iPhone 12 のクチコミ掲示板

iPhone 12

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

6.1型の5G対応iPhone

<
>
Apple iPhone 12 製品画像
  • iPhone 12 [ブラック]
  • iPhone 12 [ホワイト]
  • iPhone 12 [ブルー]
  • iPhone 12 [グリーン]
  • iPhone 12 [レッド]
  • iPhone 12 [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全108件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 12 のクチコミ掲示板

(1641件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルとiijmioのデュアルSIM化

2021/12/15 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

嫁のiPhoneは6plusと古く、使えないアプリが増えてきたので、値ごろ感が出た12に買い換えました。
家のネットはコミュファ光電話を使用中で、UQモバイルの3Gが税込み990円で使える条件だった事と、12の128Gモデルが78,000円と他社より安かった事もありUQにしました。

私は楽天モバイルでGalaxyを快適に使用してきましたが、au回線を切られ田舎と言う事もあり、繋がりにくい場所が出てきたので、嫁に文句を言われない様に、回線速度とエリアカバー率の高いUQをチョイスしました。

私はWiFi環境下の使用が殆んどなので、毎月1Gを超えず0円と無料です。
嫁は毎月1G〜2Gくらいの使用量なので、3Gで税込み千円以下に抑えられるUQは、ベストチョイスだと思ってました。

しかしiPhone 12はデュアルSIMが使えるので、表題の組み合わせにより、もっと安く使える事を知りました。
楽天モバイルの物理SIMで1G以下に抑え無料とし、iijmioのeSIM 2Gデータプランで税込み440円を組み合わせると、3Gまで使えて最安となります。

ここで問題なのは、嫁がスマホに疎くデータ使用量を全く気にしない事です。
楽天のデータを1G使い切る前に、iijmioに切り替え2Gまで、合計3Gを使う方法が浮かびません。
逆にiijmioを2Gまで使い、オーバーして低速になったら、楽天に切り替えると言う運用でしょうか。
デュアルSIMは初めてで経験がないので、名案があればお願いします。

書込番号:24494822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/15 04:47(1年以上前)

奥様がそこまで疎いのなら、iijを4GBのプランに変更してデータ通信はiijに1本化した方が楽なのでは?

iij以外なら、YU mobileのデータ専用SIMで5GBで880円
またiijと違い、データ繰り越しが上限100GBまでできるのでお得です。
ご参考までに……

書込番号:24494852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 04:50(1年以上前)

>データ使用量を全く気にしない事です。

そういう方は楽天の格安運用には向かないので
UQで十分安いので変えない方がいい

書込番号:24494854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/15 11:04(1年以上前)

毎月1500円からさらに1000円節約するのに、奥様にちまちまデータ量を気にして回線を切替ながら使ってもらうのはかわいそう
1500円で充分安いのでそのままの方がいいと思います

デュアルSIMで運用するとバッテリーの持ち悪いし、そういうのは楽しんでやる事なので
旦那様に言われてやるのはあまりいい気分じゃないと思いますよ

書込番号:24495198

ナイスクチコミ!11


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 14:04(1年以上前)

皆さま早速の返信ありがとうございます。
>YARUKIMANさん
やはりデータ通信1本化がシンプルで良いですよね。
もう5年くらいmineoの通話付きSIM 1Gプラン(繰り越し有り)を使い、残容量ゼロや速度低下もなかったので、わざわざ楽天の1Gを使用しなくても、iijmioの2Gで十分かと思います。
やはり月額税込み440円は魅力です。

>シグルドリーヴァさん
確かにUQは税込み990円で使えるので魅力ですが、通話無料の楽天linkを併用すれば通話時間を気にしなくて良いので検討したいです。
楽天モバイルは手数料が全て無料なので、試しに使ってみるのもありかと思います。
UQを税込み990円で使い続けるには、au系列の光電話またはau電気が条件なので、ある意味縛り有りと言う事になります。

>とねっちさん
今までもmineo 1Gプランで不満無く使っていたので、データ使用をiijmio 2Gに一本化で、切り替え無しの運用を考えます。
UQは電話オプションを付けないので、月額990円で使います。
今までもデフォルト電話は高いので使わず、viberを使用しています。
あまり電話しないので、viberも500円分購入して、6ヵ月は使えます。
でも楽天linkは通話無料なので、表題通りiijmioと楽天モバイルを試してみたいです。
バッテリーの持ちが悪くなっても、7年も使った今の6plusよりは持つと思います(笑)

書込番号:24495430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/15 15:45(1年以上前)

でしたら奥さんが使用している容量を気にするしかないです
楽天は1Gこえたら一気に高くなるので
アンドロなら容量で通信止めちゃえるのでまだいいとして
iphoneで容量管理されない方がデータ使うのは危険です
そういう方は楽天ではデータ使わない方がいいです
使うのは楽天linkだけにしたほうがいいですよ

書込番号:24495542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 19:36(1年以上前)

料金云々は他の方が話されてるので置いておくとして、iPhoneのデータ回線にデータ専用SIMを設定すると緊急通報ができなくなる可能性がありますよ

書込番号:24495831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 21:45(1年以上前)

>スロットバックさん
返信頂き早速調べました。
iphone独自の問題みたいですね。
iphoneのデュアルSIM化はヤバいですね(^_^;)
私も妻もまだ110/118/119に、スマホから発信した経験はありませんが、緊急発信できないのはまずいです。
だいたい緊急発信は焦っている時だと思うので、いちいち設定を変更して発信なんて無理です。
しばらくは様子見で、シングルSIMで使用します。

書込番号:24496042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/15 23:10(1年以上前)

デュアルSIMがやばいんじゃなくてデータSIMがやばいんで、音声SIM2枚なら全く問題はないんですよね
私はUQと楽天の2枚で使ってます
データもメインの電話もUQなので、楽天は課金されず、楽天LINK経由で無料電話として使っています
掛け直しとかはめんどくさいですけど笑

書込番号:24496171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/15 23:46(1年以上前)

>スロットバックさん
なるほど〜
嫁の場合、UQは物理SIMを使っているので、楽天モバイルをeSIMで追加すれば良いのですね。

そこで質問ですが、確かに楽天linkで通話料無料になるので、データはUQで通話は楽天モバイルでの使い分けは解ります。
楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

書込番号:24496216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 00:06(1年以上前)

>スロットバックさん
>掛け直しとかはめんどくさいですけど笑
の意味が解らなかったんですが・・
現行の電話番号はUQでそのまま使い、楽天モバイルは新規契約で新しい電話番号を取ると言う運用でしょうか?
その場合通話は楽天Linkしか使わないので、電話を受けた相手が「知らない番号からの着信だ」と取ってくれないカモです。

書込番号:24496237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/12/16 11:09(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

楽天Linkで発信したら楽天で契約した電話番号が表示されて、違う番号を表示というのは偽装する行為になります。
犯罪などに悪用できちゃいます。
UQから転出するという事はUQと解約するのにUQのSIMが引き続き使えるのはどういうロジックでしょうか?

楽天の無料通話は楽天Linkから発信した場合のみです。
標準の電話アプリを使って発信した場合は通常の通話料がかかります。30秒10円だったかな

旦那様が理解できてないのに奥様にややこしい節約をさせるのはホント心苦しい
たかが数百円の節約で電話を掛ける時はこのアプリ、データ通信をする時はここで切り替えてからね
ネットでなんかこうすれば安くなるって聞いたからやってみてよって理解していないのに言われる側が不憫で仕方ありません。

使い方間違えればせっかく節約しようと思った500円なんてあっという間に吹っ飛んでしまいますよ。

ここで楽天を勧めてる方は自分で興味があってあれこれ設定してやってる方です。
他人に聞かなくてもネットの検索で自己解決できる方がほとんどです。
そういう方が最低維持費に挑戦するのはアリだと思います。

奥様が外出中に繋がらないってなった時に奥様自身が理解していない、対処してくれる旦那様がそばにいない状況を想像してみてください。

書込番号:24496696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/16 15:19(1年以上前)

>コモ+さん
掛け直し
の意味は

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/

という iPhoneにおける 楽天リンクの仕様変更のせいかと
Androidとは違うという事を奥様にもお伝えしないといけませんね 大丈夫ですか?

書込番号:24497084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:10(1年以上前)

UQはUQでそのまま使っています
楽天の番号に掛かってくることは滅多にないんですが、もし掛かってきたらiPhoneの場合、標準の電話アプリで着信受けすることになります

ここまでなら問題ないんですが、問題はこちら側からの発信の場合です
楽天が無料なのは、楽天LINKからの発信の場合のみです。iPhoneだと着信は電話アプリでと言いましたが、楽天LINKには着信の履歴が残らないんですね
なので、折り返しかける必要がある場合は一度電話アプリから電話番号をコピーして楽天LINKのほうに貼り付けてやる必要があります。
ちなみにこの手順を踏まず、普通に電話アプリから掛け直すと通常の電話代が課金されます


まぁ正直言ってここまでして節約する必要があるかと言われたら、私ならたぶんないと言うでしょうね
そういうことも含めて楽しんでやっているだけですから笑

書込番号:24497455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 20:15(1年以上前)

>楽天linkで現行の電話番号を通知したい場合、MNPを使用して楽天モバイルのeSIM契約が必要ですよね?
>UQからMNPで転出してUQのSIMは使えるのでしょうか?

使えません
転出したらUQは関係なくなりますよ
楽天で今の番号を通知したいならMNP後にUQを新規契約すればいいと思いますが、手間でしょうね
理解が難しいのであれば仕組みがわかるまでは手を出さないのが賢明だと思います
ましてや人に勧めるのは、、、

書込番号:24497464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2021/12/16 21:34(1年以上前)

>とねっちさん
貴重なご意見、しかと承りました。
デュアルSIMは理解不足なところがあったので、先ほどまで自分なりに色々と調べかなり理解しました。
嫁には負担にならない運用を検討します。

>Jack O'Neillさん
おっしゃる通りです。
嫁が理解し、協力してもらえるならば、負担にならない運用をしたいと思います。

>スロットバックさん
詳細な説明ありがとうございます。
色々と調べ理解しました。

(1)440円で運用する場合
現行のUQモバイルから楽天モバイルにMNPし、楽天linkで通話のみ使用する。
データ用はiijmioのデータeSIMを新規に契約する。
※ただし設定を変えないと緊急発信はできない。

(2)990円で運用する場合
現行のUQモバイルはそのままで、電話は極力控え、モバイルデータをメインに使う。
新規に楽天モバイルを音声eSIMで契約し、新しい電話番号で楽天linkを使う。

楽天モバイルの電話番号は+1000円で希望の番号が取れます。
下4桁は番号が指定でき、070の次の4桁は使われていない番号が検索で選べます。
調べたら嫁の電話番号は090が070になるだけで、残りの8桁は同じ番号が取れそうです。
嫁が電話する友人の数人にデフォルトのSMSで「今度から090と070の両方から着信があるよ」と連絡すれば良さそうです。
掛け直しのコピペは通話無料なので、我慢ですね。

皆さまから貴重なご意見を頂きましたので、十分に検討して運用を決めたいと思います。
皆さま、どうもありがとうございました

書込番号:24497596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天で購入

2021/12/13 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

新規で楽天で購入して、今使っているsimを入れて使用するとこは可能でしょうか?
楽天の回線は使わなくても0円で維持できるので大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:24492144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/13 15:58(1年以上前)

SIMのキャリアとプラン次第でしょうね
たいていは大丈夫だと思いますが、その辺の情報がないとなんとも言えません
どことどういう契約をしているのかを書きましょう

>楽天の回線は使わなくても0円で維持できるので大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか?
新規契約するということですか?楽天であれば新規契約しなくても端末だけ購入できると思いましたが

書込番号:24492223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/13 16:04(1年以上前)

追記ですが、楽天で契約と同時に買ったからといって楽天回線で使わなければいけないという制限はありません
現在の別キャリアとの契約が使えるものなのであればそれを使ってもいいですし、楽天もしくは現在の契約のいずれか一方をeSIM、もう一方を物理SIMにしておけば両方使うことも可能です
データ回線を現在の契約の方にしておくことで楽天には課金されないので、一部電話番号を除きますが楽天LINK使った無料電話機の出来上がりです

書込番号:24492236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2021/12/13 16:21(1年以上前)

最初の3ヶ月プラン料金が無料(お1人様1回線のみ)
使い放題で0円運用出来ます。

書込番号:24492265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2021/12/13 22:54(1年以上前)

>アンデスバナナ&#58089;さん
>スロットバックさん

楽天モバイルの番号は放置で使わないので0円。
今、マイネオ使っているので、そのSIMを入れたらいいだけですね。
ありがとうございました。
でも、今12の在庫が無いようですね。
残念です。

書込番号:24493012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2021/12/14 09:27(1年以上前)

>tatnさん

まったく運用実績が無ければ自動退会されるとかありませんでした?

書込番号:24493420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2021/12/14 10:34(1年以上前)

>破裂の人形さん
多分、最初に少し使わないといけないと思います。
後、放置でいいのかと?
そのへん調べてないので確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24493510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIM入れ替え後の端末でのApple ID

2021/12/10 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー

スレ主 eh1230さん
クチコミ投稿数:4件

新しくこちらの端末を購入し今まで使っていたiPhoneのSIMを入れるのですが、移し替えた新機種でApple IDを新規作成しても問題ないですか?それともApple IDは以前SIMを入れていた機種と同じものでログインしなければいけませんか?

書込番号:24487090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 12 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 12 256GB SIMフリーの満足度5

2021/12/10 18:16(1年以上前)

全く関係ないし、問題無いと思います。

書込番号:24487129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2021/12/10 18:55(1年以上前)

SIMとApple IDは紐づいていないので、好きにすれば良いと思います。

書込番号:24487179

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実焦点距離について

2021/11/01 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

iPhone12 における35mm換算でない実焦点距離が知りたいです。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:24424484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2021/11/01 20:20(1年以上前)

超広角が1.54mm/f=2.4、広角が4.2mm/f=1.6です。

書込番号:24424587

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/11/01 20:26(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:24424601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

iPhone12を楽天モバイルで新規契約で購入した場合、そのiPhoneにワイモバイルのSIMカードを入れて使うことはできますか?
子どもがシムフリーのiPhone8を使っていますが電池の減りが激しく、iPhone12を買いたいと言っています。
ワイモバイルの機種変更は高いので、iPhone12を安く入手したいのですが、学割と家族割もあってワイモバイルから離れられません。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24405916

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/10/21 09:43(1年以上前)

>ビターちょっこさん
可能です。
問題無くつかえます。

書込番号:24405949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/21 09:44(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24401819/

Y!mobileのiPhone11/12シリーズは値下げされました

楽天モバイル版のiPhoneでもY!mobile SIMは問題無く使えます

値段を比べて安い方を買う方が良いですが、Y!mobileの家族割が解約出来ないならSIMフリー版を買う方が手間とか考えたら結果的に安上がりだと思います

電池持ちはiPhone12でも改善されてる様には見えないですけどね(5G対応の為)

書込番号:24405951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/21 13:47(1年以上前)

楽天モバイル扱いのiPhone12はSIMフリーなので大丈夫ですよ
ただでさえApple Storeより安いのに、それに加えて今まで一度も楽天モバイル使ったことがないなら2万pt還元もあるので最安になりますね

>Y!mobileのiPhone11/12シリーズは値下げされました
新規かMNPの場合では?

書込番号:24406198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/21 14:18(1年以上前)

スレ主さんが新規で楽天モバイル考えてるのでY!mobile新規でもう1回線契約するのと手間は同じです

書込番号:24406224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/10/21 14:24(1年以上前)

スレ主さんがMNPで楽天モバイル考えてるなら楽天モバイルでMNPの方が良いでしょうね

その場合、家族割のY!mobileはプラン増額になりますが

書込番号:24406230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/21 15:18(1年以上前)

自分で書いておいてアレですが、iPhoneの楽天2万ptはMNPでしたね
新規なら5000ptですか 失礼しました

書込番号:24406295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2021/10/21 16:00(1年以上前)

>α7RWさん
早々にありがとうございます。
使えるとわかり安心しました!

書込番号:24406356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/21 16:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
ワイモバイルも値下げされたとは気づきませんでした。
12も電池持ちが良くないのですね。
楽天にMNPしないとポイント還元は良くないとなると、ワイモバイルの家族割分の恩恵が受けられませんよね。
確かに手間だけかも。
ありがとうございました!

書込番号:24406362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/21 16:05(1年以上前)

>スロットバックさん
返信ありがとうございます。
楽天の20000ポイントは新規でしたね。
教えていただきありがとうございます!

書込番号:24406363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/21 16:08(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました!
楽天新規のポイント数を勘違いしていました。
ワイモバイルの学割と家族割は大きいので、シムフリーで探してみたいと思います。

書込番号:24406372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/21 16:22(1年以上前)

>ワイモバイルの学割と家族割は大きいので、シムフリーで探してみたいと思います
新品を買うなら今だとやっぱり楽天モバイルが一番安いのでは?
端末だけ楽天で購入することを検討してもいいのでは?

それか寝かせ回線として楽天契約するか、、ですね
維持費0円ですし

書込番号:24406385

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMロック解除および他社のSIM利用に関して

2021/10/17 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB au

スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

現在こちらの機種を、auの物理SIMで利用中です。
SIMロックを解除し、楽天モバイルとデュアルSIMにて運用していきたいと考えています。
しかしauのホームページに下記の記載があります。

iPhone12で他社eSIMを併用される場合
au/UQ mobile回線における5G通信ができなくなります。

もしもauをeSIMに変更し、他社(楽天モバイル)を物理SIMにて使用すれば5G通信はできるのでしょうか?

書込番号:24400943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/10/17 20:31(1年以上前)

>のり draさん
auでは無いのですが、iPhone12miniを
UQモバイル 物理SIMカード、楽天モバイル eSIMで使っていますが問題なくUQモバイル側で5G通信出来ています。
楽天モバイルは5Gエリア外なので分かりません。

>auをeSIMに変更し、他社(楽天モバイル)を物理SIMにて使用すれば5G通信はできるのでしょうか?
これは関係ありません。
どちら側をeSIMにしても関係ないです。

書込番号:24400966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

2021/10/17 21:07(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

実は今後au→UQモバイルへ移行して、ちょうどα7RWさんと同じような形(UQモバイル+楽天)での運用を予定していました。ただ5G回線が使用できないというのが少し気がかりだったので、安心しました。
ちなみにauのホームページには

他社SIMカードを携帯電話などでご利用される場合
下記機能について、他社のSIMカードではご利用いただけない可能性があります。当社では動作保証しておりません。緊急の際にご利用できないと困る機能が含まれますので、ご留意ください。
 メッセージ(SMS)の送受信
 緊急地震速報などの受信
 通話や緊急通報(110番、118番、119番)など

という記載もありますが、SMS送受信や緊急地震速報の受信などは通常どおり使用できていますでしょうか?わかる範囲で教えて頂けますと幸いです。

書込番号:24401012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/10/17 21:13(1年以上前)

参考までにiPhone12発売当初はデュアルSIM使用時に5Gが使えませんでしたが、iOS14.5以降ではデュアルSIMでも5Gが使えるようになりました。

書込番号:24401021

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/17 21:50(1年以上前)

>他社SIMカードを携帯電話などでご利用される場合
>下記機能について、他社のSIMカードではご利用いただけない可能性があります。当社では動作保証しておりません。緊急の際にご利用できないと困る機能が含まれますので、ご留意ください。

iPhoneの既知の不具合?としてデータ通信にデータ専用SIMを指定すると出る不具合があるのでそれのことですかね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/13/news128.html
auと楽天であれば共に音声SIMだと思うのでこれは該当しないと思いますよ

書込番号:24401085

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

2021/10/17 22:39(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
アップデートによって対応が可能になったんですね!ご回答ありがとうございます。

>スロットバックさん
確かにその記事から推察するに、楽天モバイルのSIMであれば緊急通報やSMSの使用なども特に問題はなさそうですね!ありがとうございます。

書込番号:24401175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/18 05:48(1年以上前)

>のり draさん

iPhone12 SIMフリー版ですが、物理SIM:UQ、eSIM:楽天で5G通信できています。

書込番号:24401430

ナイスクチコミ!8


スレ主 のり draさん
クチコミ投稿数:59件

2021/10/18 14:55(1年以上前)

>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。問題なく、使用できるようで安心しました。

みなさまのおかげで無事解決いたしました。
どうもありがとうございました!

書込番号:24402025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)