端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
105 | 14 | 2020年11月8日 19:01 |
![]() |
32 | 6 | 2020年11月7日 19:14 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年11月7日 09:59 |
![]() |
8 | 2 | 2020年11月6日 14:13 |
![]() |
8 | 6 | 2020年11月5日 09:57 |
![]() |
57 | 9 | 2020年11月3日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー
simフリーのiphone12を購入して自宅で背面ガラスに傷を発見しました。薄い2〜3mmの線キズですが白く見える所もありヒビのようにも見えます。 ネットで調べたところ14日以内なら初期不良や製造時の傷は新品交換して貰えるとの情報だったのですが、Appleのサポートに電話しても動作に問題がなければ対応できないとの一点張りで現状を調べてもくれません。
諦めなければいけないのでしょうか?
少しの傷でも10万越えの高級品です、中古ならまだしも新品で傷確認もできないまま購入する商品なので納得できません。
書込番号:23769939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yui72さん
サポートでは無く販売窓口に単純に返品すればどうですか?
書込番号:23769960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Apple Store から購入されたのなら、以下リンク先の案内に沿って、返品の手続きをすれば良いだけです。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
書込番号:23769970
9点

購入したのが正規代理店で返品交換は受け付けませんと言われて、コールセンターを案内されました。
書込番号:23769975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yui72さん
Apple Store とその他の店とでは、返品の条件が全く異なります。
購入先が Apple Store ではないとのことでしたら、お伺いした状況からしますと、返品は無理かと思われます。
書込番号:23770005
7点

>yui72さん
あとはジーニアスバー予約して実店舗のストアに持ち込みするくらいですね(>_<)
書込番号:23770080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合の返品・交換のハードルが低いのは、キャリア窓口で受け取り時にキズ確認するか、amazon、Google、appleの直販で購入するかです。私もそうですがキズ関係が気になる方は覚えておいたほうが良いと思います。
一般の代理店は売ったら売りっぱなしです。仮に代理店が交換に応じても販売店対メーカーで交換品を拒否するからでしょう。
メーカーが不具合を認めたら、購入先で対応可能になると思いますが、メーカーは認めないでしょうね。
特にスマホに限った話ではなく、特定のメーカーのみ売りっぱなしになるようです。大手ショップはこの対応を明記しているとこもあります。
書込番号:23770126 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

販売店で無理と言われたってことは返品は無理でよくてAppleStoreで交換してもらえるとかじゃないかな?
AppleCare+に入った、もしくは入るつもりとかだったら2年間のうちに壊れたりすると交換してもらえる(状況、症状によっては有料)から、正直いい気はしないだろうけど画面じゃなく裏面ってことでそのまま使うとか?
書込番号:23770437
6点

1年ほど前にappleストア以外で買ったドット抜けiphoneを
ジーニアスバーでストアで交換してもらったことはありますが整備品になりました
よくてその程度でしょうね
まずiPhoneに傷は割とありますので傷が許せないなら今後はappleストアで買うべきです
あとappleのサポートはケアに入ってないと冷たいです
書込番号:23770762
9点

>yui72さん
Apple storeかオンラインのApple storeで
購入したのたらば、どんな理由でも14日以内で
あれば返品出来る様です。
開封して使用したとしても落下などで
ガラスが割れて居なければ大丈夫だそうです。
次回からは直営店経由でSIMフリーの端末の
購入をお勧めします。
直営店以外からの購入は難しいとは
思います。
書込番号:23770881 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返事を頂いた皆様ありがとうございました。
正規修理代理店に持ち込んだら上手に解決して本体交換になりました。
今後は、SIMフリーでも正規代理店ではなくAppleストアかオンラインで購入する様にします。
書込番号:23775681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yui72さん
結果オーライのようで良かったですね。
書込番号:23775710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ところでAppleの正規代理店って初めて聞くけどあるの?
SIMフリーを国内で販売されているのは直営以外ではApple製品取扱店(ヨドバシやビックなど)だけだと
思っていたけど。どこなんだろう?
書込番号:23775732
5点

cスマートです。購入すると収入印紙付きの領収書に返品交換は受け付けませんと書いてありました。
書込番号:23775907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yui72さん
回答ありがとうございます。
関東ではあまり馴染みがないキタムラ系なのかな?
代理店というよりヨドバシやビック同様、Apple製品取扱店にはなる感じですね。
書込番号:23776289
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 256GB SIMフリー
アップルショップでiPhone12のSIMフリー機を購入し、DOCOMOショップで、4G内容のSIMを契約購入して、iPhone12に差し込んでも、繋がる(使える)のでしょうか?
書込番号:23773399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rugrug13さん
使えますよ
docomoは保証はしないし、サポートもしてくれませんが
書込番号:23773428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rugrug13さん
docomoショップ行くと5G契約させられるのでショップ行くだけ無駄です
書込番号:23773433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone12持っていったら5Gの契約になるのでは。
他に4G端末があるならそれを持っていって契約して、SIMをiPhoneに差し換える形となります。
ギガライトは4G5G価格はさほど変わらず、ギガホは500円5Gが高いけどデータの上限は4Gは60GBなのに対し、5Gは上限が(今は)無くなります。
書込番号:23773443 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>アップルショップでiPhone12のSIMフリー機を購入し、DOCOMOショップで、4G内容のSIMを契約購入して、iPhone12に差し込んでも、繋がる(使える)のでしょうか?
他の人が書いてるのと被るけど、今すでにdocomoの4G契約で何か使ってる場合はiPhoneを買ってきてSIMカード挿し替えで終了
今docomoの契約ない場合は、5G端末だと5Gの契約しか出来ないので5Gのプランは嫌だ!って場合は4Gの機種を持ち込んで契約、契約終わったらSIMを買ってきたiPhoneに挿して終了
書込番号:23773552
11点

>rugrug13さん
docomoなら5G契約でよいのではないですか、4G契約の
+500円アップだけなので。auは+1000円ですが。
書込番号:23773698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
先日iPhone6から新しくアップルストアでSIMフリーのiPhone12を購入しました。
通話とSMSは別の携帯で使用し、楽天の組み合わせプラン(ドコモ回線)でデータSIMを使用していたのですがiPhone12で使うことができず困っています。
APN設定の初期設定はしました。
プロファイルの削除→プロファイルのインストールの設定をしましたが使えません。
書込番号:23772691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴー73さん
docomo回線でしたら、プロファイルは2つあって、正しいほうを利用する必要があることはご存じでしょうか?
docomo回線の場合は、プロファイルが2種類ありますが、間違えているということはありませんか?
https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000005177
申込種別の確認方法は以下になります。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
docomo回線なので、006から009のどれかになっていると思います。
006,007用と、008,009用で異なるものとなっています。
他のMVNOのdocomo回線は問題なく利用可能なので、楽天モバイルのdocomo回線も問題ないとは思います。
契約内容にあった正しいプロファイルを利用しても無理となると、ちょっと原因不明ですが。
書込番号:23772783
4点

>ぴー73さん
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
こちらに書かれたとおりにされたという認識で宜しいでしょう?
よくあるミスが、iPhoneの再起動を忘れていること。
一度、再起動してみて下さい。
書込番号:23772786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
プロファイルの種類を間違えていました。
ご指摘下さりありがとうございます。
URLも教えていただき感謝致します。
無事にSIMが使えるようになりました!
>野次馬おやじさん
再起動、実行したいと思います!
ありがとうございます。
書込番号:23772855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー
iphone11(ios13以降)で、FOMA+esimで運用できたとの
書き込みは見かけましたが、
iphone12 FOMA+esim(4Gor5G)で運用されている方は
いますでしょうか?
運用されている方がおられましたら設定は
iphone11での書き込みと同じでしょうか?
ご教授お願いします。
6点

試して見ましたが、主回線は4Gと5Gしか対応していないみたいです。長年お世話になったFOMAですが、4Gに契約変更しようと思います。
書込番号:23768796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます!
FOMAで運用するなら
iphone11 ですね!
設定で3G対応してくれたらよかったです!
書込番号:23771206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
iPhone12 simフリー購入希望です。
先日APPLEショップへ行ったらかなり待ち時間があり断念しました。
予約しようとしたら故障で手元にスマホがないためAPPLEで予約できず。(電話番号の認証ができない)
直接店に問い合わせると、オープン時間前に来て並んでくださいとのこと。
明日、早めに行く予定ですが、都合がありあまり長時間はかけられないため・・・本当に買えるのか心配です。店も遠いので頻回には行きづらいけど、手元にスマホがないのも不便・・・。
APPLEで予約なく買えた方いっらしゃいますか?やはりかなり待ち時間が必要でしょうか。
1点

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12
オンラインでいいんじゃないのかな?
店舗に行って買えればまあそのまま買ってくればいいけど、無理だった色だけチェックしていてオンライン購入で
書込番号:23768581
1点

私もオンライン購入が無難だと思います。
今ならiPhone12は各色在庫あるようですから、今注文したら早ければ明日届くでしょう。
Store予約ができたとしても、予約可能なのは明日以降じゃないですかね?
ただ、Store予約でつまずいている状況だと、オンライン購入もすんなりとはいかないかもしれませんね。
頑張ってください。
書込番号:23768649
2点

皆さんもコメントされている通り、オンラインで購入する方が良いかと思います。このご時世で、並んで密状態のリスクを取るよりも精神衛生上、良いかと思われます。早めに購入できることをお祈りしています。
書込番号:23768815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>どうなるさん
コメントありがとうございます。
オンライン購入も考えましたが、結局同じ電話番号認証で引っかかり買えずでした。
手元にスマホがないとこんなに不便とは。。。
とりあえず行ってみます!ありがとうございます!
書込番号:23768816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

appleIDの二段階認証で引っかかるなら
ゲスト購入すればいいと思いますが
それで別にデメリットないし
書込番号:23768846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katatomoさん
>かぐやざかさん
コメントありがとうございます。
ゲスト購入というものもあったんですね、、、、今確認したらありました。これで購入すれば良かったですね、、、。
今回は先程Appleに到着しまして、1時間待ちで購入できそうです。よかった…
皆さま色々とアドバイスありがとうございましたm(__)m
勉強なりました。
書込番号:23768895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 64GB SIMフリー
今までは携帯ショップで機種を購入していたのですが、最近ワイモバイルに変えたので、初めてsimフリーをどこかで手にしなければいけない状況です。
やはりアップルストアがいいのでしょうか?
今のiPhoneXRを売りに出す予定なのですが、アップルストアで買い取ってもらうのが楽…なのでしょうか?
また今はiPhoneXRを使っていますが、simカードを差し替えるだけで使えるのでしょうか?
書込番号:23760490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どこでもドアが欲しいさん
SIMフリー版をアップルストアで購入がベターかと思います。
下取は状態にも寄りますが、そのままアップルストアでの下取が簡単ですが、フリマサイトなどでの売却の方が高くなる可能もあります。
今、お使いのSIMカードn101 n111ならそのまま使えますが、プロファイル構成のインストールが必要になります。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/iphone/
n141の場合はプロファイルが無いので自分で作成する必要があります。
書込番号:23760539 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

SIMフリー端末であれば、Apple Storeで購入した方が良いです。Apple Storeの下取りは楽かと言えば楽ですが、一般的な買取のお店やオークションやフリマサイトより価格が低く設定されています。
ワイモバイルの場合は、SIMカードを差し込んで、ワイプロファイルをインストールすれば使えます。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/apn/
書込番号:23760889 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>どこでもドアが欲しいさん
2・3年のサイクルで買い換えるのであれば、Apple Storeで買った方が良いと思いますよ。iPhone6sからApple StoreでSIMフリーモデルを買っているので現在のキャリアの販売の流れは解りませんが、キャリアで買う時のオプション契約の強制契約と頭金支払いの必要は無く負担増は無いので、安心して買えますよ!
AppleCareも最長2年ですが、AppleCare期間満了後クレジットカードばらいですが期間内に申し込み事が出来て1年延長が出来ます。
初期設定は、全然変わっていないので、SIMフリーモデルだからと言って難しいなんて事は有りませんのでっ!
書込番号:23760934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どこでもドアが欲しいさん
SIMフリー購入にはApple Storeが一番良いです。
あと下取りの楽さで言えばもう圧倒的にApple Storeです。
Apple Storeアプリでの購入時に下取り手続きまで全て完了でき、購入品到着後、後から下取品を初期化して下取りキットに梱包する時間猶予もたっぷりありますし。
ただ、慣れてるならメルカリで売るのが圧倒的に高く売れると思います。メルカリではAmazonの新品価格より高い価格で中古品を買ってしまう人も多々いるくらいです。
書込番号:23760970 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

> AppleCare期間満了後クレジットカードばらいですが期間内に申し込み事が出来て1年延長が出来ます。
1年延長ではなく、月単位での契約延長になります。j解約するまで月払い契約、自動延長になります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210580
>どこでもドアが欲しいさん
↓の動画が分かりやすい説明をしてくれているので参考になるとは思いますよ。
https://youtu.be/rAmDsf0RUTE
書込番号:23761671
9点

>子ゴン太さん
>hicchomeさん
>林達永さん
>katatomoさん
>α7RWさん
皆様、ありがとうございます。
やはりアップルストアで買うのがよさそうですね!
下取りはなんとも…楽さをとるか、手間をとってでも高く売るかということですね。
ゲオやネットなどで売るのはおすすめではないでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。
書込番号:23762048
2点

>どこでもドアが欲しいさん
GEOでは何回か売りましたがだいぶ安くて、でもハードオフ(ブックオフ)よかは大分ましだったような?
店頭売りするなら個人的には「じゃんぱら」が良かったです。「じゃんぱら」は店の数が少ないですが、ネット買取もやってたのでそこも良いかも知れませんね。
書込番号:23762074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どこでもドアが欲しいさん
下取りが良いか、ネットなどで売るのが良いかは
自身のiPhoneの価格によるかと。
大概の場合は、他の方も書かれていますが、ネットで売る方が
下取り金額より高く売れるので、少しでも高く売りたいですから
ネットでうるというパターンを選択します。
XRを使用されているとのことで、Appleの下取りだと、最大35,000円
使用している容量によって値段が違うので、まずは自分のiPhoneの
最低下取り金額を把握します。
その価格より高く売れる自信があれば、売れば良いし、トントンで
変わらないのであれば、手間も掛からない下取りがベストかと思います。
私の場合ですと、今回、XsMax 256GB SIMフリーを売却しようと
考えているのですが、Appleの下取りだと、45,000円です。
オークション等で売ろうとすると、50,000円以上(手数料10%ほど
もって行かれるので)でそれ以下で売ると手間だけ掛かって損します。
出来るだけ高く売れると新しいiPhoneを購入する資金が多く
回収できますから、自身にとって一番良い方法がベストな選択かと。
iPhoneはAndroid端末と違って古くなっても高く売れる機種なので、
買取店に出すのが一番損だと思っています。
今回売却予定のXsMax256GBもSIMフリー機ですし、傷も1か所のみなので
60,000円くらいでは売れんじゃないかな?思っています。この辺はあくまでも
予想なので、あとはオークションを楽しむという感じです。
どこでもドアが欲しいさんは、ソフトバンクのXRをお使いですかね?
Y!モバイルで使用されているとありましたので。キャリア販売のiPhoneを
ネットオークションなので売る場合(下取り売却以外)は、
SIMロックは解除しておく方が良いですね、より高く売れますので。
SIMロックを解除することでSIMフリー機と同じになりますので。
書込番号:23764877
1点

楽だけど下取りは安いよ
オクかカリで未使用に近いで捌く
書込番号:23765941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)