さん
ローンの終わっている長期ユーザー全員にクーポンが送られたのかと思ったけど、違ったんですね。
忠誠心が厚い長期ユーザーからより多額に徴収して、新規顧客の開拓費用にする政策、
まだ続いているのかなぁ?
書込番号:23814206
10点

>引きこもり2号さん
>sandbagさん
続いていますね。
今回はクーポンもらえたからまあよかったです!
書込番号:23814259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさまさ千葉さん
>今回はクーポンもらえたからまあよかったです!
同一キャリアで機種変更する時は、税別2万円の割引が無ければ、
まずは MNP 番号の取得にトライですか・・・。。
書込番号:23814272
10点

>引きこもり2号さん
>sandbagさん
クーポンはトライしたほうが良いと思います。
いつも一括購入で、docomo光も契約しているので特別値引とか、ポイントなど活用してます。
書込番号:23814302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>引きこもり2号さん
>まずは MNP 番号の取得にトライですか・・・。。
総務省からの命令で、近い将来MNP引き留め行為がNGになるので、MNPしたいとは言わず直接機種変更に使えるクーポン無いかと聞くしかなくなるようです。
書込番号:23814737 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
>引きこもり2号さん
クーポンでないならMNPすると伝えてあげたら良いと思いますよ!
それならセーフだと思います
書込番号:23815326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>総務省からの命令で、近い将来MNP引き留め行為がNGになる
MNP 予約番号の発行がスムーズに出来るようになるだけで、
その後に引き止めをする事は禁止できない気がする。
SMS での、用途限定ポイントとか割引クーポンとかのプレゼントを禁止するのは、
けっこう難しそうな・・・。
書込番号:23815638
6点

>引きこもり2号さん
>SMS での、用途限定ポイントとか割引クーポンとかのプレゼントを禁止するのは、
今回のメッセージRのようなものは禁止にはならないですよ。
あくまでMNPしたい人に対する引き止めです。
書込番号:23815934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
>あくまでMNPしたい人に対する引き止めです。
MNP予約番号の発行を契機として、
引き止めメッセージを送ると言うことです。
MNP予約番号を取らないと、その手のサービスは無しと・・・。
書込番号:23816580
6点

こんちは。自分も来てたです先月と思うけどメッセージRに来るですね、前は郵便で来てたけど。
今月末までなのにiPhone11が在庫切れでは買えんです。月割付のケータイプランには来ず、iPhoneプランからケータイプランに変更したのに来てたです。
これで機種変更したらまた高いiPhoneプランに変更されると困るですね。
いまのiPhoneプランに変わり又ケータイプランに戻れるのかな?
100mb使い放題で1200円のままでiPhone買えんかなw。
FOMA携帯からiPhoneプランにして端末サポート終わってから4gケータイプランに変更したです。
22000円割引きで又iPhoneプランにしてからケータイプランに戻れるかな?
書込番号:23817728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)