iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

iPhone 12 mini

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

5G対応のiPhone(5.4型モデル)

<
>
Apple iPhone 12 mini 製品画像
  • iPhone 12 mini [ブラック]
  • iPhone 12 mini [ホワイト]
  • iPhone 12 mini [ブルー]
  • iPhone 12 mini [グリーン]
  • iPhone 12 mini [レッド]
  • iPhone 12 mini [パープル]

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 mini のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 mini 64GB ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 12 mini」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 miniを新規書き込みiPhone 12 miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone12 miniからの買い換え

2025/03/25 10:21(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB ワイモバイル

スレ主 RILYSさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
日常の室内撮影と屋外動画(学校行事)
【重視するポイント】
特に体育館内や校庭での動画やズームでの写真での画質
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今までの12miniでは体育祭での動画やズーム撮影は限界がありその辺りの機能をアップした機種に変更したいのですが(それ以外の機能は今ので充分です)どのあたりにしたらいいのかがわかりません。
i必要以上に高価格な機種は望んでいません。iPhone限定で教えていただきたいです。

書込番号:26122760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:224件

2025/03/25 10:28(6ヶ月以上前)

ズーム機能や動画機能をアップされたいのであれば
今からなら光学5倍ズームのあるiPhone16Proとかではないでしょうか?
でも本体サイズが6.1インチで大きくなりますよね。

書込番号:26122764

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9996件Goodアンサー獲得:1103件 問い合わせ 

2025/03/25 11:18(6ヶ月以上前)

>RILYSさん
>必要以上に高価格な機種は望んでいません。iPhone限定で教えていただきたいです。

iPhoneで動画中心ならProのつくモデルになります。
カメラ重視となると必然的に高くなります。

SoftbankでiPhone 15 Proをレンタルすると費用は抑えられます。
2年後に返却しないと高くなります。
https://www.softbank.jp/mobile/simulator/?product=iphone-15-pro#/simulation

Softbank電話店だとSIM契約しなくてもiPhoneを買えます。
相談されてみては。
https://www.softbank.jp/mobile/special/call-to-order/

書込番号:26122826

Goodアンサーナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2025/03/25 11:27(6ヶ月以上前)

>RILYSさん
条件が厳しですね。
>特に体育館内や校庭での動画やズームでの写真での画質
これってデジタルズームになるので、画質が劣化するので光学ズームがあるスマホにしないと良くならない。

>必要以上に高価格な機種は望んでいません。iPhone限定で教えていただきたいです。
iPhone限定でって!!
iPhone16eが約10万からで散々批判されていますよね。
安価で買えるiPhoneはありません。
世界的物価高に、円安…
中古、MNPリース位です。

iPhone14Pro以上が光学3倍
iPhone15Pro Max iPhone16Pro以上が光学5倍です。
iPhone限定なら、この辺りから選択するしかないかと?


書込番号:26122833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2025/03/26 09:12(6ヶ月以上前)

12 mini から16に変えた者です。
確かに画質は良くなり、2倍ズーム(中央部のトリミング)もそこそこ使えますが、ちゃんと撮りたいときは一眼を持ち出します。

まずは、写真や動画をスマホ縛りにするのをやめられてはどうでしょうか。
そもそもスマホのズームってプロモデル等の一部を除きデジタルズーム(≒トリミング)で画質はグッと落ちますから、望遠域を考えるならちゃんと光学ズームを搭載したリーズナブルなコンデジの方がマシです。

ただし、標準域ではスマホに負けたりしますが。

書込番号:26123930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 128GB ワイモバイル

スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

娘がiPhone 12 mini 128GB を使っております。
アプリは少ないですが、動画や写真、音楽などが沢山です。
iCloud(標準5GB)も限界です。

いい加減整理削除しなさいと言えど、どれも大切だから削除できないと泣きついてきます。
そこでPCにバックアップして直近で必要なファイルのみiPhoneに残す方法を教えていただきたいです。

これまでやってきたことは、ノートPCにiTuneでバックアップ(とりあえず暗号化は無し)してみましたが各ファイルを閲覧確認できませんので却下しました。

次にブログやHPに挙がっているバックアップ数種類を試しました(下記手順)。
基本的にどれも同じやり方でした。
PCにiPhoneをつないで、エクスプローラー表示されたiPhoneアイコンを右クリックしてバックアップを選択。
出てきたダイアログ下部の【詳細】を押して、全ファイル(動画・写真)に該当するボタンを押し、
バックアップ先を外付けハードディスク選択する手順です。

2時間ほど掛かって完了したようですが、やはり各ファイルが閲覧できないので
全ファイルが確実にバックアップできているか確認できません。

アンドロイドスマホは移動や管理が非常に簡単ですが、iPhoneはどうやってもわかりません。
あれこれやってみましたが行き詰っています。

一目瞭然で管理できるオススメのアプリ(有料でも結構です)などがあれば教えてください。
恥ずかしながらご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24615075

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2022/02/23 02:25(1年以上前)

端末そのもののバックアップではPCにおいて各ファイルにアクセスすることは出来ません。

また、普通音楽はPCからiphoneに転送するものなのでバックアップの必要はないと思います。PCからiphoneへの楽曲の転送は下記の方法を用いることで手軽に行なえます。
http://ap-land.com/archives/4133
ipod向けの説明となっていますが、iphoneでも同じです。

写真に関してはiCloud写真を有効にしてiCloudにバックアップを取りつつ、PCのiCloudアプリを利用してPCのフォルダにiCloud写真のバックアップを作成すればいいと思います。

書込番号:24615229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/23 03:05(1年以上前)

>boyakkiさん
こんにちは。自分もiPhone 12 miniを使ってます。
自分は以下の物を使ってPCに写真や動画のバックアップを移してます。

https://www.sandisk-jp.com/auplus1-ixpand/

使い方も簡単なのですぐにバックアップが出来ますよ。

値段は数千円しますけど便利ですね。

書込番号:24615249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8420件Goodアンサー獲得:1090件

2022/02/23 05:58(1年以上前)

>boyakkiさん

うちの娘たちも大量の写真と動画があり、そのままだと無駄に高いだけの大容量iPhoneを購入する必要があるので無料のFotoclipと言うアプリを使って、家族毎にNASに保存しています。
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/181/index.htm

お陰でiPhoneを機種変するときは、いつも最低容量のモデルで十分です。

書込番号:24615291

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/23 11:07(1年以上前)

>boyakkiさん

>バックアップ先を外付けハードディスク選択する手順です。
>確認ができない
というのは、写真のファイルがiphone独自形式HEICになっていてwindowsで扱いやすいjpeg形式ではないので
windowsで表示できないという話でしょうか?
(エクスプローラーで、ファイル名拡張子、という設定をかえるとフォーマットが見えます)

表示するフリーソフトや変換するソフトを探してみればいいかと
・HEIF 画像拡張機能
・HEVC ビデオ拡張機能

書込番号:24615754

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:358件

2022/02/23 13:34(1年以上前)

>boyakkiさん

お金をかけずにできますよ。
まず、iTunesをPCに入れますが、同期は使ってはいけません。
iPhoneとPCのファイルが同じになってしまいますので。

1.写真
iPhoneをPCにケーブルでつなぎ、iPhone上でアクセスを許可すると、エクスプローラに「Apple iPhone」が現れます。これを開けていくとファイルにたどり着くので、PCにドラッグコピーして、iPhone上で当面不要なものを削除。

2.アプリ別のファイル
iPhoneをPCにケーブルでつないでiTunesを起動し、iPhoneアイコンをクリック。
左の一覧のAppをクリックし、右側を下にスクロールするとファイル共有が出てきます。そのアプリをクリックすれば書類の一覧が表示されるので、ファイルをクリックし、一番下の「保存先…」を押してPCにコピー。そして、iPhone上で当面不要なものを削除。

3.専用アプリを使う
1.と2.でほとんどOKだと思いますが、PCに「iFunBox」というアプリを入れてやることもできます。
https://www.i-funbox.com/ja/index.html
https://i-funbox.softonic.jp/

なお、写真やビデオをPCに入れてiPhoneに入れるのを必要なものだけに限るiと、iPhoneに入ってないものを外で急に知り合いに見せたいと思ってもできません。
そういうニーズがある場合は、お金がかかってもクラウド利用ですね。

書込番号:24616060

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:358件

2022/02/23 13:48(1年以上前)

>boyakkiさん

蛇足ですが、ファイルをPCに逃がせたとしても、あとからあとから写真は増えていきます。
iPhoneのカメラアプリは最大解像度しか選べず、ファイルサイズが大きいです(新しい機種ほど)。
小さいiPhoneで見る分にはずっと低い解像度でも十分なので、解像度を選べるかメアアプリを使うことも検討されるといいでしょう。

私は「シンプルカメラ高画質」を使っています。これは解像度を選べるうえ、マナーモードの時はシャッター音が出ません。

書込番号:24616083

ナイスクチコミ!7


スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

2022/02/23 16:16(1年以上前)

半日足らずで多くの方からご返事いただき感謝いたします。
PCに外付けの2TB HDDにバックアップしようと準備を進めております。

>ありりん00615さま
楽曲の管理はご教示くださった内容でいけそうです。ありがとうございます。
iCloudの管理がなかなか難しいですね。すでに無料5GBを使いきってるので
HDDに吸い上げたいところです。
手順を間違うと復活できないらしいので慎重にやってみます。

>ねこさくらさま
iXpand Slim フラッシュドライブ の紹介をありがとうございます。
こんな手ごろなモノがあるとは知りませんでした。
本体の128GBですでにいっぱいなのでこれの最大容量128GBに
バックアップしたいところですが、32,450 円(税込)なので躊躇しています。
ただ一回のバックアップで全容量使いきってしまいますので躊躇しています。

>エメマルさま
Fotoclip の紹介くださりありがとうございます。
NAS用のHDDが必要なんですね。
いくつか手持ちのHDDがあるので使えそうであれば導入を検討します。

>ユーザーズさま
表示するフリーソフトや変換するソフトを探してみればいいかと
・HEIF 画像拡張機能
・HEVC ビデオ拡張機能
写真や動画のapple独自のフォーマットだからPCで観れないんですね。
おかげでスッキリしました。早速拡張機能をインストールしてみたところ、
手動バックアップしたファイルは確認ができました。
一歩前進です。感謝申し上げます。

>mini*2さま
iTuneでは『同期』は使ってはいけないんですね。ありがとうございます。
1.写真 の手動でのバックアップ手順ですと必ずと言っていいほど
エラーが出てそこで中断してしまいます。
バックアップ先は2TB HDDなので余裕は十二分にあるはずです。

2.iTune経由でバックアップすると、音楽以外の個々のファイルは
無作為な文字列ファイル名ばかりで単独確認(動画・写真)ができません。
白アイコンで拡張子も表示されません。暗号化設定はしていませんが不思議です。
こういうファイルが山程あります。考えるにアプリなどの加工データなのかもしれませんね。

おっしゃる通りお友達と共有したい(だろう)ファイルはiCloudなどにあげておくよう指示しました。
ありがとうございます。

解像度を選べるカメラの紹介もありがとうございます。早速娘にお知らせします。助かります。

現時点みなさまベストアンサーなので最終決定は今しばらくお待ちください。

書込番号:24616312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2022/02/23 21:20(1年以上前)

iCloudの容量が切迫しているのはiCloudバックアップがオンだからなのかもしれません。iCloudバックアップをオフにして、バックアップをiTunesだけで行うようにすれば、iCloudの容量は節約できます。

1万円以上の出費を見込む場合は、PC抜きでファイルのやり取りができるNASを選ぶのが一番快適でしょう。SynologyのNASキットの場合、別途用意した3.5インチのHDDをセットして使うようになっています。安いもので1.4万円ぐらいです。専用の写真管理アプリも用意されています。
https://tomsim-info.com/synology-photos

書込番号:24616883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/23 21:33(1年以上前)

>boyakkiさん
おまけ
バックアップしたファイルはファイル名が連番で整理しにくいと思いますが。
PC上であればリネームするフリーソフトは探せばあるので使うとよいかと思いました

Rexifer
とか使って、
撮影日時。でリネーム、
右上のほうで"撮影日時" -> "撮影日時でフォルダ分け"にする
または<d2>となってるところを消して月ごとにフォルダ分類するとかね

書込番号:24616914

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:358件

2022/02/24 07:41(1年以上前)

>boyakkiさん

PCへのドラッグコピーでエラーが出るのなら、フォルダの中を開けて、ファイル単位や小さい容量のフォルダで試してみては?
あと、ケーブルはMFi認証のものですか?

書込番号:24617426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/24 15:11(1年以上前)

なんで、自分の返信消されたんだろう (^^)/?

auさんを高すぎ、Amazonやメルカリで買えば良いよって
書いたのがいけなかったのかなぁ。

書込番号:24617964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

2022/02/24 22:09(1年以上前)

2022/02/23 21:20 以降のアドバイス重ねて感謝申し上げます。

>エメマルさま
NASを組み合わせたFotoclipについてですが、残念ながらアンドロイド非対応でしたので諦め、他の手を考えております。

>ありりん00615さま
確かにiCloudはオンでした。本人曰く本体がいっぱいなのでオフにはしたくないそうです。
手動で削除する訳ではないから勝手に消えることは無いと話しましたが、
友人からオフにはするなと言われたそうです。好きにさせますのでお許しください。

またSynologyは動画の処理は苦手のようだと評価が散見されます。
これもiPhone特化のようでアンドロイドは不可?
動画も写真合わせて20万枚(どんだけ撮ってんだ?と親心で独り言)ほどなのでこれまた考えさせられます。
そりゃぁ速攻でiPhone一杯になりますね。難しいですね。

>ユーザーズさま
リネームアプリありがとうございます。これは存じております。
ファイルが少なければおっしゃるように連番や好きなタイトルを楽しく付けられますが、
上記のように20万近くあるので途方もない作業になります・・・・。
多くても連番リネームは一瞬ですが、本人は個別管理したいそうです。
『〇〇温泉』『▼▲研修』などなど・・・。

またタイムスタンプがバックアップ時刻になってしまうファイルがあるので
安易にリネームは避けるがベターと考えております。

>mini*2さま
当方手動コピーでエラーが出ると報告したので ケーブルの不良の可能性をご指摘くださりありがとうございます。
純正品は端子から出ている線の部分が折れてしまい廃棄しております。
サードパーティー製コードですがMFi認証は一応付いております。

>ねこさくらさま
返信くださった内容は拝見しておりますのでご安心ください。
ユーザーならでは貴重な情報をありがとうございました。助かりました。

みなさまのたくさんのアドバイスのお陰で困難に立ち向かっております。

GUI感覚で管理できるソフトを探してみたところ『D-Back』なるアプリを見つけました。
https://jp.imyfone.com/iphone-data-recovery/
比較は https://jp.imyfone.com/ios-data-recovery/is-imyfone-d-back-free/
スナップも掲載しておきます。

みなさまのご意見をお聞かせください。

書込番号:24618712

ナイスクチコミ!3


スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

2022/02/24 22:12(1年以上前)

機種不明

D-Backの比較表です

D-Backの比較表です 掲載し忘れていました。
お詫びします。

書込番号:24618714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2022/02/24 23:52(1年以上前)

オフにするのはicloudではなく、icloudバックアップです。バックアップデーターを削除することで、iCloudの空き容量を増やすことが出来ます。削除方法は公式ページで案内されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204247

Synologyもファイルサーバーとして、動画を再生する分には問題ありません。再生アプリとしてはVLCが利用できます。メディアサーバーとしても利用は可能ですが、私は使ったことはありません。

なお、D-Backは間違って削除したファイルをバックアップデータから復元するためのアプリです。かえって面倒になると思いますよ。

書込番号:24618879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

2022/02/25 22:40(1年以上前)

>ありりん00615さま
iCloud の『バックアップ』をオフにするんですね。
細かくご教示ありがとうございます。

SynologyのNASキットにつきましてはもう少しレポートを探して検討しようと思います。
導入候補として考えておきます。

D-Back は管理アプリではなく復活ソフトなんですね。
私がアップした図表は復活作業に関する比較だったのですね。
私の理解不足でした。ご教示ありがとうございます。
今回は復活目的ではないので導入を見合わせたほうが良さそうですね。

iPhoneはアンドロイドと違って動画や写真ファイルの管理がこんなに難しいとは思いませんでした。
アプリ有無は別にして、なぜ沢山のファイルをサムネ形式で簡単に管理できないんでしょうかね?
私はやらないですが、娘みたいに使い倒している方にとってこういう作業も楽しみの一つだと思うのですが。

もう少し追加検討してBAを決めようと思います。

みなさまご教示ありがとうございます。
お陰さまでいろいろと考えることができます。

書込番号:24620622

ナイスクチコミ!3


スレ主 boyakkiさん
クチコミ投稿数:34件

2022/02/28 17:10(1年以上前)

みなさま、iPhoneバックアップソフトの検討を重ねた結果を報告いたします。

SynologyのNASシステム(機能面からDS220+)を最有力候補と考えました。
管理やアクセスにとても便利だし、評価もかなり高いことがわかりました。
しかし、大蔵省(家内)に相談したところ、渋られました。本体4万+堅牢なHDD1台で1万=5万程になります。

『この前バックアップ用に2TBのHDDを買ったでしょ?あれはもう一杯になったの?』
と聞かれました。パソコンには疎い家内も突っ込みは鋭い。
『iPhone本体は128GBだから数回丸ごとバックアップしてもまだ十分余裕があるはずじゃない?
なんで新たに数万も掛けてSynologyのNASシステム導入する必要があるのか?』と聞かれたので、この数日で学んだことを説明して理解を得ようと必死に説得。
これまで複数のHDDに分散しているバックアップを集約することで一元管理できる(RAIDについては割愛)。
さらに、どの端末からもアクセスできるようになってとても便利なんだよ、なんて理解を求めるも頑として却下。
YouTubeの紹介・使用動画も見てもらいましたが『撮り溜めたHDDの所在もわかっているから現時点ウチではそこまでの必要性は無い』と再度却下。
『家の分まで考えなくていいから娘のために先に買った2TB HDDを使い倒すことを最優先に考えて』と言われました。
Synologyソフトのみの販売も無いし、SynologyのNASシステムは諦めることに・・・。

ではどうするか?とにかく探すしかありません。
条件は、
【私ではなくパソコンに不慣れな大学生の娘がGUI感覚でバックアップ可能なアプリ】
5つほど候補を見つけて、要求システムや使用感・互換性・汎用性・評価・費用など
検討。以下3つに絞り込みました。
フリー版では機能制限がありなかなか見つからないですね。

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

iCareFone-iOSデータ管理
iPhone/iPad/iPodのデータを自由自在に転送・管理・バックアップ
3,938円⇒5,980円/ 年間更新ライセンス ★毎年お金が掛かるので却下★

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

DearMob iPhoneマネージャー 永久ライセンス 永久 / PC 2台まで永久にご利用可能。
通常価格: 8047円(税込)⇒4980円(税込) 

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

AnyTrans ライフタイムプラン永久版 6578円 1PC、デバイス無制限

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いずれも評価は★★前後とあまり良くないですが、
買い切りで最も直感的なGUIを検討することにしました。
SynologyのNASシステムは今後の最後の砦といたします。

個人的にはPC・アンドロイド間であればリスト表示で十分なので(エクスプローラー表示でデカアイコンにすればいいと思いますが)。
私がやるならフリーソフト Backup や FreeFileSunc などで十二分かもしれません。

みなさまの情報すべてが助けになりました。
あらためて感謝申し上げます。

BA選定はかなり悩みました。3名選定いたしました。
今回は最有力候補のSynologyのNASシステムを紹介くださった
ありりん00615さまはじめ、ねこさくらさまおよびユーザーズさまにいたします。

書込番号:24625820

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 256GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:46件

楽天モバイルからYモバイルへ明日MNPをする予定です。

MNPする際に、YモバイルのキャンペーンでiPhone 12 miniが18,000円引きになるので購入しようかと思いますが、Yモバイルで購入するiPhoneはSIMフリー版でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24045189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2021/03/27 11:52(1年以上前)

>昭和+25=西暦さん
SIMロックされてます

書込番号:24045259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2021/03/27 12:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速のご回答、ありがとうございました。

SIMフリー版が欲しかったので、本体はアップルストアで購入するようにします。

書込番号:24045372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/27 13:16(1年以上前)

iPhoneはシムロック解除すればシムフリー版とキャリア版は同じものですよ?

書込番号:24045401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件

2021/03/27 13:49(1年以上前)

>SaintLazareさん
ご回答、ありがとうございます。

iPhoneはSIMロック解除をすればSIMフリー版と同じなのですね!
それなら、ワイモバイルで割引を受けて購入するのが最安になりそうです。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:24045448

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 12 mini」のクチコミ掲示板に
iPhone 12 miniを新規書き込みiPhone 12 miniをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)