iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

iPhone 12 mini

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

5G対応のiPhone(5.4型モデル)

<
>
Apple iPhone 12 mini 製品画像
  • iPhone 12 mini [ブラック]
  • iPhone 12 mini [ホワイト]
  • iPhone 12 mini [ブルー]
  • iPhone 12 mini [グリーン]
  • iPhone 12 mini [レッド]
  • iPhone 12 mini [パープル]

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 mini 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12 mini」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 miniを新規書き込みiPhone 12 miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2021/09/26 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、13が発売となり、現在使用している6plusがそろそろ電池が限界で13promaxが気になり
ヤマダは現物を見に行きました。流石に最新製品は良かったのですが、もちろん価格も高く悩んでいた処に
店員さんがやってきて、相談していた際に 型落ち13mini128GBなら安くなってますよとの事。
価格を確認したらMNPで¥44,170となりました。
残価設定も33,125円と設定されており、2年後にてUSBーtypeCになっている事だと思いますのでかなりお得だったと思います。

書込番号:24363510

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/09/26 11:45(1年以上前)

機種は13miniでなく12miniでした。 すみません。

書込番号:24363566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/26 11:53(1年以上前)

ヨドバシカメラでauにMNPで38,500円だったよ

書込番号:24363587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ramune19さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 17:18(1年以上前)

こんにちは。
こちらどのような条件でこのような金額の提示となりましたか?またカラーは選べましたか?

書込番号:24364236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/26 18:20(1年以上前)

>ramune19さん
カラーはレッド、ブルーの2色でした。
私はソフトバンクからのMNPでしたが
ヨドバシ価格かなり安いので、気になりますが
近くにないので考えてもしょうがないですね。

書込番号:24364353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

miniはお買い得!今すぐGO&#10071;

2021/01/07 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB au

昨年10から11月、iPhone全体売り上げの6%しか売れていないそうです。mini好きがSNS等での反響が大き過ぎて他のモデルの存在感をスポイルしてしまっただけでした。
実際はProが中心に売れているそうです。

在庫余りまくってるだろうから、とりあえずiPhoneほしいて人は他のモデル売り切れてたら、これ買いましょう。買うなら128がオススメです。iPhoneの良さは存分に堪能できるはず。

ちなみに俺はiPhone4からのベテランiPhoneユーザーです。

書込番号:23893569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/01/07 12:09(1年以上前)

正月2日に注文しましたけど、翌日に届きましたよ(笑)

書込番号:23893595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/07 14:21(1年以上前)

>ニックンモバモバさん
>昨年10から11月、iPhone全体売り上げの6%しか売れていないそうです。
発売日:2020年11月13日なので未発売の間に売れてたと言う話でしょうか?
11月含めても18日間でauモデルだけでiPhone全体の6%も売り上げてたら爆売れですね。
iPhone 12 mini 128GB auが18日間でiPhone全体の6%も売れると思えないですけどね。

で、どこがお得なのでしょうか?

書込番号:23893766

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2021/01/07 18:41(1年以上前)

サイトにそう書かれていたので、そのまま書いただけです。miniの売り上げにAppleが失望した、らしいと。あまり調べないで書いただけなので、すみません。
miniの後継モデルはおそらく出ないでしょう。

しかし、慣れは恐ろしいものです、当時はiPhone6でも大きくなった!大画面て言われてたくらいですから。

書込番号:23894135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/13 19:35(1年以上前)

購入後1ヶ月、いつもかえどきプログラムで24円で契約。
短所 字が小さい。
長所 持った時らく
   ギャラクシーよりは音   がいい。

ahamo、UQモバイル、BIGLOBEと三つのSIM持つことになってどうしたらいいか思案中。

書込番号:24542700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ795

返信106

お気に入りに追加

標準

iPhoneのファイル管理2

2020/12/25 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

初代iPhoneは2007年に3.5インチディスプレー、メモリ128MBでMacの付属品の位置づけで誕生した訳だけど、現iOSも未だにその呪縛から逃れていません。確かに昔はスマホにファイル管理機能は不要だったでしょう、しかしPCを知らぬ世代が増えた今は違います。その機能は必要ないと言われる方はおそらくはMacなどのPCやタブレットをお持ちだと思われますが、そうであっても今のiPhoneをより高機能にして困ることなど一切ないでしょう。

スマホのパイオニアとしてのiPhoneには大いに評価しますが、今やスマホにPCに劣らぬ機能を付与するのは時代の要請ですよ。そうしなければ更にiPhoneのシェアは下がるでしょう。高機能にすればセキュリティが低下すると云うのは間違いであり、Appleの戦略的な言い分だと思われます。

書込番号:23869401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に86件の返信があります。


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/30 23:00(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>前のスレでも書いたけど、リモートデスクトップ機能やUPnP経由でNASの音楽を自由に聞きたいからね。
iPhoneではそれが出来なかったから離れた。

できるけど?使用に耐えなかったってことかな?

書込番号:23880034

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/12/31 00:02(1年以上前)

個人的にはiphoneのSuicaよりはカードのままのほうが使いやすかったですね。

そういえば、500円もらい忘れてました。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/99?site_domain=default

書込番号:23880140

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 03:51(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

>できるけど?使用に耐えなかったってことかな?

どのように出来るか教えて貰えませんか?
もし出来れば今後のスマホ選びでiPhoneも選択肢になるので。

・リモートデスクトップ機能

・UPnP経由でNASの音楽を自由に聞く
→ レンダーはDLNA対応機器でお願いします。

書込番号:23880291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 04:02(1年以上前)

訂正

誤) → レンダーはDLNA対応機器でお願いします。

正) → レンダーはiPhoneとDLNA対応機器でお願いします。

書込番号:23880293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/31 08:54(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>・リモートデスクトップ機能
>・UPnP経由でNASの音楽を自由に聞く

当初はどのようなアプリ使用していました?まずはできなかった時の状況教えて下さい。

書込番号:23880442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 09:03(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

まずはリモートデスクトップ機能

iPhoneの標準の機能ではありませんし、後入れアプリは無さそう。あったとしてもWinPCのフォルダにアクセス出来るとは思えない。iPhoneにはフォルダの概念がないと書き込んでいる人もいるので。

書込番号:23880455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/31 09:05(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>まずはリモートデスクトップ機能
splashtop これ使えます。試してください。

書込番号:23880459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 09:06(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

失礼ながらお聞きしますが、リモートデスクトップ機能ってご存じですよね?

書込番号:23880463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/31 09:14(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

オフィス等のパソコンに接続し、遠隔操作をして作業をするですよね。
そうじゃないの?
求めているのはどのような作業でしょうか?
自分が稚拙な安直な考えであるなら閉口します。

書込番号:23880476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 09:22(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

前のスレに書き込んでいるのでご存じだと思い省略しましたが、パソコンを乗っ取りたいわけではありません。詳しくは前スレを見てほしいですが、スマホ内の楽曲データや画像データをスマホからネットワーク経由でパソコンにアクセスし、必要に応じてフォルダを作成し、データを配置することです。その逆もしかり。

書込番号:23880486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 09:27(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

書込番号:23864190
とその次の書き込みです。のり太郎 Jrさんは納得されてたように見えましたが。

書込番号:23880498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/31 09:44(1年以上前)

思うにやっぱりこれはApple社のクローズド戦略のなせる業かと(-_-)

書込番号:23880528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/31 11:47(1年以上前)

AccuBattery Proを救いたいのだが。

まずリモートデスクトップについては、
・Microsoft リモート デスクトップ アプリを参照しなさい
・それ以外にも、teamviewerやanydeskといったクライアントアプリもiOS版が出てるので調べなさい

で、こう書くと『私のやりたいのはリモートデスクップではない』とか言い出すんだろ。
だったら、とっとと自分の言ったことをきちんと訂正してください。
貴方の発言が非常に混乱を生んでいます。

・GoogleドライブをPCフォルダを同期させて、その同期されたGoogleドライブ上のフォルダへ
 iPhoneから写真をアップロードする方法がダメな理由を教えてください。

書込番号:23880798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/31 14:56(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>例えば一眼カメラで撮った写真をWinパソコンに落として現像、一時保管する。

方法:PCとカメラ接続、SDカード読み取り、WI-FI(先に述べたappも使用)、NAS・クラウド利用


>スマホのエクスプローラー系のアプリからリモートデスクトップ機能を使ってパソコンのフォルダにアクセスし、スマホ画面でパソコン内の画像を確認する。

先に述べたapp使用。NAS・クラウド利用


>無線LAN経由なので大きい画像を見るにはモッサリするので、そのままスマホのストレージにコピーする。

先に述べたapp使用。NAS・クラウド利用
相手側のPC内での処理なのでリモートのスピードでの速度変化はない。わざわざスマホ本体ストレージ利用しなくてOK
NAS・クラウド利用では速度低下あり。


>家族にアクセスされても困るので、フォルダのアクセス権の設定は事前に。

先に述べたappで設定変更可能。NAS・クラウド利用


>またスマホで撮った画像を同じくリモートデスクトップ機能でパソコンにコピーし、適切なフォルダ階層に置く。

ふだん利用しているappからPC側の保管先指定。NAS・クラウド利用


NAS・クラウド利用すれば全て解決。若しくはほとんど完結。
先に紹介したappでも事足りそうです。

自分が先に述べられたような環境で整えるとしたらこんなところですかね?
リモートする以上、一定の手間は考えられます。

書込番号:23881159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2020/12/31 15:03(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>失礼ながらお聞きしますが、リモートデスクトップ機能ってご存じですよね?

リモートデスクトップ機能
クライアント側(クライアント側でなくてもいいけど)のPCを操作することじゃないの?

AccuBattery Proさんの定義するリモートデスクトップ機能って逆にどういう意味?

自分が知らないリモートデスクトップ機能もあるのかな。わけ分からなくなってきました。

書込番号:23881169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/31 15:10(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>iPhoneの標準の機能ではありませんし、後入れアプリは無さそう。

Windows の標準機能にもないし、後入れアプリも、バックドアとかしか無いかと。

>スマホのエクスプローラー系のアプリからリモートデスクトップ機能を使ってパソコンのフォルダにアクセスし、スマホ画面でパソコン内の画像を確認する。
(書込番号:23864190)
>パソコンを乗っ取りたいわけではありません。
(書込番号:23880486)

まず、Windows の Home ではリモートデスクトップのサーバー機能は無い。
Pro ならあるけど、乗っ取られる。
Server なら乗っ取られないけど、別途ライセンスの購入が必要だった。
最近、Server 弄ってないんで、今も同じかは知らないけど・・・。

なので、リモートデスクトップ系アプリでは、
Microsoft がライセンス上許すはずが無い(Server を除く)。

で、1番の問題は、

>エクスプローラー系のアプリからリモートデスクトップ機能

↑って何?
エクスプローラー系なら SMB というプロトコルだけど、
リモートデスクトップだと RDP で、全然別物。

もしかして、スマホで表示出来ない形式の RAW ファイルを、
PC のリソースを使って現像させて、
ファイラーで表示させたいとか?

なんか、DLNA のサーバーの機能みたいなお話。
スマホ側でなく、まず PC 側に機能を実装しないと・・・。

ちなみに、iOS(iPad OS)で表示可能な形式の、パソコン内の画像を確認し、
クライアント側にコピー出来るエクスプローラー系アプリはある。
実際に、FE File Explorer(有料版)で、自分も NAS 上の写真でやってるし。

>必要に応じてフォルダを作成し、データを配置することです。その逆もしかり。

これは、ファイル管理の問題で本当に出来ないね、現状。
ただし、それなら以前の書き方は全然違うかと・・・。


>Tengooさん
>思うにやっぱりこれはApple社のクローズド戦略のなせる業かと(-_-)

単純に、リモートデスクトップやDLNA(UPnP)クライアントって事なら、
アプリの問題で Apple のせいじゃない。
クライアント側ファイル管理は、Apple の方針だけど・・・。

書込番号:23881181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/31 15:12(1年以上前)

引きこもり2号も勉強不足過ぎる。
anydeskやteamviewerくらい調べてくれ。

書込番号:23881183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/31 15:53(1年以上前)

機種不明

>のり太郎 Jrさん

検証、ご提案ありがとうございます。
時間ができた時にじっくり確認します。

>引きこもり2号さん

>クライアント側ファイル管理は、Apple の方針だけど・・・。

これ大きいんですよ。Appleの方針でDLNA等に参加せず独自規格(名前忘れた)にしたもんだから、情報家電をLANで繋いでも意味ないんですよ。

スクショはファイルマネージャーというアプリのメイン画面です。「リモート」を押すと宅内WinPCのフォルダに繋がります。

今日は時間がないのでこれで失礼します。

書込番号:23881254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/31 16:02(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん
>anydeskやteamviewerくらい調べてくれ。

AnyDesk ちょっと見たけど、「今すぐ無料でダウンロード」には、
操作される PC 側にインストールするソフトが無いんだが・・・。

Windows は Pro とも Home とも書かれていないんで、どちらのことか判らない。

なお、サポート目的だけなら、Windows Home にも、
リモートアシスタンスがあるけど、
これをリモートデスクトップ代わりに使うの?
同じ画面を共有するだけだったと思うので、

>パソコンを乗っ取りたいわけではありません。

に、反するのでは?
使用許諾的にもアウトだと思うし・・・。

書込番号:23881266

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/31 17:21(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>独自規格(名前忘れた)にしたもんだから、情報家電をLANで繋いでも意味ないんですよ。

Bonjour の事かな? 確かに家電では見た記憶がない。
でも、DLNA のアプリなら、色々あったはず。

クライアントなら VLC を自分も使ってる。
NAS で DLNA サーバー動かしてないんで、SMB しか使ってない ^^; 。
サーバーは検索すれば出てくるけど、詳細は知らない。

書込番号:23881428

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュライトの件

2020/12/23 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

前にデスクに置いていたiPhoneミニが勝手にフラッシュライトを点灯して困っていると投稿しましたが、コントロールセンター内のフラッシュライトアイコンを削除してからはここ一ヶ月程その現象は見られません。お騒がせしました。最後にコントロールセンターを開いてアイコン確認した後そのままデスクに置く癖が災いしたようです。要するにその時わたしの指がフラッシュアイコンに触れていたのでしょう。わたしとしては置く瞬間まで目を離さなかったつもりでしたが、そうでもなかったのでしょう。通知や静電気などによるiPhoneの誤作動では無いようですので、皆さんに報告しておきます(^.^)

書込番号:23864937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Tengooさん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/23 12:15(1年以上前)

追加ですけど、このような操作ミスはロック画面からのカメラ起動の可能性も当然ありますので、今しがた実験してみたところ(結構暇なもんで)、カメラに関してはたとえうっかり起動させたとしてもデスク上では5,6分でスリープしますね。

書込番号:23865121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

TikTok見てる人(^-^)

2020/12/08 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

クチコミ投稿数:376件

遅延とか全く無かったですか??
ヌルヌル動きましたか??(^-^)
私はただのROMユーザーなんですが、視聴してみた感想とか教えて下さい。

書込番号:23837727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件

2020/12/08 21:24(1年以上前)

今はパソコンのブラウザで見てまーす!!
パソコンは残念ながら細かい検索ができません!! orz

書込番号:23837860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信13

お気に入りに追加

標準

頭打ち!?そろそろ性能の限界?!

2020/12/04 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB au

クチコミ投稿数:376件

ここ最近、iPhoneが飛躍的に性能が向上したように思えないのですが、気のせいでしょうか?
サイズとかホームボタンとかのデザイン面は評価出来るのですが、数年前のiPhoneと大して何も変わんねぇじゃ無いのと言うのが率直な感想です。
他の皆さんは何か変わりましたか?
アプリの立ち上げ速度や処理速度が明らかに違うとか?
ゲームとかスマホでやらないので、ゲームとかじゃないと違いが分かんないかな??

書込番号:23828869

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/04 16:29(1年以上前)

パソコンと同じと考えれば良いと思います。
Mac Bookとか。

書込番号:23828876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/04 17:01(1年以上前)

Windows95から25年、最新のWindows10でさえ大して性能機能が変わっていないんだから一般人のデジタルに対する考えを変えないといつまでも小出し製品を買い続けさせられます。デジカメなんかもうメーカーの信者しか買い替えませんよ。賢い人は今ので十分なんです!

書込番号:23828926

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:376件

2020/12/04 17:47(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>JTB48さん
ご意見有り難うございます。
やっぱり、2年経過したところでバッテリーがダメになりました。
現在、機種変で悩み中です。

書込番号:23828997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/12/04 18:51(1年以上前)

iPhoneXからiPhone12 Pro Maxへ変えたが、体感出来るものとしては
動作がよりヌルッとスムースに動く様には感じるかな。
iPhoneXでもiOS14はストレス無く動くんですが、僅かに処理能力のUPが感じられるので
中身は素人には解らないところで、大きく変わっているんじゃないかな。

素人に解りやすい進化ってたくさん売るためには有効だけど、結構そういうのって
ハリボテだったりします。
素人に解らないところが進化しているのが情報処理装置の進化の歴史です。

書込番号:23829092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2020/12/05 01:09(1年以上前)

今年のMacBookはAppleシリコンに移行して飛躍的に性能を伸ばしていますが、iOS向けのA14チップはいまいちな感じです。また、パフォーマンス重視のiPad Proは未だにA12X系統のSoCを搭載しています。

なお、Antutuベンチマーク上は一応性能が向上しています。
https://www.antutu.com/en/ranking/ios1.htm

書込番号:23829833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2020/12/05 06:25(1年以上前)

大して性能が変わっていなくても、自分が使いたい機能が実装されたりして便利さが実感出来れば購入すれば良いと思います。段階的にsuicaやeSIMに対応していますので。「デジカメなんかもうメーカーの信者しか買い替えない」なんて見方しか出来ない人程、賢くないですね。

書込番号:23829957

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/12/05 10:17(1年以上前)

キャリアの大幅な割引が無くなったので、バッテリーの劣化さえなければ壊れるまで使いたい人が多いでしょうね。

今まで0〜1万円程度で購入していたスマホが、3万〜10万くらい?の価格に。
うちは5人家族なので、もう簡単に端末は買えません。

iPhoneでは無いでしょうが、交換式バッテリーの復活を望みます。

防水性はそれほど望まないので。

書込番号:23830202

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/12/06 19:40(1年以上前)

>ここ最近、iPhoneが飛躍的に性能が向上したように思えないのですが、気のせいでしょうか?

前までは毎回飛躍的に性能が向上したように思われてるのでしょうか?

iPhoneはいままで一度も飛躍的に性能が向上した事は無いと思います。
4から4S、5から5S、6から6S、7から8どれも見た目すら変わってません。
一世代前なら買い換えが必要なほどの変化はありません。
しいて言えば6Sから7はFeliCaの搭載で使い勝手が大きく変わりました。
性能はさほど変わりません。

期待しすぎなのでは?

書込番号:23833592

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/07 17:27(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん
ゲームをしなかったり写真を撮らないのであれば違いを感じられないかもしれませんね。
私は直近だとiPhone XS Max→iPhone SE(第2世代)→iPhone 12 Pro Maxで変えてますが、やはり性能差は明確ですね。

書込番号:23835362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/11 22:00(1年以上前)

性能差はハッキリあるけど、iPhoneに慣れてしまうと、何世代買い替えても使い方に新鮮さがないので飽きますよね。

書込番号:23843417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/20 17:51(1年以上前)

>ここ最近、iPhoneが飛躍的に性能が向上したように思えないのですが、気のせいでしょうか?

気のせいです。
CPUは前モデル比を毎回きちんとAppleが出しており、確実に進化しています。
CPU性能の進化、進歩と体感は全然別な話。
ただ、どこかのiOSアップデートでその違いが致命的なものとなります。

書込番号:23860219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2020/12/22 02:37(1年以上前)

スマホなど、もう進化しなくてよい

電話かけれて、メールできて、事務レベルのカメラ性能があれば、それでよい

スマホごときに10万以上かける奴は、はっきり言ってバカだと思う

(購入額の何パーかが慈善活動等に寄付される等なら別だが)

書込番号:23862749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件

2020/12/22 03:11(1年以上前)

>田代まさCさん
同感です。
ただ医療は慈善活動では無いですが、今、コロナ対応で命がけで毎日頑張ってる医療従事者の方にそのお金を回して欲しいですね。
東京は医療崩壊目前とかニュース出てましたから。

書込番号:23862762

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 12 mini」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 miniを新規書き込みiPhone 12 miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)