端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 11 | 2022年4月6日 19:00 |
![]() |
271 | 12 | 2022年4月9日 09:16 |
![]() |
7 | 3 | 2022年4月3日 17:42 |
![]() ![]() |
107 | 40 | 2022年4月10日 04:12 |
![]() |
13 | 5 | 2022年4月3日 14:05 |
![]() |
35 | 13 | 2022年4月1日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB 楽天モバイル
別スレにもありますように最近の安売りで入手しました。
ドコモSIMと楽天eSIMのDSDV運用を考えていますが、可能でしょうか?
可能なら設定等で注意することがありましたら、ご教授願います。
2点

iOS15.4.1にしてプロファイル無しで使えば問題無いと思います
書込番号:24686910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーですよね?
iPhone12Proですが、ahamo物理SIM+楽天eSIMで運用してました。
全く問題ありませんよ。
書込番号:24686919
2点

>テイオー530さん
ドコモ、楽天で使っています。
特に設定の必要はありません。
データ通信、通話に使う回線の選択位で設定は終わります。
後、
ドコモ回線がMVNOの場合はプロファイルが必要なのでインストール、削除しないと楽天側でデータ通信が出来ません。
書込番号:24687053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>ドコモ回線がMVNOの場合はプロファイルが必要なのでインストール、削除しないと楽天側でデータ通信が出来ません。
横から便乗で失礼します。
片方がプロファイルが必要のMVNOの場合、DSDVは不可ということでしょうか?
メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
書込番号:24687147
2点

>α7RWさん
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000092/
を見ると、楽天モバイルとMVNOのデュアルで使えそうに見えますが。
書込番号:24687177
2点

>mini*2さん
>片方がプロファイルが必要のMVNOの場合、DSDVは不可ということでしょうか?
MVNOのプロファイルがインストールしてある場合は
楽天側でデータ通信不可と書いていますか?
プロファイルが必要の無いキャリアなら問題無く使えますが?
>メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
この場合はIIJのプロファイルをインストールした場合は楽天側でデータ通信が出来ませんよ。
楽天側で通話、IIJ側でデータ通信を使っているパターンが大半ですよ。
書込番号:24687242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
>>メインが楽天の物理sim、サブがIIJのデータ専用esim(データプラン ゼロ)という人も多いと思いますが。
>この場合はIIJのプロファイルをインストールした場合は楽天側でデータ通信が出来ませんよ。
返信ありがとうございます。
前に書きました楽天モバイルのURLに、
●使用中の楽天モバイルのSIMと、新規で契約したMVNOのSIMをご利用される場合
1. ご利用になるMVNOのSIMを挿入する
2. モバイルデータ通信をMVNOに変更する
3. ご利用になるMVNOのプロファイルをインストールする
4. 楽天モバイルをモバイルデータ通信で使用したい場合は、モバイルデータ通信設定を楽天回線に設定する
と書いてあり、MVNOのプロファイルをインストールしても、モバイルデータ通信の設定を切り替えるだけで楽天側でデータ通信できるようですが、間違ってます?
書込番号:24687302
2点

>テイオー530さん
理解されていますか?
添付されたURLにも楽天回線で利用される場合はMVNOのプロファイル削除と書いてありますが?
iosの仕様か、キャリア側が制限をかけているかはわかりませんが、データ通信用のプロファイルをインストールするとインストール側でしかデータ通信が出来ない仕様です。
切替は出来るがプロファイルがジャマでデータ通信が出来ない。
プロファイルが必要無いキャリア、サブブランドは切替すればデータ通信出来るがMVNOデータ通信プロファイルがあるとデータ通信が出来ない。
楽天に限らずキャリアも同じです。
書込番号:24687352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

APN構成プロファイルがどんなものなのか理解すればわかる事だが
Androidの場合SIM毎にAPNを設定できるけど
iPhoneでは、複数のAPN構成プロファイルを同時にインストールしておくことはできない。
そのため、使用するSIMを変更する場合には、まず現在使用中のSIMのAPN構成プロファイルを削除してから、
新しいSIMのAPN構成プロファイルをダウンロード・インストールするという手順が必要。
したがって何かしらAPN構成プロファイルがインストールされている状態でAPN構成プロファイルの必要としないキャリアのデータ通信は出来ない。
二つともAPN構成プロファイルを必要としない回線なら、設定のSIMの切り替えだけで利用回線の切り替えが可能。
書込番号:24687418
7点

>α7RWさん
>とねっちさん
重ねての返信、ありがとうございます。
私もsimを入れ替えたとき、以前のプロファイルが残っていて圏外になったことがあるので理解しています。
そうであれば、楽天モバイルのURLの説明は、
4. 楽天モバイルをモバイルデータ通信で使用したい場合は、MVNOのプロファイルを削除して、モバイルデータ通信設定を楽天回線に設定する
でしょうか。いずれにせよ、プロファイルが必要なMVNOはDSDV運用に難があることが分かりました。
どこかのサイトに、iPhoneでプロファイルが不要なsimのリストはないものでしょうかね?
docomo、ahamo、au、UQ、povo、softbank、Y mobile、LINEMO、楽天ぐらいでしょうか。
書込番号:24687452
3点

回答してくださった皆さんありがとうございます。
理解出来ていない点は、これから勉強したいと思います。
ドコモSIMが利用出来ることが判って安心しました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:24687678
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB au
本日、家電量販店で9800円一括で購入しました。
店員さんには即povoすることにより、維持費も抑えてやすくiPhoneが手に入るとのことで、即povoを考えていましたが、色々調べるとブラックリストに入れられるなど、ネガティブな情報が多いです。
短期契約解除を行った際にブラックリスト入れられた場合、半年や一年程度で喪明けするという情報があったのですが本当でしょうか?
3~5年程度入れられるといざというとき困るかもしれませんが、1年程度なら良いかなと思っています。
また、短期契約解除が原因でブラックリストに入れられた場合、他社のキャリアに対して影響などあったりしますか?
書込番号:24683795 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>いすか_さん
au→即povoは短期解約になるためブラックになる可能性が大です。
povoはuqモバイルとは違い番号移行では無くMNP扱いになります。
実際にau1.5ヶ月契約→povo2.0でブラックはなりました。
喪明は、1年と言われています。
今は分かりませんが、2年前にブラックになった時は1年で明けました。
100%はありませんがなる可能性が高いので、180日以上契約か、uqモバイルに番号移行、持込機種変更でガラホ、タブレットプラン(980円)で維持するのがベターですね。
短期解約の場合、
他のキャリア、MVNOには影響ありません。
書込番号:24683805 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

スマホ窃盗の手口ですから、別の意味で危ないのですけどね。
書込番号:24683934
23点

真面目な店員でしたら、特価品なんで、保証つけて2年近く維持してくださいねと案内するのが普通かな。
短期解約の手口広げてる店員や店とか逮捕される恐れもあるのによくやるな。
反社に流してるとかで、大手量販店でも下手すりゃ営業停止処分と指示役の逮捕かな。
極端なノルマ稼ぎしてる店員も結構危ないと思うよ。
書込番号:24683966
22点

こういうのは、自力でネタを仕入れて人柱覚悟でやるものですよ。
半年で喪明けだ、1年で喪明けだ、とネットで堂々と書くと(多数が真似すると)、
キャリアは対抗策取ってきます。
au→povoも最初は大丈夫だと言われて、多数がやったからキャリアが対抗策取ってきたのに、
価格.com辺りで、即解して大丈夫だの半年維持で大丈夫だの書く人は、
ちょっといろいろ大丈夫なのか?
DOCOMOだってauだってocnだって、多数がやるから通称ブラックリストなるのを取り入れて来たのに。
書込番号:24683984 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

昨日、おととい、1か月前、半年前、こうだった(大丈夫だった)から、今も大丈夫(だろう)なんてことは通用しない。
「中の人」次第なことなんだから。
やるなら覚悟してやればいい。
心配なら、まともに買って、まともに使えばいいだけの話。
安さにひかれて、悪い方向に行くもあなた次第。
普通に買って(使って)、普通に行くもあなた次第。
書込番号:24684051
14点

一昨年の12月にBIGLOBE短期解約で
去年の12月までauUQは契約お断りされたのです
恐らく1年でキレイになると思うのです
とはいえブラックリストの正確な運用ルールは外の人にはわからないのです
なのでブラック確実の状態で短期解約入れるなら
永久ブラックを覚悟した上で入れるべきだと思うのです
ですので既に書かれてますが180日はauかUQで維持した方がいいと思うのです
auで即povoがブラック入りになるかは試したことはないのですが
恐らくなると思うのです
書込番号:24684082 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

iPhone12、Appleストアで買うと86800円
他に手数料とかあるだろうけど9800円で買ってpovo2.0にするってことは維持費は払いたくないってことだろうし、それでブラックリスト入りするらしいということをネガティブな情報って思っちゃうのがどうなの?って感じなんだよなぁ
書込番号:24684094
31点

>いすか_さん
povo2.0だとBL入り確実だと思いますが、入れられた場合の期間は不明というのが正直なところ。
格安で購入できたのですから、UQに変えて半年維持でいいのでは?
それでも、端末代+6ヶ月の通信量(MNP元の料金との差額)で2万円ぐらいですから。
書込番号:24684203
11点

こないだまでの、iPhone12投げ売り期に同じことを考えていた者(ドコモ・ahamoユーザー)です。ヨドバシで相談したところ、povoへの移行は半年は待ってくれ(使ってくれ)、と言われました。ブラックリストの話はでませんでしたが・・・。
MNPの手間、povoはahamoに比べ話し放題プラン加入前提で考えると割高なこと、都市部以外での電波状況、d-pointが貯まることとその利用価値を加味して、ヤフオクでおそらくは一括0円購入したであろうiPhone12を送料込み約50,000円で購入しました。
書込番号:24685675
11点

>色々調べるとブラックリストに入れられるなど、ネガティブな情報が多いです。
直接auに聞けばよいだろう?
匿名だからクチコミのほうが聞きやすいってか?
この手の質問にいつも答えているベテランも同じ。
書込番号:24688285 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

UQ mobileへ移行して 181日以上継続利用する、
が経歴に傷が付かずにコストを抑え、普通に使えるベストチョイスだと思いますが。
その頃また auでお得な施策があれば、他社からの MNP扱いで au に移れます。
通信業界の実情を熟知していない、訳のわからない YouTuberの成功体験の動画に煽られ、
たった 1回で人生を棒に振る若者続出で、
滑稽過ぎます。
書込番号:24691454
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

残念ながら正常です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034170/SortID=23863838/
iPhone13でも同様です。
https://min.news/en/photography/adf20fbb0036e8aefbdc7a5c013f29e0.html
書込番号:24682932
1点

>zakzak77さん
>半逆光でレンズ枠の内側のようなものがくっきり写ってしまします
フレアですね。
光源を撮影すると出る現象です。
原因は、
レンズ内で光が反射して起きる現象です。
物理的に防げない現象なので、光源等の光でが強い場所での撮影は出にくい角度で撮影するしかありません。
スマホのカメラレンズも複数枚重なっているので出る現象です。
書込番号:24682982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですか
フレアやゴーストは知っていますが
こんなレンズ内のネジのようなものまでクッキリ写るタイプのものは初めて見ました
かなり残念です
書込番号:24683017
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
先月末に楽天や秋葉ヨドバシの店舗で安売りがあったようですが、ネットで安売りしているところはありませんか?
家電量販店でもいいですけど、どこでもやってるのでしょうか?
書込番号:24681902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その様な安売り情報はネットに掲載することが出来ません。
基本的に店舗に出向いて確認するしかありません。ですが、地域限定・期間限定・曜日限定だったりして探すのは難しいでしょう。
ソフトバンク系のネットショップ(スマホ乗り換え等)は安売りをやっていることもあります。
書込番号:24681935
2点

>ありりん00615さん
>その様な安売り情報はネットに掲載することが出来ません。
「ネットに掲載しない」のならわかりますが、「ネットに掲載出来ない」のは何故でしょうか?
後学のために理由をご教示願いします。
書込番号:24682003
7点

各店舗のSNSとかで情報を探す
ググってさがす
頑張りましょう。
書込番号:24682078
5点

>MOTO-HAIGOさん
楽天でiPhone12が回線セットで4万円オフだとか6万5,000円だとかは頻繁に(在庫が切れただの復活しただの)聞きますが、ヨドバシやノジマなどそこらじゅうで12、13、13miniが一括0円をやってた先月に比べるとかなり見劣りしてガッカリな状況です。
今年の秋の14発売後に再開するだろう13投げ売りを待つのも吉かと。
書込番号:24682112 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>MOTO-HAIGOさん
>先月末に楽天や秋葉ヨドバシの店舗で安売りがあったようですが、ネットで安売りしているところはありませんか?
現在、在庫切れですが、12、13各種を楽天市場(楽天モバイル)が「40000円引き」クーポンを出しています。
12は店頭受け渡しだと65000円引きです。ポイント付与では無く、値引きクーポンです。
私は13(無印)購入しました。発送待ちです。
在庫はゲリラ的に復活します。
YouTuberの人のTwitter とかをフォローしておくと良いと思います。
>家電量販店でもいいですけど、どこでもやってるのでしょうか?
都会のヨドバシ、ヤマダでやってます。私の所は地方でヨドバシは無いのですが、ヤマダではやっていません。
書込番号:24682317
3点

>JAZZ-01さん
>都会のヨドバシ、ヤマダでやってます。
4月に入りほぼ終了してますが?
ご自身で確認されましたか?
ヨドバシで4日迄auのみMNP9800円でしたけど、他のキャリアはドコモが、スマホお返しプログラム適用で実質9800円
Softbankも似たような感じ
基本3月末で終了するのが今までの流れだからね?
それとも妄想かな?
書込番号:24682344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
>4月に入りほぼ終了してますが?
本日が、3日です。何言ってるんですか?
今時点で3月より値上がり方向(一括だったのが実質)なのは確認済みです。
主の質問、理解出来ていますか?
書込番号:24682375
2点

>MOTO-HAIGOさん
YouTubeでiPhoneなどで検索すると今の状況が分かります
書込番号:24682400
4点

ネットは楽天以外がもしやったとしても
楽天みたいに即なくなりますので
聞くだけ無駄だと思うのです
https://sp-mobile-blog.com/blog/
auのMNP9800円はまだあるようですが
先月に比べるとショボくなってると思うのです
それもヨドバシカメラビックカメラがない地域ですと
かなり期待薄になると思うのです
書込番号:24682426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地方だけどビックカメラで活9800やってた
4月1日の話だから4月に入って案件がなくなったなんてことはないよ
書込番号:24682578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月過ぎましたから〜状況は厳しいかと〜
キャリアの各店舗に直接電話でほしいこと伝えて特価セールやってないか聞くというのが一番かと〜ただのりかえ(MNP)じゃないと〜
あとは車でしか行けない量販店の店舗とかですかね〜
書込番号:24682707
1点

>MOTO-HAIGOさん
先月、大量にあった在庫を処分したようですが、今後はかなり期待薄だと思います。
12はもう製造していないので、お店ごとに仕入れられる量に限りがあるでしょうから。
ネットは販売は誰でもアクセスできるので、あっという間に無くなります。
まだ家電量販店やショッピングモールのリアル店舗の方がいいと思いますが、実際に各店舗に行ってみないと分かりません。
昨日、近くのイオンオールで、ソフトバンクの12がMNPで一括約9,800円の紙が出ていました。
メリハリ無制限への加入が条件だったので、在庫があるか聞きませんでしたが。
あと、ヤマダ電機はダメです。その店に在庫がなくてもキャンペーンの看板を出していますので、聞いたら大抵在庫がありません。
余談ですが、12は13とボタン位置が違うため、ケースが流用できません。
このため、12のケースが格安で出回っていますので、12本体をゲットできるとラッキーです。
書込番号:24682731
3点

>MOTO-HAIGOさん
先月末まで安売りしてたんですね…
小生
安売りにヮ余り興味無いので
詳しくヮ無いといふ前提で書かせていただきますが
docomoショップに電話して括一案件を獲得された方が居られるので『ショップ』も狙い目かもしれません
また量販店ヮpopで9800円ですが
これも在庫が余ってる店舗などでヮ
括一のお誘いあるのでしょうね
>mini*2さん
12のケースが格安で出回っていますので、12本体をゲットできるとラッキーです。
小生も12のお買い得ケースを探してます
12の格安ケースヮどこで出回ってるんですか?Amazonとかネットショップですか?
書込番号:24683146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakaku3.0さん
>12の格安ケースヮどこで出回ってるんですか?Amazonとかネットショップですか?
一例ですが、下記は税込100円+送料210円です。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/8c6e2eb688f41c1ef472a5e051d1df15/
MagSafe対応なら送料は少し高いですが下記とか。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/c293b066c0942b9ba72748bb5cde7f5a/
書込番号:24683230
2点

>mini*2さん
ご教示ありがとうございます
楽天も安いのですね、助かりました
ケースやガラスフィルムにより
端末の使い勝手も違ってくるので
色々試してみます
書込番号:24683275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は衝撃吸収性のあるTPUケースを利用しています。保護フィルムを含めて100均製品でも十分に使えます。
https://gucchi23.net/blog/archives/9216
書込番号:24683276
1点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます
小生も取り敢えず購入直後ヮ
ダイソーのご紹介いただいたケースを使ってました(いまヮAmazon購入の600円のケースに変えましたが)
ダイソーの100円ケースヮ
薄手で耐衝撃性に劣りそうですが
丁寧に扱う方のキズ防止目的なら
十分なクオリティーですね
書込番号:24683304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です。
iPhone12はまだインドなどで製造している模様です。
AppleStoreでも販売継続中です。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12
もちろん、安売りセールに出回るのは在庫処分のみで限られると思います。
書込番号:24684542
3点

>kakaku3.0さん
AnkerのMagSafe対応シリコンケースに、マグネット式リングを合わせてみました(写真)。
2つ合計で2千円ぐらい。
iPhone12は片手で持つには少し大きくて落としそうですが、滑り止めが効くシリコンケースと、背面中央リングのお陰で、片手だけでかなり広い範囲を落とす心配なく押せるようになりました。
リングで持ち上げてもiPhoneは落ちませんが、少し力を入れれば外せます。ちょうどいいぐらいの磁力で付いています。
書込番号:24690965
2点

>mini*2さん
ワイヤレス充電対応ケースに
別体式リングを装着されたのですね
凝ってますね…
家内ヮリング一体式ケースで
ワイヤレス充電非対応です
『ストロングマグネットスマホホルダー』を
車に装着してご機嫌ですね
小生も家内と同じケースをAmazonに発注したけど
不良品で返品したんですよ(泣)
書込番号:24691056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakaku3.0さん
本体色を生かすクリアケースですね。
色のメリハリがついていて、いいと思います。
車載用マグネットホルダーは接着式、吸盤式、エアコン吹き出し口挿入のどれですか?
書込番号:24691588
1点

>mini*2さん
添付画像ヮAmazonですが
オートバックスで購入しました
値段ヮ同じくらいで
レシートの300円offクーポン
Tポイントアプリのクーポン500p
残金をTポイントで支払いです
バックスオリジナルより
磁石が『強力』でガッチリホールドします
書込番号:24691781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tポイントアプリのクーポン500p
前にアプリのクーポンを利用したから
付与されたバックス限定の
期間限定Tポイント500pを利用しました
書込番号:24691790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakaku3.0さん
情報ありがとうございました。
エアコン吹き出し口取付タイプでしたか。
夏は冷気でスマホも冷えるのでいいかもしれません。
Amazonの☆も4.6と高評価ですね。
書込番号:24691814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
>>バックスオリジナルより
>>磁石が『強力』でガッチリホールドします
横から変なこと聞きますが、MagSafeの上に激薄ケース「Frost Air」を装着しています。
この薄いケース越しでもくっつきそうですかね?
ちなみに社用車(緊急事の代打なので1ヶ月に1回乗らないことあり)では、エレコム マグネットステッカー Magkeepを使ってますが、かろうじてくっついてるという体です。
マイカーのダッシュボードは局面と素材的に使用できないので代用品がないかと探してました。
(今日Amazonタイムセール祭りだし)
書込番号:24691848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>hicchomeさん
家内のケースヮ
リング部分に磁石が『内蔵』されてるタイプ
なので強力に固定できるんですよね
Magkeepと磁力を比べたことが無いので
どちらが強力に固定できるか分からないですね
ストロングマグネットスマホホルダーの
付属品に画像のような
ケース側に貼るマグネットが付いてます
ケース本体にマグネットが無い場合
付属のマグネットを貼るなら
ストロングマグネットスマホホルダーの方が
強力固定できるでしょうね
書込番号:24691881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
ありがとうございます。
こういうのは試す機会がないとなかなか難しいですねえ、、、
書込番号:24691909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hicchomeさん
仰る通り現品確認が大事ですね
バックスなら数種類展示されてるので
近くを通られたとき店内で試され
現品確認して購入できるのも良いですね
書込番号:24691937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
いくら薄くても、ケースを付けると磁力が落ちます。
MagSafe対応ケースにするのが第一歩では?
円形の磁石が埋め込まれているようです。
書込番号:24692148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakaku3.0さん
行動圏内にスーパーオートバックス246江田とかあるので見に行ってみようかなと思ったのですが、、、
結局さっき買っちゃいました(^◇^;)
まぁダメ元で。
書込番号:24692218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
仰る通りです。
ただどうしてもその手のケースで(半)クリアータイプのものってあの丸に棒のマグネット部が目立ちますよね。
あれに抵抗があって、、、
そのかわり極限まで薄いフロストエアのケースでなんとかMagSafe系の製品を使ってます。
画像のMagSafe系モバイルバッテリーもなんとか使える許容範囲(裸のようにバチーンとは行きませんが)ですし、今回も妥協の範囲で行けるかなと。
書込番号:24692238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hicchomeさん
そうでしたか。うちの近くのオートバックスで、CAP Styleの製品がありましたので、裏の注意書きの写真を撮りました。
左から、接着式、エアコン取付、吸盤式です。
強力なネオジム磁石を使用していると書いてありますので、大丈夫そうですね。
書込番号:24692307
3点

>hicchomeさん
frost airの紹介ページを見てみました。薄さ約0.65mm、重さ約8gですか。
アップルマークが透けて見えますね!
いいと思いましたが、滑りやすそうで、ストラップやリングを付けないと不安に思いました。
書込番号:24692318
3点

>mini*2さん
>hicchomeさん
>kakaku3.0さん
私はスレ主では無いですが目に余ります。やり過ぎじゃないでしょうか?
他にスレ立ててやるべきじゃないでしょうか?
書込番号:24692456
6点

>hicchomeさん
ちなみに社用車(緊急事の代打なので1ヶ月に1回乗らないことあり)
mini*2さまも書かれてる通り
ケースを付けると
何とか付くか、付かないかぐらいで
不安定な状態だと思います
運転中にスマホが不安定だと危険で、
外れて落ちたら故障の原因になるでしょう
とヮ謂え
Frost Airに付属品の鉄板貼るのも
不粋でしょうから
偶に、月1くらいの頻度なら
ひと手間かかりますが
運転時ヮケースを変え
100均のTPUケースに鉄板を貼り
スマホホルダーに装着する方が良いでしょうね
書込番号:24692498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
人様のスレで、全く関係ない話を、
しかもすぐ上で指摘が入ったにも関わらず
しつこいということが分かりませんかね?
>MOTO-HAIGOさん
先週金曜日なので過去の話になりますが、
都内某所のコーナンにおいてドコモの出張販売でiPhone13無印がMNP特価一括19,800円だったので家族用にグリーンを購入しました。
ドコモで良ければ今は量販店より出張狙いがいいかもですね。
書込番号:24692648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kakaku3.0さん
いや、社用車(エレコム装着)と違い、マイカーは結構乗るんですよね。
フロストエアはマジ薄くてエレコムの奴も結構ついてたんで結構行けるかなと。
まぁダメなら割り切ってアドバイス参考にさせていただきます。
書込番号:24692718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
しかもすぐ上で指摘が入ったにも関わらず
と書かれますが
小生が返信書いてたら間に『JAZZ-01さん』の
返信が挟まってたので見てなかったですからね
>JAZZ-01さん
他にスレ立ててやるべきじゃないでしょうか?
もう終わった話なので別スレ建てる必要が無いです
>hicchomeさん
スレ立てろとか、しつこいとか言われて
こんな荒れたスレなら
我々もそろそろお暇させて貰ましょう
書込番号:24692821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakaku3.0さん
そうですねえ、すぐ上でも一回来てたのでどうかなあと思いましたが、kakaku3.0さんから返事いただいてるのにノーリアクションも失礼かなと思ったので。
たしかにそろそろお暇しましょう。
書込番号:24692949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
教えてください。
現在AndroidでYmobileとドコモ(仕事用)のデュアルSIMで運用しております。どちらも音声+データ通信です。
この度1円でiPhone12 を購入できたのでYmobileをesimで、ドコモを物理SIMで運用を考えているのですが、YmobileのHPに「ワイモバイルのeSIMと、ワイモバイル以外のSIMカードを組み合わせて、同時待ち受け(DSDS)で使用する場合、サービスの動作保証はしておりません。」と記載されています。
iPhone12 でYmobileをesim、別の通信会社のSIMを物理SIMで運用されている方おられますでしょうか?
問題なく運用できているか教えてください
書込番号:24680493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tomuuu01さん
>サービスの動作保証はしておりません。」と記載されています。
他社の事を「保証します」とは書けない 言い逃れ に書いているだけと思いますけど?
書込番号:24680524
2点

デュアル運用するに当たってJAZZ-01さんの説明通り他社キャリアの動作は保証出来ません
こういう場合、ある意味人柱的な感覚で飛び込むのが大事になります
iOS15.4.1である程度バグも解消されてるのでY!mobile側をeSIMに変えてみてはどうでしょう
docomo eSIMは発行停止してるのでアレですが、、
書込番号:24680535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JAZZ-01さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。そうですね100%動作保証しませんよってことですね。思い切ってesimにしてみて共有させていただきます。
書込番号:24680705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ワイモバイルをesimに、ドコモを物理SIMにしてみました。問題なくデュアルSIMで運用できています。杞憂でした。お二方ありがとうございます
書込番号:24682642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tomuuu01さん
それは何より、良かったですね
iOSを最新の15.4.1に更新すればマスク着用でもフェイスID効きますので是非アップデートして下さい。
書込番号:24682670
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
知識不足のため、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
ビックカメラでiPhone12(ドコモ版)の端末のみを購入しました。
現在別の端末で使用しているLINEモバイルのSIMカード(データ専用)を利用するため、回線契約なしです。
店員さんから、
「SIMロックは解除されている状態ですが、dアカウントを作ってSIMロック解除の手続きをして下さい」と言われました。
SIMロックが解除されているのならば、dアカウントから手続きをするのはどうしてだろうと疑問に思いました。
(必要ないのならば、dアカウントを作りません)
よろしくお願い致します。
書込番号:24675992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneはネットワークロックなので店員の話を信じれば、後はSIMでactive処理すれば良いだけです
dアカウントは不要のハズです
書込番号:24676045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.docomao.ne.jp/support/unlock_simcard/
2021年8月26日(木曜)までに発売された機種をご購入されるお客さまへ
新たに機種をご購入される際に以下の条件のいずれかを満たす場合は、SIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
<ドコモの回線契約を伴わないお客さまの場合>
当該機種を一括払いでご購入された場合
「スマホおかえしプログラム」を適用し、当該機種の分割支払金のお支払い方法をクレジットカード※1に設定いただいた場合
これに該当しなければ、必要なんじゃないの。
書込番号:24676132
3点

SIMカードも端末もどちらも現物があるなら
端末にさしてみればロックされてるかわかると思うのです
書込番号:24676196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


購入後に自身でSIMロック解除手続きを行うのは確かにdアカウントは必要ですが、販売時に手続きをしてから手渡されるので解除されている状態だと思います。
購入時に"SIMロック解除通知書兼申込書"が一緒に手渡されていると思いますが、そちらがあれば解除されている状態なので、店員さんの案内間違いかと思います。
書込番号:24676383
5点

auは、お客様への販売時期の如何を問わず、そのモデルの発売開始が 2021年 9月30日以前のものは、SIMロックがかかった状態で渡されます。中には、気の利いたスタッフがいて、
「端末単体購入ですと、ここでも SIMロック解除の解除が出来ますが、如何なさいますか?」
と言葉を添えてくれます。
なお、9月25日発売開始の 13シリーズは例外的に、最初から SIMロックが掛かっていません。
docomoは、2021年10月 1日以降にお客様に販売するものは、一括購入の場合 、iPhoneは SIMロック解除された状態で渡されます。
書込番号:24676476
4点

連投ですが、ご容赦下さい。
誤記入訂正です。
誤…SIMロック解除の解除が出来ますが
正…SIMロック解除が出来ますが
書込番号:24676484
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>sky878さん
>エメマルさん
>國見タマさん
>けーるきーるさん
>舞来餡銘さん
皆様、情報を頂きありがとうございます。
現金一括(22001円)で、
オプションは全てお断りして購入しました。
まだ在庫はありました(白のみ)。
住所等を記入する手続もありませんでした。
初めてのiPhoneでまだACアダプタを用意していないため、購入次第電源を入れてみます。
そこで、皆様から教えて頂いた方法等を参考に試してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24676620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LLR2022さん
ビックカメラ、iPhone12、ドコモ回線で契約した際は、お店でsimロック解除してくれました。
購入したiPhoneは、すぐにLINEMOのsimを入れて使っています。
前から持っていたdアカウントに紐づけましたが、simロック解除の手続きはしていません。
ブラックにならないよう、ドコモ回線のsimを維持します。90日という説もありますが、180日が安全かな?
書込番号:24677333
3点

>mini*2さん
ありがとうございます。
dアカウントを作らずに済むといいなと思っています。
回線ありで契約すると、また複雑そうですね。
勉強不足で、色々難しいなと感じます。
教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:24677452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>sky878さん
>エメマルさん
>國見タマさん
>けーるきーるさん
>舞来餡銘さん
本日初めて電源を入れました。
設定→一般→情報→「SIMロックあり」でした。
ドコモに問い合わせ、製造番号で調べて頂いたら、解除手続はされていない、との事。
HPのSIMロック解除のページに、
“2021年8月26日までに発売された機種を購入する場合、SIMロック解除の手続きをした状態でお渡し”と書いてある点を聞いたところ、「ドコモショップで購入した場合」だそうです。
今回家電量販店で購入したため、SIMロックありだった事と、店員さんの説明不足と教えて頂きました。
作りたくなかったですがdアカウントを作成して、手続きをして無事にSIMロック解除をする事が出来ました。
改めて皆様ありがとうございました。
書込番号:24679264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>LLR2022さん
>けーるきーるさん
マツキヨとか、dポイントを貯められるお店を使ったりしていません?
私はドコモと契約していなかった時から、dポイントを貯めるためにアカウントを作っていました。
1ポイント単位で貯めたり使えたりするので、使い勝手はいいです。
書込番号:24679370
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)