発売日 | 2020年11月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 133g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全108件)
-
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone 12 mini (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 mini 128GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 36 | 2022年7月16日 11:37 |
![]() ![]() |
87 | 11 | 2021年4月13日 20:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SoftBank
今年の5月にソフトバンクでiPhonese2から12miniへ機種変更をしました。
SIMロック解除済であること、デュアルSIM対応機種であることを知り、一昨日iijmioのeSIMプラン(ギガプラン)を契約しました。
iijmioから案内のあったQRコードでモバイル通信プランの追加をしようとしたところ、「この通信事業者からのモバイル通信プランは追加できません」というエラーが出て、設定ができませんでした。
読み取りがうまくいかないだけかと、アクティベーションコードの手入力や、ソフトバンクのSIMカードを外しての設定も試しましたが、同じエラーが出ます。
iijmioのサポートに相談したところ、1日ほど確認時間がとられたあと、初期不良の可能性もあるため、アクティベーションコード再発行と言われました。
ただし、それでもうまくいかない場合は、端末の入手元(ソフトバンクやApple?)に問い合わせるようにとのことです。
ソフトバンクにも上記のエラーについて問い合わせていますが、SIMロック解除済であること、デュアルSIM可能な端末であることを告げられた上で、あとは新しい通信会社に問い合わせるようにと言われています。
まだコードは再発行されていませんが、そのコードでもエラーとなると、手詰まりとなり、とても不安です。
同じような状況で解消された方、いらっしゃらないでしょうか。
他にも、原因や解消方法などご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:24828468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rbshさん
SIMロックなしと表示されてるようなので、間違いなくSIMロック解除済みです
そうなるとiPhoneの初期不良の可能性があるかもしれません(^_^;)
私は発着信ができなくなる症状でしたが、SIM関連部品の初期不良でiPhone本体の無料交換をしたことがあります
ソフトバンクはわかりませんが、auはショップでの対応不可でApple修理プロバイダへ持ち込み1時間ほどかかり、無料交換でしたが駐車券もいただけました
書込番号:24829831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬへさん
遅い時間にご返信ありがとうございます。
初期不良ですか・・・。
ソフトバンクのサポートにチャットで相談した際、対応は丁寧でしたが、「あとは新しい通信事業者さんに相談してください」の一点張りだったので、対応してもらえるのかどうか不安です。
端末初期化でどうにかなるとよいのですが。
書込番号:24829846
0点

端末不良の場合はソフトバンクではなくアップルに問い合わせたほうがいいですよ
書込番号:24829917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rbshさん
ステップバイステップで確かめるしかないでしょう。
ます、知り合いでiPhoneをドコモかauの回線で使っている人がいたら、一旦電源を切ってもらってsimカードを出してもらい、それを自分のiPhoneに入れて電波を掴むか確かめてみては?
これでダメなら、simロック解除ができていないことになります。
ドコモ、au(UQ, povoを含む)はAPNプロファイルの設定は不要です。
書込番号:24830276
2点

>rbshさん
APNプロファイル不要と言えば、povo2.0も不要です。
初期費用0でトッピングをしなければ0円でeSIMの発行もしてもらえます。
とりあえず、Twitterとかで紹介コードを入手して申し込めば開通翌日までデータ通信し放題で開通ができるので、そちらで試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24830388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主です。
さきほど端末を完全初期化し、設定し直しましたが、やはり同じエラーが出ました・・・。
アップルストアの予約がとれたので、このあと相談に行く予定です。
>はるのすけはるたろうさん
ご返信ありがとうございました。
アップルストアで解決するとよいのですが。
端末初期不良だと交換対応ですよね・・・。
>mini*2さん
ご返信ありがとうございます。
いまのところ、周囲にiPhoneもち、かつauまたはソフトバンクユーザーがいないので、とりあえずアップルで相談してみます。
ソフトバンクには何度もSIMロック解除されていることを念押ししたのと、操作画面上は解除になっているようなので、何か他の原因があるのかもしれません。
思ったよりずっと長丁場になってしまっていますが、解消しましたらご報告します。
みなさま本当にご親切で涙が出ます(・_・、)
ありがとうございます。
書込番号:24830395
1点

>rbshさん
安全サイドでiPhoneをドコモかauの回線で使っている人と書きましたが、ドコモやauなら、Android用のsimでもそのままiPhoneで使えるようです。
5G回線の契約じゃないと4Gになると思いますが、simロック解除の確認には十分です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/23/news050.html
書込番号:24830429
2点

>mini*2さん
早速のご返信ありがとうございます。
iPhoneのものでなくても大丈夫なのですね。
実は先ほどソフトバンクショップに行って、SIMロック解除がされているかどうか、もう一度確認してきました。
やはり、出荷時から解除されているとのことでした。
念のため、「SIMロック以外に制限をかけるようなことはありますか」
と聞いたところ、
「わかりません」
とにこやかに言われました・・・。
ただ、先ほど端末初期化をしたあとに、なぜか設定画面が「SIMロックあり」という表示になってしまっています。
(初期化前は「SIMロックなし」でした)
この現象については、やはりまた端末初期化が必要という書き込みなどがあったのですが、アップルストアの予約までにもうあまり時間がないので、このまま行く予定です。
もう本当にお手上げ状態です。
書込番号:24830445
1点

>rbshさん
アップルストアでSIMロック解除されているかも確認してもらえるでしょう。
なお、simロック解除したのに「あり」と表示されるのは、iPhoneの消去&復元で直るようです。
「あり」と表示されていると、中古で売るときにも差しさわりが出そうで、嫌ですよね。
書込番号:24830489
2点


>rbshさん
ちなみに私がこの3月に入手したiPhone12(無印)はSIMロックされた端末で、入手して帰宅後すぐにSIMロック解除しました。
私の記憶ではiPhone13からは最初からSIMロックされていない→iPhone12シリーズは全てSIMロックされて販売品という理解ですから、ネットで自分でSIMロック解除をするか、ショップで3,300円を支払ってやってもらう必要があるはずです。
間違っていましたごめんなさい。
書込番号:24830884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rbshさん
機種変更した際の分割代金
いわゆる残債が残ってて
ネットワーク制限される
いわゆる赤ロムとか?
書込番号:24830923
0点

>rbshさん
ソフトバンクが使えるなら大丈夫だよ
初期化したらできたみたいです
https://www.ohitori.fun/entry/how-to-solve-error-when-adding-mobile-plan
iOSのバグだって
https://otona-life.com/2021/06/03/67595/
書込番号:24831006
1点


>rbshさん
機種変更時にクイックスタートでデータを移行しました。その影響か、iTunesで音楽を取り込む(同期する)際、まったく同じ曲が2つずつ入ってしまうようになりました。
同じ曲として認識されず、上書きされないようです。
クイックスタートしてiTuneの同期さすると同じ曲がダブルると言ってます
片方削除したら良いって
書込番号:24831096
1点

>mini*2さん
>野次馬おやじさん
>povo7.0さん
>ご返信をくださったすべてのみなさま
丁寧なご返信、ありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。
今日の午後、アップルストア→ソフトバンクショップ→アップルストアと約4時間かかり、すっかり疲れ果てておりました。
結論から申し上げますと、「ソフトバンク側でSIMロックがかかっていた」ということがわかりました。
色々とレアなケースが重なり、確認までに時間を要しました(というかソフトバンクではまだ確認中です)。
まず、前提は以下の通りです。
************************************
2021年5月12日(水)以降にソフトバンク取扱店にて製品を購入されたお客さまへ
SIMロック解除対応製品を購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しします。お客さまのお申し出によるお手続きは不要です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
************************************
私は今年の5月下旬にソフトバンクのオンラインショップから購入したので、SIMロック解除の手続きが実施された状態ということになります。
それを信じたのは、以下の理由があったからです。
1.設定画面で「SIMロックなし」になっていた。
2.マイソフトバンクでSIMロック解除手続きを行うと「SIMロック解除受付済み」となっていた。
3.ソフトバンクの有人チャットサポートで「SIMロックは解除されている」と言われた。
4.ソフトバンクの実店舗でも「SIMロックは解除されている」と言われた。
アップルストアに行く前に端末の完全初期化を行いましたが、その結果、上記1の設定画面が「SIMロックあり」に変わりました。
今思えば、初期化により、本来の状態を示すようになったものと思われます。
アップルストアで技術スタッフの方にプライバシーポリシーを確認していただいたところ、出荷時の段階から「Softbank〜」というように、SIMロックがかかった状態になっていました。
つまり、ソフトバンク側ではSIMロック解除をしたはずが、何らかの原因で、表側の登録情報は「SIMロック解除」となっているにもかかわらず、システム内部ではまだ解除されていない、不整合が生じているとのことです(アップルストアのお兄さんいわく、「ソフトバンクさんがやらかしちゃってますね」)。
もちろん、ユーザー側ではシステム内部の情報は確認しようがありませんし、ショップスタッフやサポートも表側の登録情報しか見られないので、ずっと「SIMロック解除」を前提に動いていたことになります。
知らなかったとは言え、結果的にみなさまには不正確な情報をもとにご相談をする形となってしまい、申し訳ありません。
ソフトバンクではショップからサポートにつないでもらい(これもかなり粘りました)、状況を説明しましたが、「こちらでは何もできないので確認して担当者から折り返す」の一点張りでした。
時間も長くて1週間!もかかるとのこと。
アップルストアにそのことを伝えると、「契約上、SIMロック解除済みの端末を買ったことが確実であれば、アップルサポートで強制的にSIMロックを解除するという方法もある」ということを教えてくれました。
ただし、こちらも確認までに最大5日間はかかるとのことです。
アップルストアでは手続きができず、あくまでも顧客(私)からサポートに直接電話での申請が必要らしく、明日サポートから電話をもらえることになりました。
長くなりましたが、まだ解決はしていないものの、原因は分かりました。
みなさまには不安な中、本当に親身になっていただき、心から感謝いたします。
今は疲れで頭が回っていないところがあるので、後日改めてこのスレを閉めようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24831143
11点

>rbshさん
そうでしたか。
大変でしたね。
やっぱり、他の simでロック解除されてるか確認し、ダメだったらソフトバンクに文句を言うというのが手っ取り早かったようですね。
ソフトバンクの対応はお粗末だと思いました。
書込番号:24831310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rbshさん
貴重な情報、有難うございました。
書込番号:24831356
2点

>rbshさん
大前提が崩れていたら、全ての事が無効になってしまいます。
ご苦労されましたね。
個人的な意見はさすがはソフトバンク。
言うこととやることが違ってひどいですね。
ただ、これで原因がわかったので前に進めます。
あと少し!頑張って下さい。
書込番号:24831430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBank以外の物理SIMでのアクティベートをしないと完全にSIMロック解除にはならなかったと思います。iPhoneのアップデートがあります。と表示が出るのでそれで、それを当てればSIMロック解除になります。あとはOSを最初の状態にアップデートする。SoftBankの物理SIMを抜いた状態でeSIMのアクティベートをする。ぐらいですかね。
書込番号:24836571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB SoftBank
お世話になります。
今回掲題の通り機種変更後の乗り換えについてお知恵をお借りしたいと思っています。
2年前にソフトバンクでipone8に乗り換え、その際48回払いの得するサポートを勧められ購入しました。
それで今月がちょうど24か月が経ちサポートで半額下取りが出来る月になったので乗り換えようとしました。
無知な私の構想では今月にそのまま機種iphone12miniに変更して契約はyモバイルにしようと考えておりました。
その旨は事前に家電量販店のソフトバンくの店員さんに伝えたことがありその際には大丈夫出来ますとの返事を頂いておりました。後日、別の機会にyモバイルの店舗があったので同じような事を尋ねたら、機種変更後の場合は半年はうちに入っていただくことは出来ませんよ。と言われてしまいました。
店舗によって意見の違う事にも戸惑いながらも後日、最初に聞いた家電量販店に機種変更をしに行きました。すると、「本日こちらで機種変更して直ぐにyモバイルに乗り換えると次回ソフトバンクと契約できなく恐れがありますよと言われてしまいました。
それでそうなんですか、とひとまず受け入れ半年間はソフトバンクで仕方ないのかなとも思もい帰ったのですがどうも理解に苦しくそのようなものかを教えていただければと思っています。
趣旨が分かりにくく申し訳ありませんが、意図を組んでいたたげればと思います。
よろしくお願いいたします。
6点

短期に回線契約を解約するとブラックリスト扱いに
なるようです。
機種変で望みのスマホを入手したらLINEMOや
ahamoに乗り換えることも可能です。
SB系はクレカ支払いでSIMロック解除が、
できるようです
楽天やらahamoでYモバイルやUQは
レゾンデートルが、なくなったような気もします。
書込番号:24078244 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Blinding Lightsさん
早速のご返答ありがとうございます。
そうしますと、やはり機種変更後は半年ほどはそのまま契約しないといけないという事ですね。
違約金などの縛りを無くしても結局早期に乗り換えしたらブラックリストならどうなんだろうと言う気もしますが。
また、同系列でなくても問題ない点も教えて下さりありがとうございます。
書込番号:24078264
5点

メーカーの意図は、特典を与えたらその分普段の利用料で回収させてもらわないと企業が損をしますよね?
良い思いだけをして利用料で回収させてくれないようなお客さんはいらないので次から契約してもらわなくて結構ですという意図です。
まずソフトバンクを出る事は出来ます。
それはもし解約金が発生するにしても誰にも止められません。
払うべきもの払えば誰だっていつだって解約はできます。
ワイモバイルと契約できるかどうかはワイモバイルの権限です。
ワイモバイルの方が言うならその通りじゃないですか?
量販店にいるキャリアのロゴが入ったジャケットを着てるのはキャリアから出向してきたスタッフです。
ソフトバンクの事はソフトバンクのスタッフに、ワイモバイルはワイモバイルのスタッフに聞く方が正確です。
(稀に兼任してるスタッフもいますが、すべてのスタッフが全ての約款の記憶出来るわけではありません)
ソフトバンクは昔から何か特典を受けて特にiPhoneを買った方の即解約や即MNP転出に厳しいです。
かなり厳しいです。
以前は最低利用期間12ヶ月とか言われてた時期もあったと思います。
通称ブラックリストに載る基準は公開されておらず、店員でも明確に分からないはずです。
でたらめを聞いて後でソフトバンクと契約できなくなっても困るのならやめた方がいいと思います。
どうしてもそのサービスを使いたい、そのうちまたソフトバンクに戻りたいと思うなら機種変更した後しばらくソフトバンクに居残った方がいいと思います。
わたしならトクするサポート使いません。
使わなかった場合過去に払ったプログラム利用料はPayPayで戻ってくるので損はしません。
そして手元のiPhone8はイオシスかフリマアプリで売ります。
iPhone 12 mini もソフトバンクで買ってもワイモバイルで買っても高いのでアップルのオンラインで買います。
トクするサポートを使った場合って確か次も似たようなサービスに入らされるような気がしたんで、はっきり言って蟻地獄だと思います。
書込番号:24078273
14点

>とねっちさん
お返事ありがとうございます。
的確なアドバイスに感謝します。
確かにメーカー側の定員さんが言った訳なのでどうしようもないですよね。
私自身としてもどこで聞いても同じ回答ならスッと落ちるのですが店によって言われることがマチマチなので納得しにくい部分がありました。
そしておっしゃるようにすでに蟻地獄にハマっているのかもしれません。
今後は賢明に行動したいと思います。
そしてお得な情報も感謝します。
書込番号:24078282
1点

例えば、今Softbankを使っててそのまま機種変更するよりdocomo(じゃなくてもいいけど)でiPhoneを契約する方が○万円安い、今は解約金も掛からない(安い)しってことでdocomoで一旦契約して即Softbankに出戻り(もしくは他のところにMNP<ワイモバイルもこれに入る)ってことならdocomo的に悪い客ってことになるけど、今SoftbankでiPhone8使っててこれをiPhone12miniにするのって何か得(逆に言うと解約されるとSoftbankが損)ってあるんだっけ?
内部でどういうやり取りが行われるのかってのは分かりようがないから想像でしかないけど、iPhoneを普通に買って(?)同じ会社のワイモバイルに移るというのは特にブラックリストに入るようなことでもないと思うんだけど何か読み違えてるのかな?
そこだから確実にすべてわかるってわけではないだろうけどワイモバイルも扱ってるSoftbankショップで相談すると手っ取り早いのかもね
書込番号:24078310
9点

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。
私も同系列にチェンジするのにブラックリスト?と思っていたもので。
現状はソフトバンクで機種変更後してしまったので、半年待つのか来月にでも出来るのか引き続き情報を集めたいとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:24078368
4点

>anh minh triさん
>今月がちょうど24か月が経ち
24ヶ月経過しているのでY!mobileに番号移行で問題無いですよ。
端末と回線は別です。
新規契約、直ぐY!mobileはブラックですけどね。
半年以上と言われてます。
とりあえず151に電話して見てください。
Y!mobileかLINEMOを進めてくると思います。
今は分かりませんが専用URLを送ってくるのでオンラインで完結です。
SoftBank Y!mobileショップで話をした所で流れ作業で終わりです。
書込番号:24078428 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
そして有用な情報にも感謝します。
一度151に電話して確かめてみたいと思います。
書込番号:24078459
1点

バンク店員からすると機種変は、
あまりポイント成績にならないそう?
YやLINEMOへの誘導も低ポイントだとか?
販売店も販売員もiphoneも存続がかかった
ノルマがあるとか?
違約金なしで機種変だけされてahamoなどへ
逃げられたら、たまらないとか?
現下キャリアプランは5G無制限プランだけが
存在意義が、あるような。
ahamo とかの5Gプランで20GB、1Mbpsなんて
容量も通信速度も全然足りませんし。
せっかくスーパーカーを買っても走らせる
高速道路がないみたいな?
書込番号:24078579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>現状はソフトバンクで機種変更後してしまったので、半年待つのか来月にでも出来るのか引き続き情報を集めたいとおもいます。
維持費的にSoftbankよりワイモバイルが安いから乗り換えたいってのは一定数あるはずで、どういう条件で機種変更したのかわからないけど例えばSoftbank→ワイモバイルに変えると同時にワイモバイルでiPhone12買うと10万円、ところがSoftbankで機種変、5Gの無制限プランを選べばiPhone12が5万円みたいなことなら(金額はあくまで分かりやすくするための数字)、Softbankで機種変して即ワイモバイルにいけば5万得する、これに対してSoftbankがブラックリストだ!ってなるならまだしも、機種変更ならそもそも上限の2万円引きすら無いだろうし特になにかあるとも思えないからねぇ
書込番号:24078607
12点

機種変後すぐにYやLINEMOに鞍替えした場合に
ついては、まだバンク内で対応ができてないかも?
出戻りブラック扱いとなると、
他社に逃げられるかも?
やはり5Gモデルは、それに相応しい
無制限プランでないと。
書込番号:24078797 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)