端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2021年1月3日 15:58 |
![]() |
73 | 9 | 2021年1月3日 11:17 |
![]() |
16 | 6 | 2020年12月21日 20:56 |
![]() |
46 | 10 | 2020年12月11日 07:58 |
![]() ![]() |
64 | 11 | 2020年12月9日 02:11 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月8日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
iPhone12のSIMフリー版の購入検討しています。
現在、docomoでiPhone11ProとiPadmini合わせて60ギガの契約をしているのですが、11Proはそのままで、iPadminiのSiMを12にさして使うことは出来ないでしょうか?
12の方は通話は必要ないので、基本料金的には今のままが1番安く済むと思っています。
書込番号:23886481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シェリ子712さん
ドコモのiPhone契約SIMカードで問題無く使えます。
私もiPhone12mini契約のSIMカードをiPad proに入れて使っています。
iPhone12 miniにデータプラス契約のSIMカードを入れて使っています。
現行プランなら問題ありません。
書込番号:23886503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
返信ありがとうございます<(_ _)>
その際、iPadで使っているLINEなどのアプリは機種変と同じようにすれば移行も可能でしょうか?
書込番号:23886510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シェリ子712さん
iPadのLINEなどアプリはそのまま使えます。
書込番号:23886611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
ありがとうございました!
これで安心してSIMフリー買えます(^-^)
書込番号:23886660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
現在、ソフトバンクのiPhone6sを使用中です。
この端末も調子が悪くなり、再起動の多発
電池の消費に不満があり
そろそろ、新機種の購入を考えております。
その際に、月々の利用料金も見直しも試みたいと考えております。としてSIMフリー版のiPhone12かminiを考えております。
候補として
1.楽天モバイル
理由
通販、カード利用の為 楽天ポイント
不安な点
電話の通話品質
エリア
2 ahamo
理由
エリアが広い
通話品質が良いであろう。
気になる点
サービス開始時期が少し遅い
が候補になっています。
ソフトバンク→楽天モバイルが使えなかった場合→アハモ
の順番で移行するのか?
デュアルシムで通話と通信を別会社にする方が良いのか?
現在の電話番号は、主回線として使い続けたいと思っています。
上手く説明出来ませんが
何か良い知恵が有れば、ご教授お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:23884371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シケメン1号さん
現在のデータ利用量次第ですね。
楽天モバイルの場合、まだまだメイン回線に使うには安定感がありません。
私は電話は特に使えないなどのトラブルは経験なく、無料なのは非常に使い勝手がいいので、むしろデータ通信の不安定さの方に不満があります。
生活範囲が楽天モバイル圏内であればおすすめですが、私の家は楽天モバイル圏内ですが楽天のバンドが家まで入ってきません。
ahamoは7GB以上使うならかなりお得ですがそんなに使わないなら格安SIMやワイモバイルの新プランのほうが安くなります。
書込番号:23884472 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>シケメン1号さん
デュアルシム使用は電話しまくる人や公私で同じスマホ使ってる人の場合のみお得になるやり方だと思います。
書込番号:23884474 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>シケメン1号さん
間を取って日本通信はどうでしょうか?
格安シムですが速度も速く、安く通話するためのアプリなども不要です。
https://www.nihontsushin.com/index.html
完全かけ放題のプランなどもあり、追加のギガも安いです。
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
eSIMに楽天などでお試しするくらいがいいと思います。
書込番号:23884570
9点

ギガが1Gでよくて通話し放題必要で過去にドコモのスマホを使った履歴がないなら
割引盛ってドコモのギガライトがいいです
通話し放題必要な場合
合理的かけほは今からだと選択肢にならないと思います
ギガライトにスマホ割のせられない回線だったら仕方なく合理的かけほにするしかないです
書込番号:23884756 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

楽天モバイルは端末購入の手段として加入する手はありますが楽天はiphoneの販売をやめているし、トラブルの多い楽天LINKは主回線利用には向きません。特にiOS向けアプリの評価は低く、最新版のレビューを見ても星1だらけです。
https://apps.apple.com/jp/app/rakuten-link/id1498877539
ahamoを待つのがいいと思いますが、こちらも加入者が殺到した場合どのような状況になるかわかりません。また、5分以上の通話が多い人は通話料金がかさむので注意が必要です。
b-mobileではない方の日本通信 SIMは70分の無料通話があるのでこのような問題が解決できますが、加入者が少ない様でレビューも殆ど見かけません。また、このプランは現状では危うい状況にあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ3023L0Q0A231C2000000
書込番号:23885039
5点

本体をSIMフリーで購入だったら契約とか購入時期は気にする必要ないから好きなタイミングで買う
暫く今のままの契約で使って春にahamoかSoftBank on LINEでいいのでは?
[メリット]
今のプラン(支払い)は知らないけど、おそらく安くなると思う
品質とかエリアは気にしなくていい
[デメリット]
よくも悪くも20GB 2980円/月なのでそれ以下にすることは出来ない
(容量で見ると割高だけどUQ/Ymobile、MVNOだともっと安くすることも可能)
通話は5分までで超過すると割高なので電話をちょくちょく使うなら+1000円(3980円/月)
こんな感じ?
書込番号:23885117
12点

みなさん、ありがとうございます。
楽天モバイルのHPを見る限り
私の行動範囲は、圏内だと思うのですが多数の口コミを閲覧しているとやはり不安ですね。
1年間無料の広告と楽天カード利用者なので
惹かれて、飛びつくか迷っていました。
私の現在の使い方は
仕地図アプリを使うので、5GBで足りない時があります。
通話も仕事で通話する時があるので(自腹です)月によって高くなってしまう時があります。
焦らず
SIMフリー端末を買い
やはり、アハモや他のサービスを待ってみようかと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:23885690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>楽天モバイルのHPを見る限り
>私の行動範囲は、圏内だと思うのですが多数の口コミを閲覧しているとやはり不安ですね。
携帯の電波って大きく分けたら“エリア内”か“エリア外”かの2つしかないけど、そもそも電波って何種類もあって各キャリア複数の電波を飛ばしてる
電波の種類っていうのは周波数の違いなんだけどそれぞれ特性があって、よく飛ぶけど障害に弱いあんまり飛ばないけど障害に強いみたいな違いで複数飛ばすことでそれぞれを補ってる感じ、でも楽天に限っては電波を1つしか持って無くてこれが比較的障害に弱い電波だけだから、エリア内だけどビルの中とか地下に入って電波が弱まると切り替わる他の電波が無いから切れちゃうということが起きやすい
docomo(ahamo含む)、Softbank(onLINE含む)は何種類も電波を持ってるからそういうのが起きにくいので今使ってるSoftbankから比べると全然ダメってなる可能性は高いからねぇ
(とは言え行動範囲内で全く問題ない人もいるだろうからそういう人には2980円で容量無制限、通話無料は驚異的なコストパフォマンスになってる)
なので、主回線をいきなり楽天ってのはかなりのチャレンジでとは言え1年無料だしサブ的に使ってみて問題ないと分かれば主回線を楽天に切り替えるってのはありだとは思うよ
>仕地図アプリを使うので、5GBで足りない時があります。
>通話も仕事で通話する時があるので(自腹です)月によって高くなってしまう時があります。
5GBで足りない、通話は自腹ってことだったら+1000円で完全カケホにしておいて3980円/月でも十分安いんじゃないかな?
さっきも書いたけど例えば2〜3GBしか使わない、通話も自分から掛けることなんてほぼゼロとかだったらそれこそサブブランドにして2980円/月より安くするとかの方がいいだろうし
書込番号:23885821
8点

皆さんありがとうございました。
やはり、楽天の通話は問題ありなんですね。
通話無料というメリットは有りますが使えなかった意味がないですよね
今回は、端末だけの購入でアハモのサービス開始まで待つ事にしようと思います。
楽天には
今後、期待を持ちつつ待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23886207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB docomo
AndroidからiPhone12を購入しました。
オンラインクレーンゲームをするのですが、iPhoneに変えてから通信が悪くてできなくなりました。
台を選んでブースに入ると、10秒ほどで通信が
良好から悪いに変わり、切断され『インターネット接続を確認して再度接続をお試しください』と表示されます。
これが毎回起こります。
原因は何でしょうか?
アプリを再インストールしても変わらずまず、Wi-Fi、モバイル通信でも変わりませんでした。
書込番号:23831462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ショウyouさん
iPhone12シリーズで不具合が報告されていますがスレ主さんの症状と同じかどうかは不明ですね。
https://iphone-mania.jp/news-332067/
iPhoneを初期化してみてはいかがでしょうか。
それと1点確認ですが、ブース?に入ると他のアプリやSafari等、通信が出来なくなるのでしょうか。
書込番号:23835258
6点

返事遅くなりすみません。
バックアップして初期化はまだ行っていませんが、他のアプリとの関係で通信状態が悪くなる可能性はありそうです。
ブースに入ると、そのアプリだけ通信が悪くなります。ローカルネットワークが関係しているのでしょうか?
書込番号:23854986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ショウyouさん
特定アプリのみ通信が悪くなるのであればアプリが原因だと思います。
書込番号:23855557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneを初期化した方がよいのでしょうか?
書込番号:23858683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ショウyouさん
バックアップを取って初期化してみるのも良いと思いますが、特定アプリのみ通信が不安定ならアプリの原因が高いため、直らない可能性があります。まずはアプリの会社に問い合わせしてみるのがいいですね。
書込番号:23859180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご@Vegaさん
アプリに問い合わせると
『お問い合わせいただきました件でございますが、Iphoneの場合、機種ごとではなくOSによって対応しているかどうか、という形になります。
設定や回線の確認、アプリの再インストールで改善できない場合は、大変お手数ではございますが契約しているプロパイダやメーカーにお問い合わせしていただきますようお願いいたします。』
とのことでした。
何が原因かよくわかりません。
書込番号:23862285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー

(iPhone 12ではありませんが)
今までiPhoneを買い替えた時は下取りに出しています。
書込番号:23841417
4点

>mskz4879さん
買い替え時の負担を少しでも減らすなら下取りとか売却ですかね。
そのまま持ってればWi-Fiに繋いでiPod代わりに使えるのでそれもありかもしれません。
書込番号:23841421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mskz4879さん
買い足しのスパンは長くはないですが複数台利用で長期利用するので
売っても二束三文なので売りません。データバックアップにも
メイン機の破損、修理の時などのバックアップにもなるので置いておきます。
完全破損や水没や紛失盗難の場合にすぐに買い直せるか分からないし
売っても買っても業者さんの儲け分、目減りするのであまり売買するのが好きでないです。
最後はオーディオプレーヤーになったり子供のおもちゃとしてでも利用しています。
書込番号:23841431
10点

UQのSE2は一括より高い37000円でした。
ドコモのSE2はちょっと下回って34000円位でした。
YMのSE2は、がっちりシムロックありですが
25000円位で売れれば、いいじゃんと思ってます。
売るならゲオが、おすすめです。^_^
書込番号:23841536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初の1台目は万が一の時の予備機に。2台目以降は、古いものから初期化してヤフオクに出します。
書込番号:23841616
2点

>mskz4879さん
売却一択。
古いのダラダラ持ってても価値が減損するだけです。
メルカリかヤフオクで上手く売れば相当回収できます。
怖いならApple Storeの下取り。(Apple Storeで買う場合)
普通の業者だと買い叩かれるケースが多いので良く売り先を検討した方がいいです。
特にGEOはやめた方がいいです。
ブックオフに本売るのよりはマシですが相当損だと思います。
書込番号:23841693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうするか迷ってる(?)ということは手元に残したとしてこういう使い方するぞみたいなのも無いってことだし、XRだったら売却でいいんじゃない?
容量とか状態にもよるけどメルカリとかヤフオクだったら4万とかになるんじゃ?(公式下取りで最大3万ちょいだったはず)
今使ってるのが6sで…とかだったら、それこそ二束三文にしかならんだろうけど…
アップル製品は1〜2世代程度だとそこまで値落ちしないから比較的新しい機種ならサクっと売るほうが得だし、いくらアップル製品でも古いのは価値ないからどっちでもって感じだろね
書込番号:23841704
7点


皆さん色々ありがとうございました。皆さんの返信を参考に
今回XRは予備機として手元に残す事にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23842098
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー
iPhone12のバッテリー持ち悪くないですか?
最大容量89%まで落ちた11より悪い気がします。
少なくとも11の新品時よりは確実に悪い。
稼働時間は11も12も17時間で同じなんですが
ゲームでのバッテリー持ちの悪さは指摘されてますが、
それが原因でしょうか?
まだ、返品期限内なのでどうするか迷ってます。
書込番号:23836642 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>nnn46さん
12全般の不具合みたいですね。
私のは大丈夫ですが。
書込番号:23836662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不具合なのでしょうか?
それともバッテリー容量が少ないから
そもそも改善などできないんでしょうか?
書込番号:23836678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入から何日目でしょうか?
iPhoneは購入後しばらくはバッテリー消費が激しいです。無意識のうちに使用している(画面ONしている)こともありますし。
少なくとも一週間程度は様子を見られると良いと思います。
私は最近では、iPhoneXS→iPhone11→iPhone12Proと使っていますが、12Proのバッテリーの持ちが悪くなった、という印象は全く感じません。
ただし購入直後は毎回、バッテリーがすぐなくなるなぁ、という印象を持ちます。一週間程度で改善しますが。
書込番号:23836730
7点

それは知ってます。もう10日以上経ってます。
明らかに89%まで落ちたiPhone11よりバッテリー持ちが悪いです。
12はまだ100%なので先が思いやられます。
書込番号:23836785 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>nnn46さん
私は、iPhone6S Plus→7→12 と機種変していますが、全く不満がないレベルです。
かなり馬ゲーをしますが、充電は2日に一度の頻度で、逆に電池持ちは良い印象です。
画面にウィジェットが多数稼働しているとか、画面を明るくし過ぎているなどはないでしょうか。
ちなみに私の設定では、モバイル通信の設定を4Gで固定し、画面はダークモードで固定しています。
書込番号:23836922
0点

こんな話もありますね
個体により発現するそうな
iOS14.2で重大バグが発見!バグ内容・問題の機種・対応方法まとめ
https://youtu.be/-GEJjGagNL8
書込番号:23836958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>matu0214さん
7などに比べたらそれは桁違いに良いでしょうけど
11に比べたらかなり劣りますよ。
書込番号:23837004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nnn46さん
>ゲームでのバッテリー持ちの悪さは指摘されてますが、
>それが原因でしょうか?」
そもそも、ここで原因を聞かれても正確で責任のある回答が出来る人はいないと思いますよ。
バッテリー持ちが許容できないようですし、現時点での不満を解決する見込みを含めた、
ハッキリした原因の特定とその対策が明示されていないと思われるので、この機種の継続使用は
諦め、返品すべきと思います。
ある程度の使用日数も経過しており、使い続けることで改善される可能性より、
返品しなかったことによる後悔の方が強いでしょう。
書込番号:23837619
3点

>matu0214さん
検索したら5Gをオフにすると、持ちが良くなると見かけたので、
もう返品申請はしましたけど、まだ数日は使えるので少し様子を見てみます。
書込番号:23837746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

A14でさらに省電力化したけどバッテリーも小さくなってるし、普段使いでは問題なくても使い方によっては仕方ないのかもね
ソフト的に多少は改善させることは可能だとは思うけど、絶対的な容量の少なさはなんともならんからねぇ
書込番号:23838174
2点

>nnn46さん
>検索したら5Gをオフにすると、持ちが良くなると見かけたので、
これは、私が最初に書いた「モバイル通信の設定を4Gで固定」のことですね。
設定の見直しである程度は改善が見込めそうですが、結局は返品とのことで、
その方が良いと思います。
書込番号:23838318
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
最近12をAppleのオンラインで購入し、ナイトモード撮影を楽しみにしていたのですが、写真のように反射したり、ゴーストが気になるくらい出る事が判明しました。コレって不具合なのか、仕様なのか何なんでしょうか?
書込番号:23836674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SHIN-ROMEさん
仕様っぽいです。
私も異様にハレーションやゴーストが多いような気がしていますが、ナイトモードはわずかな光をブーストして捉えるため、わずかなレンズ内反射も映り込んでしまうのだろう、と解釈しています。
iPhone11ではこれほどではなかったような気もしますが、12になってブーストできる範囲が拡大されたのかな?とも想像しています。
とにかくiPhone11→iPhone12のカメラは細かな部分でかなり変化していて、いろいろと戸惑うことが多いです。(^^ゞ
書込番号:23836718
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)