端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月13日発売
- 5.4インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2022年9月19日 09:03 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年7月10日 20:03 |
![]() |
43 | 7 | 2021年2月11日 20:46 |
![]() |
113 | 11 | 2021年2月3日 05:11 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2021年1月10日 12:06 |
![]() |
55 | 5 | 2020年12月23日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB docomo
質問です。
メインにiPhoneSE第2世代、サブ用途にiPhone12miniを使ってますが
心無しかSE第2世代の方が12miniより電池持ちがいいのですが、そういうものでしょうか?
書込番号:24927368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SE2-----------5G非対応
12Mini------5G対応
12Miniで5G OFFして比較した方が良いですよ
書込番号:24927420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Gの有無でしょうかね
書込番号:24927421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カタログスペック上は 12mini > SE 2ndだけど12miniは歴代iPhoneの中でもバッテリーの持ちが悪い機種なのでそんなものなんだろうね
先に出てるとおり5Gオフで多少はましになるかもだし、他に買ってすぐとかOSバージョンアップ直後はバッテリー消費が悪くなるのでタイミングによってはさらに悪く感じるとかあるかもね
書込番号:24927437
1点

>舞来餡銘さん
もちろん買った当初に4Gのみにしており、比較してこれなんですよね。
>すみますさん
それもあるかと思いますが、画面のサイズの割にバッテリーが貧弱なのも原因ってお聞きしました。
>どうなるさん
そうなんですよね。
それを確認して12mini買ったのでまさかここまで悪いとは思いませんでした。
iOS16のリリース日にアップデートしたので、あと2日様子は見てみる予定です。
書込番号:24927493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12mini発売当時にかなり厳密にバッテリーチェックをしたのですが、一応ギリギリiphone12miniに軍配が上がる結果になりました。大体10%や5%ぐらいの差ですが。
起動アプリや端末の状態で容易にひっくり変える程度の差なので、12miniの方が短く感じる、という事もあり得る範囲の話だと私は思います。
書込番号:24927593
5点

iPhone13Mini探せる今は12Mini買うメリット無いですね
一括案件も有る様です
書込番号:24929897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
iPhone SE2から機種変しました。
訳あって初期設定から新しいAppleIDとicloudメールアドレスを作成しました。
設定後、iPhoneのicloudメールにあなたはこのアドレス登録しました?と言う内容のメールがAppleから自動配信?で届きますよね?
受信してから設定アプリからicloudのストレージの容量を見ると書類27kbだけ。
ストレージ容量をタップして中身を確認するとsiri、バックアップのみでした。メールの項目そのものがない状態。Wi-Fi接続したり数日経過でも変わりませんでした。メールのバックアップはオンでした。メールオンオフ切り替えしたり本体再起動、iOSアップデート、アカウントのログインし直し、バックアップしないで初期化→ログイン等試してみましたが改善されず。
その後、自分自身に送受信したりiPhone持ちの家族からのメールはちゃんと直ぐに容量に反映されてストレージ内部にメールがやっと現れました。
しかしAppleサポートに相談してメールを送ってもらいましたが受信して見る事は出来るがストレージには反映されず。アカウントログインした時のお知らせメールも受信していましたが反映されておらずです。
どうも自動手動問わずApple公式からのメールが反映されないみたいです。対応してくれたスペシャリストの方も確かにおかしいので技術担当に報告して改善させると言っていました。
初期化したiPhone SE第二世代128GB(iOS13.6)で新しくIDとアドレスを登録する等同じ操作をした後ストレージを確認するとちゃんと直ぐメール容量が反映されて○kbと現れています。Appleからメールも直ぐに反映されました。
数日分icloudメールにAppleからのお知らせ等のメールは来ていますが先程確認しても12miniのicloudのメール容量に変化なしです。
これはiPhone12miniとiOS14シリーズ特有の現象なのでしょうか?
Appleからのメールが消えてしまうか心配です。
長文失礼致しました。
4点

>海鳴23さん
>> Appleからのメールが消えてしまうか心配です。
iPhone12miniで今メール読めなくても、
Webブラウザーのicloudで、
icloudアカウントのメールが読めます。
https://www.icloud.com/
書込番号:24217450
3点

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
見る事は出来るのですが、ちゃんと残り続けてくれるか心配で…。
所持しているiOS14以降搭載の他のiPhone(SE2と6s)でもAppleからのメールはicloudのストレージに反映されてないので14シリーズのバグ、又は仕様変更ですかね?しかも6sはicloudからAppleからのお知らせメールが削除してないのに全て消えてました…。
書込番号:24219360
0点

>海鳴23さん
AppleのiCloudメールは、
スレ主様の使われているPCでも、
メーラーに設定することで、
メールを読むことも可能です。
書込番号:24220234
2点

>海鳴23さん
私のも同じような事が起きています。
訳あって仕方なく機種変更したのですが他にも不具合があり少し後悔してます。サブ機のiPhoneSEもiOS14.6にしたら同じ状態になってしまったので14の仕様だと諦めています…。
書込番号:24233280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
約4年半近くアイフォン7を使ってます。
バッテリーの消耗や電源の不具合などで機種変更を考えてます
値段的にiPhone 12 miniを検討してるのですが
今まで使っていた7では256GBでした
今度検討してるのは128GB(端末代の都合で)を検討してるんですが
今まで256GBを使用していたので128GBに下げたらどの程度違いが生じるか不安です
私はほとんどカメラ機能を使わないので写真も動画も撮りません
映画や動画もダウンロードして保存する事もまずしません
音楽は別途所持してるウォークマンかカーステで聴く事が多いので
スマホで音楽を聴く事もほとんどありませんので音楽も入れてません
音楽や動画を端末に保存することはほぼ皆無です。
唯一私がスマホで通話とメール以外でやっている事と言えばゲームです
ゲームアプリは今現在で5つくらい入れていて遊んでます
むしろ通話とメールよりもゲームで利用してる方が多いくらいです
こういう状況で128GBだとどんなもんでしょうか?
ストレスなく問題ないでしょうか?足りないでしょうか?
1点

まずは今の機種でストレージをどのくらい占有してるのか調べてみては?
書込番号:23959714 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>闇猫彡さん
今現在の空き容量を参考にされるといいと思います。
100GB以上使われてるか、空きが156GB以上、実際に256GB全部見えないし
256GBで処理されていないのでおおよそですが100GB利用なければ128GBで足ります。
お話の感じだと128GB買っても半分も利用しないと思います。
処理が遅くなるとか容量が足りなくなるなどないです。
空きが極端に減ると動作が遅くなりますが、128GBでもそこまで圧迫しないと思います。
書込番号:23959727
3点

なるほど!そういう確認の仕方があったんですね!
確認したところ、使用済み:24.2GBとなってました
今までの使い方で全然平気そうですね^^
128GBで機種変決めます
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23959840
3点

>闇猫彡さん
24GBくらいなら64GBで充分だと思いますよ
128GBを買うのはもったいない
書込番号:23959879 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>闇猫彡さん
第二世代のiPhoneSEはいかがでしょうか。
更に少し予算が楽になると思いますが。
書込番号:23959972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>闇猫彡さん
iPhone 12 mini は、筐体が小さい分、バッテリーの持ちが悪いという評価があります。
へたった iPhone 7 よりは大分持つと思いますが、ゲームの利用状況によっては、
よりバッテリーの持ちが良い、大きな物を選んだ方が良いかも知れませんよ。
なお、SE第2世代よりは、12 mini の方がバッテリーが持つみたいです。
3D ゲームでは12 シリーズ全体が NG みたいですが。
>iPhone12 miniを含む、iPhone12シリーズのバッテリー駆動時間を比較
https://iphone-mania.jp/news-329411/
書込番号:23960295
6点

しかし、iPhone SE2は、12 miniよりも更にバッテリーの持ちが悪いとされるレビューも見た事ありますしね…
プロセッサーが最新の一個型落ちの割には、8と同じバッテリーだから…とかの理由だったと思いますが…
書込番号:23960334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
そろそろ機種変更したいなと考えてます。
現在はiPhone7です。
検討してるのは…iPhone 12mini、iPhone SE2です。
Face IDかTouch IDかで迷ってます。
マスク着用したままFace IDを解除するような動画もYouTubeなどで見られますが、実際のところあんな簡単に解除できますか?
書込番号:23941960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドバウィさん
その動画を見た事がありませんけど、鼻を出していればマスク装着状態でもFACE IDでロック解除出来ます。
鼻も覆い全てマスク装着状態では無理だと思います。
書込番号:23941980
11点

>ドバウィさん
iphone mini使ってますが、
基本は、鼻が認識出来るか出来ないかですね。
後、鼻が見えていても角度が良くないと認識しない時があります。
個人差があるとおもいますが、コンビニ等てFelicaを良く使いますが、ほとんど認識しません?
正面からは問題無く認識しますが、角度が悪い、距離が離れいる等の場合も認識しにくい時があります。
なれたらさほど気にはなりませんが、頻繁に使うならTouch IDが便利です。
特に、Felica等を使う時はTouch IDが断然便利です。
次期iphoneには画面内にTouch ID搭載されると思いますので待つのもありかな?
書込番号:23942067 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
12miniやSEではなく、iPhone12proで申し訳ないのですが…
1.マスクを折り畳んでの顔登録を左右
2.設定の、Face ID内の注視するはoff側
3.不織布マスク 鼻の部分は出来るだけ密着させて
この内容で普段過ごしておりますが
概ねロック解除に問題は出ていません。
布マスクやウレタンマクスのようなのだと認識が落ちましたので、認識しにくい時は鼻部分をマスクから少し出して認識してあげると良い感じです。
なんだか購入当初より最近の方が、簡単に解除出来る様になってきていると感じます。
書込番号:23942070 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分はX(テン)以来 なんとかマスクしたままで顔認証とれないかと躍起になっていましたが
ふと「マスクズラすのがそんなに手間か?」と考えるようになってからマスクをズラして認証とるようにしました。
上の方のマスクを折りたたんでetc…というやり方は前に試しましたが、確かに認証緩くはなりますが、わざわざせっかくのセキュリティシステムを弱らせてしまうような事だと思います。
スレチのコメント失礼しました。
書込番号:23942115 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分は、鼻マスク程度であれマスクを下げるのであれば、もっと下げます。
どうせ直ぐに戻すので。
世の中、鼻マスクのままの人もちょくちょく見掛けるけど、
「鼻マスク入試」みたいに無効(入場お断り)になって当然と思ってる。
断られて暴れたら、逮捕も当たり前。
って事で、認証終わったらちゃんとマスクを着けましょう。
で、ちゃんと着け直すの前提で、鼻マスク認証って意味あるの?
書込番号:23942175
10点

近々、Apple Watchとセットで使うことでマスク着用していても認証解除できるようになるそうです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1303900.html
書込番号:23942329
11点

>ダンニャバードさん
貼られてるリンク先のページの元記事よりも、下にあったコントロールセンター利用してのFace ID回避策の方が興味引きました(笑)
まぁ試すつもりはありませんが、登録するけどアプリ等注意しとかないと 甚だ厄介ですね(・_・;
まぁ良く思いついたもんだ
書込番号:23942393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>FUJIっ子さん
スタパ齋藤の記事ですね。
この方法で使える機能はセキュリティーに影響のないものばかりで、たとえばコンビニでQRコード決済はできないし、写真は撮れるけど以前の画像は表示できないとか、あまり使い道はないなと感じました。(^_^;
そういえばメディカルIDに個人情報を登録していると、ロック解除しなくても「緊急」→「メディカルID」で個人情報がずらりと見れてしまうので注意が必要ですね。直接関係ありませんが...
Apple Watch愛用者としては、Watch装着していればロック解除フリーになるのは非常に楽しみです。(^o^)
書込番号:23942424
11点

>ダンニャバードさん
Apple Watchも持ってなく、今のところ買う予定もないので…うーん😓って感じですねぇ。。
書込番号:23942616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>そういえばメディカルIDに個人情報を登録していると、ロック解除しなくても「緊急」→「メディカルID」で個人情報がずらりと見れてしまうので注意が必要ですね。
やはりそうですか(・_・;
自分数年前にちと病気してしまい、退院後間近に買ったiPhone7plusからメディカル IDに色々記入していますが
コレ使用者本人が意識不明とかになった場合、端末にアクセス出来なければ意味ないなぁとつくづく思っていました^^;
自分は昨年にApple Watch SEを購入しましたが、仕事とかでは使用しますがプライベート(休み)にはウチに転がっているだけなんですよね^^;
マスク着用が疎ましく感じている方にはアクセスを簡単にできる選択肢になりますね。
書込番号:23942887 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ドバウィさん
ですか...
FaceIDのためだけにApple Watchはお勧めできませんが、通知を受けたり簡単な返信ができる、心拍管理などの健康維持、効果的な有酸素運動のためのフィットネスツールとしてなど、Apple Watchは非常に有用なので興味があれば試すだけの価値はありますよ。(^^)
まあでも腕時計が好きな方はそれが楽しめなくなってしまうので、そこは大きなデメリットですね。
私は両手に時計するのもイヤなんで、腕時計の方をあきらめました。(^^ゞ
>FUJIっ子さん
メディカルIDのロック画面からのアクセスはON/OFF切り替えできたと思います。一度ご確認を。
週末使用されないとはもったいないですね〜
ウォーキングやトレッキングはされませんか?
若いうちは少々無茶してもへっちゃらですが、年齢とともにワークアウトもセーブしながらトレーニングしなくてはならなくなり、そんなときにApple Watchでの心拍数表示は非常に役立ちます。
私はもはや、ワークアウトには必須のツールとなっています。
書込番号:23943359
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB docomo
iPhone12miniを購入して、2ヶ月くらいになります。
たまたまフラッシュレンズを覗いてみると、レンズ内に異物らしきものがあったので、これは仕様なのかどうか知りたいです。
みなさんのiPhone12はどうですか?
画質荒いですが、赤丸部にあります。
書込番号:23898328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともJPさん
気にしないですが、フラッシュは出来るし写真も撮影
できるので、たぶん返品か交換にもならないのでは
購入したばかりなら、返品して全額貰って、また
同じiPhone12を購入するか
書込番号:23898746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様なわけないです。iPhoneの異物混入やキズは珍しくないです。
みなみさわさんがよく読まないで書き込んでますが、2ヶ月もたったら返品も交換も無理です。新品受け取り時によくよくチェックするしかないですね。
書込番号:23898771 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>みなみさわさん
購入時の外観チェックで気付いていれば良かったです。。
書込番号:23898936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AccuBattery Proさん
購入時に見落としていました。
フラッシュライトも正常に使用できるので問題ないですが、やはり気になりますね。
書込番号:23898946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB docomo
本機種はマクロ撮影が弱いと聞きましたが本当でしょうか?
ポートレートモードにして背景をぼかさなければ比較的寄れるのでしょうか?
ToFセンサ搭載のProならば、弱さが克服されているのでしょうか?
例えProでもPixe5の性能の足元にも及ばないのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い申し上げます。
5点

>morinosatooさん
「マクロが弱い」というのは、「被写体によれない=最大撮影倍率が低い」という意味でしょうか?
であれば、”まあまあ検討しているのでは?”というのが個人的印象です。
Proと無印の差ですが、Proの望遠カメラは近接撮影に向きませんので、望遠カメラのない無印(12mini)でも大丈夫です。
またLiDARセンサーの有無は近接撮影に関係ありません。
(ToFセンサというのはわかりませんでした。)
参考までに、iPhone12Proの近接撮影サンプルを上げてみます。(広角カメラで撮影)
比較用としてソニーRX100M7の(ほぼ)最大撮影サンプルと、ニコンのマイクロレンズ60mmの同サンプルも上げておきます。
書込番号:23820343
8点

上のサンプルで、MicroNikkor 60mm/2.8Dのものが不適切でしたので再アップします。
(フォーカスリミット切り替えがFullになっていませんでした)
ニコンのマイクロレンズの名誉のために、カテ違いも甚だしいですがご容赦ください。(^^ゞ
書込番号:23820577
14点


>ハチミッッツさん
ありがとうございます。
そのアプリ、私も持っていますが、所詮デジタルズームですのでちょっと…
それを使うなら拡大鏡アプリ(iOS標準アプリ?)のほうがインパクトあるのではないでしょうか。
書込番号:23821448
11点

私も11promaxからの機種変ですが、マクロ撮影の近距離撮影があまり寄れません。11の頃は寄ってもかなりピントが合いましたが明らかに離れないと合いません。近い画角で撮りたい食べ物の撮影や活字の撮影はかなり微妙です。Appleさんに問い合わせたところ、この声が多数ある事を認識しているようです。ただ対応策や不具合としてはとらえていないようです。携帯電話の撮影として食べ物を接写で撮るという事はかなり一般的と思いますし、主といっても良いくらいの撮影種別と思いますが、レンズを変えられない携帯で被写体までこの距離が必要となると、大衆的というか一般的なiPhoneとしてのカメラとしてはいかがなものかと思います。
書込番号:23865457 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)